Impellitteri 17th century chicken pickin (cover)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 06. 2023
  • #リクエストどうもです
    この曲、やっぱり好きですね。以前、山下達郎さんもラジオで取り上げてたみたいで、何かとクリスインペリテリというとテクニカル、速いという箇所が注目されますが、ああいった人達にも良さが伝わってるんだなあと、嬉しくなりましたねえ。

Komentáře • 99

  • @s...4957
    @s...4957 Před 11 měsíci +14

    この方のテクニックはもちろんの事、それでいていつも謙虚で低姿勢なところに凄く共感持てます✨
    本当に素晴らしいと思います

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před 13 dny

      コメントありがとうございます
      低姿勢にならざるを得ません!これを作るってのがもう素晴らしい!

  • @user-uc9sc9mk1c
    @user-uc9sc9mk1c Před 7 dny +1

    やばー!すげー!

  • @unchi1440
    @unchi1440 Před rokem +20

    本当に素晴らしい
    当て振り&編集マジックなしでここまで弾けてる日本人居ないし、ニュアンスに関しては編集込みでも再現できてない人がほとんどですよね
    間違いなく日本一インペリテリに近いと思います

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +2

      コメントありがとうございます。
      楽しんで頂き、嬉しいですね。
      スタミナがきつい曲でございますね。日本一インペリテリ好きの自信はあります〜(笑)

  • @xOxsleepyheadxOx
    @xOxsleepyheadxOx Před rokem +4

    I like your advice on how to play it. Thanks for the lesson.

  • @rude5150
    @rude5150 Před rokem +16

    CZcams上でこの曲の演奏動画をアップロードしている人は数あれど、ここまでインペリテリのニュアンスに肉薄した、しかもワンテイクで弾き通す人は見た事がありません…。凄すぎる!
    フィジカルの使い方の解説もわかりやすい!この曲に久々に再挑戦したくなりました…!

    • @rude5150
      @rude5150 Před rokem +7

      この曲、フレーズをなぞっただけの人は右手のミュート加減を全然意識してなくてガシャガシャうるさい演奏になりがちなんですが、やっぱ那須野さんは違いますね。
      クリアでメリハリがあって、インペリテリ本人のニュアンスがバッチリ再現されてると思います。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +3

      コメントありがとうございます。
      この曲は‥(笑)スタミナ系でこれを超える曲ないですね。ある程度、ピッキング、フィンガリングを覚えた状態なら、これを1日一回弾いてれば耐久トレーニング要らないような気がして来ました。
      是非トライしてみてください〜!

  • @shin-kz9yq
    @shin-kz9yq Před rokem +8

    速さも、リズムの正確さも、驚異的です!
    さらに、このスピードを弾ききれるスタミナも、もはやアスリートです!
    最高です!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      (笑)下手な筋トレよか辛いですねえ!

  • @davidmst
    @davidmst Před rokem +4

    Amazing!

  • @carlos25021977
    @carlos25021977 Před 8 měsíci +2

    Awesome!

  • @DAI_NOZAWA
    @DAI_NOZAWA Před 9 měsíci +3

    那須野さんのフィンガリンは無駄が無くて見ていて気持ちいいです!

  • @cat_toy
    @cat_toy Před rokem +3

    わかりやすい解説有り難うございます
    山下達郎さんなんでも聴いてるのですね

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      山下達郎さんは半端ないジャンルの幅をカバーしてますよね、あえてインペリテリ!
      ああいった方が取り上げるということは単にテクニックがうまいだけじゃないってことにもなりますね。

  • @kanribu
    @kanribu Před 8 měsíci +2

    エッジがボロボロになった古いスピーカーを大事に使ってるのがいいね。テクはもちろん素晴らしいです!

  • @sa--mon
    @sa--mon Před rokem +4

    さすがです!サムネイルのポージングもグッドです👍(笑)

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      インペリテリはいつもEマイナーコードトーンのポジションをストレッチですね。
      構えもだいぶ練習しましたよ。

  • @keneikiekhonakhro4523
    @keneikiekhonakhro4523 Před 6 měsíci +2

    ❤❤❤ thank you very much brother, keep rocking..

  • @xOxsleepyheadxOx
    @xOxsleepyheadxOx Před rokem +3

    wow

  • @user-rt9dh4hy8b
    @user-rt9dh4hy8b Před 8 měsíci +2

    うんまっ!!!

  • @kennagnori
    @kennagnori Před rokem +3

    こんばんは。今日初めて那須野さんの動画拝見いたしました。とても素晴らしい演奏です。クラシカルなフレーズも最高に上手いです。是非いつかNATION時代のジョニーウリーンを解析してほしいです。ご活躍を祈ってます😊

  • @koki31
    @koki31 Před rokem +3

    すごすぎる

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      楽しんで頂けて嬉しいですね!

  • @user-cf4wy8hl3x
    @user-cf4wy8hl3x Před rokem +2

    凄すぎです…オケも壮大な感じになってますね!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよ、このアレンジで昔からやりたかったのですが、モヤモヤしてまして、今回実音としてまとまった感じですね!

  • @935porsche3
    @935porsche3 Před rokem +8

    ヨシダサクラさんと那須野さんの弾く様が違いすぎてジワジワ来ます☺︎

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      (笑)自分、あんな余裕で弾けませんわよ〜。

  • @basara2045xx
    @basara2045xx Před rokem +3

    素晴らしすぎます👍🎸🔥

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      今回は考察してみました、とんでもなくスタミナが要る曲でございます〜!!

  • @elcochipit
    @elcochipit Před 9 měsíci +2

    uufff, well done!

  • @jtmkjad
    @jtmkjad Před rokem +3

    素晴らしいです!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけて嬉しいです〜。

  • @KiSNmanMarcykomy
    @KiSNmanMarcykomy Před rokem +4

    この曲を解説できるのがスゴイです!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      そういえば解説して無かったので、やらせていただきました。
      もう少し細かい部分はこれからも練習していこうと思います〜。

  • @user-rb6eg8kw9t
    @user-rb6eg8kw9t Před 7 měsíci +2

    ホントに何回見ても凄いの1言です。この曲って絶対無理なストレッチとかもなく運指的には弾きやすいフレーズと思うのですが、曲者がAセクションの所々に挟まる開放弦とBセクションのハンマリング・プリングで3連符が崩れてしまう事かなと思いました。自分は特に開放が挟まる所でピッキングパターンとリズムが崩れてしまいやすいです。

  • @loayanas
    @loayanas Před 11 měsíci +2

    Greetings from Egypt 🇪🇬

  • @Tomo69769
    @Tomo69769 Před rokem +6

    👏👏👏👏👏🎸💖
    那須野さんの影響で最近インペリテリを聴き始めました❗️
    ギターや音楽理論等はあまり分かりませんが、いつも曲に対する自分の印象などを語って下さるので、演奏と共に楽しく拝見してます♪

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      それはなんと嬉しい!
      速弾き曲は技巧に目が行きがちですよね、特にインペリテリなんかはそういうふうに捉えられることも多いんですが、しっかり展開があって、どんな気持ちで作ったのか?というところが興味深く、音の嵐ならではの表現があると感じてますね!

  • @nyarine.
    @nyarine. Před rokem +3

    おはようございます。原曲より速く聴こえます。凄いの一言です。凄すぎです。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      自分の場合はストリングで響きを持ち上げてやった感じなんですよ、ストリング系の音を挟むと全体が流れるように進行するので、スピード感は増す感じでしょうか。

  • @user-mt8nd9fu8x
    @user-mt8nd9fu8x Před rokem +5

    凄いどころではなく驚嘆に値しますね

  • @user-bk2pb8cf7m
    @user-bk2pb8cf7m Před rokem +33

    これカバーしてる人で一番上手い!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +3

      コメントありがとうございます。
      今日弾けた水準を落としたくないなあ!

  • @user-gn8tw1fn4p
    @user-gn8tw1fn4p Před rokem +4

    このような完コピとアドバイスを無料で見さして頂いて感謝してます!日本はもちろんですが世界と比べても1番上手いと思いました。
    これからも動画を楽しみにしています!ありがとうございました😊

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      おかげで、前からやりたかった、ストリングアレンジが出来ました!それが一番満足です。

  • @lukesgt5215
    @lukesgt5215 Před rokem +3

    素晴らしいです!
    那須野さんは聖飢魔IIは聴かれませんか?
    ルーク参謀のソロの解説してもらえたら嬉しいです。

  • @KS-jw7qv
    @KS-jw7qv Před rokem +3

    うわー鬼門の曲!
    ありがとうございます!
    東京でクリニックやってください!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      東京ですか!^^;いや〜自分のレベルだとまだ難しいですね。行けるようになりたいもんです。

  • @user-ji3ft5rx2k
    @user-ji3ft5rx2k Před rokem +2

    完璧の域に、達しています❗💦狂いがない正確さは、オリジナルに負けてませんね(゚∀゚)思わず、ほっぺをつねりました😅w

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      いや〜それでも、弾き終わったあとは辛いですね〜^_^

  • @persona-6
    @persona-6 Před rokem +4

    一言、スゴイ

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      楽しんでいただけて嬉しいです!

  • @tomas1947
    @tomas1947 Před 9 měsíci +2

    greetings from argentina.

  • @musiccollection4553
    @musiccollection4553 Před rokem +4

    こんばんは、那須野様の演奏をきっかけにこの曲インペリテリのオリジナルを聴きました。
    ただ弾くだけでめちゃくちゃ難しいのに、シャッフル的なスイングが出ててちょっとユニークな曲なんですね。
    次回も楽しみにしております。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      この曲めちゃ難しいです。最後のセクション、手の感覚無いまま弾きました(泣)
      インペリテリ、リズムや、バッキングの構成とか独特ですね!

  • @do5689
    @do5689 Před rokem +3

    お疲れ様です😇
    相変わらず凄いですね!
    曲とは関係ないですが、自分もそのプレステージ持ってましたが、那須野さんみたいにイイ音で鳴らせませんでした。
    もっと機械的な音でした(ーー;)
    弾き手でこんなにも音が変わるもんだと、流石です!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      プレステージは指板の表面で弦が鳴る感じは確かにあるんですよ。
      弦高下げるとビチビチになってしまいますね。
      ただ、フィンガリングの操作性は所有ギターの中でshurと同じくらい良いので、弦高は上げてますね。
      とは言っても、やはり強く弾き過ぎると逆に広がりの無い鳴り方になるので、そのポイントでしょうか。

    • @do5689
      @do5689 Před rokem +1

      @@user-ib5rh2xl3n
      なるほど、弦高わざと上げてるんですね。
      自分はおもっくそ下げてました。
      ためになります、ありがとうございます!

  • @kosuke54_guitar
    @kosuke54_guitar Před rokem +6

    那須野さんと言えばインペリテリのイメージが強いですが、意外とこの曲の考察初めてだったんですね!
    いやー…それにしても上手すぎます!
    上手いだけでは言い表せない超絶さ…本当に本当に尊敬します🙏 
    私はこれまで色んな方にお会いしてきましたが、ここまで弾ける方はそうそういません!
    考察もいつもわかりやすく楽しませて頂いております!
    また今後とも楽しみにしております!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんです、動画スタートさせた一本目にアップさせてもらった曲なんですが、あの時は考察とか、何にも方向性が無かったので弾いて終わりでしたね。
      速弾き曲ですが、曲の展開ストーリーもとても良いので好きな曲ですね。

  • @tbj6332
    @tbj6332 Před rokem +4

    上手いなぁ。
    さすがにいつもより前傾姿勢なようなw
    逆にギターソロが休憩時間なんですかねw

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      分かります?(笑)前傾も前傾、余裕無いですよ。
      筋肉的にギターソロ、止まる瞬間が休憩ですね。
      止まる瞬間は、質の良い短時間睡眠のように、なるべくという‥
      気休めですが、何も考えて無いより効果あります。

  • @user-oc1qy5bf9w
    @user-oc1qy5bf9w Před 10 měsíci +2

    もうクリス本人ではないかと思うくらい凄すぎる。
    解説して欲しい曲があるのですが。
    クリス渾身のギターソロだと思う「Tonight I Fly」を解析して欲しいです。
    自分は全く弾ける気がしないのですが・・ゆっくり挑戦してみたいです。
    大変だと思いますが、よろしくお願いします。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před 10 měsíci

      コメントありがとうございます。
      ちょうど今、それ聴いてまして(笑)あれって、分析できるかな〜!(笑)
      でも、迫力という点ではあのソロかなり自分の中では上位にくるソロで好きなんですよね、5割くらいは分かったのですが‥そっからなんですよね〜。

  • @usk5150
    @usk5150 Před rokem +3

    凄い!チャレンジしてみましたがイントロハンマリングしないと無理でしたwフルピッキングでできる気がしない

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      昔自分もハンマーでやってましたよ!
      最初、左手鍛えるのは悪いことでは無いです。
      ポールもピッキング出来ないときは左手でたくさん弾いたそうです。

  • @masaguitar5150
    @masaguitar5150 Před rokem +3

    余談ですが、 クリス本人のチキン謎の 和音ポジション 考古学?お話ししてみたいと思います🐱
    また、いろんな動画さらっと 観て 改めて 思ったのが、
    最初のとこは皆さんも 那須野さんも 多分IMPELLITTERIも同じ 可能性が高いと思います。
    問題は次の4番線 7 9 10 に絡む 3つの 和音でして…
    あくまでも、僕個人の想像なのですが… IMPELLITTERIちゃんは 1番線 8フレット 人差し指
    2番線10フレット 小指 3番線9フレット 人差し指 (メジャーに移ると 3番線 10フレット 小指) だった…?かもしれない?
    と言う仮説なのですが、個人的にはこっちがやりやすいので、そう思っただけです… (笑)
    人差し指の左へのジャンプ をする人達結構多いんですよ…(瞬間移動)は ちょっと 僕…苦手です…🐰🐱

  • @DJ.5
    @DJ.5 Před rokem +5

    この曲は11歳のキノコちゃんがコピーしてた…

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      11歳でコピーとは‥自分の歳になったらどんだけ凶悪なギタリストになってるんでしょうね^^;

  • @deepkwok4048
    @deepkwok4048 Před 8 měsíci +2

    これから練習してるんですが、教えて欲しいわ。真剣に。

  • @popochancrimsonsun4862
    @popochancrimsonsun4862 Před rokem +7

    那須野さんこんばんは😊🌙
    インペリテリ💡
    凄い‼️
    曲の始まりから終わりまで持久力が求められる中ひたすら美しく正確無比な演奏に感動でございます😍
    マイルドかつスイートなアイバニーズのサウンドも素敵でございます🎵

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      screaming symphony辺りのサウンドはこのアイバニーズがしっくりきますね。
      とてもスタミナが要る曲で最後のセクションは手の感覚無いです、もう。(笑)

  • @skidrow0077
    @skidrow0077 Před rokem +2

    上手い!!もう少しだけ寝起きのダルそうな
    インペリテリ感があれば完璧だったかな。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      ハハハ!そうですか、それはあんまり考えたこと無かったです^_^

  • @marll4809
    @marll4809 Před rokem +4

    ピッキング神降臨

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      またまたインペリテリやってしまいましたが(笑)フリークなんで^^;
      ストリングスの音で自分好みに、叙情性を持たせてやるという構想が昔からどこかにあったので、今回リクエストもあり、やってみました。
      自分的にはコードの美しい流れで、美とパワーの融合のようなニュアンスは出せたかなと‥
      どうもありがとうございます。

    • @marll4809
      @marll4809 Před rokem +1

      @@user-ib5rh2xl3n 那須野さんに今回も、元気をいただきました。ありがとうございます ^^b

  • @MF-yg4nd
    @MF-yg4nd Před rokem +6

    音がめっちゃクリアで、ナスペリテリすげー

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +2

      コメントありがとうございます。
      ナスパインモードからナスペリテリモードです!(笑)

  • @user-nr5bj7pv7o
    @user-nr5bj7pv7o Před rokem +3

    初期に弾いた時は弾き終わりに顔を歪めて「きつい、肘が痛い」みたいな感じだったのに、今はきついとは言いつつも明らかに余裕が感じられる
    前の動画もスリリングでしたが限界ギリギリで弾いてる感じ、今はもう一段上があることが音からも感じられますね

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      下手な筋トレより辛いんではないでしょうか(笑)
      あの時は、本当にきつかったですね(笑)

  • @mochan3729
    @mochan3729 Před rokem +2

    うまい。
    この曲、やっぱり難しい。
    中指使うのか薬指使うかこんがらがるのよー。
    スケール理解できてる方は余裕なのかしら?

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね‥スケールを覚えていると、というか、音で、次は1フレット分、上がる、次は2音上がる、というふうに、各モードでの音感を鍛える感じですね、そうすると、ポジションを形+メロディで捉えることができますね。
      形で見失いそうなところを、音感で覚えていると、次は半音だな、一音だなと繋げることが容易になって来ます。

    • @mochan3729
      @mochan3729 Před rokem

      那須野さんの解説凄くわかりやすいです。
      自分は、飛び弦のストレッチフレーズどうやってもスピードでなくて、もたついてしまいます。
      挫折寸前ですわー笑笑

  • @masaguitar5150
    @masaguitar5150 Před rokem +3

    待ってました。リニューアル17 th century🐣🎼
    過去にいろんな人の演奏(ハイブリッドのチキン部分)観たのですが
    十人十色で弾き方 皆さんバラバラですね。
    インペリテリ自身もライブでは やっておらず… 移動する トップノートのポジション謎ですね。
    特に1人だけ変わっていたのが吉田ちゃんであの子 最初のとこ変形四角形を選択していました。
    吉田ちゃんは余裕で 演奏しているのでとんでもない器用さです…
    先月 アップした🍄ヘルメットちゃん は那須野さんに近いポジションで弾いていました。
    11歳ではナンバーワンでしょう… .
    とにかく、この曲はきちんと弾ければ世界のギター界隈から勲章🎖をもらえるので 憧れますね。
    うまく弾けていても、リズムが前乗りで残念な方も 中にはいますね。
    インペリテリや 吉田ちゃんと比べればリズムの乗りの違いは一目瞭然なのに…
    まぁいろんな 演奏家が いますよね。
    那須野さんの解説 観てみたかったので 今回のアップとても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。
      11歳で弾くとは恐ろしい時代ですね〜!ヴァイオリンの英才教育とかそんなレベルですよね!やばい!笑
      サクラさんも余裕で弾くってのが、すげ〜ですよね〜。
      今度は立って演奏出来るように練習を考えなければなりません( ; ; )

  • @supertak1541
    @supertak1541 Před 2 měsíci +1

    ここまでなるのにどのくらい練習されたのですか?

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます
      20年位ですね。最も、何にも知らないで最初は闇雲にやってたので。
      正しく練習すればもっと早いと思いますよ。

  • @idk9637
    @idk9637 Před 8 měsíci +2

    i swear every cover of this i see is by a Japanese person haha

  • @user-dh5jb8ti1o
    @user-dh5jb8ti1o Před rokem +2

    藤岡さん並みに巧い。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      光栄ですね、藤岡さんはまたスタイルが違って、滑らか&アランホールズワースのごとく、理論にも長けていてスーパーギタリストですね。

  • @user-cx5or2dk7x
    @user-cx5or2dk7x Před rokem +2

    美容室行った方がいいと思います。

    • @user-cx5or2dk7x
      @user-cx5or2dk7x Před rokem

      あと、解説しながら演奏している時に口が半開きになるクセも直した方が良いと思います。

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +2

      コメントありがとうございます。そろそろ行きますか〜!

    • @user-ib5rh2xl3n
      @user-ib5rh2xl3n  Před rokem +2

      それは無理っぽいですね‥