植木等デラックス:【谷啓】さん

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 12. 2023
  • 植木等デラックス ゲスト【谷啓】さん
    『植木等デラックス』は、1991年4月7日から1992年10月4日まで、TBS系列で放送された毎日放送制作のトークバラエティ番組である。JTの一社提供番組。放送時間は、毎週日曜23:00 - 23:30(JST)。
    #植木等 #谷啓 #植木等デラックス
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■
    サブチャンネル
    【こんちくSHOW】友達の高橋知秀くんの映像・音源をアップしています。※植木さんと『オヨビでない奴』で共演された『高橋良明』さんの弟さんです。
    / @konchiku1211
    【ダビング請負KONCHIKU】ビデオテープからDVDにするショップのチャンネルです。
    / @konchiku9033
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■
  • Zábava

Komentáře • 80

  • @user-ye3xx3pn8f
    @user-ye3xx3pn8f Před měsícem +6

    植木さんの番組植木デラックスが見れて良かったです。植木さんが元気の時の映像見れてありがとうございます。谷啓さんがゲストの時の映像ありがとうございます。

  • @user-vt1fp3ji5w
    @user-vt1fp3ji5w Před 2 měsíci +8

    生前の父は植木等の大、大ファンでしたね
    テレビに被り付く様に見て、声を出さずに笑っている姿を思い出します
    もう二人とも黄泉の世界に旅立ちましたか。

  • @user-rk3ry5ni6e
    @user-rk3ry5ni6e Před 4 měsíci +34

    火災にあった谷啓が周囲に心配されたくない為、全焼した自宅跡で麻雀してた話好き。

  • @metooknzw
    @metooknzw Před 4 měsíci +45

    余計なテロップ無くていいねぇ。落ち着いて見れる。

  • @xjapan_maririn
    @xjapan_maririn Před 4 měsíci +97

    昔の芸人は破天荒だっとか言われるけど違うよね、品がある。礼節もある。

    • @user-kz9lh4wo8s
      @user-kz9lh4wo8s Před 4 měsíci +18

      言葉の綺麗さというのも大きいですよね。
      谷啓、植木等ご両人は芸人ではなく、JAZZミュージシャン上がりという事もあって全てが粋ですね😊

    • @akita1934
      @akita1934 Před 4 měsíci +5

      ​@@user-kz9lh4wo8s「上がり」?違和感,現役当時スイングジャーナル誌トロンボーン部門人気投票で常にベスト3

    • @user-kz9lh4wo8s
      @user-kz9lh4wo8s Před 4 měsíci +3

      @@akita1934 役者に関してはという事でしょうね。
      過去にご本人自身が語っていた言い回し。

    • @opena20
      @opena20 Před 4 měsíci +4

      クレイジーの面々ミュージシャンとしても一流で自信も有る人達、
      ドリフも同じく。コメディーの部分は余興、でも一流。
      今のお笑い芸人で同じレベルには成れないし深みが無いね。

    • @ontama05
      @ontama05 Před 2 měsíci

      そもそも今のコメディアンは学校上がりで面白い事をする以外に芸がないから礼節とか関係ないから仕方ない

  • @user-zb1zf7te2l
    @user-zb1zf7te2l Před 2 dny

    これを見てると晩年、植木さんが孤独な人生だった…と回顧していたのが信じられない…僕はずっと孤独でねぇ…と、あの時の表情が思い出されますよ😂😂

  • @takashimakino5938
    @takashimakino5938 Před 4 měsíci +45

    下手な今の番組より面白いな。

  • @verde3126
    @verde3126 Před 3 měsíci +10

    今の時代にこれがみられてうれしいです
    ありがとうございます

  • @soap55wkrp
    @soap55wkrp Před 5 měsíci +28

    谷啓さんの東京オリンピックの
    エピソードは傑作だな。

  • @user-ek9cj3vi2i
    @user-ek9cj3vi2i Před 4 měsíci +11

    この頃の長野智子可愛いい😊

  • @jheart5471
    @jheart5471 Před 4 měsíci +9

    植木等ってどっかのテレビで昔のことは全然覚えてないとか言ってたけど
    すごい覚えてるな

  • @madhmatsushima
    @madhmatsushima Před 2 měsíci +6

    テロップないのが良いなぁ。
    観入ってしまう。

  • @user-ry9qe7dh5t
    @user-ry9qe7dh5t Před 4 měsíci +8

    愛してタムレ
    を聴く植木さん見てますと谷啓さんの事大好きなんですね!

  • @onej2166
    @onej2166 Před 4 měsíci +9

    こんなデラックスな番組やってたの知らなかった オンタイムで見れなくて残念。

  • @user-np6qu1cn4h
    @user-np6qu1cn4h Před 4 měsíci +12

    谷さんのガチヨーーーーーーン、大好きです!

  • @user-je5nd7qp5l
    @user-je5nd7qp5l Před 3 měsíci +6

    植木等デラックスの。映像を、又見たいです

  • @user-jo3jc8vo5j
    @user-jo3jc8vo5j Před 2 měsíci +2

    高品質ミュージシャン超おもろいお笑いのクレージー、その中のお二人は凄がった。
    一所懸命ではないが天性のお笑いでカッコ良かった、大好きでした。植木さんダニーケイさんがちょーーーーん。

  • @user-gj3hj1ok3x
    @user-gj3hj1ok3x Před 3 měsíci +3

    小学低学年の頃、年の離れた三姉妹に挟まれ観てた《シャボン玉ホリデー》の、正にクレイジーなコント❗そして、中学の頃には植木等の《日本一のホラ吹き男》の映画にハマり、シリーズ編を飽きる事なく見返してましたね。そんな、黄金期を作り上げたクレイジーキャッツには、只今々感謝しか有りません。素晴らしき昭和の時代でしたねっ🤗❗

  • @user-zw1iv3gk5n
    @user-zw1iv3gk5n Před 3 měsíci +2

    エンターテイナーとしても好きだったけど、やっぱり役者としての谷啓さんが大好きだったな。
    山田優さんが主演のドラマで祖父役をやってたのが最高の出来でした。

  • @user-nj6du3bu6v
    @user-nj6du3bu6v Před 4 měsíci +10

    乗ったまんまタイヤが外れたという日野ルノーの話が好き💖

  • @user-ub5qp9my5d
    @user-ub5qp9my5d Před 4 měsíci +5

    そして
    誰もいなくなった!
    懐かしい、寂しいなぁー

  • @demi3573
    @demi3573 Před 4 měsíci +11

    もう最初の「谷だ」のくだりから最高ですね(笑)この回は何回も観てしまいますね。

  • @joemax6916
    @joemax6916 Před 4 měsíci +6

    自分が幼稚園児のころにクレージーがブレイクした。その頃一番好きなメンバーが谷さん。子供にやさしいおじさんと言うイメージだから。
    そんな谷さんがコントで周りから責められまくって、万事休すという場面で「ガチョーン!」を出し周りはみんながハラホレヒレハレ…。それが大好きだった。力道山の空手チョップクラスの威力があった。笑

  • @user-yq2ju1nv6w
    @user-yq2ju1nv6w Před 5 měsíci +15

    クレイジーのメンバーは、テレビ版水戸黄門によくでているが、唯一谷啓さんは出ていない。ハナ肇さんは、1969.9.1血槍の弥平と、1975.9.22暴れん坊の恋(犬塚弘さんも出ていた)植木さんは1976年、桜井センリさん、安田伸さん、石橋エータローさんは、1969.10.13二人の黄門に出ていた。桜井さんニセ黄門、石橋さん、にせ助さん、安田さんにせ格さん。谷さんは1978年劇場版水戸黄門には、出ていた、にせ格さんだった。

  • @user-ze2mu3wg6s
    @user-ze2mu3wg6s Před 4 měsíci +6

    今のお笑いとの1番大きな違いは出てきただけで笑ってしまう凄さだと思います。芸の方も超一流でしたね。今のお笑いは何かしゃべって初めて笑いが取れる人もいるけど取れない人もいるし。

  • @user-vh1vg1he9g
    @user-vh1vg1he9g Před 4 měsíci +12

    先日クレージーキャッツ最後の存命メンバーであった犬塚弘さんが亡くなられた訃報が報道されましたね。

  • @user-jy2mh2pb3o
    @user-jy2mh2pb3o Před 5 měsíci +6

    谷啓さんの話も、面白い。
    インドコーモリ?、初めて聞いた。
    秋田犬、まだこの頃はまだ、
    あきたけん、と言ってましたね。
    今は、あきたいぬ。

  • @user-ew8kh9sx6l
    @user-ew8kh9sx6l Před 5 měsíci +19

    最高のトロンボーン奏者
    ドラムは加トちゃん、トロンボーンは谷啓、これはすごい!
    ちなみに、岸部一徳のベーステクニックは、世界のロックンローラーが見本にするくらいすごいです

    • @user-tx1hg5wg3g
      @user-tx1hg5wg3g Před 4 měsíci +3

      岸部一徳のベースは過大評価されすぎ

  • @SHINOSHINTAROU
    @SHINOSHINTAROU Před 4 měsíci +6

    ハナさんのゲスト回は無いんですよね。観たかった。

  • @user-yq2ju1nv6w
    @user-yq2ju1nv6w Před 5 měsíci +27

    谷啓さん、地方のソーブランドでお嬢にサインを頼まれて、書いてしまった。それがそのまま店に飾られ、ご丁寧に横にこれは、谷啓さんのサインと書かれていた、ヒドイ店だ!(笑)

    • @user-nv5pp8zo6h
      @user-nv5pp8zo6h Před měsícem +2

      それは粋なエピソード。素敵です。

  • @user-yw9is1cv4e
    @user-yw9is1cv4e Před 3 měsíci +2

    履歴を読むと意外な学歴や家柄も凄い方も多いね。本業なり、基本もしっかり、してるから、演技やアドリブに深みも有るね。

  • @user-yq2ju1nv6w
    @user-yq2ju1nv6w Před 5 měsíci +5

    NHK、Eテレザワザワ森のがんこちゃんのテーマ曲も歌ってましたね。

  • @user-di8so5ug3q
    @user-di8so5ug3q Před měsícem +3

    今は亡き植木等,谷啓 二人共天国でいかりや長介と

  • @user-qi3pu2xq4b
    @user-qi3pu2xq4b Před 4 měsíci +3

    この番組は知らなかったなぁ。

  • @user-uq3qc9jt8l
    @user-uq3qc9jt8l Před 4 měsíci +6

    こういう番組また作れないかな

  • @GINZASAKUSA
    @GINZASAKUSA Před 2 měsíci +2

    リアルも映画になりそう😂

  • @user-ui5cq9do9d
    @user-ui5cq9do9d Před 3 měsíci +4

    クレージーキャッツとドリフターズは、たらいが落ちてくるw(ただただ面白い時代がありました。「芸」を身に付けた方々が画面の向こう側にいる私達を楽しませてくれました。今は「芸NO人」しか画面の中にいない。面白くないのは仕方ないのかもしれません…)

  • @user-xc8rt5rn9m
    @user-xc8rt5rn9m Před 3 měsíci +1

    谷啓ってこんな人だった初めて知った🎉

  • @siskark
    @siskark Před 3 měsíci +1

    クレージーキャッツ😂 植木ヤ 谷やん👍だよね~😊 ハナ肇アッと驚く為五郎〜ナヌ?おもろかった🤣🤣🤣

  • @user-se9ih1en6v
    @user-se9ih1en6v Před 5 měsíci +8

    ガチョーン!!

  • @user-je5nd7qp5l
    @user-je5nd7qp5l Před 5 měsíci +10

    小さい頃から。植木等さんの物凄く大ファンです、又植木等DXの映像か。有りましたらお願いします

    • @chikurin-rv3in
      @chikurin-rv3in  Před 5 měsíci +5

      コメントありがとうございます。
      引き続き手持ちの映像をUPしていきたいと思いますので楽しみにしていて下さい。

    • @user-je5nd7qp5l
      @user-je5nd7qp5l Před 5 měsíci +1

      植木等DXが。凄く懐かしいです毎週日曜日。見ていました又植木等DXの。映像をお願いします

    • @user-um3jn2mv2d
      @user-um3jn2mv2d Před 5 měsíci +1

      凄く、植木等デラックスが懐かしいです。植木等デラックスの映像が、又有りましたら宜しくお願いします

    • @chikurin-rv3in
      @chikurin-rv3in  Před 5 měsíci +4

      @@user-um3jn2mv2d
      コメントありがとうございます。
      皆様に喜んで頂けたらと思いUPさせてもらいました。
      限りある動画ですが少しずつ上げさせてもらいます☺️

    • @user-yc3hx4zr5k
      @user-yc3hx4zr5k Před 5 měsíci +1

      やはり、ドリフたらい落としもクレイジーキャッツから何ですね!

  • @user-vt1fp3ji5w
    @user-vt1fp3ji5w Před 2 měsíci +1

    谷啓さんも然りです

  • @user-zx8lv8ps6x
    @user-zx8lv8ps6x Před měsícem

    谷啓さんの喉芸は自分も出来ます。

  • @user-fg2jo6pi9v
    @user-fg2jo6pi9v Před 3 měsíci +1

    昭和時代は謝辞をわきまえていた人達が多かれ少なかれあった気がしますね今はどうだろうか?殆ど無い気がします平気で車は赤信号無視こちらから挨拶してもただ頷くだけどね淋しいね

  • @user-je5nd7qp5l
    @user-je5nd7qp5l Před 2 měsíci +1

    植木等デラックスの、映像をお願いします

  • @user-yq2ju1nv6w
    @user-yq2ju1nv6w Před 5 měsíci +5

    長野智子さん、わしと同い年

  • @user-se9ih1en6v
    @user-se9ih1en6v Před 2 měsíci +1

    毎日放送の映像だよ!

  • @user-ek9cj3vi2i
    @user-ek9cj3vi2i Před 3 měsíci +1

    今のは、お笑いじゃない、芸人?どこにも芸がない。これこそ芸NO人。

  • @ryuzikawakamiE231mirahaishin
    @ryuzikawakamiE231mirahaishin Před 5 měsíci +1

    植木さんの番組の後って、たかじんさんと研 ナオコさんの番組でしたっけ?

  • @okachimachi1973
    @okachimachi1973 Před 4 měsíci +3

    「植木等デラックス」は1991年から1992年にかけての放送。
    テロップがなくて、とても良いなあ。
    You Tube動画もテロップさえなければ、編集の手間がかなり減るらしいのだが。

  • @user-yumemirutenshi
    @user-yumemirutenshi Před 5 měsíci +6

    ブレーキが、効かない車🚙
    😂💦💦💦

  • @boomboom1132
    @boomboom1132 Před 2 měsíci +2

    この当時のファッションを今と比べてみても意味がないんだけど
    なんだかみんな清潔感があるよ
    いま意味もなく賑やかしてる芸無し芸人とか芸も清潔感も皆無
    ほんとに誰か相手したの?
    多分したんだと思うけど相当覚悟いるよ
    帰ってからの洗浄作業が大変そう

  • @user-mr4bl3pc5f
    @user-mr4bl3pc5f Před 4 měsíci +5

    植木さんみたいな人はもう出てこないと思った昔の芸人のほうが品があったと思った⁉️

    • @siskark
      @siskark Před 3 měsíci

      プロのエンターテイナーです。

  • @sinsumiemon
    @sinsumiemon Před 4 měsíci +7

    釣りバカ日誌の課長さん。

  • @seijitahara3281
    @seijitahara3281 Před 5 měsíci +7

    大砲か

    • @in_silver_river_galaxy
      @in_silver_river_galaxy Před 2 měsíci

      音的に、後半歌う曲をうっかり再生させちゃったみたいな感じがします。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Před 2 měsíci +2

    植木等氏と萩本欽一氏の共演シーンも見たいです。

  • @user-ln2xw5qs2p
    @user-ln2xw5qs2p Před 3 měsíci +1

    ワット数の合わない電球を取り付けるのは、場合によっては火災の危険があるので止めた方が良いです。

  • @user-xm7ho9hq2p
    @user-xm7ho9hq2p Před měsícem

    もう一つ、昔と今の笑いの違いは、知性があるかないか、かな。