Video není dostupné.
Omlouváme se.

カワイアップライトピアノ『NF-15』音色

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 05. 2020
  • カワイの小型アップライトピアノ『NF-15』の音色です。
    小型なタイプながら迫力のある明るい音色が特徴ですね!
    NF-15 標準価格420,000円(税抜) サイズ:高さ113cm×間口150cm×奥行き59cm
    重量:190kg カラー:黒艶消しPVC化粧
    カワイインドネシア工場製
    カワイ梅田公式HP
    shop.kawai.jp/...
    カワイ梅田公式Twitter
    / kawaiumeda
    ご試弾の予約やお問い合わせはこちらまで
    www2.kawai.co....

Komentáře • 6

  • @user-go9cq8vq3t
    @user-go9cq8vq3t Před 2 lety +1

    コメント失礼致します。
    仕事をリタイヤして趣味として昨年春からピアノ教室に通い始めました。現在は木製鍵盤ということもありカワイの電子ピアノCA49Aを使用しております。デザインや色は部屋にマッチしていて気に入っています。最近御社のCZcamsでNF-15の存在を知りました。昨春に知っていれば多分NF-15のブランを購入していたと思います。先日カワイ直営店にお邪魔してNF-15のブラン試弾させて頂きました。初心者の私にも電子ピアノとの大きな違いは実感できました。価格も手頃でデザイン・色もお気に入りのCA49Aと似ているのでうれしいのですが、ショップで他のスタンダードモデル(K-200)なども試弾したところNF-15の音色は少し尖った感じに聴こえました。
    購入には当然優先順位があると思いますが私の場合はこれからコンクールにでたりというような目的でピアノを習っているのではなく将来的には好きな曲を自分で自由に弾けるようになれれば良いと思っている程度です。従って①デザイン②タッチ③価格④音色という優先順位だと自分では考えております。御社を含めて他社にもNF-15のようなオシャレなデザインのアップライトピアノは他には無いので(価格は無視しても)最有力なのですがご意見お願いいたします。

    • @kawaiumeda
      @kawaiumeda  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      結論からお話させていただきますと、NF-15はとても良い選択肢になると思います。
      ご試弾された時に感じられたようにパーツの違いによってスタンダードモデルとの音色の違いはございますが、単なる廉価版ピアノではなく唯一無二のデザインを持ったピアノですのでそちらを気に入っていただけたのであれば長くお楽しみいただける楽器になると思います。
      また音色についても納品後の調律によってまろやかさも出すことが出来ますので、そちらも含めてご検討ください。
      幸せなピアノライフをお送りいただけることを願っております。

    • @user-go9cq8vq3t
      @user-go9cq8vq3t Před 2 lety

      @@kawaiumeda
      早々のアドバイスありがとうございました。
      NF-15のブランを第一候補に何店舗か廻って色々なアップライトピアノを観て試弾して決めたいと思います。

  • @user-tx3pi7wr9c
    @user-tx3pi7wr9c Před 2 lety

    コメント失礼いたします☺️
    5才の息子のピアノレッスンの練習のためにこちらのピアノを検討しています。私自身も子どもの頃にピアノを習っていましたが、電子ピアノとの違いはさすがに分かりますが、正直音の良さについて詳しくは分かりません💦こちらのピアノ、アップライトの中ではお値段が安いものになると思いますが、実際音はどうですか?それから、インドネシア工場製とカタログで見たのですが、日本製との違いはありますか?
    まだカタログしか拝見していないのですが、教えていただきたいです😊

    • @kawaiumeda
      @kawaiumeda  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます🙇‍♂️
      こちらのピアノの音色の特徴は明るく元気な音といった印象で(個体差もありますが)お子様の練習用として充分なクオリティのピアノです。
      ただピアノという楽器は比較的価格の高低をハッキリと反映する楽器なので背の高い高額なピアノ等と比較すると低音の豊かさや音色の幅はどうしても劣ります。音に関してはやはり実際に聴いていただくのが一番です!
      先生の立場からすると価格の高低よりも電子ピアノでなくアコースティックピアノをご用意いただける事が何よりありがたい事だと思いますので環境やご予算に合わせてお選びいただくのが一番だと思います。
      インドネシア工場製は現在日本製とほぼ変わらないクオリティでの製造をしております。最初にお届けした時点での音色は日本製の方がややまろやか、インドネシア製の方がやや明るめな音色でそこからお好みに合わせて調整していくような形になります。

  • @user-lz4pe1vm3h
    @user-lz4pe1vm3h Před rokem +1

    カワイのなんばセンター、受け付けのおばさん一人だけ知ってますが後は全然知らないです。