Fujii Kaze - Kaerou (Official Video)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 09. 2020
  • Fujii Kaze - "Kaerou"
    Director:Kodama Yuichi(vivision)
    Assistant Director:Sato Ryuken(DIAMOND SNAP)
    Cinemato Grapher:Okuguchi Makoto(Tsuji Office)
    1st Camera Assistant:Shimizu Erika
    DIT:Oyama Taito(progressive)
    Lighiting Director:Kobayashi Kosei
    1st Light Assistant:Omura Kiron
    Prop Artist:Sakai Toshihide(TATEO inc)
    Art Assistant:Sano Mariko(TATEO inc)
    Grip:Taniguchi Takashi(OF)
    Camera Car:Arai Keita(S3)
    Casting:Yamauchi Tomokazu/Nishimura Kazuyuki(KOSEI)
    Location Cordinator:Yamauchi Hiroshi
    Stylist:Sugiyama Mayumi/Masuda Mika
    Stylist Assistant:Oga Nozomi
    Costume(fujii kaze):YOHJI YAMAMOTO
    Hair & Make up(fujii kaze):Takai
    Hair & Make up Assistant(fujii kaze):Morishita Haruka
    Color Grading:Ishihara Yasutaka(SONY PCL)
    Shooting Editor:Gorilla(vivision)
    Offline Editor:Kodama Yuichi(vivision)
    VFX:Mizuno Masaki/Kawasaki Kotomi(Khaki)
    CGI:Takagane Koji(Khaki)
    Mixer:Masutomi Kazune
    Producer:Inagaki Mamoru(GEEK PICTURES)
    Production Manager:Taniguchi Yuki(GEEKPICTURES)
    PM Assistant:Kanazawa Satoru/Takahashi Hiroki/Takeguchi Akefumi/Oshida Keiji/Iwanaga Yasuhiro/Mimori Yosuke/Sakamoto Ryosuke(GEEK PICTURES)/Sato Yosuke(GEEK PICTURES)
    CAST
    Aoyama Asami
    Isse
    Ichizo
    Kathleen
    Saikatsu
    Sandy K
    Shibamoto Yasuyoshi
    Taira Jin
    Tateishi Kirara
    Tanaka Jin
    Daikohara Chieko
    Tenkou Mayumi
    Hotta Shinzo
    Fujii Kaze
    MASASHI
    Yamaki Koharu
    Yoshizawa Kazumi
    Ruri
    ☆ 05.20(wed) release 1st ALBUM "HELP EVER HURT NEVER"(CD)
    ▶️ Fujii-Kaze.lnk.to/HEHN
    1. Nan-Nan
    2. Mo-Eh-Wa
    3. YASASHISA
    4. Cause It's Endless
    5. Flavor Of Sin
    6. Cho Si Noccha Te
    7. Tokuni Nai
    8. I'd Rather Die
    9. Hey Mr.Wind
    10. SAYONARA Baby
    11. Kaerou
    【First Edition】 ¥4,000(+tax) UMCK-7064/5
    <Bonus>
    ・Special booklet
    ・HELP EVER HURT COVER <11 songs>
    1. Close To You
    2. Shape Of You
    3. Back Stabbers
    4. Alfie
    5. Be Alright
    6. Beat It
    7. Don't Let Me Be Misunderstood
    8. My Eyes Adored You
    9. Shake It Off
    10. Stronger Than Me
    11. Time After Time
    【Normal Edition】 ¥3,000(+tax) UMCK-1659
    【Digital】 ¥2,100(+tax)
    iTunes Store: itunes.apple.com/jp/artist/%E...
    Spotify: open.spotify.com/artist/6bDWA...
    CZcams Music: / fujii kaze - topic
    Amazon Music: music.amazon.co.jp/artists/B0...
    LINE MUSIC: music.line.me/artist/mi000000...
    Official APP: c-rayon.com/fujiikaze/
    Official site: fujiikaze.com/
    Instagram: / fujiikaze
    twitter: / fujiikaze
    Go Home
    Written by Fujii Kaze
    Prod by Yaffle
    Mixing Engineer Masahito Komori
    Recording Engineer Yoshimasa Wakui / Daishi Iiba(birdie house)
    Recorded at AOBADAI STUDIO / ABS RECORDING STUDIO
    Mixed at ABS RECORDING STUDIO
    Mastering Engineer Tsubasa Yamazaki
    Mastered at Flugel Mastering
    Drums Leon Yuki
    Electric Bass Naoki Kobayashi
    Percussion Takashi Fukuoka
    1st Violin Rina Odera
    2nd Violin Natsue Kameda 
    1st Viola Mikiyo Kikuchi
    2nd Viola Reiichi Tateizumi
    Cello Yuki Mizuno
    Acoustic Piano Fujii Kaze
    You are melting into sunset
    I am fading into sunrise
    If our path never cross again
    Then, that is the way it is
    You're turning on the lamp
    I'm searching for the light
    We both have nothing to fear, nothing to lose
    We both have nothing at all in the first place
    See you, see you again
    Those boys' eyes aren't innocent anymore
    Those evening bells are ringing out but can't be heard anymore
    That is, that is almost like
    Everything seems to be over
    Far from it, We've got a long way to go, and I'll never forget...
    Ah Let's forget everything and go home
    Ah Let everything flow away and go home
    Though that scar hurts, tho this thirst never be quenched
    That doesn't matter anymore, Let's blow them all away
    Let's go home with a nice breeze
    Let's go home with a gentle rain
    What is the use of hating each other
    I'm, I'm gonna be the first one to forget
    You are worried about the future
    I am still attached to the past
    This is our last time, I'm supposed to be a God
    But still we are too much human
    I looked at the world without me
    From above, and I found out
    It keeps on turning exactly the same as always
    That made me feel easy somewhat
    See you, see you again
    We say farewell at the right before the highway
    Leaving all the hustle-bustle behind, I walk alone
    Taking, All my life was about taking
    And not a bit of giving
    Not knowing the meaning of this life I've lived
    Ah, Let's give everything and go home
    Ah, With empty hands, Let's go home
    What we can give is just what we are given
    Let's say thank you and be honored
    I'm waiting for you, Let's go home
    Let's go home where happiness never ends
    What can we take with us when we leave this world
    Let go of the burdens we're carrying, one by one
    What is the use of hating each other
    I'm, I'm gonna be the first one to forget
    Ah, How am I going to live from today
  • Hudba

Komentáře • 13K

  • @user-qp6xz6wd3d
    @user-qp6xz6wd3d Před 3 měsíci +1960

    妻が大好きだった曲です。若年性がんで36歳を迎えてすぐ旅立ってしまいました。
    残してくれた手紙に「帰ろう」が前向きな良い曲で大好きと言っていました。
    「ください ください ばっかで 何も あげられなかったね」の部分でいつも胸が詰まるとも。
    決してそんなことは無いのですが、本人は「何もあげられていない」と感じていたようです。
    何をあげれば良いのか分からないので、とりあえず手紙を残していくとたくさんの手紙を書いてくれていました。
    妻の想い、言葉を手紙という形で残してくれたのは、この曲に出会えたからです。
    素敵な楽曲をありがとうございます。妻を支えてくれてありがとうございます。
    妻は先に帰っていきました。私はあと半世紀残って未来の話を持って帰りたいと思います。

    • @user-rs2zi1jp9d
      @user-rs2zi1jp9d Před 2 měsíci +109

      いつの日か奥さまの元へ帰るまでにたくさんのおみやげが作れますように。
      ふみさん、どうかどうか強く優しく生き抜いて下さい…。

    • @user-ww2kg7ul3d
      @user-ww2kg7ul3d Před 2 měsíci +64

      この曲は私の死生観を変えてくれました。愛する人をいつか失う日が必ず来るけど、またいつか必ず会えるからこちらの世界を楽しんで生きていくから心配しないで私を見守っててね!と思えたら。
      いつか奥様と再会し、この世での出来事を報告できますね。
      感動をありがとう‼︎

    • @kabura3114
      @kabura3114 Před 2 měsíci +56

      奥様の思い。。とても心にしみました
      私は 60の還暦おばさんです、今 92の母の入院介護に
      モヤモヤしていて 自分の小ささに押しつぶされそうで、、
      もっと前向きになろう!
      あなたがおっしゃった様に未来のお話を奥様にお伝えされる
      その時まで、、、その熱い想いに 私も勇気をもらえました。
      ありがとうございました

    • @percusshon
      @percusshon Před 2 měsíci +47

      初めてコメントで泣いた

    • @miho4974
      @miho4974 Před 2 měsíci +38

      泣いた・・初めて聴きました。全て与えて帰ろう・・奥様が胸が詰まるっと感じる「ください・・・のくだり」 そしてどうありたいかを考えさせられる
      シェアありがとうございます。素敵な奥様です。

  • @kiravsl88
    @kiravsl88 Před 2 lety +15871

    私は火葬場職員です。
    この仕事をする前からこの曲は大好きで何回も何回も聞いてきたし見てきました。
    最近縁あって火葬場で働くようになってからこの曲を聞いてみると、「去り際の時に何が持っていけるの 一つ一つ荷物手放そう」の所で毎回涙が止まらなくなるようになりました。今まで分かっていたはずの人の死というものに毎日直接関わる様になり、以前の自分の歌詞の解釈と違ってきたのです。悲しいから泣いてるのではありません。この曲だからこそ、藤井風さんだからこその多幸感からくる涙です。"終わり"だと思っていた死が帰ろうという言葉で未来を意識出来ることへの"嬉しさ"になったんだと僕は解釈しています。そしてラストの「あぁ今日からどう生きてこう」で自分の人生の大切さ、人の命の大切さ、また明日から故人様と向き合う事への勇気を貰っています。
    沢山ある好きな曲の1つだったこの曲が、日々"帰る"人達を見送る私にとってこれからの人生に欠かせない大切な1曲になりました。
    拙い長文失礼しました。

    • @user-wv6du4dq2u
      @user-wv6du4dq2u Před 2 lety +644

      ましゅまるさん、素敵なコメント拝読しました。
      「帰ろう」には皆さんの「好き」がたくさん感じられます。
      そして
      命が優しく輝いて踊っているように感じてもいます。
      あなたにとってこれからもたくさんの幸せが訪れますように。

    • @satomi9620
      @satomi9620 Před 2 lety +468

      素敵なコメント、私も色々な光景が思い浮かんできて、涙が出ました。ありがとうございました💗

    • @user-fb1fo1zr2m
      @user-fb1fo1zr2m Před 2 lety +719

      あなたのような方に見送っていただけた方々は、とても安らかに旅立てたのではと思います。
      私も少し前に親を見送りましたが、慌ただしかったそれまでの数日を忘れるくらい火葬場は静かで、自分も落ち着いて別れを告げることができました。
      そのときの職員さんへの分も含めて、お礼を言いたいと思います。ありがとうございました。
      そしてこれからも大事なお仕事、よろしくお願いします。

    • @hallow7248
      @hallow7248 Před 2 lety +383

      親戚がなくなったり、身近な人が少しずつ皆に送られていく、あの悲しさと感謝の気持を思い出しました。
      きっとあなたのような方に送ってもらった方々は安心していたと思います。

    • @user-ob7ty7gt4v
      @user-ob7ty7gt4v Před 2 lety +350

      はじめましてこんにちは👋67歳の👵です✌貴方の素敵なコメント感動しました😆大変なお仕事ですが、生きがいを感じておられるみたいで嬉しいです😅もしかしたら、私もお世話になるかもしれませんが、よろしくお願い致します🙇風さんを応援していきましょうね😅ありがとうございました🙇お元気で長生きして下さいね✌センキュー👍

  • @hinomar
    @hinomar Před 5 měsíci +853

    許せる人は強い。何も言わない人は強い。優しい人は強い。
    真面目な人は強い。
    本当に強い人たちが生きやすい世の中になると素敵ですね。

    • @user-in3cs4jw1y
      @user-in3cs4jw1y Před 5 měsíci +45

      素敵な言葉ですね。

    • @yokayoka1111
      @yokayoka1111 Před měsícem +10

      その言葉に力をもらいました。仕事の人間関係で苦労してるけど今日一日がんばれそうです😊ありがとうございます。

    • @user-kk2or6tn9o
      @user-kk2or6tn9o Před měsícem +9

      なんだろう…涙出そうです😭

  • @user-fl7ey8yh9n
    @user-fl7ey8yh9n Před 7 měsíci +763

    6年前に次女を幼くしてなくしました。私より先にお空へ帰っていってしまいました。お空へ行ってから生きる意味をなくしました。神様なんていないと思いました。なぜ娘なのかと何度も鳴き叫び真の絶望を見ました。上にも子どもたちがいるので、何とか生きてきました。正直、今でも側に行きたい気持ちをぐっと堪えて毎日生きています。
    風さんの歌を初めて聞いた時、涙が溢れ落ちていました。私達人間はいつかは必ず天にいきますね。それは娘のように突然かもしれないし、少しは予想がつくのかもしれない。でも、いつかは皆、帰るのですね。私もいつか、帰った時娘を抱きしめたい。
    風さんの歌声、言葉。出会えて感謝します。歌ってくれてありがとう。今日も頑張って、生きていきます。

    • @user-dk1iq7kr5m
      @user-dk1iq7kr5m Před 4 měsíci +4

      風さんの歌を聞いてなぜあなたが天国はあると確信したか、不思議❤🙆‍♀

    • @user-ds8pt1rc1y
      @user-ds8pt1rc1y Před 3 měsíci +15

      どうか、生き抜いて下さい。

    • @tatiana6331
      @tatiana6331 Před 2 měsíci +3

      You are Truly a strong a beautiful person, I’m proud of everything you went through and came out of!

    • @user-if6we8nd2p
      @user-if6we8nd2p Před měsícem +4

      素晴らしいお母さんです。貴女は。
      どうかいきぬいてください。
      笑顔でお嬢様に会えますように。

    • @user-es4md5js3r
      @user-es4md5js3r Před měsícem +2

      天国に行くというのはおこる時間が違うだけ。
      皆いつかは天国に戻るんです。
      だからいつか、いつかはお嬢様に会えます。お嬢様の分まで生きてください。

  • @user-kx6ku1si1w
    @user-kx6ku1si1w Před 3 lety +9174

    インディアンの教えで
    『あなたが生まれた時
    あなたは泣いていたのに
    、周りのみんなは笑っていた
    だから、あなたがこの世を去る時には、逆に、
    周りのみんなは泣いてくれて、あなたは笑っている様な人生を送りなさい』
    この歌を聴いて、この言葉を思い出しました
    自分もこの世を去る時には、みんなに笑顔でありがとうって言える人生を送っていきたいです
    一人でも多くの人に聴いてもらいたい曲です

    • @Jewels792
      @Jewels792 Před 3 lety +322

      素晴らしい教えですね・・・!

    • @user-zo7yi3ez5k
      @user-zo7yi3ez5k Před 3 lety +257

      感動した

    • @windsmio
      @windsmio Před 3 lety +311

      胸がきゅっとなりました。このようなコメントを書き残してくださりありがとうございます。

    • @user-to5xu4ct5d
      @user-to5xu4ct5d Před 3 lety +217

      泣いたやないか

    • @junmama3296
      @junmama3296 Před 3 lety +215

      素敵な言葉を教えて下さってありがとう✨

  • @ya7190
    @ya7190 Před 2 lety +2982

    この曲と出会えてよかった。ありがとう
    数年前に乳がんが全身の骨に転移し、小学生と高校生の子ども達とあとどれくらい一緒にいてあげられるのか先が見えず
    どう死と向き合えばいいのか心持ちの定まらない日々を送っていました。
    でもこの曲を聴いてふっと心が楽になったというか、ざわざわした思いが浄化されたような気がしています。
    なんども聴いて、涙を拭いながら歌詞を大切なノートに書き写しました。
    そうか、私は帰るだけなんだな
    残された時間で、どれだけのものを子ども達に残してあげられるか分からないけれど
    これまで自分が与えてもらったものに感謝して、与えられるものは全部伝えて
    最後は「だいすきだよ、じゃあ またね」とお別れできたら、きっと寂しくないんじゃないかな
    そんな気がして、前を向いて過ごしていけそうです。

    • @user-zs4qe3wb6q
      @user-zs4qe3wb6q Před 2 lety +230

      言葉、ひとつひとつ噛みしめて読ませて頂きました。さまざまな思い、お気持ちお察しします。私も藤井風さんに出逢えて、あなたの文章に出逢えて、心より感謝申し上げます。

    • @iluko903
      @iluko903 Před 2 lety +165

      帰る…そう…みんなこの地球🌏に生まれては、それぞれの場へ帰るのです。
      ほんの少しずつ時間がずれているだけ…お子さん達、家族のみなさんと
      ほんの少しの重なりで一緒に過ごす時間…奇跡の時✨ですよね〜
      大切に,御自分を大事に✨お過ごしくださいね🙏 
      ステキな文章を読ませていただいてありがとうございます✨

    • @user-ds5wb9oz7g
      @user-ds5wb9oz7g Před 2 lety +153

      コメントを残してくれてありがとう
      顔も名前も知らないけどありがとう
      前向いて頑張ります

    • @user-rp5og5xv8h
      @user-rp5og5xv8h Před 2 lety +123

      前向きに生きるというのはすごく大事なことですよね、私もこの曲に元気をもらった1人です。
      あなたのお子様に対する愛に感動して涙がとまりません。
      あなたのコメントのおかげで、私自身の家族への愛がより深まりました。
      最高のコメントをここに残してくれて本当にありがとうございます。
      貴方とご家族の皆様に幸あれ!

    • @user-tb5xi2yy1q
      @user-tb5xi2yy1q Před 2 lety +146

      私も三年前に病気になり、今は障害がきつくて絶望しておりました。紅白に風さんがでてから興味を持ちこの曲に出会えて、涙と身体のチカラが抜けるようにこれから、がんばろうと思えました。まだ、子供もいて毎日車椅子ですが前向きに、やっていきたいです。風さんありがとう

  • @user-dv4un6jl3n
    @user-dv4un6jl3n Před 8 dny +22

    恥ずかしながら最近この方知りました。出会えて良かった。どの曲も映画のよう。そして私のことご存知なんですかと思うほど。61歳でこんな気持ちにさせてくれる。

  • @TonyBologna9
    @TonyBologna9 Před 4 měsíci +743

    こんにちは、私はこの曲を聴くのが数年遅れています。アメリカから来ましたので、翻訳が下手で申し訳ありません。 最近、藤井風というアーティストを発見し、藤井さんのすべての曲を聴いています。突然、この曲に出会いました。
    最初は言葉が分からずに聴いていました。しかし、英語の歌詞がある動画を見つけ、涙が止まりませんでした。この曲は忘れられないメッセージを運んでいます。
    藤井風は私の言葉を見ないでしょうが、彼の言葉を心に刻み、笑顔で人生と呼ばれるこの道を歩んでいきます。
    私は「帰ろう」と言う番が来るまで、これらの言葉を心に刻んでいきます。
    遠くの海の向こうから、ありがとうと言いたいです。

    • @chachan...
      @chachan... Před 4 měsíci +59

      彼の目にあなたのコメントを見る日が来るといいですね😊

    • @HiroLaosong
      @HiroLaosong Před 4 měsíci +32

      Tony Boligna-san
      Thank you so much for your heartful comment. Very much resonate and sympathize with your point of view. Your candid message has touched my heart with great passion.

    • @user-qf5sn3sh3r
      @user-qf5sn3sh3r Před 2 měsíci +8

      Just found Fujii Kaze. He touches so close to the heart. What an amazing musical artist. I'm a Kazetarian now.

    • @user-ds8pt1rc1y
      @user-ds8pt1rc1y Před měsícem +4

      きっと、観られてます。😊

    • @user-kt9io5xj6d
      @user-kt9io5xj6d Před 8 dny

      I always learn something from Kaze 's lyrics. Even those of us who are over 60years old,🥰

  • @All.friends_19
    @All.friends_19 Před rokem +1315

    現在高校生です。
    誰かに偉い、その通りなど言われたくて決めたのでは無いのですが
    私は家庭内暴力、性的虐待を小学生の頃から度々受けていました。
    今はなるべく関わりを持たずに生きています。
    決して面と向かって許すなど怖くて言えたものじゃないですが、慰謝料など請求していたけど後々払えないと言われてからも恨みはありました。
    だけどこの藤井風さんの歌を聞いて
    本当に、憎み合いの果てに何が生まれるんだろうと呆然としました。
    現に恨みしか残っていない
    なにか毎日大きなわだかまりがあるのに、見て見ぬふりして生きる息苦しさ
    精神疾患など後遺症も残され、疲れ果てていました。
    なので歌の影響でもいいから1度自分の中でだけ許してみようと思ったんです。
    そしたら信じられないぐらい軽くなって、、あーほんとは私自身許したかったんだと確信を持ちました。
    今は毎日が愛しくて、吸う空気すら幸せでありがたい
    ああ今日からどう生きてこう、ポジティブにそう思えます
    人生のお手本になってくださりありがとうございました。

    • @valeriaquevedo7846
      @valeriaquevedo7846 Před rokem +63

      thank you for still being here

    • @user-hb3er3xf3y
      @user-hb3er3xf3y Před rokem +65

      さばしろさん。
      文章力がなくて上手く伝えられないですが、自分を許す事で軽くなったの言葉、とても共感でき涙が溢れました。
      さばしろさんの未来は絶対輝きます。読んで頂きありがとうございます!

    • @yyokkoyyokko2504
      @yyokkoyyokko2504 Před rokem +47

      素晴らしい。
      あなたの言葉に涙しています。
      ありがとう。
      今朝、人は生きているだけで、価値があるという話を聞きました。
      あなたはきっとこれから良い出会いがあり、自分の願う人生を生きられますね。
      まだまだ始まったばかり
      あなたの幸せをお祈りしております。

    • @user-mh9ly9uz4n
      @user-mh9ly9uz4n Před rokem +38

      扉を開けたんですね😌
      日々暮らす中でたくさんの選択があります。
      直感に従って自分が幸せだったり明るい気分になれる方を選んで進んで下さいね😊
      風さんの歌が貴方に光をさしてくれたんです🌈
      絶対幸せになれます‼️

    • @Wa-ep4cn
      @Wa-ep4cn Před rokem +34

      ワタシも涙しました。あなたの幸せをこれからも願っています。

  • @user-if7cw6dw8y
    @user-if7cw6dw8y Před 3 lety +4478

    本日21歳の誕生日を迎えました。
    持病があり身体も弱いため、この先あんまり長く生きられないことをなんとなく理解しています。あと何回誕生日を迎えられるかはわかりませんが、この曲は不思議と死ぬことも悪くないな、と思わせてくれます。
    聴くたびに涙は止まらないけれど、涙を流せることが生きている証だと感じて、すべてを許された気がして、残りの人生もきっと大丈夫だと言ってくれているようです。ありがとう。あなたがわたしの神様です。
    追記
    たくさんの温かいコメントありがとうございます。しんどい日もありますが、最近はまだまだ生きてやるぞと希望を持てるようになりました。来年も再来年も、ここに帰ってきます。みなさまもどうぞご自愛くださいませ🌻

    • @sanchirsurensukhbaatar8677
      @sanchirsurensukhbaatar8677 Před 3 lety +7

      Таёо

    • @63theworld
      @63theworld Před 3 lety +215

      生きることを諦めないで下さい。諦めなければ
      奇跡も起こります。きっと大丈夫・大丈夫応援しています。

    • @user-ol4qd5io5f
      @user-ol4qd5io5f Před 3 lety +127

      人間はみんな神様みたいです💗👼💗忘れてるだけで🍀

    • @fumikyun
      @fumikyun Před 3 lety +147

      少しすぎてしまいましたが、誕生日おめでとうございます🎉
      今日、みーこさんの書き込み読めた事で、これからどう生きて行くべきかを自分自身でまた改めて考える事が出来ました。本当にありがとう。
      たった数行のみーこさんのコメントを見たおかげで、これからも頑張って生きて行こうと決意できましたよ。
      私もみーこさんも他の誰かもいつか死が訪れますが、自分に愛を与えてくれる人、支えてくれる人、優しさをくれる人たちに感謝しながら、お互いの残りの人生を笑顔で過ごしていきましょうね。
      何かしてあげることは出来ないですが、みーこさんの体調が少しずつでも良くなって行くように、神様に祈っておきます。
      みーこさんのコメントに出会えて良かったです。本当にありがとう。

    • @user-qv8hx9vy7g
      @user-qv8hx9vy7g Před 3 lety +84

      お誕生日おめでとう🎊
      キセキは、必ずおきます!

  • @reda9324
    @reda9324 Před 25 dny +113

    この曲を聴きに来た全てのひとが幸せでありますように

  • @sayawa5287
    @sayawa5287 Před 28 dny +113

    「満ちてゆく」からミックスリストで流れてきて、なんに気無しに歌詞を目で追いながら改めて聞いてみました
    とてもおこがましいのだけど、亡くなった息子からのメッセージにも聞こえて号泣してしまいました
    国道沿いでの交通事故で駆けつけだときには、単なる怪我と信じて疑ってなかったのに…間に合いませんでした
    間髪入れず葬儀社を決め息子を送り出した時の病院の空は今だに忘れられません。
    それでも、時間が経つと「悲しみ」にペタペタ張りぼての様に見えない様に見えない様にしていたのに
    一気に崩壊して号泣です。でも今度はポジティブに現世では親子の縁はとぎれてしまったけど、
    上からみんなを見てて、家族が元気なら息子も安心かなって
    また風さんの唄に気づかされ、癒されて、勇気を貰えました
    素敵な唄をありがとう

    • @user-gu2kt2ky9h
      @user-gu2kt2ky9h Před 4 dny +1

      わたしも、身内を亡くして15年も立つのに、多分未だに立ち直ってないんでしょうね。
      日々の営みが、感傷を許さないだけで。
      3年経ったある晩、突然号泣したのには、自分でも驚きました。
      義父の奥さんだった人です。義父は再婚してるので、そうゆう表現です。
      盆と正月にしか会ってない環境だったのにも関わらず、実は深いところでちゃんと結び付いてたんですね。
      これからも、抱えて生きていきます。

  • @m-dotou
    @m-dotou Před rokem +3360

    三年前に手術した癌が転移再発してステージⅣです。延命を目的とした抗がん剤治療をしてますが、この曲を偶然に聴いて涙が自然と溢れ出しました。人間生まれ落ちるときも一人、死ぬときも一人。上から見た時に何にも変わらずに世の中が回ってる。この先、色々な柵から開放され楽になるのだという気持ちになり安らぎを覚えました。残された時間で自分は精一杯生きたという自信を持って10年前に同じ病気で先に旅立った母に会いたいと思います。風さん。良い詩をありがとう。

    • @user-gn5sj6ly1s
      @user-gn5sj6ly1s Před rokem +199

      怒涛さんの1日1日がとても尊いです。

    • @user-ct2qp7jr7f
      @user-ct2qp7jr7f Před rokem +191

      人生出会いと別れを繰り返しながら生きているんですね、親しかった人とこの2,3年で4人この世から旅立ちました!もうすぐ私の番かなと思います、会ったこともないあなただけれど、いつか何処かで会える気がします、風さんの曲に出会えて良かったですね悔いのない1日を送りましょう✨🌠🍀💐🌺

    • @user-bs8ci1jv6u
      @user-bs8ci1jv6u Před rokem +51

      小林正観さんや並木良和さんによると、病気になることも、寿命もすべて自分が決めてきたことみたいです。

    • @appi6213
      @appi6213 Před rokem +71

      出会えた人達を思い浮かべながら
      また会いましょう

    • @risaebn
      @risaebn Před rokem +52

      今の治療技術は素晴らしい事を信じて
      お互い前向きに元気に過ごしましょうね!

  • @miunecoron4703
    @miunecoron4703 Před 2 lety +2645

    “憎みあいの果てに何が生まれるの わたし、わたしが先に忘れよう”
    今こそ、世界に届けたい歌。

    • @user-zd6xk4of7v
      @user-zd6xk4of7v Před 2 lety +39

      まさに今、世界に届けたい。また、いつまで経っても発展途上の自分にも。風さんのようになりたいけどなれない自分が情けなくなります。

    • @miunecoron4703
      @miunecoron4703 Před 2 lety +48

      @@user-zd6xk4of7v
      ひとの成長を、らせん階段を昇る様子に例えた話を聞いたことがあります。同じところに戻ったように思えても、以前より少し高い位置から見ているのかもしれないと。自分が思っているよりも、案外前に進めているかもしれませんよ。

    • @user-ef2dk4xl3x
      @user-ef2dk4xl3x Před 2 lety +23

      今このコメントを見て涙があふれました。ほんとにそう。

    • @2yqn_t
      @2yqn_t Před rokem +2

      泣ける(´;ω;`)😢

    • @muta7089
      @muta7089 Před rokem +3

      そんな情けない自分のことだって、大丈夫、大切な大切な自分だよって、愛してあげようって、風くんなら言うよ。情けなくなるのは、よりよく生きていきたいから。そんなあなたはとてもステキな人だと思います😊 風くんにはなれないから、だけど、いっしょに風くんをめざして歩いていきましょう。

  • @shirayuki1111
    @shirayuki1111 Před 7 měsíci +430

    救急車が来るまで母へ心臓マッサージをしている時、ずーと「帰ろう」が私の中で流れていました。
    母は亡くなりました。
    今まで苦しい思いをしていた母が楽になるんだ、よく頑張ったね、もう楽になりたいよね、と心からあちらの世界へ送り出す事ができました。
    風さんのお陰です。
    上から眺めて見られても恥ずかしくない、愛に満ちていい人で生きていきます。
    風さん、この歌を出してくれてありがとう。
    大好きです。

    • @o-vu
      @o-vu Před 6 měsíci +14

      素敵なお話に心が温まりました。私も風さんのように愛でいっぱいの人になります。

  • @user-qw8mv4db1w
    @user-qw8mv4db1w Před 5 měsíci +427

    すでに高齢者です。よくユーチューブで色々な曲を聴いているのですが(昭和の頃の曲が多いです)、最近偶然この曲を知りました。
    正確に言うと『音楽評論家の湯川れい子氏が、今年の紅白歌合戦に藤井風さんを選ばないことに大きな疑問を感じている。』というネット記事を読んで、初めて何曲か聞いてみたうちの1曲です。
    まだ若い人なのに、哲学的で人生を達観していて生き方を教えられる様な、それなのに聴いて重たい感じがしない。
    みなさんコメントしている様にすばらしい曲だと思います。
    自分自身は色々な事にこだわり何でも物を保管してなかなか捨てられず、人から受けた侮辱的な言動はなかなか忘れられず、これまでの数多くの失敗は何度も思い出してしまい繰り返し悔やんでしまう。
    この曲を、自分の生き方を変えるきっかけにしたいと思います。

    • @user-mx8xs4rv4n
      @user-mx8xs4rv4n Před 2 měsíci +11

      ご自 身への冷静な洞察 (失礼)と言い、日常の中の、少しのきっかけから、
      平素の御自分を、一段引っ張り上げようとしている貴方の、内面への努力を示す言葉に、私は、なぜだか
      大変、心打たれました。
      わたくし自身、最大の敵と言いたい程、普段の 自分こそが 戦うべき相手であることを、沁々と 痛感せざるを得ない、ゆえに。
      貴方の (客観的しかもそのうえ) 繊細そして敏感で、  だけど、どこか 呑気さのただよう そのお心映えに ・・・ 胸打たれます。どうか御自分を 責めすぎないよう。貴方の素敵な心を うしなわずに いてくださいませ
      貴方のコメントのおかげで、わたくしは大変 、心暖まりました。 どうもありがとうございました。
         若輩者より(男 です )

    • @user-mx8xs4rv4n
      @user-mx8xs4rv4n Před 2 měsíci +5

      何度も 文を改編してすみません。

  • @user-ny3nu5dj2h
    @user-ny3nu5dj2h Před 3 lety +2318

    あと5年で80歳
    明るい未来を見せてもらった。
    毎日、穏やかに笑顔で
    過ごそう。
    風くん 有り難う🙏

    • @ruju5052
      @ruju5052 Před 3 lety +99

      まだまだ楽しい事はいっぱいあるで
      風くんのLiveにも行かにゃあいけんし✨
      美味しいお酒と音楽に酔っていこー!

    • @comsacomsa7548
      @comsacomsa7548 Před 3 lety +105

      俺の親父は90歳です☺️
      認知症が入りましたが
      元気一杯ですよ。
      今の75歳なんて これから
      ですよ❗
      先輩 お互い頑張りましょう👌

    • @user-gg3sq7gc1x
      @user-gg3sq7gc1x Před 3 lety +49

      緑さんお早うございます☀️
      何時までもお元気で居て下さいね🎵
      いつか風さんのLIVEご一緒しましょう

    • @Bouei-Ojisan
      @Bouei-Ojisan Před 3 lety +83

      年齢層広いな(齢14)

    • @knee-kick
      @knee-kick Před 3 lety +38

      良い過去をありがとう。未来は任せろ!

  • @user-er2ez6bj3e
    @user-er2ez6bj3e Před 3 lety +3728

    コンビニでバイトしてる時にこの曲が流れてきて聴いていたら、こうやってバイトしていることも幸せなのだろうと気づきパックジュースを棚に出す作業のスピードが上がりました。
    追記
    1年ぶりにこの曲に帰ってきました。バイトを卒業し就職してからちょうど1年、社会の荒波にもまれながら日々を過ごしてます。この曲を聴いていると、真剣にパックジュースを棚に出してた自分を思い出します。日常に潜む小さな幸せを見つけること、その幸せの大切さを教えてくれたのはこの曲です。
    世の中が幸せで溢れますように

    • @satomi9620
      @satomi9620 Před 3 lety +151

      とても共感できます。良いお話をありがとう(人*´∀`)。*゚+

    • @user-pr6fv7zj7f
      @user-pr6fv7zj7f Před 3 lety +123

      幸せってその時は気付かずあとになって分かる若いというだけで幸せ😆🍀

    • @asyosei
      @asyosei Před 3 lety +197

      お仕事がんばってくれてありがとう🥰
      あなたが仕事がんばってくれるから、私はコンビニ行くの大好きだぜっ

    • @user-gs7xy3tn5c
      @user-gs7xy3tn5c Před 3 lety +30

      ローソンですか?

    • @user-yj2cn8jz1d
      @user-yj2cn8jz1d Před 3 lety +62

      何気ない 普通の日常生活が送れる幸せですね♪  仕事があるだけ、生活出来るし 生活に、はりあいがあるし、 日常の暇潰しや やりがいにもなり、有り難い ですよね、仕事って。

  • @nbrsk424
    @nbrsk424 Před měsícem +71

    14年前、父が鬱病で自ら逝ってしまった。
    職場の上司から相当なパワハラを受けていたと、当時は父がそんな状態なんて知らなくて
    ある日の電話で父に冷たい言葉を投げたのが最後の会話だった。
    それからずっと父が逝ってしまったのは自分のせいだと自分を責め続けていたけど、風さんと風さんの音楽と出会ってから自分を許すことの意味を与えて貰った気がします。
    これから先自分の人生を精一杯に生きて、いつか帰るときがきたら
    父やみんなが待っている場所に胸を張って帰ろうと思います。

    • @sorami735
      @sorami735 Před 28 dny +4

      コメント読んでたら
      泣いてしまいました。
      私も命あるかぎり生きて、いつか笑って帰りたいなぁと思います。

  • @user-fc7pu8lk5j
    @user-fc7pu8lk5j Před 5 měsíci +355

    なぜ こんなに若いのに全てわかっているような歌詞が書けるのでしょう。
    私は61歳です。きっとあと20年も生きてはいけないと思っています。なので この詩がもの凄く胸に迫ってきます。
    そして この歌を初めて聴いた時、3年前に亡くなった母を思い出し自然に涙が溢れて止まりませんでした。今の若い人が羨ましい。
    だって、この人をずーっと見て行けるのですから。

    • @sweets67smile76
      @sweets67smile76 Před 4 měsíci +31

      大丈夫 あちらに行っても彼の歌は聴けますよ わたしも同じくらいの年齢です

    • @user-st9di5bm1e
      @user-st9di5bm1e Před 3 měsíci +11

      わたしのいない世界を上から眺めていても何一つ変わらず回るから
      少し背中が軽くなった
      ……去り際の時に何が持っていけるの
      一つ一つ荷物手放そう…
       どの歌詞も深く頷き沁み入ります。泣けたという人が多く居ますが、歌詞を口ずさむ度に胸が一杯になります。

    • @user-rs2zi1jp9d
      @user-rs2zi1jp9d Před 2 měsíci +8

      人生100年目指してみませんか
      …。私もあと40年、風くんの歌を聴きたいです♪

  • @user-ut4dp2vu6n
    @user-ut4dp2vu6n Před 3 lety +2294

    自分は中学3年の男子です。
    自分はは「キリがないから」からのファンで
    藤井さんの中で1番好きなのは、「帰ろう」です。
    この題名は家へ「帰る」ではなく、天国へ「帰る」と報ステの特集で藤井さんが
    言っていたのを聞いて、とても心に刺さりました。
    自分も妹がいたのですが、交通事故で亡くなりました。
    それが2019年12月のころでほぼ最近です。
    それから学校でも嫌になって、いじめもありました。
    そんな時、藤井さんのことを知って、この「帰ろう」のような曲を聴いて、
    頑張る気が出ました。それからいじめはありませんでした。
    藤井 風という1人の偉大な歌手が
    この世に居ていてとても自分は
    「ここに生まれてきて良かったなあ」
    と思いました。
    藤井さん
    藤井 風さん
    こんなバカバカしい自分に出会えるとは思いもしませんでした。
    ほんとに、ほんとに、ありがとうございます。
    これからも頑張ってください!

    • @akashinaoko
      @akashinaoko Před 3 lety +287

      あなたと同じくらいの歳の子を持つおばちゃんです。あなたの心がそんなにも柔らかく、風さんの音楽を吸い取って元気の種を生んでいる事を知らせてもらえただけで、こちらが勇気をもらえました。私もあなたのように柔らかい心でありたいし、うちの子もそうあればいいなと思います。そんな事を気づかせてくれた風さんに感謝!みんなそれぞれがそれぞれの場所で輝けますように。

    • @bankband5965
      @bankband5965 Před 3 lety +54

      @@akashinaoko そうですね;_;)

    • @user-ls6ov3ii7m
      @user-ls6ov3ii7m Před 3 lety +80

      今日 この歌を聴きました。
      なぜか…涙が出てしまいました。
      ほんと 良いですね( ◠‿◠ )
      そして あなたに会えて良かった( ◠‿◠ )
      頑張りましょうね!

    • @okamotoyuki2978
      @okamotoyuki2978 Před 3 lety +34

      いじめたやつ潰したらあ

    • @pinhip7209
      @pinhip7209 Před 3 lety +66

      すべてはベストなタイミングで起こっているといいます。
      SEVENさんと藤井風さんの音楽の出会いもそう。
      素敵な出会いですよね~。

  • @RadioAya
    @RadioAya Před 3 lety +3638

    歌で人を救う天才が、やっと来た。

    • @user-hj5xo4og3s
      @user-hj5xo4og3s Před 3 lety +10

      @@user-io6rf6xl3t 他のアーティストの名前を出すのはマナー違反ですよ。
      僕もBUMP好きですけど。

    • @user-hj5xo4og3s
      @user-hj5xo4og3s Před 3 lety +6

      @@user-io6rf6xl3t BUMPってBUMP OF CHICKENのことですよね?

    • @yuuhi232
      @yuuhi232 Před 3 lety +8

      @@user-io6rf6xl3t いや、私も他のアーティスト出すのはどうかと

    • @time_slip4
      @time_slip4 Před 3 lety +6

      @@user-hj5xo4og3s 貶してるわけじゃないしいいでしょ。

    • @user-ss5wr9yp5t
      @user-ss5wr9yp5t Před 3 lety +94

      憎みあいの果てになにが生まれるの
      みんなで忘れよう🙌🏻

  • @kittychan3775
    @kittychan3775 Před 11 dny +30

    死ぬという事を帰ろうと表現する藤井さんが尊すぎる‥

  • @user-xm5qi8cr2z
    @user-xm5qi8cr2z Před 3 měsíci +24

    皆がこんな死生観だったら世界はもっとハッピーで平和なのに...

  • @hsh-td5yq
    @hsh-td5yq Před 3 lety +1096

    風さんはみんなの荷物(心残り、わだかまり、後悔とか)を運んでいる。
    中盤で、車に乗ったお爺さんが清々しい感じで帰っていくのを見て、男の子がずっと大事そうに持っていた赤い風船を手放した。
    それをきっかけに、みんなが重い荷物から解放されて帰っていく。
    風さんはみんなの荷物を手放す手伝いをする存在なのかなあと思った。

    • @user-bn7jz4gk1r
      @user-bn7jz4gk1r Před 3 lety +43

      これ見て号泣した

    • @joruisa
      @joruisa Před 3 lety +29

      とても素敵な解釈ですね。
      参考にします!

    • @user-gl1ih7yw2q
      @user-gl1ih7yw2q Před 3 lety +13

      同じ解釈です。最高ですね風さんは

    • @rasyidridho488
      @rasyidridho488 Před 3 lety +1

      ヤバい外国人は日本語の曲を作ってみた czcams.com/video/z7P-pyxSeKc/video.html

    • @users.772
      @users.772 Před 3 lety +6

      このシーンだいすき

  • @kiala0430
    @kiala0430 Před 2 lety +3762

    "憎み合いの果てに何が生まれるの"
    世界中の人に聴いてほしいね

    • @user-vu7lk5xh1y
      @user-vu7lk5xh1y Před 2 lety +118

      今こそ聞いてほしいですね

    • @fuji_222
      @fuji_222 Před 2 lety +30

      もし、自分の大切な家族を殺されたりしても、憎しまずにいられそうでしょうか?

    • @terrysuzie2004
      @terrysuzie2004 Před 2 lety +103

      @@fuji_222 その殺す奴に聴かせなきゃいけなかったんだと思うよ

    • @magayaku
      @magayaku Před 2 lety +1

      @@fuji_222
      はりいほ
      な「わp ppl p

    • @Ryo_ta.
      @Ryo_ta. Před 2 lety +13

      @@terrysuzie2004 うーん…それでも歌がその人に響かなきゃなんの意味もないしそんな簡単な話じゃないって言いたいんじゃないかな

  • @jcz2403
    @jcz2403 Před 9 měsíci +52

    中国人だけど、藤井さん大好き。人類の財産

    • @kansha1714
      @kansha1714 Před 9 měsíci +12

      We are brothers,sisters of this universe. By Kaze.🎉

  • @yuri-wv7gh
    @yuri-wv7gh Před 7 měsíci +300

    この曲が好きな人は、みんな良い人だと思う。

  • @liptweety8903
    @liptweety8903 Před 3 lety +1570

    結婚して子どもも生まれたら、正直音楽聞かなくなる。
    それは、世の中のほとんどの歌が「恋」を歌ってるから。
    もうその次元にいない世代のための応援歌やテーマソングはすごく少ない。
    風くんの歌は全部「人生」「生き方」を歌ってて、
    歌詞がちゃんと今の自分に刺さるし、昔のように自分を歌の主人公に戻してくれる。
    「これ、私のための、今この時のための歌だー」って。
    風くん、素晴らしい楽曲ありがとうございます。

    • @fikaimu
      @fikaimu Před 3 lety +38

      一生恋愛も素敵じゃないですか、、って話は置いといて、
      意外と恋愛以外をテーマとした歌っていっぱいありますよ。
      是非、色々聞いてみて下さい!

    • @liptweety8903
      @liptweety8903 Před 3 lety +64

      ありがとうございます!
      そうかもですね。多分私が哲学とか人生論が好きだから、自分にバッチリハマるのが風さんだった説あります😁
      でも、睡眠削っても動画見るほどハマってるのですごい刺さりよう。
      あっ、私は風さんに恋してるってことですね😍おかげで、オススメ頂いた「一生恋愛」が叶いそうです!

    • @user-sj8vv3gi2m
      @user-sj8vv3gi2m Před 3 lety +52

      そのとおりです!
      恋愛の曲はその時代が過ぎたら、どうでも良くなってきます。
      ほんとにいい曲は残るんでしょうけど。
      風くんの曲は、老若男女共通!
      テーマが大きくて、考えさせられますね!

    • @liptweety8903
      @liptweety8903 Před 3 lety +53

      ほんとにたんたんさんのおっしゃるとおり、正直恋愛の歌にどうでもいい感が出てきますよね。
      申し訳ないけど。
      音楽は全年代の物であって欲しい!
      風さんの歌は一生聞くと思います☆

    • @kasahara5839
      @kasahara5839 Před 3 lety +24

      あーーー!すごくわかります。共感しました☺️

  • @user-eo7xy2fk2n
    @user-eo7xy2fk2n Před rokem +409

    生まれた時も死ぬ時も、何も持たず生まれ、何も持たず去るのですから、生きている内に、色んな人達に何を渡せるか。感謝と愛だけですね。そうなれるよう、生きて行こうと。思います。

    • @mocomoko4040
      @mocomoko4040 Před rokem +12

      こんばんわ、私は今日も、平和な日本で生きました、そして眼鏡を無くしてしまいました。
      なんて、平和ボケ!嗚呼帰るホームスイートホームに無事帰還しました~(笑)

    • @palg3051
      @palg3051 Před rokem +13

      気づきありますよねー
      たくさんの人を幸せにするのは難しいですけれど
      周りにいてくださる方を大切にすることは、すぐにできるのかもと
      わたしは、気づきました

  • @sachi5074
    @sachi5074 Před 4 měsíci +61

    昨日 母が 帰りました。
    「帰ろう」をずっと 聞いています。
    今 体調が悪いので 見送りに行くかどうか 迷っています。
    母が 花にかこまれた世界に たどり着けますように!

  • @moyo1117
    @moyo1117 Před 17 dny +31

    遺される人が救われるような歌。
    大好きな両親が幸せ絶えぬ場所に帰ってくれているなら、そう思えば少しは救われる。
    病気で苦しんだ最期でした。
    痛みのない場所で幸せに過ごしていてね。

  • @tamafujisan7918
    @tamafujisan7918 Před 2 lety +1869

    この曲がリリースされた時から大好きで何度も聴き返しました
    去年の春、日曜日まで元気だった父親が月曜日の朝に起きて来なくて、様子を見に行ったら布団の中で亡くなっていました
    通夜も葬儀もひとりで手配し父を見送り、
    何度も何度も心の中で帰ろうを繰り返して、
    なんとか自分を保ちました
    あの時の自分を助けれくれたのは
    帰ろうだったと思います

    • @ami198823
      @ami198823 Před 2 lety +90

      ほんとうに大変だったと思います。風さんの音楽がそばにあってよかったです。

    • @user-dv2hs5wq3i
      @user-dv2hs5wq3i Před 2 lety +66

      なんも、心の準備してない時に
      親の死辛過ぎますが。
      逆に私だったら
      お父さんの亡くなり方の方が理想ですね。
      一人で何もかもお疲れ様でした。
      色々なことありますが、できるだけ笑いながら過ごしていきましょうね^ ^
      いつか帰る日まで☺️
      お父さんはきっと待っていてくれてますよ。

    • @user-qf1rc3sw8e
      @user-qf1rc3sw8e Před 2 lety +46

      別れって突然やって来るものなのですね。私の従兄弟も去年、突然倒れて亡くなり、今年に入り、叔父さんも事故で亡くなりました。とても辛く悲しい事だけど、この曲を聴いていると、リンクするというか、やっぱりこれから一日一日をどう生きてこうかと考えさせられます。

    • @akemic8681
      @akemic8681 Před 6 měsíci +9

      私の母も全く同じ亡くなり方でした。残されたものは心の準備が出来ていない中のことで中々整理出来ないですが、「帰ろう」に救われています。

  • @tkkn1109
    @tkkn1109 Před 3 lety +568

    歩いている小さな子供を私の息子に重ね合わせてしまって、涙が止まりません
    5年前、不慮の事故により息子は意識不明となりました
    脳死状態でした
    医師からはあと1週間もつかどうかと言われました
    さっきまで元気に遊んでたのにどうしてこんなことになったのか理解できず、1週間ただただ手を握って泣くことしかできませんでした
    1週間をすぎる頃意識は戻らないものの容態が安定してきました
    私も少し落ち着いていろんな話をしたり好きだった音楽を聞いたり見えなくても好きだった動画を見たり身体を拭いてあげたりして一緒の時を過ごすことができました
    きっと私が執着したから、優しかった息子は安心して帰ることができなかったのでしょう
    2ヶ月頑張ってくれました
    どんな形であれ生きていてほしいと願いましたが息子も限界だったのでしょう
    完璧なタイミングを選んで帰っていきました
    今もこれからもずっと悲しい気持ちには変わりないのだけどあの2ヶ月が今の私を支えてくれています
    その期間がなかったらもっと辛かった
    短い生涯だったけどあの子が幸せを感じてこわがらずに帰ってくれてたならいいなと心から思います
    何度聞いても感情が揺さぶられてしまって、はっきりいってしんどいですが帰ろうは大好きです
    藤井風さんの音楽に出会い、白黒の毎日が色を取り戻したような気がします
    胸を張って帰る日までちゃんと生きようと思います
    素晴らしい音楽を届けてくれてありがとうございます

  • @koutan6101
    @koutan6101 Před měsícem +75

    最近人生が苦しくて、歌詞を追って聞いてたら死を肯定されている気がして涙が出てきて。でも最後の一節でそれまでの歌詞の本当の意味が一気に押し寄せてきた。これは生きていくための歌。

    • @user-zh7tq1ou4i
      @user-zh7tq1ou4i Před měsícem +17

      私も今、とても苦しいです
      私も死を肯定しているように思えました
      人は何度も何度も生まれ変わるのだという話を聞いて、絶望していました
      でもこの曲を聞いて、そんなことはなくて、死後の世界は静かに穏やかにゆっくりと永遠に流れていくように感じて、死ぬことへの恐怖というより苦痛から開放された気がして、楽になりました
      だからと言って、自殺しようと思っているのではなくて、
      変に肩に力を入れて、頑張らなくても、周りにどんなことをされたとしても、帰る所が穏やかで暖かい空気感なら、
      もう、こだわらず、水に流してもよいのでは?と、思えてきて、少し楽になった曲です
      今、とても大変でしょうが、苦しいでしょうが、私もなので、頑張ろうとは言いません
      もう随分、頑張っているだろうから、
      少しだけ力が抜けて、楽になれたらいいですね

  • @user-zj9vt8vg5g
    @user-zj9vt8vg5g Před 6 měsíci +368

    「花」を聴いていたら、「帰ろう」を聴きたくなりました。伝えたいことが一貫していてぶれてない。ずっと聴いているのに、聴く度に心が震える。

  • @32coii.44
    @32coii.44 Před 2 lety +277

    去年の始め、祖母が亡くなりました。94歳でした。
    正直言って決して裕福ではなく、老後も食べ物も買えない程お金がない時期もあったと聞いた事があります。
    それでも私たち孫の事を本当に可愛がってくれ、いつも気にかけてくれ、ひ孫を抱っこできた時の嬉しそうな顔は忘れられません。
    葬儀は祖母の小さな家で小さく行う予定でしたが、当日、家に入りきれない位の驚く程大勢の方が参列してくれました。参列してくれた方々は、口々に祖母の事を「お世話になった」「何度も助けてもらった」「自分よりもまず人の事を大事にしていた人だった」と話してくれました。
    その後、祖母の家の片付けを手伝っていた際に「子ども達にも、孫達にも決して迷惑をかけずに」と書かれた古いメモが出てきました。
    認知症こそ始まっていたものの、前日までいつもと変わらない姿だった祖母でしたが、最期はいつものように眠りについた後、布団の中で迎えたようです。
    この歌を聞いた時に、すぐに祖母の姿が思い出されて涙が止まりませんでした。コレを打っている今も。
    「頑張りなさいよ!」が口癖の祖母でした。そして、励ましの人でした。きっと最後の最期まで、自分の持っているものを全て家族へ、友人へ、更にその他へ、与えていたんだろうな。そして持っているものを何一つ残さぬよう与え切った時に、一人で静かに旅立ったんだろうなぁ。
    そして祖母が旅立った先が“幸せ絶えぬ場所“なんだと思うと、やはり涙が止まりません。
    祖母が亡くなった時、親孝行ができなかったと悔し涙を流して落ち込んでいた母。「元気とは言え、いつ最後になるか分からないから」と片道8時間の祖母の元に何度も何度も通っていた母の気持ちも報われる気がします。
    今の自分がある事に、こんなに感謝の気持ちが出てきた経験はありません。
    この曲に出会えて本当に良かった。
    長くなってしまいましたが、もし読んでくださった方がいたならばありがとうございます。
    さぁ。今日から私も、どう生きて行こう。

    • @MiyukiC_LA
      @MiyukiC_LA Před 2 lety +13

      はい、コメントを最後まで読みました。私も認知症のある母を想い、この曲を聴き泣きました。悲しいというより「大丈夫だよ」という天の言葉ですね。母と私の間には太平洋があります。でも、音楽と素晴らしい歌詞を通じて勇気づけてくれる風君にはもう、感謝です。素敵なお話、ありがとうございました。

    • @masira3714
      @masira3714 Před 2 lety +12

      私もあなたのコメントに涙しています。
      おばあちゃんの様な生き方、これから目指します☺

    • @windy8884
      @windy8884 Před 2 lety +14

      コメント欄読んで泣きました…私はすごく小さい頃から毎週土日になるとおばぁちゃんちに泊まり行くくらいおばぁちゃんこでした。高校生になってもずっとお泊まりに行ってました。ずっと入退院を繰り返して病弱だった祖母でしたがそれを毎週末を楽しみにしていてくれていました。とても優しい祖母でした。高校生のとき突然祖母を亡くしてもう早20年…一時も忘れたことはありません。94歳、長くおばぁちゃんと過ごせたひ孫まで見せてあげれた32coiiさんを羨ましくも思ったりしてコメント欄泣きながら読みました。きっと天国でも笑って見守っていてくれていますよね。長々とごめんなさい。帰ろう、ずっと大事に聴きましょうね。

  • @brightsmile399
    @brightsmile399 Před 3 lety +345

    闘病の末、無念を残し逝った父。看病に明け暮れ父の後を追うように力尽き逝ってしまった母。
    喪失感と無力感の中で現実を受け入れ過ごさなければと、作り笑いに空元気な毎日。
    風さんを知ったのが2021.1月、母が逝って一年の命日。導かれるように『帰ろう』を聴いた時
    驚くほど心に響き全身が震え涙がとめどなく溢れだし…
    「大丈夫、もう我慢しないで泣いていいんだよ。安心して、お父さんも、お母さんも幸せ絶えぬ場所へ帰っていったよ。これからは思い切り心の底から笑って過ごせるからね。」と
    慈しみと励ましのメッセージに包まれるかのように…風さんのお陰で心が魂が癒され
    色褪せていた日々が彩り鮮やかに甦り positive thinking に過ごせています。
    本当に素晴らしい楽曲を届けてくださり、ありがとうございます。
    今は風さんが愛と祈りを込め奏でる original&cover 全ての楽曲を尊び愛して愛して止みません。

    • @user-cr7fd5kt8k
      @user-cr7fd5kt8k Před 3 lety +29

      私も全く同じ経験を子供の頃にしています。二人ともに同じ病院に入院していて、先に母が次いで父も力つき一年後に亡くなりました。幸い祖父母が元気でしたので、私と妹は育ててもらいました。両親共に小学生の子供を置いて、亡くなるのはとても辛いかったと思います。私も風さんの歌が聴かせてもらって、いろんな事を学ばせて頂く事が出きて、嬉しいです。「早く亡くなる意味,等…」まだまだ分かりませんが、風さんの歌できっと答えは見つかるだろう、と思います!

    • @brightsmile399
      @brightsmile399 Před 2 lety +6

      @@user-cr7fd5kt8k さま
      コメントありがとうございました。返信の仕方がやっとわかりまして(;≧д≦)
      大変遅くなりまして申し訳ありませんでした🙇‍♀️
      お辛く悲しい御経験をお伝えくださり、ありがとうございました。
      私も風さんの歌には本当に学ぶことが多いと感じています。
      お答え、見つかりますよう、お祈りしています🍀

  • @beykey
    @beykey Před 10 měsíci +227

    父の不倫、隠し子2人が発覚してから3ヶ月、ずっと気丈に振る舞い、相手方の子供に罪は無いと許す姿勢を取っていた母は突然去りました。
    前夜に母へ"お母さんの辛いことや愚痴全て受け入れられるから私になんでも相談してよ。受け入れられるようにここまで育ててくれたのはお母さんよ"って伝えて2人で泣きながら抱き合いました。
    その明け方に去っちゃいました。ずっと信じられなかったし、あの夜なんて言うのが正解だったのか模索し続けてました。
    ですがお通夜の前に信仰している宗教の先生は"お母さんは素晴らしい人だったから神様に呼ばれたんだよ"この言葉に助けられて今まで3年間来ました。
    そしてこの曲の
    "全て忘れて帰ろう 全て流して帰ろう"
    "憎み合いの果てに何が生まれるの わたしが わたしが先に忘れよう"
    曲のフレーズひとつひとつが刺さり母に置き換え涙が止まりませんでした。
    スッキリというか理解というか浄化というか心が軽くなるような救われたような感情でいっぱいです。
    先に帰ってる母にたくさんお土産話を持って、あと60年ぐらいしたら私も帰ろうと思いました。
    長文ですみません、ここで話すようなことじゃないんですけど気付いたら文字打ってました。
    風さん心からありがとうございます。

    • @so_ta_206
      @so_ta_206 Před 10 měsíci +26

      コメント失礼します。
      あの時言った言葉、正しいのか間違ってるなんかなんて誰もわからないです。
      ですが、あなたは一生懸命に、とても強く、人間なんて脆いけれど、それでも逞しく生きていると思います。
      これからの人生に幸あれ。
      あまり言葉が上手くなくてすみません。

    • @beykey
      @beykey Před 10 měsíci +31

      @@so_ta_206 拙い文章にコメント頂きありがとうございます。ほんとシンプルに嬉しいです。私ももうすぐ母になります。母の偉大さがこの3年以上に感じるようになると思います。母を目標に頑張ります。

    • @user-ij8hd8di1k
      @user-ij8hd8di1k Před 3 měsíci +2

      お父様、不倫されていた方、そして、その子供達。それぞれも、自分ではどうすることも出来ない因果もあったのでしょう。その中で、貴方様のお母様は、全て受け入れ、神様になられたのでしょうね😢😌

    • @beykey
      @beykey Před 2 měsíci

      ⁠@@user-ij8hd8di1kコメントありがとうございます。本当にそのような気がします。そう思えば私の心も救われます。

  • @ruete8280
    @ruete8280 Před měsícem +23

    昨年、大大好きな兄を亡くし。後追いたいぐらい。
    でも風さんのこの曲を聴いて、兄も荷物下ろして今はゆっくり出来てるかな?と。
    微笑むような顔してましたから。
    生まれ変わってもまた妹になりたいです。

  • @stonejune1700
    @stonejune1700 Před 3 lety +1744

    尾崎豊みたいなカリスマ性を感じるけど、彼には地にしっかり足がついている圧倒的な安定感を感じる。彼にはいつでも帰れる場所があり、何のために歌うのかという確固たる信念があるからだと思う。

    • @user-fm2zb8ow2g
      @user-fm2zb8ow2g Před 3 lety +77

      凄い曲だ。
      それに尽きる

    • @af-ph1xj
      @af-ph1xj Před 3 lety +222

      尾崎豊に似てるピンで立つカリスマ性があるけど、
      尾崎豊は迷う若者たちと一緒にバイクで夜の帳に走り出す共感性が魅力だけど、彼は迷う若者を暖かく生きやすい場所に案内してあげる違いがある気がする。

    • @hanabana999
      @hanabana999 Před 3 lety +25

      なんとも、言葉にならないが。
      Junko Ishizuさんに共感してます。
      ありがとうございます!

    • @user-pz8un1ci7g
      @user-pz8un1ci7g Před 3 lety +31

      凄い思ってたことを言ってくれた
      特に最後の3行自分もそう思う

    • @user-qd4fz7hn3y
      @user-qd4fz7hn3y Před 2 lety +70

      本当に愛されて育った方なのだなというのが分かりますよね。
      幼い頃に父親から英語を教えてもらい、たくさんの音楽と愛情の中で育ったそうですよね。
      この安定感分かります。

  • @user-qq3bd2fb1n
    @user-qq3bd2fb1n Před 2 lety +1696

    凄い才能ですね
    若いのに詩も曲も深い
    涙が止まらない
    62歳のじじいがファンになっちゃった

    • @mr.5571
      @mr.5571 Před 2 lety +13

      平均年齢あげんなや

    • @user-nk9rh1oh9d
      @user-nk9rh1oh9d Před 2 lety +193

      @@mr.5571
      こんなに幅広い年代に愛されるシンガーソングライターおらんやろ。
      平均年齢が上がることで、藤井風さんやそのファンに不利益を被るのかね?
      ネタだとしてもクソ失礼。ネタと悪口の区別もつかないなら、普通にネット向いてないから止めたほうがええよ。

    • @user-fk3vc9sn3f
      @user-fk3vc9sn3f Před 2 lety +12

      @@mr.5571 お前すげーな

    • @tomomi2359
      @tomomi2359 Před 2 lety +46

      ようこそ先輩!!!!!

    • @mr.5571
      @mr.5571 Před 2 lety +1

      @@user-fk3vc9sn3f るせぇw

  • @marimo3789
    @marimo3789 Před 7 měsíci +191

    大好きな娘が旅立って、まもなく2年。2年前も沢山ここに来てた、私。ここで自分を落ち着かせていた。今も変わっていないんだ。何かしてないと泣いてばかり。娘はもう苦しんでいない。私が元気がないと娘が苦しむし悲しむ。分かってるんだよ。私の娘になってくれてありがとうね🫂 これからも大好きよ👼 風さんから気付かせて貰った事が、救われた事が沢山あります。風さんの言葉や音を大切に感じたいと思っています。ありがとうございます。

  • @dxnxrdecko623
    @dxnxrdecko623 Před měsícem +83

    2週間前に父が亡くなりました。肺がんでした。
    病気の事を知った時は既に末期。年齢も若くは無いのに、ギリギリまで仕事に行き、生涯現役という言葉が似合う父でした。
    頭では理解出来ていたし受け入れたつもりでしたが、あまりに突然の別れだったので実感も無かったです。葬儀の時も驚くほど冷静でした。
    諸々一段落してから妻にこの曲を教えられたのですが、初めて聴いた時、実家を出て以来改めて考えなくなってしまっていた父への想いや感謝、父が手放し遺したものの尊さに目を向けることが出来、今までに経験がないくらいの涙が溢れてきました。社会人の大先輩として、男として、子を持つ父親として、素晴らしい人の息子で居られたことの有り難さが理解出来、胸が軽くなりました。
    同時に、痛みや動けないもどかしさから解き放たれ、父は穏やかに天に帰ったのだろうと思えました。
    藤井風さんを知れたこと。
    この曲に出逢えたことで私は救われました。ありがとうございます。

  • @user-yr7tr6mn8s
    @user-yr7tr6mn8s Před 2 lety +359

    昨年の3月に祖父が末期ガンで他界しました。私の第一志望大学の合格発表前日でした。
    私は東京の予備校で浪人していて、コロナ禍もあり高校卒業から1度も地元に帰らずに合格発表を迎え、結果は合格。人生で一番喜んだその日に、新幹線で駆けつけた母から祖父の訃報を聞き、人生で一番泣きました。もし不合格なら数日後の後期日程を受験する予定だったため、精神面に配慮して親戚中で箝口令が敷かれていたそうです。中高6年間祖父母と暮らしたので、私にとっては第二の親でした。「がんばるんじゃで、じいちゃんはずっと応援しとるけぇ」と、駅まで軽トラで送ってくれた祖父との次の対面が、棺桶越しになるなんて思ってませんでした。ガン発覚から2週間弱、ピンピンころりだったそうで、棺桶に入った祖父は1年前と何も変わらないように見えました。それから、どうやって死を受け入れたらよいかわからない日々を送るなか、浪人中に数度聞いたことがあるこの曲のことを思い出しました。何度も何度も繰り返し聞くうちに、少しずつ心の穴が小さくなっていく気がしました。将棋や囲碁を教えてもらったこと、ゲートボールや卓球で勝負したこと、イチゴやスイカの収穫を手伝ったこと、毎日の学校の送り迎え。私はたくさんの物を祖父から与えられました。そういえば、大学受験の古文の問題も、奇跡的に祖父母の家の本棚にあって一度読んだことのある物語が出題されました。昨日見た初夢では、病床の祖父と将棋を指しました。まだ心の中に大きな穴があり、今後も無くなることはないと思いますが、祖父から与えられたものを胸に、精一杯生きて、私も大切な人にたくさんのものを与えていきたいです。

    • @user-zs4qe3wb6q
      @user-zs4qe3wb6q Před 2 lety +6

      あなたはきっと日本を支える、世界に通用する素晴らしい人になるでしょう。人類みな兄弟、応援します。頑張ってくださいね!

    • @masakichi421
      @masakichi421 Před 2 lety

      wowakaいたしますかねますかな→、wowakaNg〜ンwowakaいたします🎋わ

    • @masakichi421
      @masakichi421 Před 2 lety

      ンサワ🎋かな輪和NGを渡る🎋わ

    • @masakichi421
      @masakichi421 Před 2 lety

      ヲタ〜

    • @masakichi421
      @masakichi421 Před 2 lety

      んをんわわ

  • @chage1983519
    @chage1983519 Před rokem +367

    こんな若いのにこれだけ達観してて凄いなぁって思ったけど、もしかしたら歳は関係ないのかもね。与えるっていうことが一番大切なことに気づかない人は一生気づかないでしょうから。

  • @user-sy4nn7jq4y
    @user-sy4nn7jq4y Před měsícem +20

    2日前に祖母が亡くなりました…
    風くんの帰ろうと満ちてゆくを聴きながら、孫代表の挨拶を考えていたら
    子供の頃のたくさんの思い出が駆け巡って…
    堪らなくなり…少し寝れたけど3時に目覚めてしまいここにいます…
    風くんの言葉が私の中には常に生きているし…寄り添ってくれている…大丈夫
    これで私のばぁちゃん、じぃちゃん、じぃ、ばぁちゃん、4人の大好きな祖父母はもう全員帰りました…
    本当に帰る…のなら安心した気持ちになるのかな…幸せ絶えぬ場所だものね…
    それならこちらに遺された私達は…少しだけ救われたような気持ちになります…安心して良いのかな…

  • @user-js1ov9di3e
    @user-js1ov9di3e Před 7 měsíci +60

    世界中の戦争、犠牲になるのは一般市民。
    憎み合いの果に何が生まれるの?と、この歌のメッセージを、各国の偉いと言われている人達に伝えたい。自分達の地位名誉財産を守る為に、一般市民を犠牲にし、自分達が前線に立つことはない人達に。

  • @nattoufu0905
    @nattoufu0905 Před 2 lety +455

    認知症のおばあちゃんに、自分のことを忘れられてすごく辛い気持ちだった。でも、
    この曲をきいて、終わりに行く為に1つずつ憎しみも、荷物も、記憶も手放して、まっさらな心になるための準備なんだって思ったら、「認知症」って病気も病気じゃなくて皆が通る道なんだって思えた。
    私の解釈だけれども。
    そう思えるようになって心が楽になった。
    なんか文章変でごめんなさい。

    • @naoko4045
      @naoko4045 Před 2 lety +56

      こんにちは。私はデイサービスの認知フロアで働いてます。私の職場ではそのフロアのことを”ピュア”と呼びます。 私はこの名称がとても好きです。このフロアにいる方は本当に純粋そのものです。いやな事があれば怒りますし、不安な事があれば不穏になります。だけど安心できる環境を作ればとびっきりの笑顔を見せてくれますし、人の悪口や妬みなど一切言いません。いつも心に心配や不安を抱えてますが、それを忘れる環境が作れたら本当に素敵な方ばかりです。
      終わりに行く為に1つずつ憎しみも、荷物も、記憶も手放して、まっさらな心になるための準備ってその通りだと思います。逆説的に考えたら本来の自分に戻るって考えてもいいかもしれませんが。。
      コメントされた奏さんと同じで実はお祖母様も日々薄れていく自分や記憶に戸惑いもがいて苦しんでいると思います。そのときが一番御家族も御本人も大変な時期ですが、ひとりの人間の生きた証がずっと誰かの心に刻まれるのも悪くないと思います。

    • @macogami
      @macogami Před 2 lety +5

      @@naoko4045
      あなたの文章を読んで涙がこぼれました。 ありがとう。ありがとう。

    • @user-ss2oh5zp8z
      @user-ss2oh5zp8z Před 2 lety +6

      我が家の義母さんも急速に認知症が進み10年後には子どもの顔もわからなくなりました。
      若い時から家族に皮肉を言うタイプの人で、子どもや孫からも疎まれがちでしたが、
      全て忘れてしまったので特養ホームでスタッフの方々に優しくされ、安らかな日々を送っています。
      若い時から自尊心の強い人でしたが、そんなものに囚われない今は幸せなんじゃないかと思います。

    • @kto9033
      @kto9033 Před 2 lety +7

      私も、たまらず泣いてしまい
      ました。認知症の方をそう捉えると涙が出ますね、ありがとう

  • @user-vu1qd9iq1v
    @user-vu1qd9iq1v Před 2 lety +270

    娘が生き抜いた壮絶で苦労絶えなかった人生。「お母さん大好き」と残し逝ってしまい…枯葉のようになってた私にある方がこうおっしゃってくれました。「娘さんは誰をも恨まず憎まず逝けましたよ。亡くなった事も後悔してません。そして数十年後、娘さんと必ず会う事ができますからね」と。。風さんの曲のように娘は何も持たず、爽やかな風、そして優しく降る雨と帰ることが出来たのだなと思ってます。私もいつか帰るであろう空を毎日見上げてます。風さん素敵な曲本当にありがとう🙏✨

  • @user-yv6hl3ht9o
    @user-yv6hl3ht9o Před 9 měsíci +185

    先週、実弟が自死しました。弟の奥さんから、弟は生前この曲が好きだと言ってきた。この曲で送り出したいと。弟はもう帰ってこない。離れてくらしているから、忘れそうで怖い。でも忘れられない。あいつがいなくても世の中は回るけど、こっちは回らないよ。止まるよ。でも、この曲を何回も何回も聞いて、弟の声を聞こうとしている一人っ子になった姉です。

    • @user-mx8xs4rv4n
      @user-mx8xs4rv4n Před 2 měsíci +12

      golden hour (風とジェイクのうた) 聴いてみて
      好きな人との 時間は
      いつまでたっても
      きっと 止まったまま
               だね
               🌾🐉
      (だけどね、死んでしまっても、生きていたとしても、一緒に 生きてくことに 変わりはないんだよ
      其処に 居ないけどね
      居はしないけれども・・・
      心って(存在って?) 不思議だね・・・・・
        (泣く)    💚)

    • @user-mx8xs4rv4n
      @user-mx8xs4rv4n Před měsícem +5

      弟さんのこと、好きでしたか?(疑ってない)他人なんかが口を出すべきじゃないし、おかしな感じも致します、が、  僕も、うんと昔ですが
      ・・・ まだ子供の頃に、この上なくたいせつな者を なくしました。
      僕は、生きているひとも、死んでしまったひとも、分かち難く
      選べない程に、どちらも大好きです。(愛している。)
      おもうのだが、(今)生きてる人って、ホント、地味(僕の想う僕の周りはさ、そうだよ。折角生きてんだったら、もっと主張すれば?! なんてね)
      それに引き替え、死んじゃったひとはね、派手、っていうか、もう、私の心のなかでは、生き生きトシテイル(笑)いつもいつも、生きてた頃と変わらない程に、 一緒に居てくれる。そして            生きてた頃と同じか、それ以上ぐらい、いつも、あったかいのです。
      人生は、旅だって言う
      死んぢゃった 理由は、見つけられないかもしれない、でもそれでも(その者と一緒に、一緒にだよ、)その理由を、((彼の心のなか)) 探し続ける旅なんだよきっと ' ' ' って
      君に伝えます
      死んじゃったひと、死んじゃったけども居てくれないと困ります、生きているひとは, , もっとがんばってくれよ(嘘)
      繋がりあっているのさ。
      僕達は。🌉🏞️🌏     🙏
      悪気無いのだろうけども、大丈夫とか、浮わついた言葉懸ける奴、 そんな方もいらっしゃるので
      気を付けような ☘️
      口悪くて・・・すまん💧

    • @chara-niconico5270
      @chara-niconico5270 Před měsícem

      弟さん 爽やかな風であなたのまわりを吹いてます🍃

    • @user-ds8pt1rc1y
      @user-ds8pt1rc1y Před 2 dny +1

      私の身内も自死しました。涙が止まらなかった。今は、十数年経って、毎日、御仏前に祈りはかかしませんが、正直、もう、吹っ切れてしまってます。貴方様のお気持ち分かります。急に、ましてや私みたいにすぐに忘れることはできない。貴方様が、お優しいからですよ。しばらくたったら、弟さんのことを胸にしまって、毎日が、健やかに貴方様も、弟様も、過ごされることをねがっております。何もアドバイス出来ず、すみませんでした。

  • @user-sd1up5ed9o
    @user-sd1up5ed9o Před 6 měsíci +24

    先日祖父が亡くなりました。
    身近な人が亡くなるのは初めてでしばらくなにも考えられませんでした。この前まで家で一緒に過ごしてきたのにお別れはとても急に来るんだなと感じました。まだ家のどこかに居るんじゃないか、後ろから急に声をかけてくれるんじゃないかと考えてばかりです。この曲とはしばらく前に出会っていましたが、大切な人を亡くしてまた聞いてみると藤井風さんの優しさに包まれるように感じます。もっと話しておけばよかった、もっと感謝を伝えておけばよかったとなくなってから後悔することは沢山ありました。ですがこれからの人生で伝えたいこと、話しておきたいことなどを話そうと思えるよい機会だったと感じるようにします。おじいちゃんは無事帰れたのでしょうか?皆さんの大切な人も無事帰れていることを祈ってます。

  • @user-mj5fe3hx9y
    @user-mj5fe3hx9y Před 2 lety +601

    紅白から風さんの曲を毎日聞いています。
    5年前に夫を亡くしやっと2年前から元気になったのですが一生懸命生きてないくせにいつ死んでもいいなんてずっと思っていました。
    猛省しました。これからは前向きに自分の使命が終わるまで生きさせてもらおうと思います。
    風さんのコンサートにも行きたいと思っています。
    64歳過ぎて風さんにこれからの人生の越し方教えて頂きました。
    本当にありがとうございます。
    風さんは風さんらしくご自分を大切に生き抜いて下さい。
    風さんの曲に癒され勇気頂いています。
    ありがとうございます。

  • @osou1124
    @osou1124 Před 3 lety +918

    藤井風は存在自体がセンセーショナル、個人的には宇多田ヒカル以来の衝撃。
    卓越した歌唱力、作曲センスは言うまでもないがこの若さで何一つ難解な言葉を使わずに誰にでもわかる言葉だけで自身の死生観を書き上げる歌詞が本当に素晴らしい。

    • @bigbaby1135
      @bigbaby1135 Před 7 měsíci +1

      宇多田もR&Bに精通してましたもんね

  • @user-do9ql9so1q
    @user-do9ql9so1q Před 5 dny +9

    先月、鬱病になって赴任先から帰る新幹線の中でこれを聴いていたら思わず涙が出てきました。泣かせますね、この曲は。

  • @user-sy4nn7jq4y
    @user-sy4nn7jq4y Před 2 měsíci +20

    昨日大好きだった祖父の弟が旅立ちました。あまりに突然で受け入れられられなく…いっとき風くんから離れていましたが、真っ先飛んで来たのはここでした…
    大好きだった祖父に本当に良く似ていて、初めての曾孫が産まれて1度も会えずに旅立った祖父…その子供を抱っこして貰えた時は祖父に抱っこして貰えたかの様でした…
    昨日の夜から風くんを聴いたら少し落ち着きました…
    頑張ってお別れして来ようと思います…風くん…ありがとう…

  • @user-bl9rf5ki9v
    @user-bl9rf5ki9v Před 2 lety +246

    風さん24才とは、思えません。この歌は、人生長く生きて来た人が振り返って歌っているようです。精神性が高いように思います。50代後半のわたしがこれから先どう生きていくのか?諭されているように思います。何か天からメッセージ降りて来ているのでしょうか?不思議です。心が癒やされます。ありがとうございます💐

    • @suzunosuke3555
      @suzunosuke3555 Před 2 lety +22

      こんばんは。私も50代後半です。全く同じ思いです。
      私は紅白で初めて風さんを知った新参者ですが、心に響いてしまったのですね。不思議な感覚でした。
      特にこの歌は言葉に例えられない曲でした。出逢えたことに感謝です。

    • @user-bl9rf5ki9v
      @user-bl9rf5ki9v Před 2 lety +16

      ご返信ありがとうございました。風さんは、特別な才能のある方と思います。本当に心に届く良き歌作っていると思います。自然体で飾らないところも大変すきです。岡山県にある里庄町も自然豊かな良き町のようです。風さんが動画で里庄町は、みんな仲良しと話してますがこの環境良いと感じました。

  • @user-qg2ks4nh2i
    @user-qg2ks4nh2i Před 3 lety +151

    死ぬ(自分がなくなる)ことを考えることが何よりも怖い息子。そういう話が出ること自体、ものすごく嫌がります。そんな息子が去年、祖父を亡くしました。彼がどんな想いでいるのかずっと気になっていた私でしたが、少し経ったある日のこと、彼は私に言いました。
    「ママ、僕前よりは少し怖くなくなったんだよ。だって向こうの世界に行った時は、僕より先におじいちゃんはいるもんね。」と。
    その時私は、そうか今までは彼の知っている身近な人が誰も亡くなっていなかったから、完全に未知の世界だったんだ。
    もちろん誰にとってもずっと未知の世界であることには変わりないけど、
    少なくとも自分より先に死んで行った(帰って行った)先人がいることの安心感を私自身もその時はじめて教えられた気がします。
    大切な人を亡くして残された者は悲しいけれど、私たちに「お帰り」を言うために先に帰ってくれたこと、そして私も誰かに「お帰り」を言うために、
    いつか誰かより先に帰るのだと、この曲を聴きながら思いました。

  • @aichako1214
    @aichako1214 Před 3 dny +13

    この歌を聴くとなぜか号泣してしまいます。なぜだろう?
    人生のとても大切なことを歌ってるからかなぁ

  • @user-ce6xm6cj5w
    @user-ce6xm6cj5w Před 23 dny +28

    2年前に死産をした時にこの曲を旦那が偶然見つけて聴かしてくれました。
    当時はほんとにきつく辛く、治療も痛すぎて心身共にボロボロでした。
    この曲を聴くとあの時の事を鮮明に思い出すかもと思いずっと遠ざけてたんですが、今日ふと聴きたくなって聴いたらうまく言葉にできないんですけど、すっと素直に聴く事ができて辛い曲じゃなくなってました。
    私の中でようやく乗り越えたのかなぁ

  • @eri-xk9cb
    @eri-xk9cb Před rokem +339

    去年の1月に小学校からの親友が亡くなりました。39歳でした。最後まで自分の死について向き合い、出棺の時にこの曲と流すと決めていたようです。前々から風さんのファンで、たくさんの時間を風さんの声と過ごしていたと思います。
    本人に代わり、お礼を伝えさせてください。ありがとうございました。この歌を聞く度に、彼女の色々な思いとリンクして、いたたまれなくなります。私は今、自分の人生をみつめる時に聞いています。
    そんな歌をつくれる風さんは素敵だと思います。ありがとうございます。

  • @chacha4652
    @chacha4652 Před 3 lety +685

    「人が死ぬときに残るものは、集めたものではなくて、人に与えたもの」
    さあ、今からどう生きていこう

    • @user-ub8cu7vp7i
      @user-ub8cu7vp7i Před 3 lety +32

      考えたことなかったけど、その通りですね!
      逆算して、この世界に何を残したいのか考えてみようと思います♪

    • @akakakadaka
      @akakakadaka Před 3 lety +11

      ありがと

    • @chacha4652
      @chacha4652 Před 3 lety +4

      @@akakakadaka ええんやで

  • @nagiX_X
    @nagiX_X Před 4 měsíci +122

    これJ-POP史上最も神曲でしょ

  • @hydeee-cy9vr
    @hydeee-cy9vr Před 3 měsíci +61

    30代半ばをこえて、新しい音楽を全然聴かなくなっていた。
    90年代の懐メロばかり聴いていて、最近の曲を聴いても響かなくておばさんになったなと思っていた。
    2年前50代の男性上司に教えてもらったこの曲。
    久しぶりに心が揺さぶられて歌詞が刺さって涙が出た。
    軽い気持ちでは聴けない、強くて切ない曲。心が洗われるような感覚になります。
    現代にも素晴らしい曲があるんだと思わせてくれた藤井風くん、そして上司にも感謝です!

  • @toshieshimozono9641
    @toshieshimozono9641 Před 3 lety +529

    今月始め父が亡くなって、コロナで葬儀に参列すらできずにいる私に降ってきたこの曲。父はとても真っ直ぐ生きた人で、幸せな人生だった、そう心から思えました。ありがとうございます。私も父のように生きていきます。

    • @user-yt5zn5uf7e
      @user-yt5zn5uf7e Před 3 lety +19

      お父様は全て見ていて下さってます。頑張りすぎないであなたらしく笑っていてくれる事が一番喜ばれると思います。

  • @maki6397
    @maki6397 Před 3 lety +4111

    テーマや解釈どうこうっていうより、この曲に出会った人たちが、それぞれ自分の中で消化しながら、自分の人生についてちょっとでも前向きな想いになっていることに胸が熱くなっています。コメント欄読みながら、ここにいる知らない人達のそれぞれの人生の片鱗に一瞬でも触れることができて何故か泣きそう。みんなどこかで繋がってる感じ。なんて素晴らしい曲なんだ…

    • @yomi989
      @yomi989 Před 3 lety +139

      そうですね。私も同じことを感じています。

    • @user-tw3ro9di8e
      @user-tw3ro9di8e Před 3 lety +162

      ホント曲聞いて泣いて、コメ読んで泣いてます。😭苦笑

    • @kyoni8687
      @kyoni8687 Před 3 lety +102

      すばらしいコメント!風さんも喜びます、きっと。。。

    • @okyou5909
      @okyou5909 Před 3 lety +119

      コメント見て何かスッキリしました。
      毎回聞くたびに感じる事が変わるけど、それで良いというか、そんな曲を作れる彼が凄いなと。
      今は、わたしが先に忘れようって歌詞が優しくて、強く感じてます。

    • @maki6397
      @maki6397 Před 3 lety +55

      yo mi そうですよね!同じように感じられてる方がいて嬉しいです。コメントまでありがとうございます😊

  • @user-be8fq5sc5p
    @user-be8fq5sc5p Před 7 měsíci +220

    父を急に亡くして毎日毎日泣いてます。
    親友がこの歌を教えてくれました。感謝してます。

  • @oriehama8374
    @oriehama8374 Před 5 měsíci +50

    最近この曲を知りました。
    30代から今42歳まで…激し過ぎる波の多いの出会いと別れの人生。
    もう消えてしまおう、もう終わらせてしまおうと何回も何回も思ってここ迄生きてきました。
    でも、意外と何だか乗り越えて生きてきてるんですよね…。
    あぁ、もう生きていけない…って絶望の淵に立った気がするんだけど。
    立った気がするだけだったのかな?でもその時その時必死なんですよね。
    自分を責めて憎んだ重苦しい荷物を一つ一つ手放している最中です…。
    まだまだ、沢山荷物あるけど。
    一つ一つ荷物手放そうとしてます。
    最後に後悔の無い、あぁ何となく良かったなって思える人生にしたいです。

    • @yoko2512
      @yoko2512 Před 3 měsíci

      がんばってー😊

    • @user-sk2kv8kr6x
      @user-sk2kv8kr6x Před 3 měsíci +2

      私は、生きてる間に、荷物をどんどん重ねてきたけど、また、少しずつ荷物が増えてく。自分で減らすのって、難しいよね。

    • @oriehama8374
      @oriehama8374 Před 3 měsíci +1

      @@user-sk2kv8kr6x ホンネいうと…ちょームズい(笑)どんどん拗れてそうな気が?するです😂あはは

  • @A_Y_A_wan
    @A_Y_A_wan Před rokem +670

    いま、入院中です。
    デイルームの椅子に座り、窓の外の景色を見ながら音楽を聴くのが唯一の楽しみです。
    今日、偶然見つけたこの曲。
    聴いていたら涙が…他の患者さんもいるのに…鼻水をすすり涙をパジャマの袖で拭い聴いていました。
    他の患者さん、きっとびっくりしただろうな。病気辛くて泣いてると勘違いされたかな?
    風さんの歌に出逢えたから、私はきっと大丈夫です。

    • @ronarke1
      @ronarke1 Před rokem +42

      あなたが今元気でいることを願っています。
      そうそう、この歌は聞いて癒されます

    • @mimico7025
      @mimico7025 Před rokem +28

      貴方の健康と幸せを祈っております。私も先天性の障害で入退院を繰り返していた時期同じように音楽を聴くのが唯一の楽しみであり、言葉通り生きる支えでした。どうかお元気で過ごせますように🍀🙏

    • @A_Y_A_wan
      @A_Y_A_wan Před rokem +11

      @@ronarke1 ありがとうございます

    • @A_Y_A_wan
      @A_Y_A_wan Před rokem +8

      @@mimico7025 ありがとうございます

    • @ronarke1
      @ronarke1 Před rokem +4

      @@A_Y_A_wan 言及しない☺

  • @user-bl7wr2fy4c
    @user-bl7wr2fy4c Před 3 lety +720

    これを聴いている全員に幸せが訪れますように🤲

    • @user-nn1id1tw8z
      @user-nn1id1tw8z Před 3 lety +87

      人の幸せを願う…あなたに幸あれ…

    • @comsacomsa7548
      @comsacomsa7548 Před 3 lety +20

      月並みですが・・
      ありがとうございます。
      岡山弁なら
      ホンマに てえした事は
      言えりゃ~へんけど
      あんがとな。
      悪り~のう🙇

  • @user-uf5gz3my5z
    @user-uf5gz3my5z Před 22 dny +29

    風さんの歌声は心を浄化する。

  • @Raurenray
    @Raurenray Před 9 měsíci +516

    「憎み合いの果てに何が生まれるの 私が先に忘れよう」
    というフレーズを初めて聴いた時、涙がぶわっと止まらなくなりました
    すごく心が軽くなったし新しい道に進む勇気をもらいました
    ずっと大切な曲です

    • @user-lt6sf4ud9i
      @user-lt6sf4ud9i Před 8 měsíci +12

      この歌詞を聞いて自分の想いが変わられたんですね。すごいことですね。🎉

    • @kaze_fumi_flores721
      @kaze_fumi_flores721 Před měsícem +1

      私も同じです。毎回ぶわっと涙が溢れます。

  • @user-ht2ov5yn8e
    @user-ht2ov5yn8e Před 2 lety +383

    1人目を出産後病気になり子供を授かっても育たず死産2度流産3度繰り返しました。悲しみが麻痺して泣けなくなっていた時、初めてこの曲に出会い、本当に涙が止まらなくなりました。しかも悲しく辛い涙ではなく、何故か歌詞にある爽やかな風に吹かれるような涙で、聞き終わった時には暖かい優しい気持ちになった事を今でも鮮明に覚えています。乗り越える事はできないけれどこの曲を聴くたび、どう生きて行こうか、、
    そう。恥じる事のない人生を生きて行こうと思わせてくれる私の応援歌でもあります。素晴らしい音楽をありがとう。

  • @akachan0-0
    @akachan0-0 Před 3 lety +416

    弟が職場のいじめで命を絶ってから、彼の選択は間違っていたかもしれないけれど、死にたくなるほど辛い人生であったならせめて暖かく穏やかな死の中で安らかに眠っていますようにと祈ってきました。その祈りを後押ししてくれるような歌に涙が出ました。遺された側は辛く苦しいですが、一緒に歩んできた人生の中で彼が与えてくれたものをまた他の誰かに与えられるようになる日が何時か来たらいいなと思います。思っていたよりもずっとずっと早く国道沿いの道に出会ってしまいましたが、私が帰る時まで彼の思い出と一緒に生きていきたいです。

  • @user-ru2ng2wy1v
    @user-ru2ng2wy1v Před 22 dny +20

    子育て中にこの曲を聴いて号泣しました。こんな気持ちで子供と向き合いたいけどなかなかできませんが、この曲に出会ってから考え方が変わって色んな執着を手放すことを意識したら随分楽になりましたし、『満ちていく』につながりますが、子どもに優しく向き合えるようになりました。無償の愛ってこういうことなんだろうなと藤井風さんの歌詞に母性を感じています。
    この曲に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。

    • @bobby-eu9gk
      @bobby-eu9gk Před 21 dnem +10

      高齢のがん患者です。私の子どもより若い藤井さんですが死生観を独自の癒される音楽とともに歌にしていることに感銘しています。「人間が生きている限り起こることは避けがたく全て終わりが来る。」「起きたことはあれもこれもどこか置いてくる。」「変りゆくものは仕方ないねと手を放す、軽くなる、満ちてゆく」という感情はこの年になってやっと少しづつ理解できるようになりつつあります。死期が近づいた私にとって藤井さんはひょっとして神の使いではないかと感じてしかたがありません。実は私の孫がこのOfficial Videoに出演している小学生によく似ているのでとても親近感があります。子育て中には苦労することが多くありますが色々な執着を手放してお子さんに優しく向き合えるようになってくださいね。応援しています。

    • @user-ru2ng2wy1v
      @user-ru2ng2wy1v Před 20 dny +8

      @@bobby-eu9gk
      返信ありがとうございます。初めての子育てで自分のやっている事に自信がない毎日『こうでないといけない』とそんな柵と戦っているようで仕方ない事から手を離す事ができずにいましたが、風さんの歌を聞いて離してみようと思えました。しかしまだ未熟な私には中々難しいことだと感じています。そんな折@bobby-eU9gkさんからの返信を頂き、背中を押して頂いたような気持ちになりました。体調のすぐれない中でしょうか?…暖かいメッセージ本当にありがとうございました。
      本当に頭が下がります。どうか@bobby-eU9gkさんも体調に気をつけて穏やかな日々を過ごしてください。微力ながら応援しております。メッセージありがとうございました。

  • @Kazefan0614
    @Kazefan0614 Před 3 měsíci +119

    この曲に出会うまでは過去に酷いことをしてきた人達を恨み、憎み、許せないという気持ちでいっぱいでした。
    だけどこの曲と出会って考え方が大きく変わりました。許すことはとても難しい。だけど「忘れる」この考えで気持ちが凄く楽になりました。「そうだ。無理して許そうと思わなくていいんだ。あの頃を振り返って辛い思いをしなくていいんだ。」そう気付かされて私は涙が溢れました。この考え方で、私の人生はひっくり返るオセロのようにガラリと変わりました。今は藤井風さんのおかげで毎日が楽しいです。本当にありがとうございました。

  • @na32616
    @na32616 Před 2 lety +210

    20代です。昨年癌を患いました。治療は終わり経過観察してますが、本当に自分は死んでしまうのかもしれない、と今まで遠くに思ってた「死」が急に身近にやってきて毎日恐怖と不安で耐えられなくなってましたが、この曲を聴いて少し気持ちが楽になれました。こんな考え方もできるんだってはっとしました。1日1日を大切に生きて行こうと改めて思える大好きな曲です。

  • @travel6525
    @travel6525 Před rokem +735

    「わたし、わたしが先に忘れよう」
    ってすごく優しい歌詞

  • @user-nr8pt3qo8v
    @user-nr8pt3qo8v Před 3 měsíci +27

    自分の周りに仲間がいなくても、風さんは味方してくれてる気になります。ここのコメ欄の皆さんも。そう思ってもいいですか?
    風さん、あなたの人生をこれからも見ていたい。風さんの言葉と一緒に生きていきたい。

    • @GachaGachaMasimaro
      @GachaGachaMasimaro Před 3 měsíci +4

      わたしたちはKAZEさんの曲に魂が共鳴した仲間ですね

  • @shiorimaki110
    @shiorimaki110 Před 3 měsíci +112

    泣かずに読めない、ここのコメント欄。この歌の持つパワーがすごい。この時代に、藤井さんとこの歌に出会えて本当によかったです。ありがとう。どうか一人でも多くの方に届きますように。

  • @to4g
    @to4g Před 3 lety +871

    この人、たった一曲で宗教レベルの芸術やってる。次元が違う。

    • @TT-qt3cx
      @TT-qt3cx Před 3 lety +41

      まさに全く同じこと思いました。
      この曲で悟りを開きました。

    • @user-qm1bq2sc8k
      @user-qm1bq2sc8k Před 3 lety +35

      とんでもない才能の塊。吸い込まれてしまいます。

    • @to4g
      @to4g Před 3 lety +24

      @@TT-qt3cx 悟り開きますよね。ほんと。ちょうど、欲望まみれでモラルのない人と関わらないといけなくて嫌な気持ちになってたんですが、ぜんぶ洗い流されました!

    • @to4g
      @to4g Před 3 lety +25

      @@user-qm1bq2sc8k まさにアーティストですよね。すごい人おった!って感じです。

    • @to4g
      @to4g Před 3 lety +14

      @@Alpsgreen よくご存知ですね。深く学問的に学んでいないとしても、きっと、感性がそっちに届いてる人なんでしょうね。すごい。

  • @user-yg5oi2sv4c
    @user-yg5oi2sv4c Před 2 lety +583

    50年以上かかって得た私の世界観を、この20代の青年は見事に曲にした。涙がとまりません。ありがとう。

    • @hinahinahina728
      @hinahinahina728 Před 2 lety +5

      与えられるものこそ与えられたものってどういう意味ですか?わかりそうで分からない…

    • @user-bh9lm3wl8l
      @user-bh9lm3wl8l Před 2 lety +49

      @@hinahinahina728
      誰かに愛を与えてもらった人は、
      その愛をもとに他の人に愛を与えられる
      誰かに優しさを教えてもらった人は
      その優しさをもとに他の人にも優しくできる
      みたいな感じですかね?
      この曲を聞いてから、私自身が
      「今日は自分以外の人に優しくできたな」と
      感じた時には、私は両親から優しさを与えて
      貰ったんだなと思ってます。

    • @hinahinahina728
      @hinahinahina728 Před 2 lety +11

      @@user-bh9lm3wl8l ありがとうございますそうですね(´;ω;`)

    • @masayahonjo8163
      @masayahonjo8163 Před 2 lety +23

      @@hinahinahina728 これは日本語の「られる」には、「可能」と「受動」の二つの意味があり、「(あなたが)与えることができるものは、あなたが(誰かから)与えられたもの」というように読みます。これは私のとらえかたです。

    • @munimuni-gg6ze
      @munimuni-gg6ze Před 2 lety +22

      これでまだ20代とか信じられない。

  • @user-gv8tg8no6n
    @user-gv8tg8no6n Před 5 měsíci +45

    先日祖父を亡くしました。
    近所に住んでいて、僕が初孫ということもあり幼い頃から本当に可愛がってもらいました。
    闘病生活も長く、亡くなる直前には施設にも入り最後が近いということは覚悟していましたが、その知らせを聞いた時は悲しくて仕方なかったです。
    ですが、亡くなってから葬儀の日まで家族や友人などたくさんの人が祖父の元を訪れ、昔の思い出などを話していき、悲しいはずなのに笑顔が溢れる不思議な時間が流れていました。
    まさにこの空気そのものが祖父が残してくれた優しさや強さであり、この与えてもらった愛を僕らが紡いでいかないといけないなと強く思いました。
    そして、出棺の際に、この大好きな『帰ろう』を演奏していただき、歌詞の通りありがとうと胸を張って最後を見送ることが出来ました。
    亡くなってから本当に辛くて悲しかったですが、この曲に救われました。
    ありがとう風くん。
    そしてじいちゃん、
    棺に大好きだったタバコを入れておきました。
    病気をして長らく吸えていなかったと思うので、久しぶりにタバコをふかしてゆっくり休んでください。またね。
    長々と失礼しました。

  • @user-uo2ds3nr4e
    @user-uo2ds3nr4e Před 8 měsíci +33

    看護の仕事について30年。高齢者が独居、家族の問題を抱え病気、骨折後にリハビリを受け方向性を面談で話し合う。風さんの帰ろうを広めました。高齢の患者さまへは家に帰ろうと声かけると、モチベーション上がり90歳台からできることを自分でと、高齢者との 合言葉は、帰ろう!最高❤。二十九歳亡き息子へ言いたかった!

  • @user-xj4wb5nt3u
    @user-xj4wb5nt3u Před 2 lety +386

    小学6年生であなたのことを知って以来毎日曲を聴いています。今では中学2年生ですが本当に毎日聴いても飽きません。本当の推しを見つけました。毎日があなたのおかげで幸せです。一月の始まりの方でオミクロンにかかったのですが、風さんの曲を聴いて毎日元気をもらっていました。あなたに出会えなかったら僕は今の僕じゃないと思います。
    大好きです。これからも頑張ってください。

  • @so6180
    @so6180 Před 3 lety +767

    何故か、つい、このコメント欄を定期的に見にくる。そして、たくさんの優しさに触れる。
    ありがとう。

    • @user-cz1el6gq5l
      @user-cz1el6gq5l Před 3 lety +30

      こんばんは😃🌃
      私もです🎵ここは優しくて温かいです(*^^*)

    • @user-ol4qd5io5f
      @user-ol4qd5io5f Před 3 lety +8

      @@davidave4974
      千鳥の大吾さん沢山居ると😬🍀

    • @mimi-anko
      @mimi-anko Před 3 lety +12

      わたしも。
      ここのコメは、優しさであふれてる。

  • @tokiwa07
    @tokiwa07 Před 3 měsíci +22

    初めてこの曲を聴いた時、父の歌だと思いました。若い頃、身近な人たちから複数回 裏切られた父。彼らを恨めれば、憎むことが出来れば、もっと楽な人生だったんじゃないかと思う。でも父はそれを選ばなかった。そして最終的に忘れることを選んだ。それが若年性アルツハイマー罹患の本当の原因だったのではないかと勝手に思ったりする。馬鹿げてると言われそうだけど。
    父が帰ってから今日でちょうど7年。あの人が今は さわやかな風とともにあることを思い出すことが出来ます。そんな曲を藤井さん、ありがとうございました。

  • @veronicas.1490
    @veronicas.1490 Před 8 měsíci +337

    何もかもが嫌になって、会社を休んで今この曲を、みんなの書き込んでる人生の欠片みたいなコメントを読みながら聞いています。また力が取り戻せますように。

  • @maa3466
    @maa3466 Před 3 lety +1382

    藤井くんなりの「死生観」を表現をしたスケールの大きい曲で、PVはほんとに包み込むような優しさを感じました。
    歌詞でいう、あなた=生の世界、わたし=死の世界。みんな生まれた瞬間から死にむかって歩いてると捉えれば、死は自分が生まれた場所に「帰る」ということ。もともと何も持ってないんだし、生きていても死んでいても失うものなんてない、そして、死んでからも旅は続く。
    だからPVでの荷物とか風船手放すみたいに、しがらみとか執着から自由になろうてことかな。
    さあ、わたしはどう生きてこう。

    • @user-rg7st8hj8f
      @user-rg7st8hj8f Před 3 lety +46

      とてもいい解説ありがとうございます😊

    • @user-td3hv8lf7i
      @user-td3hv8lf7i Před 3 lety +26

      最高

    • @ruu.953
      @ruu.953 Před 3 lety +18

      素敵です…

    • @hiratsuka2893
      @hiratsuka2893 Před 3 lety +26

      うお、同じこと考えてた、、、
      こんなに綺麗にまとまった言葉ではなかったけどね😅

    • @user-yt4wm2bp6w
      @user-yt4wm2bp6w Před 3 lety +14

      素敵な解説ありがとうございます...涙

  • @user-tb2pf7jg4i
    @user-tb2pf7jg4i Před 3 lety +256

    風さんの歌を一昨日のニュースで知りました。
    私は二年前に姉が亡くなりました
    姉の死を受け入れられないまま
    時間が過ぎていって
    いまでもどこかで生きてるんじゃないかな、なんて希望ばかり抱いていました。でも、風さんが死は悲しいことじゃないってニュースで言っててその言葉で救われました。
    人間はいつか死ぬそして帰る場所に帰る。。。これからどう生きていくか
    考えて生きていきます。
    姉がいる場所に私も帰るときにたくさんの思い出話をお土産に出来るように生きていきます。風さんの歌に出逢えて本当に良かったありがとうございました。

  • @na-dq1qu
    @na-dq1qu Před 4 měsíci +80

    今日初めて、あっ本当にこの世から消えようと思いました。今までも消えたくなることはあったけど、ほんの少しの希望はあって。それこそ風くんのライブに行けた私は強運だ!とか思えてました。
    でも本当に先も見えないし私は消えるしかないんだ。消えたらこの苦しみからも解放されるんじゃないかなって。
    でもこのコメント欄には風くんの歌で声で笑顔で救われた仲間が沢山いました。本当に辛い。辛いけど風くんが生きてるこの世界で、同じ時代に生きれてる。あと少し少しだけ頑張ろう。頑張る。生きる。

    • @user-kh6yi2tm4k
      @user-kh6yi2tm4k Před 4 měsíci +17

      少しだけ じゃなくいっぱい生きて😊
      良いこといっぱいあるから✨✨

    • @na-dq1qu
      @na-dq1qu Před 4 měsíci +23

      @@user-kh6yi2tm4k私にもこんな素敵なコメントしてくださる方がいるなんて😭またここで弱音吐きながら、いっぱい生きます。ありがとうございます。

    • @user-wm2vp1rs8q
      @user-wm2vp1rs8q Před 4 měsíci +3

      あなたが消えたら両親や家族は?今でも後でもこの世から消えるなら、のんびり行きなよ。

    • @user-wq4ow8vg4g
      @user-wq4ow8vg4g Před 3 měsíci +7

      死にたいほど辛いのが、職場環境なのか家庭環境なのか学校なのかわかりませんが、とにかくそんなに辛いところにとどまって我慢しなくてもいいんですよ。一刻も早く辛いその場から逃げ出してください。孤独で辛いのなら自分の中の自分がいつもそばにいることを思い出して。(NAN-NANを聴くといいかも)生きていたらまた生きていてよかったと思えることにも出会えると思います。とんちんかんなこと言っていたらごめんなさい。でもまだ消えるのは今じゃないと思います。

    • @na-dq1qu
      @na-dq1qu Před 2 měsíci +1

      ⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-wq4ow8vg4g
      満ちていくのMVを見て、私は風さんや風民さんによく救われたなと思い出してここに戻ってきました。
      すごくお優しい言葉ありがとうございます。この1ヶ月間、辛かった場所から逃げて過ごせています。自分の中の自分がいつもそばに居るって忘れがちだけど風くんから1番学んだことです!!!思い出させてくださってありがとうございます。
      今日まで生きてて、このコメントを見ることが出来て、良かった〜!!!と今思えています☺️ありがとうございます。

  • @toshishima3729
    @toshishima3729 Před 3 měsíci +28

    藤井風初めて聴いた。この2年間毎日許せない思いを抑えながら生きてきた。でももう忘れる。ありがとうございました。

  • @user-he4qj2ue2f
    @user-he4qj2ue2f Před 2 lety +821

    紅白で藤井さんを知りました
    色々と聴きまくってますが、どれも全部よくてどれも全部すきで、50年生きてきましたがこんな方は初めてで頭が追い付きません……

    • @user-hr6nz8wo1t
      @user-hr6nz8wo1t Před 2 lety +18

      それな

    • @marihirata792
      @marihirata792 Před 2 lety +44

      私も今年50になります^^
      本当に本当に同感です!!
      私もこんなにドンピシャリ心に刺さってきた方は今までいません。
      一緒に応援しましょう〜〜😆

    • @user-pu9yj6dt6h
      @user-pu9yj6dt6h Před 2 lety +25

      わたしも同年代で藤井風さんを紅白で知りました。2年前に父と弟を相次いで亡くしました。この曲を聴くといつも2人を思い出します。上から見守ってくれてるかなー。ちゃんと生きなきゃ。

    • @user-hd8dw5dw2s
      @user-hd8dw5dw2s Před rokem +3

      私も50代です👍😂👍
      同じ年代の方も沢山聞いて感動されてるのが分かり、とても嬉しいです✨
      風君の曲聴いて、皆さん自分の生き方を見つめなおしてるコメントも多くて📝
      全部意味があるのですね。
      風君は全ての人達の幸せを切に願ってますね。
      もっと幸せになりましょう✨

  • @user-pc2fw7iy3y
    @user-pc2fw7iy3y Před 2 lety +204

    この曲を聴くといつも涙が溢れて来ます。
    今、生きてて良かった。そう思えるからです。離婚、子育て、仕事、両親の介護で頑張り過ぎたのか気づいたら鬱病を発症していました。
    あの頃は地獄でした。でも未だに鬱病は完治せず時々ふと、いけない事を考えてしまいます。そんな時風さんの帰ろうを聴いて、心が少し楽になりました。どんな状況に陥ろうとも、今生きてる事こそが大切なんだ。それに気付かされました。風さんありがとう。

  • @kio4200
    @kio4200 Před měsícem +37

    日本で未だかつて
    26歳にして
    「全世代」にこれだけ啓示や癒しを優しく与えてくれるポップスミュージシャンは存在しないのでは?
    本当に終末の救いの天使の化身なのかと
    崇高にすら感じる

  • @user-gc1uk2qh9p
    @user-gc1uk2qh9p Před 3 měsíci +107

    2年前に歩くことができなくなったとここにコメントした者です。あれから病はまだ進行しています。でもその後目標を見つけ仕事をしながら大学の勉強をしています。風くんの歌のように私も誰かの力になりたいから。

    • @user-yb6gw7nv8t
      @user-yb6gw7nv8t Před 3 měsíci +8

      お体ご自愛下さい🙇

    • @user-gc1uk2qh9p
      @user-gc1uk2qh9p Před 3 měsíci +4

      @@user-yb6gw7nv8t 温かいお言葉をありがとうございます。あと数年で子どもが成人するのでそれまでの辛抱だと思っております。風君の曲を聴いて力に変えて学業も頑張ります。

    • @user-yb6gw7nv8t
      @user-yb6gw7nv8t Před 3 měsíci +1

      @@user-gc1uk2qh9p 応援しております😊

  • @user-ky1bh8lq2t
    @user-ky1bh8lq2t Před rokem +555

    風くん、あなたは本当に20代前半の青年なんですか??もしかしたら年齢なんて関係ないのかもしれないけどこんなにも素晴らしい考え方を持って生きている人間は中々いない。素晴らしく感激しています。本当に世界中の人が今必要としている曲だと思います。この曲の歌詞で物事に対する考え方、生き方、生きる希望を得ることができた方は沢山います。コメント欄を見ても感じることですし、僕自身もそうです。前よりも優しくなれた気がします。僕はこのMVが発表された頃の風くんの年齢と近しい年齢のまだまだ若造ですが、この曲に出会えてとってもよかったと思っています。もっと沢山の人の心にこの曲が届きますように。。。

    • @user-km6wz2tr5d
      @user-km6wz2tr5d Před rokem +34

      若い人の方が輪廻の数が多いので我々年長者は若い人から学ぶのですね。

    • @cotatumuri
      @cotatumuri Před rokem +1

      @@user-km6wz2tr5d 貴方も輪廻の数が多そうですね。

  • @user-dr1di5ze1w
    @user-dr1di5ze1w Před 3 lety +155

    涙がいっぱいです😢
    でも、父が突然、一人ぼっちで亡くなって、辛くて悲しくて寂しくて、それ以上に、悔しい思い、何かできたはず、するべきやった!の、後悔ばかりで、苦しくて辛くて……
    でも、今、この歌を聞いて、どんな状態で亡くなっても、運命…って生前言ってた言葉と、何か重なる物を感じて。涙がいっぱいやけど、・・帰ったんやな・・って思ったら、少し、前向きにならないとって思えた!
    ありがとう~風さん
    ありがとう~お父さん

    • @franceskudou951
      @franceskudou951 Před 3 lety +4

      コメントで、泣けてしまいました。
      すみません。
      きっとお父様が風さんを見せてくださったのでしょうね。
      前向きに行きましょう。

  • @martialarts1865
    @martialarts1865 Před 4 měsíci +45

    個人的に宇多田ヒカル以来Jpop界に飛来した巨大な才能だと思う。

  • @so_ta_206
    @so_ta_206 Před 10 měsíci +62

    私は、長年追い続けた大学に落ちて、第2志望へ。
    ずっとコンプレックスをかかえていました。親からもずっと心理的虐待を受けていました。生きていくことがこんなに辛いなんて、本当に辛くて、意味があるあるのか分かりませんでした。何度も何度も自殺を企てては、ちっぽけな勇気しかなかったので辞めて、ただ忙しく大学1年を過ごしていました。
    この曲に出会って、勇気を貰って、しばらくして、本当に研究したいものがやっと発見出来ました。
    もう、今までしがらんできたものは全て解放してしまいたいです。
    少しずつでもいいので、前に進めそうです。私はもう子どもに戻れないけれど、この先の子どもたちの幸せに関係する学問をこの先大学院で突き詰めていきます。
    終わりのない旅だけれど、頑張ります。