佐渡金山に潜入!まだ「金」は眠っているのか?元素分析してみた結果・・・

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 08. 2023
  • 佐渡金山前から一番いきたかった場所の一つです!佐渡金山の中に入ってまだ沢山金が眠っているのか?元素分析装置を持って潜入してきました!
    佐渡のサスティナビリティの取り組みについて東京大学の教授と一緒に体験してきました!
    「市岡元気先生と探る!未来ビジョン」
    学校蔵 編: • 【オンデマンド配信】東京大学オープンキャンパ...
    酒造り 編: • 【オンデマンド配信】東京大学オープンキャンパ...
    サステイナビリティ先進地 編: • 【オンデマンド配信】東京大学オープンキャンパ...
    協力:日立ハイテク
    www.hitachi-hightech.com/jp/
    元素分析装置 X-MET8000
    www.hitachi-hightech.com/hhs/...
    ★メンバーシップ限定実験動画や秘密実験会議など開催中!
    / @genkilabo
    科学で日本を元気にしたい!という思いを応援してくださる方是非お願いします。
    ※iOSから加入すると金額が高くなってしまうので、スマートフォンのCZcamsアプリではなくSafariやPCからの登録をお勧めします。★実験グッズショップ「GENKI LABO」
    genkilabo.thebase.in/
    ★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
    / @genkilabo9523
    ★実験ファンクラブ「科学実験王国」 目指せ科学の遊園地 一緒に実験考えよう!
     community.camp-fire.jp/projec...
    ★書籍
     「小学生からの わくわく! おうち実験室 」(日常生活に役立つ科学がいっぱい)
    genkilabo.thebase.in/items/65...
    「理系脳がぐんぐん育つ! 魔法の科学実験図鑑」(お家でできる科学実験)
    genkilabo.thebase.in/items/40...
     「おうちでできるオモシロ実験!」
    genkilabo.thebase.in/items/48...
    ★実験Lineスタンプ
    store.line.me/stickershop/pro...
    毎週金曜、土曜の夜7時を目安に動画をアップしています。
    プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
    ※他の曜日もアップしたりもします!
    市岡元気 / genkiichioka
    INSTAGRAM / genki_ichioka
    FaceBook / genkiichioka
    HP sciencegenki.com
    コラボやお仕事のご依頼もコチラからお気軽にお問い合わせください。→ sciencegenki.com
    【お手紙やプレゼントの送付先】
    〒104-0061
    東京都中央区銀座6-13-16
    銀座Wallビル UFC5階『(株)GENKI LABO』宛
    挿入音楽:
    楽曲提供:LAMP BGM
    エンディングBGMなど BGMer bgmer.net
    アイキャッチ作成
    ■デピクト   • DEPiCT(デピクト) コンセプトムービー...
    ■MAIL hellodepict@gmail.com
  • Zábava

Komentáře • 476

  • @GENKILABO
    @GENKILABO  Před 10 měsíci +248

    佐渡はまた何回もいきたいですねー!いい場所でした。元素分析装置は金が検出される最低濃度があるので、あれをもっと精錬して次回チャレンジします!

    • @user-nw5eb6wg1x
      @user-nw5eb6wg1x Před 10 měsíci +6

      期待してます!

    • @user-cp7uh4nh9b
      @user-cp7uh4nh9b Před 10 měsíci +5

      見る前にコメント欄見ちゃったー。ネタバレやめてー😂

    • @atsu-to
      @atsu-to Před 10 měsíci

      ​@@user-cp7uh4nh9bあるあるーwww

    • @user-pb7iv3oe6v
      @user-pb7iv3oe6v Před 10 měsíci +4

      これはけえが黙ってられないぞ

    • @mizuame123
      @mizuame123 Před 10 měsíci

      @@user-cp7uh4nh9b見なければ?

  • @user-cr3yr9lz2x
    @user-cr3yr9lz2x Před 10 měsíci +68

    佐渡の金山って江戸明治のイメージだったけど
    つい20年前まで掘られていたという衝撃

  • @BecomeADog
    @BecomeADog Před 10 měsíci +107

    ようやく見つけた金が愚者の金で笑った
    展開として完璧すぎる

  • @user-df8gs6uh1b
    @user-df8gs6uh1b Před 10 měsíci +101

    新潟県民としては佐渡ヶ島がどんどん有名になっていくのがとても嬉しいです!😊

    • @top326pond
      @top326pond Před 10 měsíci +9

      佐渡は元々めっちゃ有名だと思ってたけどなぁ

    • @user-zk2ht1qx9u
      @user-zk2ht1qx9u Před 10 měsíci +7

      サードーガーシーマーサドガシマの人のお陰で有名やん

    • @hoe_4024
      @hoe_4024 Před 10 měsíci +2

      鼓童の拠点があることでも有名ですよね!

    • @sadogashima
      @sadogashima Před 10 měsíci +4

      ありがとうございます❤一昔前は佐渡に住んでるというだけで新潟の人達によく馬鹿にされたものです。

    • @niwatori.
      @niwatori. Před 10 měsíci

      それな

  • @user-gw8wr8tw4h
    @user-gw8wr8tw4h Před 10 měsíci +68

    忖度せず、ちゃんと金じゃないの教えてくれるの嬉しい!

    • @user-zx4pu2rj1y
      @user-zx4pu2rj1y Před 3 měsíci +1

      採算が合わないだけで、金はあることはある。

  • @dr.9372
    @dr.9372 Před 10 měsíci +36

    佐渡金山の場所はわかりやすいから社会のテストで困らないから好き。

  • @user-yb6co9dq7q
    @user-yb6co9dq7q Před 10 měsíci +136

    本当に凄いのは当時の技術でここまで金を見極めた職人や掘り当てた人達!

    • @tayurseak2761
      @tayurseak2761 Před 10 měsíci +10

      山伏が全国でそういった仕事していたようです。

    • @ss-fg9le
      @ss-fg9le Před 10 měsíci +10

      鉱脈って黒い縞なんですね、見た目は金には見えない。
      よくこんなのが金だと見極められるもんだ。

    • @Asaky-v
      @Asaky-v Před 10 měsíci +7

      言い換えれば、江戸時代の為政者が「今の技術水準では負担が大きすぎるので、数百年後の将来の技術革新に期待して未来人に託して金脈は温存しておこう」と判断して、代わりに水道整備や道路整備を進めるなど発掘の労働力を別の開発に充てがい、別の分野で日本を発展させておき、機械測定が使える現代になって機械で比較的容易に掘り出せば、結果的に当時の発掘の無駄手間を大幅に削減できたのかもしれなかったのか。

    • @user-xo6ht7go2y
      @user-xo6ht7go2y Před 10 měsíci +6

      @@Asaky-v
      結果論になりますがその通りですね。
      さらに国外へ金が流失するのを防げました。

  • @tehuapple3430
    @tehuapple3430 Před 10 měsíci +43

    こういうのほんと子供の頃からの憧れや夢があるから好きだわ

    • @gorogoropisyan8574
      @gorogoropisyan8574 Před 4 měsíci

      鉱物ハンマー欲しいな!。子供のころから、欲しいと思っていたが、会社生活で忘れてしまったが。

  • @nimonodaikon8805
    @nimonodaikon8805 Před 10 měsíci +17

    完璧に掘り尽くすなんてすごいな

  • @suboro
    @suboro Před 10 měsíci +37

    山を割るほど掘るって想像もつかないな…佐渡金山の名前は知ってたけど、こんなことになってたんだ

  • @golgo1343
    @golgo1343 Před 10 měsíci +30

    「金」は視聴者の食いつきが良いと思う。
    いつか非公開の菱刈金山にもアタックして欲しい。

    • @Hayataca
      @Hayataca Před 10 měsíci +2

      菱刈金山の存在を教えてくれてありがとう!

  • @hirohisauchida2884
    @hirohisauchida2884 Před 10 měsíci +4

    素晴らしいレポートでした❣️

  • @user-of8ip7jx8k
    @user-of8ip7jx8k Před 10 měsíci +5

    毎回面白い動画ありがとうございます。 自分は金が好きなのでこういう動画ありがたいです。😂

  • @user-hq9pp3dn5g
    @user-hq9pp3dn5g Před 10 měsíci +7

    映像綺麗!なんだかテレビ番組みたいでワクワクしますね!

  • @user-mr8qw4jf3i
    @user-mr8qw4jf3i Před 10 měsíci +10

    社会勉強にもなる
    面白かったです

  • @user-nw5eb6wg1x
    @user-nw5eb6wg1x Před 10 měsíci +20

    することが費用的にも難しい実験とかしてくれて有り難いです!

  • @user-si4rz8ny6z
    @user-si4rz8ny6z Před 10 měsíci +2

    いつも、楽しみに見ています。

  • @user-xu1sq1we4u
    @user-xu1sq1we4u Před 8 měsíci

    すご~く面白かったです!

  • @user-zb9nj3vr3p
    @user-zb9nj3vr3p Před 10 měsíci +53

    凄くワクワクする動画ありがとうございます!
    時代を経て当時の最新技術が色々投入されてるのだなというのがまたなんとも...(語彙力)
    江戸時代初期に携帯型元素分析装置とかあったらチート過ぎますでしょうねw

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 Před 10 měsíci +24

    学生の頃に汎用コンピューターを新しいタイプに交換した時に下取りに出した物から基板から金を製錬したらその当時のお金で結構な金額になったと聞きました。
    大昔の話なので金額までは忘れましたが。

  • @user-qg6oz8uk6k
    @user-qg6oz8uk6k Před 10 měsíci +4

    あまり知らない世界。
    楽しく拝見しました。投稿ありがとうございます。

  • @RONJIXRONJI
    @RONJIXRONJI Před 10 měsíci +12

    今回のスタジオ出て取材形式の話は面白かったです。是非他のネタでもやってほしい。

  • @user-ve7qv5lh7z
    @user-ve7qv5lh7z Před 10 měsíci +7

    金は岩石のヒビの間を、石英の多く溶けた水が通り、他の金属鉱物と一緒に沈殿して鉱物となります。
    ですので、白色石の石英脈中の黒色(金属鉱物)の脈のところを重点的に狙うと、Auが反応しやすいと思います。
    さらに、黄鉄鉱や黄銅鉱、方鉛鉱、銀などと一緒に産出しやすいので、最後の計測した地点は、アタリとしては最善だと思います。

  • @ts-344.suuhaisya
    @ts-344.suuhaisya Před 10 měsíci +611

    サードーガーシーマァ!!!サドガシマ

    • @famitnk3924
      @famitnk3924 Před 10 měsíci +86

      いや佐渡海洋深層水

    • @user-vr7nq9qu9k
      @user-vr7nq9qu9k Před 10 měsíci +13

      ポケモンのイメージ
      bgm

    • @donatyoko
      @donatyoko Před 10 měsíci +49

      いーごーねーり!!

    • @donatyoko
      @donatyoko Před 10 měsíci +34

      サードーマイマイ

    • @DANII2121
      @DANII2121 Před 10 měsíci +20

      いやドンデン山

  • @user-vo6wg9re2o
    @user-vo6wg9re2o Před 10 měsíci +10

    夢とロマンをよく分かってこの時期に出してくる先生最高!
    またこういうの何か探してほしい!

  • @kuroneco244
    @kuroneco244 Před 10 měsíci +36

    金が含有されていないのに金鉱石として売ったら詐欺だよね。ただ、元気先生には岩石をスライスなどして中までとことん確認してみていただきたいです。それでも本当に金が析出されなかったら本当に問題だと思います。

    • @GENKILABO
      @GENKILABO  Před 10 měsíci +22

      あの元素分析装置では検出できなかっただけで、多分入ってますね!今度精錬します!

    • @kuroneco244
      @kuroneco244 Před 10 měsíci +11

      @@GENKILABO 返信ありがとうございます。新潟は自分の故郷なので、このような詐欺まがいの結果で終わったら悔しい思いがあり、コメントさせていただきました。私も理系出身なので、白黒はっきりさせてスッキリしたいです。あと、ミネラルマルシェや、こうした仕事などでもよく新潟に来てくださって嬉しく思います。

    • @user-ek3fl7pw2v
      @user-ek3fl7pw2v Před 10 měsíci +20

      愚者の金が表に見えている時点でまあ騙す気満々の偽物ですよねw

    • @user-fr5pu5xr5b
      @user-fr5pu5xr5b Před 10 měsíci

      @@user-ek3fl7pw2v そもそも金は肉眼で確認できるレベルで入ってないんやで。ただの黒い縞より見栄えがするものを土産にするのはそれはそうでしょ。
      とはいえ、鑑別もせずに金も銀も含まれていないものを金鉱石として売ってたんなら悲しいね。未鑑別の銀黒ですって注釈とか書いてあったりしたのかな。

  • @user-dx5lv2tw8t
    @user-dx5lv2tw8t Před 10 měsíci +1

    面白そう!!ここ行きたい!!

  • @titti325
    @titti325 Před 10 měsíci +3

    えぐい人と佐渡金山来ててすごい

  • @falcon7114
    @falcon7114 Před 10 měsíci +12

    そう考えると川から砂金取れるのって掘るよりかなり効率いい正に幸運の作業なのか

  • @aiueokakik
    @aiueokakik Před 10 měsíci +26

    佐渡金山!!!(某島けぇCZcamsr風)

  • @rachelhash1603
    @rachelhash1603 Před 10 měsíci +2

    佐渡金山は何年か前に僕も行きました。お土産売り場で見た鉱石、黄鉄鉱と知れてよかったです!

  • @Kamiyashim
    @Kamiyashim Před 10 měsíci +11

    佐渡金山は丁度先週に言ったばかりで個人的にタイムリーな話題だ

  • @user-ln9jg2xm4g
    @user-ln9jg2xm4g Před 10 měsíci +14

    新潟県の小学生の修学旅行といえば、佐渡かお隣り福島県の会津ですが。うちは会津に行く小学校だったので、佐渡には行ったことがありません。
    いつもいろんな実験をしているのを楽しく観ています。佐渡までお越しいただいていたとは。嬉しいです。

    • @noi4407
      @noi4407 Před 10 měsíci +4

      佐渡の小学生の修学旅行はみんな会津でした!!新潟県民はみんな会津なんですね笑
      ぜひ佐渡にも今度遊びに来てください!笑

  • @trk683
    @trk683 Před 3 měsíci

    面白かった!

  • @user-ol7um5yp9h
    @user-ol7um5yp9h Před 10 měsíci +1

    お盆休みにツーリングで行ってきました。
    ちょっとなら金まだ取れるんかなぁ?と疑問に思ってたので、興味深い動画でした。
    タイムリーに見れて嬉しいです。

  • @user-kc5or7ro1x
    @user-kc5or7ro1x Před 10 měsíci

    お疲れ様でした。

  • @user-qy7xc4lk4v
    @user-qy7xc4lk4v Před 10 měsíci +29

    あの延べ棒を元素分析して欲しかった

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 Před 10 měsíci +2

      きっと事情があるんだよ。大人の事情w

    • @ThePopopopoon
      @ThePopopopoon Před 10 měsíci +1

      @@hirofree9983  あの延べ棒、俺が修学旅行で行った20年前にはもうあったんだよな 懐かしい

    • @Fujitani
      @Fujitani Před 10 měsíci +1

      @@ThePopopopoon様 よく見たら「平成13年〜現在3068名様」と書いてありますね(恐らく成功人数?)。2001年がもう20年以上前とは…早いものですね。

  • @toshinagashima8948
    @toshinagashima8948 Před 10 měsíci +1

    面白かった

  • @user-ii6ib2zd4q
    @user-ii6ib2zd4q Před 10 měsíci +5

    鹿児島串木野金山跡に坑道を見学出来る金山蔵と言う観光施設があって、金は金鉱石の黒い部分に含まれていると聞いた。現在も鹿児島の菱刈鉱山は1トン掘り出して30グラムの金が取れ、世界一の金品位との事だったので鹿児島も調べたら面白いかも

  • @user-my6un9ow5v
    @user-my6un9ow5v Před 10 měsíci +5

    意外な結果でした、こんなにしっかり掘りつくされているとは。ぜひ一度行ってみたいです佐渡金山

  • @egocool48
    @egocool48 Před 10 měsíci +3

    おすすめに上がってきたので興味深く拝見しました
    今から40年ちょい前の大学院時代 蛍光X線分光分析装置で花崗岩の全岩分析をしていました 本体だけでも2m四方以上ありましたね 岩石の粉体を作ってフラックス混ぜて電気溶融炉で溶かして冷やしガラス円盤作ってX線照射 データを検量線に照らし合わせて数値化とめんどくさいことやってましたが今やハンディ分析器ですもんね テクノロジーの進化は恐ろしいほどですね

  • @tadayuki78i
    @tadayuki78i Před 10 měsíci +1

    地元にきてたのか!ようこそ!佐渡へ

  • @m6929
    @m6929 Před 4 měsíci

    素晴らしいですね!

  • @kibou4634starwars
    @kibou4634starwars Před 10 měsíci +9

    このハンディ元素分析装置高すぎて笑ったwww
    調べたら570万円~でレンタルは1ヶ月で80万円だったw

  • @higasinihonrera
    @higasinihonrera Před 10 měsíci +6

    ぶっちゃけ金の鉱石探すより、廃棄スマホを粉砕処理した方が確実に金やレアメタルが採れるという。

  • @averageguy365
    @averageguy365 Před 10 měsíci +1

    昔、親戚が某報道機関に勤めていて、炭鉱を取材した時に支給されたヘッドライトと充電池が、7:43に出て来た物と一緒でした。

  • @user-en7ei9tt6u
    @user-en7ei9tt6u Před 10 měsíci +3

    オモロイな。
    登録するわ!

  • @nishiy5538
    @nishiy5538 Před 10 měsíci +2

    佐渡いきたいですね〜。
    夕張の炭鉱も同じような機械がおいてあって、なかなか見応えありますよ。

  • @makwat4137
    @makwat4137 Před 10 měsíci +3

    金だけキチンと掘ってるの凄いですね。実際に行って見てみたいと思います。

  • @mkep82da
    @mkep82da Před 10 měsíci +5

    1トン当たり5g金が採れれば採算ラインだそうで、閉山した日本各地の金山の中には採れないから閉山という訳ではないそうですよ…

  • @Yasu.O-robo
    @Yasu.O-robo Před 10 měsíci +4

    元気先生に、山梨県上野原市秋山金山にある砂金の割合も調べてほしいです。
    川原で砂金皿でやってみたけども、今取れない?
    近年、異常気象で綺麗な沢に、ヘドロが混ざり、
    1度だけ出向いてやってみて、砂金も実際あるのかどうなのか分からなかった。
    寂れた金山が今一度よみがえったら夢があるかも。

  • @user-xn7kl9pk4w
    @user-xn7kl9pk4w Před 10 měsíci +13

    これが江戸時代のマインクラフトかあ

  • @user-rt5ex9oj8r
    @user-rt5ex9oj8r Před 10 měsíci +3

    ワタクシもつい先日佐渡行ってました。
    GENKI LABOの視聴者さんも是非佐渡へ!良いとこですよ!!

  • @O-jw2qr
    @O-jw2qr Před 10 měsíci +2

    金品位。なんだか心くすぐられるワードです。もう出なくなった鉱山とか聞きますがそうは言ってもまだ出るんでしょ?って気がしますが、プロが金品位が低くてそれ以上掘らないとなったら出るとしても儲けが出るような出方をしないということなんですかね。

  • @mitchy9688
    @mitchy9688 Před 10 měsíci +7

    1トンからたったの5グラムですか。そりゃ高額になるの分かりますね。逆に昔はなんであんなに安かったのか疑問です。

  • @numuranomoruorav8149
    @numuranomoruorav8149 Před 10 měsíci +16

    全国の金銀銅山でまたやってほしい!
    ちなみにこの間登った山に鉱石、ではなく元気ラボグッズのクールリングが落ちてました…

    • @Fujitani
      @Fujitani Před 10 měsíci +5

      足尾銅山周辺で未だに有害物質が検出されるのか?とか気になりますね。

  • @user-up6uh5et7n
    @user-up6uh5et7n Před 3 měsíci

    これを見ると サードーガーシーマ サドガシマが脳内再生される

  • @thunder0796
    @thunder0796 Před 4 měsíci +1

    だいぶキレイに整備されたんだなぁ😊 20年前くらいに坑内で仕事しました。裏の坑道出口辺りがものすごく寒かった❗ 一度自分の眼で自分の仕事がどうなっているのか確認してみたい😅

  • @MrMelneko
    @MrMelneko Před 10 měsíci +2

    金は熱水鉱床なので温泉地でもよく金鉱床が見られます。青森の下北半島の恐山の霊場にある温泉は金が析出してるらしいですよ。
    ただ、神社?の敷地内なので勝手に取ったりすると捕まると思いますけどね。

  • @user-qi3vh1ip5s
    @user-qi3vh1ip5s Před 4 měsíci

    最後のオチも良かったです。結局 黒縞があっても愚金の場合もあるから掘り出すのは簡単じゃないんですね

  • @Mikasasister
    @Mikasasister Před 10 měsíci +9

    新潟市民は小学校の修学旅行で佐渡へ行きます。
    砂金取りと佐渡金山は必ず行っていると思います。

  • @user-bu6wz4ws9y
    @user-bu6wz4ws9y Před 7 měsíci +2

    某有名武将が大事にしていた金山は、今でも微量ながら金があるみたいです。勿論坑道には立ち入る事はできませんが、麓の川で砂金が採取できるかも。

  • @user-oc1xy7tx3q
    @user-oc1xy7tx3q Před 10 měsíci

    マインクラフトのブランチマイニングやビットコインの仮想通貨マイニングなども想像できてとてもおもしろかったです。

    • @user-oc1xy7tx3q
      @user-oc1xy7tx3q Před 10 měsíci

      昔は全力で金を採掘していたという点、現在は全力でデジタルゴールドを採掘している点。昔も今もやっていることに大差無いんだなぁと考えられる動画でした。

  • @RyoooGaa
    @RyoooGaa Před 10 měsíci +4

    1tから5gしか採れないなんて、果てしない仕事ですね😅
    リアルな感じ怖いので中には入れそうにないけど、興味がある❤

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před 8 měsíci +1

    甲州もありますね。多摩川にもありそうです金奥多摩の金山跡があるので取れそうだ

  • @user-ez9qy1si7s
    @user-ez9qy1si7s Před 10 měsíci +7

    貴重な資料ですね(^^)/ とても楽しかったです!

  • @user-bt8kw8nl3c
    @user-bt8kw8nl3c Před 10 měsíci +1

    佐渡に来て嬉しいです

  • @lemen4648
    @lemen4648 Před 10 měsíci +2

    例の佐渡ヶ島系CZcamsrのおかげで佐渡金山って聞いたらどこにあるのか記憶に残ってるわ
    あと佐渡海洋深層水

  • @tialla8745
    @tialla8745 Před 10 měsíci

    ロマンですね✨!

  • @KOBORIRIKU
    @KOBORIRIKU Před 10 měsíci +1

    きれえぇー

  • @0re0_0
    @0re0_0 Před 10 měsíci +5

    人の目が元素分析並みなのはすげぇーな

  • @muhataro
    @muhataro Před 10 měsíci

    お土産の金鉱石は金色の鉱石なのねw 思い出と記念って事ですねw

  • @user-bm1qu6ev3y
    @user-bm1qu6ev3y Před 10 měsíci +5

    やばい新潟県民としてめっちゃ嬉しい

  • @civilissouls
    @civilissouls Před 5 měsíci +3

    冒頭でハンマー持ち込みを注意する「NHKプロデューサー&佐渡市役所の方」というワンフレーズが気になりすぎる

  • @XXX2020Net
    @XXX2020Net Před 10 měsíci +3

    人類史上掘り出した金はおよそわずか18万トン。もうすぐ枯渇するそうだ!いや待て!海があるではないか?海水にも金が溶けている。その量は何と!50億トン!桁外れだわね。なんでも資源は海なんだね。しかし、50億トンも出回ったら金の価格は1g1円以下か?

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao6100 Před 10 měsíci

    1トンで5g・・・気の遠くなるような作業ですよね

  • @user-fv4kp3mt8l
    @user-fv4kp3mt8l Před 10 měsíci +3

    佐渡金山は大佐渡山脈側ですが、
    小佐渡側にも砂金の採れる河があるので、
    上流には未発見の金鉱脈が有るのは確実です。
    銀山もありますし。

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet Před 4 měsíci

      採算が取れるなら開発されてるはず。ないという事はそういうことかと。

  • @user-kg6tm1hr2t
    @user-kg6tm1hr2t Před 10 měsíci +5

    土肥金山の裏にいまでも採掘させてくれるところありますよ。
    ぜひまだ算出してるか見てほしいです

    • @user-zh5lv5ht9h
      @user-zh5lv5ht9h Před 10 měsíci +3

      私もそこに行きましたが案内の方曰く「掘れば出るけど岩石1トン当たりの金含有量が7グラムなので採算が取れない」そうです
      なかなか厳しい世界ですね…

  • @yamashanxia5541
    @yamashanxia5541 Před 8 měsíci +2

    金鉱石に
    このようなハンディータイプ(半同定)の放射線分析機で測定しても、すぐに出てくるほど大量にあるとも思えない。
    動画の終わりで金1tから5gしか採れないと言ってるがまあその通りでしょう。
    大量の鉱石を集めてからフルイに掛けて高濃度化したものをハンディータイプではない分析装置で調査すれば成分は出るでしょう。
    これよりも
    海水から希少金属を取り出す方が面白いかもしれない。
    コスト面を発表したりネタとしても長期化できるだろうし。

  • @tomoduca
    @tomoduca Před 6 měsíci +2

    1tから5g=約5万円(昔はもっと低価格)、掘り出し、精錬、設備維持費、人件費等加味して考えると、割が合うのかわからんね。

  • @user-kv2je8wd2z
    @user-kv2je8wd2z Před 10 měsíci +1

    掘られた所を調査してもそりゃ出ないよねー 新たに別のルートが掘れるなら 可能性は充分あり得るよねー

  • @hcps2576
    @hcps2576 Před 10 měsíci

    かっこいい

  • @ckem
    @ckem Před 10 měsíci +10

    仕事でNiton使ってるけど、蛍光分析はほぼ表面の値しか拾わないから難しいですよね

    • @user-bt8jf9dx5q
      @user-bt8jf9dx5q Před 10 měsíci +1

      メタル屋さんが銀カップをハンディ分析器で計測して、表面でほぼAgという反応だったから、喜んでいたが、少し削って再計測したら銀メッキという事が判明落胆したCZcamsをみたことがある。

  • @heiwasyugi
    @heiwasyugi Před 10 měsíci +13

    SDGs←さどがしま

  • @appegod
    @appegod Před 10 měsíci +19

    昔はどうやって鉱脈を見つけてたのでしょう、1tに5gしかない物を見つけるなんて神眼ですね

    • @user-bx9tz5jx2i
      @user-bx9tz5jx2i Před 10 měsíci +2

      金山衆とかプロがいたみたいです シダ植物を調べることで金脈を見つけるとか

    • @macsy1955
      @macsy1955 Před 10 měsíci +13

      砂金が採れる川を見つけて上流に登ります。金鉱を過ぎると砂金が出なくなるため鉱脈の場所がおおよそですがわかります。そこでまず露天掘りをして石英が出れば脈ありです。掘った岩石には金が含まれている可能性があるため砕いて金を探します。水に沈ませた土砂から一番重いものを取り出す方法はご存知でしょう。

  • @rain3486
    @rain3486 Před 10 měsíci

    自分の好物コレクションも測定してみたいわ

  • @dilettante5518
    @dilettante5518 Před 10 měsíci +1

    地元民です。歩いて行ける範囲にはないですが、深部には地下水がたまって水没した坑道がいくつもあります。
    そこならワンチャン……

  • @shibaneko__
    @shibaneko__ Před 10 měsíci +2

    金の延べ棒を測った時のAu99%のデータとかちょっと見たかったw

  • @TT-vm8dz
    @TT-vm8dz Před 10 měsíci

    サドガシマァ!!
    イキタぃ!
    行ってみたい!!

  • @user-gq1xm9uf9x
    @user-gq1xm9uf9x Před 10 měsíci +3

    この動画を見ると、田中貴金属に買いに行きたくなる。

  • @KaiMegumi
    @KaiMegumi Před 10 měsíci +1

    マイクラやりたくなってきた

  • @iiykiy
    @iiykiy Před 8 měsíci

    すごいですねー!行ってみたい...

  • @Haya10x2yt
    @Haya10x2yt Před 10 měsíci +1

    7:41 なんかメイドインアビスのカートリッジっぽい…

  • @Fugaku_Nakajima
    @Fugaku_Nakajima Před 10 měsíci

    金鉱山と呼ばれるところからも1tから5gしか採れないって、砂金採りがブームになるのもわかる気がする

  • @iainmccallum6624
    @iainmccallum6624 Před 7 měsíci +1

    金に関しては都市鉱山から採掘するのが今は効率的ですね。

  • @user-px4ni4kl5h
    @user-px4ni4kl5h Před 10 měsíci +1

    佐渡来たんだ!新潟出身やけんなんか嬉しい^_^

  • @user-qr5ib7yj1g
    @user-qr5ib7yj1g Před 10 měsíci +2

    今度は石見銀山お願いします!

    • @user-th6tu1sx3t
      @user-th6tu1sx3t Před 10 měsíci

      更に、おおび銀山をお願いします。

  • @user-piisan0711
    @user-piisan0711 Před 10 měsíci +3

    石見銀山、足尾銅山も取り尽くされているんでしょうかね

  • @user-tq2yb9do4s
    @user-tq2yb9do4s Před 10 měsíci +1

    延べ棒出すやつ小学生の頃にやったけどマジで重かった

  • @tukui13
    @tukui13 Před 5 měsíci

    お土産はまだあるなら小判飴がおいしくて手軽でおすすめ