サーカスの唄 松平晃

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 08. 2012
  • 西條八十:作詞、古賀政男:作曲。 昭和八年。
  • Hudba

Komentáře • 81

  • @user-hn4qu3mp9r
    @user-hn4qu3mp9r Před 7 měsíci +6

    懐かしの🎵メロディーは哀愁を おびて 平和な時代を彷彿させて 心に 沁みわたります‼️

  • @user-ir4ot6kv4v
    @user-ir4ot6kv4v Před 6 měsíci +7

    作詞作曲が素晴らしいです✨ 昔の方が詩の内容が胸にグッときますね…涙が自然にホロッとこぼれました❤
    心の郷愁ていうのかな?ほわ~てします

  • @user-iv9rw3cw6e
    @user-iv9rw3cw6e Před rokem +11

    人生の哀愁を感じさせ人としての優しさを与えてくれます。

  • @wisteria_lover
    @wisteria_lover Před 3 lety +27

    亡き父がよく歌った曲です。父の声を思いだし、涙が溢れました。

    • @user-mc9dn7ee7y
      @user-mc9dn7ee7y Před 10 měsíci +4

      私の父親もそうでした。歌は 少し調子外れでしたが 亡き今となっては それも思い出ですね。

  • @user-gz1dn2nh2z
    @user-gz1dn2nh2z Před rokem +6

    いやぁ、懐かしい❗、子供の頃 を思いだしています………。

  • @user-bp4xv8vd1e
    @user-bp4xv8vd1e Před 6 lety +57

    昭和31年(1956)小学2年生の秋ごろ、父は何を思ったか末っ子の私を連れて母と木下サ-カスを観せに連れて行ってくれました。田舎から片道4時間ほどかかったでしょうか。 翌年の二月、父が逝きました。あの時、自分の寿命を感じたのだろうか。

    • @katsumiyukimoto2247
      @katsumiyukimoto2247 Před 4 lety +5

      私も思い出があります。早世した父は私と弟を連れて行ってくれました。この曲を聴くと父を思いでがよみがえります

    • @Ueno-eh9mu
      @Ueno-eh9mu Před 4 lety +5

      皆さんそれぞれおやじとの想い出が有りますネ~私もおやじは会社から帰ると決まった様に焼酎を飲み、少し酔いが回わると「涙の渡り鳥」とか「白頭山節」とか唄って日々の疲れを癒して居たかなぁと思いますネ~そして今で言う会社の休みの日に兄貴と三人で映画を観に連れて行って貰った事が想い出される次第ですネ~そうそう映画は当時よく上映されて居た「ターザン」の映画をよく連れて行って貰った記憶が今も遠い想い出なのかと懐かしく今も親子の絆だったんだナ~とネ!

  • @dourin6878
    @dourin6878 Před 4 lety +8

    サーカス暮らしの切なさが、胸にせまります。

  • @user-wp7zu5sm3u
    @user-wp7zu5sm3u Před 4 lety +10

    現在住んでいる町の駅前の画像が映っている。昔々の駅前が・・・何故、この歌と繋がるのか?しかし、懐かしい・・・・今は面影は全く残っていないけれども。

  • @hiyashins4966
    @hiyashins4966 Před 2 lety +6

    泣いちゃいけな〜いクラリオネット
    ♪♪この歌詞好き

  • @user-oh3cm9ks7j
    @user-oh3cm9ks7j Před 3 lety +7

    花畑公園に木下サーカスがきた時、ゾウがバケツの水を一口で飲んだときの驚き。
    あれは小学校3年生だった
    今でも昨日のように思い出す

  • @dourin6878
    @dourin6878 Před 4 lety +7

    本当は、こういう歌でしたね。忘れてました。本物を繰り返し聞くことができて、ありがたいです。
    「おれもさびしや、サーカスぐらし」そうでした。

  • @sekkachinoroma7548
    @sekkachinoroma7548 Před 2 lety +5

    私が生まれる三年前の歌ですが不思議と知っています。

  • @ssz2fwax1216
    @ssz2fwax1216 Před 10 lety +94

    60年ぐらい前サーカスを見に行った。
    当時はテレビもなく、我が村には電気も来ていなかった。
    楽しみといえばこういったサーカスや村祭りだった。
    しかし、満ち足りた今よりも当時の方が夢と希望にあふれていた良い時代だった。

  • @user-re6dy7gh6v
    @user-re6dy7gh6v Před 3 lety +14

    本当に懐かしいですね、昭和の時代が良かったです♪♪

  • @user-yj9jo3xu3p
    @user-yj9jo3xu3p Před 6 lety +10

    旅から旅へのサーカス暮し 惚れた娘は数々いれど 惚れちゃいけねえ道化者 別れ涙を化粧で隠し 明日はいずこの旅の空・・・

  • @user-jo9cr7ph6t
    @user-jo9cr7ph6t Před 8 lety +31

    映画の陽暉楼で流れていたのがとってもよかったので探して着ました。藤山一郎さんと思っていましたが、松平晃さんの歌声なんですね。

  • @user-eb7gn8ts6b
    @user-eb7gn8ts6b Před 6 lety +18

    少年期の時、木下サーカスを思い出します。物悲しい曲ですネ中学のときブラスバンドに在籍していた時この曲を覚えました。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae Před 3 lety +1

      @Sel de Guérande この歌はドイツからハーゲンベックサーカスが来日した時の歌ですね。

  • @shigeotanino9107
    @shigeotanino9107 Před 5 dny

    松平晃さん、とても気品がありますね。松平の殿様みたいですね。だらしなく前髪垂らした、昨今のガラの悪い歌手とは格が違いますね。作詞、西條八十  作曲、古賀政男 贅沢過ぎます。😄😀😊

  • @user-qx4py9gt6g
    @user-qx4py9gt6g Před 3 lety +27

    とても素敵な名曲ですね。

  • @user-ku1yj3se7b
    @user-ku1yj3se7b Před 2 lety +4

    子供の頃木の下大サーカスを見た事があります ただ懐かしいです。

  • @user-yt4bz6si2i
    @user-yt4bz6si2i Před rokem +2

    88歳の父が古賀政男メロディを聴いて懐かしいなーと言い、歌ったそうです。
    父の元には今日、私の旦那が行ってくれていますm(_ _)m
    …私は初めて聴いた歌です。
    優しい歌ですね。

  • @user-ez3ni1bp2c
    @user-ez3ni1bp2c Před 8 lety +25

    いい歌だなアー!昭和8年か。60数年前小学校の頃、木下サーカスを見に行った。他のカバーもあるが歌詞が「つばくろ」になっていたりして聴くに堪えない。

    • @tonomati
      @tonomati Před 8 lety +3

      +月夜の案山子 さん  ♪茜い 夕日の 他国の 空で~  の(旅のつばくろ)みたいだな

  • @user-nr5yz4us9x
    @user-nr5yz4us9x Před měsícem

    おの歌を聴くと昔の事思いだします。少し寂しさ感じます。

  • @user-xh1ev5lf8d
    @user-xh1ev5lf8d Před 4 lety +4

    昔の映画で小林旭のさすらいかなんかのサーカスの映画相手役は松原智恵子ブランコのり役夜汽車のカーブのシーンの時流れた歌がサーカスの歌だった懐かしくコメント
    小林旭の大ファンだったので
    貧しかったが幸せな時代だった
    懐かしい

    • @user-gv2cv1xy7i
      @user-gv2cv1xy7i Před 2 lety

      カラオケで、歌うと、小林旭さんの、歌は、映画が、でてくるので、うたってください、わたしも、あきらふぁんです

  • @user-nb1vi4ef4z
    @user-nb1vi4ef4z Před 3 lety +1

    確かにあの時代は、良かった。戻れるものなら戻りたいけど。昔親父に今欲しいものは何か聞いたことがある。若さが欲しい。まあこうして代が代わって行くのだろう。

  • @user-jt8fd1rg7y
    @user-jt8fd1rg7y Před 3 lety +3

    子供のころ よくサーカス見に行きましたよ 中でも空中ショウよかったですねえ

  • @tonomati
    @tonomati Před 8 lety +7

    小林旭さん主演の映画『さすらい』ではこの曲と美しき天然の曲が流れていた記憶がある。

    • @shoji3684
      @shoji3684 Před 5 lety

      この映画はみてないけど美しき天然は都はるみのアルバムで40年年位前に覚えました🎵いい歌ですね🎵

  • @user-vq3de2xw5c
    @user-vq3de2xw5c Před 4 lety +7

    遠い昔、母が懐メロのレコードをかけていた事を思い出しています。藤山一郎さんの歌声を思い出しました。

  • @takeoayama6180
    @takeoayama6180 Před 7 lety +8

    サーカスの唄熊本ー新小学校6年生、自習時間に皆で合唱他にも、赤いマフラー等等―馬、、後のバツテン荒川一馬--(米崎―馬)のリードで、楽しいひと時、遠い遠い昔の、幻帰らぬ人友共、田口、高浜浅井、志賀、北村、正雄、栄一君、正木修君、松石敏君、-----病葉一葉、。

  • @user-xk1cn8xj2e
    @user-xk1cn8xj2e Před rokem

    松平晃、サーカスの唄が一番好きだった。昔、食うため木下大サーカスで地球儀の中で回転するバイク乗りをやっていた。昔からサーカスの呼び込み音楽はジンタ!ジンタは天然の美の事。これが嫌で太神楽で呼んでいた鏡味鉄太郎と一緒にこのサーカスの唄を歌って呼び込みをやった
    唄が評判を呼び大盛況?の日が続いて団長から大入を貰った😁
    鏡味と言うのは後年尾藤イサオと名乗り歌手になった。40年後くらいに居住地の呑屋で偶然に会った、今はここに住んでいると言う。
    松平晃も愛玉子で会い一緒に歌ってラムネと愛玉子を食した😀緑の地平線を歌ってみたら楠木繁夫とは大親友だったと言い大泣きしていた。
    然し、君は歌が上手いなあと褒められた☺️65年も前の出来事。
    昔の唄は良かった良かった!と懐古趣味で耄碌爺の頭と一緒に薄くなった記憶の一頁🤣

  • @user-zo6bs1me2p
    @user-zo6bs1me2p Před 2 měsíci

    石原裕次郎さんが歌っていた。この方の歌だったのですね。五十才位で天国へー早すぎです。カラオケでこの歌を歌っています。ありがとうございます。

  • @shoji3684
    @shoji3684 Před 5 lety +3

    60年位前に両親に連れられて浜松の鴨江町にサ-カスを見に行きましたもう60年位前の事です🎵

  • @kry0566
    @kry0566 Před 8 lety +14

    60年ぐらい前、小学生の時、私の家の近くに木下サーカスが来て公演していた。今は家が密集してるがあの当時は空き地があって、公演していた。

    • @user-fk8qs8su7n
      @user-fk8qs8su7n Před 7 lety +3

      私はこの歌を青木光一さんが蓄音器回して聴きまくっていた話を聞いたことあります

    • @hedekik7129
      @hedekik7129 Před 7 lety +3

      同じ位の年代の時に田舎の町にも木下サーカスが来ていて見に行った事が有ります、懐かしいですねぇ。

  • @user-ez4ph4wy1c
    @user-ez4ph4wy1c Před 10 lety +3

    この歌を聞くとハーゲンベックサーカスを思いだす。

  • @user-xt2lc2yr8k
    @user-xt2lc2yr8k Před 2 lety +10

    めっちゃ良い曲じゃん

  • @barakobama7824
    @barakobama7824 Před 10 lety +17

    この時やってきたハーゲンベックサーカス現在もドイツに健在だそうです。

    • @Chu2007pae
      @Chu2007pae Před 3 lety +1

      戦後も来日公演しており、その時見に行った記憶がある。

  • @16yoshi52
    @16yoshi52 Před 9 lety +16

    昭和8年、これぞ日本人の顔

  • @user-nr5yz4us9x
    @user-nr5yz4us9x Před 18 dny

    さみしうたです😂この歌はさみしいですがなんとなく ゆうきがわいてきます😢

  • @TheOotai
    @TheOotai Před 10 lety +9

    画像の構成が良いですね。

  • @user-ex7ui2ug1m
    @user-ex7ui2ug1m Před 2 lety +2

    俺はこの歌が少し気に入ったぜ‼️👍

  • @akiraplastic5
    @akiraplastic5  Před 12 lety +11

    こんばんは。昨夜は寝入ってしまい再掲が遅れました。お聴きいただけて何よりです

  • @user-ek4cv1xn2w
    @user-ek4cv1xn2w Před 7 lety +11

    大阪の天満☞・空心町に住んでました☞・天満小学校に在籍☞・三年生か四年生位☞・
    夕刻になると近くのカフェーから☞・このメロデイーが流れてました☞・懐かしいので。

    • @tsuya8
      @tsuya8 Před 7 lety

      大宮 賢三

    • @toshihiro2263
      @toshihiro2263 Před 6 lety +2

      小生の父親(大正2年生まれで天満小学校)も良く口ずさんでいました。

  • @shinanoyamato5558
    @shinanoyamato5558 Před 8 lety +2

    今、木下大サーカスが来ている。見に行きたい。

  • @masika1551
    @masika1551 Před 5 lety +1

    小林旭さんが映画の中で歌ってリバイバルヒットしたんですよね!

  • @user-so1nv4ms1m
    @user-so1nv4ms1m Před 3 lety

    レコードの雑音が時代を感じさせますね。初めてこの歌を聴いたのは小林旭の映画の中ででした😅

  • @rennoske
    @rennoske Před 3 lety +1

    松平晃がオリジナル版を唄った「サーカスの唄」は、藤山一郎風である。そこには、東京音楽学校(後の芸大)エリート目線での歌詞内容の「しがなさ」への冷たい解釈がある。小林旭ヴァージョンではそうではなく、歌詞内容を生きた歌になっている。「しがなさ」に留まることなく。

  • @user-ez4ph4wy1c
    @user-ez4ph4wy1c Před 10 lety +3

    ハーゲンベックサーカスを思いだした。

  • @user-ef8mu9wo9w
    @user-ef8mu9wo9w Před 2 lety

    子供の頃を思い出しています😂

  • @user-bv1rq1vj5m
    @user-bv1rq1vj5m Před 2 lety

    おかあさんといっしょ、元うたのおにいさん、さかたおさむさんが好きとtweetしていて来ました。
    サーカス団員の恋の歌でしょうか?
    余談ですが、昔、インディーズバンドのオズワルドが似たような内容の歌を歌っていて好きだったの思い出しました。『また明日と別れたが明日の朝は馬車の上…』的な歌詞でした。

  • @user-yj9jo3xu3p
    @user-yj9jo3xu3p Před 7 lety +6

    歌も素敵ですが、伴奏が良いんですよね・・・今は何でもパソコンに頼り過ぎなのかなと。

  • @user-xt8zl5ht4q
    @user-xt8zl5ht4q Před 6 lety +7

    みつくすありがとう

  • @user-ko1oc1ry2o
    @user-ko1oc1ry2o Před 3 lety

    私は小学校の時に北国から転校して来ました。その時サーカス団が来ました。その中に私とそっくりな子がいると言われ、あんたサーカスの子やなと言われました。今はいじめかも知れません。

  • @user-rc7tn9tk7i
    @user-rc7tn9tk7i Před 2 lety

    小林旭がうたっているのをきいたことがありましたので!

  • @Chernoaist2
    @Chernoaist2 Před 9 měsíci

    この歌に直には関係ないのですが、2:31 付近の写真…
    いかにも古めの字体で「皇孫殿下御誕生」と書かれた、昔々の駿遠軽便鉄道新袋井駅頭の写真で、一瞬この歌が流行した戦前のものと思えてしまうのだけど、「皇孫殿下」の御誕生を祝えたのは明治天皇の皇孫である昭和天皇とその弟たちと、昭和天皇の皇孫である今上天皇兄弟だけで、状況からするとこの写真は現天皇のヒロくん(浩宮)誕生の時の写真のようですよね。つまり戦後も戦後な、たった60数年前。
    何だか古いのだか新しいのだか、よく分からない写真ですね。
    …いや、「たった」と言えてしまうのは俺がヒロくんと同世代だから。

  • @soulfish205
    @soulfish205 Před 7 lety +8

    昔の音源が残ってるって、すごいことだなー。
    八十は「つばくら」って、書いたんですね。
    なぜ「つばくろ」って書かなかったんでしょうね。

    • @user-ck5lo6qq8w
      @user-ck5lo6qq8w Před 3 lety +1

      つばくらめ、つばくら(「つばくらめ」の略)、つばくろ(「つばくら」の変化)と小学館の国語辞典にあります。今は普通「つばめ」と言っていますが、季語では上記のいづれも使っています。

  • @user-rs2wz7mr3s
    @user-rs2wz7mr3s Před rokem +1

    いいね、昔の歌わ

  • @user-of6gv8ql8d
    @user-of6gv8ql8d Před 2 lety

    サーカスの歌は戦死した私の父が若い頃歌って皆さんを楽しませた歌ですでも私は父に似ないで声が出なく下手なのです

  • @hayamiseo4467
    @hayamiseo4467 Před 4 lety +1

    昭和8年(1933年)コロムビアレコード専属の西条八十作詞、古賀政男作曲。
    当初は藤山一郎の持ち歌だった。
    ところが藤山がビクターに入社してしまったので急遽当時まだ有名ではなかった松平晃に歌わせて大ヒット、という曰くつきの昭和初期を代表する名曲。
    例によって、古賀メロディ特有の長ぁ~いイントロが特徴。

  • @UTubehiroshi2790014
    @UTubehiroshi2790014 Před 11 měsíci

    古賀のDm=>A7。。。。A7=>Dm

  • @user-of2ex6ty8n
    @user-of2ex6ty8n Před 3 lety +2

    馬の寝息で眠られぬって😱受けるんですけど😅

  • @user-oc7pl8eq2s
    @user-oc7pl8eq2s Před 3 lety

    大和では、倭か矮小って意味であり大和民族を侮辱した意味です。中国からしたらたしかに小さいですけど

  • @user-jq9xj5hr6m
    @user-jq9xj5hr6m Před 9 měsíci +1

    おふくろが良く歌ってくれました(涙)
      不老庵圭介 85歳

  • @user-jq9xj5hr6m
    @user-jq9xj5hr6m Před 9 měsíci

    何も極楽の無い時代