Komentáře •

  • @user-zb5st4kt3u
    @user-zb5st4kt3u Před 2 lety +1

    この動画作ってる人あたまいいんだろな説明うま

  • @user-uo6qv8ni3o
    @user-uo6qv8ni3o Před 2 lety

    勉強になりました。

  • @user-ch9kq1yf1l
    @user-ch9kq1yf1l Před 4 lety +2

    めっちゃ勉強になった!
    何となく知っていたけどここまで詳しく知らなかったから解説ありがたいです。

  • @user-bc8pt7bu8s
    @user-bc8pt7bu8s Před 4 lety +7

    このシリーズは解り易くてすごく面白い。是非とも続けてほしいデス♪

  • @sunkumo
    @sunkumo Před 3 lety

    長年の疑問が解消しました。分かりやすかったです。

  • @seiyaniina
    @seiyaniina Před 4 lety

    とても分かりやすい解説でした。

  • @user-ee6zs3ir2e
    @user-ee6zs3ir2e Před 4 lety +596

    予備知識がなくても分かりやすく見られる動画作れるって頭良いんだろうなぁ

    • @kuma2oshigoto
      @kuma2oshigoto Před 4 lety +73

      俺みたいに頭が悪くても理解できるような解説ができるって、そうとうに頭がいいんだろうな

    • @scp-xxx-jp5493
      @scp-xxx-jp5493 Před 4 lety +42

      なめたけ
      それをちゃんと理解出来る君も十分頭いい

    • @user-wj4tl1ql3u
      @user-wj4tl1ql3u Před 3 lety +21

      説明上手い=頭良い論は、頭悪い人の理論ってそれいちばん言われてるから(わかりやすさの罠)

    • @ruin8810hayate
      @ruin8810hayate Před 3 lety +5

      素敵なコメント欄…

    • @user-en1hg6jd9z
      @user-en1hg6jd9z Před 3 lety +27

      別に説明が下手=頭悪いなんて一言も書かれてないのに突っかかるの謎すぎて

  • @user-sk7yy1bc5k
    @user-sk7yy1bc5k Před 4 lety +4

    千空ちゃんの優しい説明なみにわかりやすいで

  • @knisjw28-abh
    @knisjw28-abh Před 3 lety

    この動画のおかげで大人になってから水の見方がかわったぜ!わかりやすい説明ありがとうございます

  • @user-yn7mk1fi8j
    @user-yn7mk1fi8j Před 4 lety

    とても勉強になりました。

  • @k._.927
    @k._.927 Před rokem +2

    一つの動画で10個くらいの知識が身につけられるのが本当にすごいと思いました。いつも助かっています。自由研究に使わせてもらいたいと思います。これからもがんばってください!

  • @takeshigoo
    @takeshigoo Před 4 lety +1

    素晴らしくわかりやすい。

  • @user2000el
    @user2000el Před 4 lety

    凄いわかりやすい説明でした!

  • @user-b.l-swakakusa.t
    @user-b.l-swakakusa.t Před 4 lety

    めちゃくちゃ勉強になる。ありがたいわー

  • @user-rt2kl2zk1s
    @user-rt2kl2zk1s Před 4 lety

    とてもわかりやすいです!

  • @AZUXQ
    @AZUXQ Před 3 lety

    授業でもやったけどもこの動画が1番分かりやすかったわgg

  • @mantotanuki
    @mantotanuki Před 2 lety +2

    例に出てきた室内プールは
    プールじたいが水色の塗装してるからやんておもうた

  • @takek9215
    @takek9215 Před 4 lety +1

    単純なお題なのにめちゃくちゃ面白い!

  • @kuma2oshigoto
    @kuma2oshigoto Před 4 lety

    わかりやすすぎる!
    最後の洗剤の話で目からウロコでした。
    身近な例が出てくるとグッとわかりやすくなるんだなー。

  • @dohc_vtec_i-vtec
    @dohc_vtec_i-vtec Před 4 lety

    知識がまた増えた。ありがとうございます

  • @yukkurikuroya
    @yukkurikuroya Před 4 lety

    なるほど…俺でも分かりました!
    ありがとうございます!

  • @Nekosawamura
    @Nekosawamura Před 2 lety

    マジでめちゃくちゃわかりやすい

  • @user-ep1ww2zz6x
    @user-ep1ww2zz6x Před 4 lety +46

    中学の頃に視聴したかったわ…
    めちゃくちゃ分かりやすい

    • @crazycat2857
      @crazycat2857 Před 4 lety +7

      私は中学生o(`・ω´・+o) ドヤァ…!

  • @__ii4373
    @__ii4373 Před 3 lety +1

    わかりやすい!!

  • @ris171
    @ris171 Před 4 lety

    めっちゃ勉強になりました〜!
    核融合炉を分かりやすく知りたいです

  • @ryom6339
    @ryom6339 Před 4 lety

    この動画もいい動画ですね‼️混ざると言う事がどうゆう事なのか分かりやすく説明されております。
    このような極めて身近な現象がどの様な仕組みで成り立っているのかなどにはあまりに身近過ぎて考えようともしませんでしが、このような視点に着目して解説される事はとても魅力的ですね‼️その着目点は素晴らしい💕💕

  • @unauna5665
    @unauna5665 Před 2 lety +1

    高校の有機化学で習った部分だけど、授業よりもずっと的確でわかりやすかったです

  • @user-ki9bp1jo3w
    @user-ki9bp1jo3w Před 4 lety

    わかりやすかったです

  • @user-nr9rg4om4j
    @user-nr9rg4om4j Před 2 lety

    分かりやすい

  • @user-uv4cz5km6f
    @user-uv4cz5km6f Před 4 lety +1

    高校化学の範囲でわかるようになってて文系からしても見やすくてとてもわかりやすかったです!

  • @user-vg9bj2ke2o
    @user-vg9bj2ke2o Před 4 lety

    とてもわかりやすいです!!
    チャンネル登録させて頂きました!

  • @user-uz8mg1qv2r
    @user-uz8mg1qv2r Před 3 lety

    はええ。勉強になるわ

  • @user-ju4qo3jm8q
    @user-ju4qo3jm8q Před 4 lety +1

    急にオススメにでてきて見たけどバカおもろい

  • @Ganjin-gh4mc
    @Ganjin-gh4mc Před 3 lety

    面白いですね!

  • @user-kw2er7hy7u
    @user-kw2er7hy7u Před 4 lety +1

    こうゆう知的探究心を満たしてくれる動画すこすこのすこ
    よくわかんないけど

  • @user-et2os1bv4i
    @user-et2os1bv4i Před 4 lety

    素晴らしい❗

  • @user-kj1hg6fl7m
    @user-kj1hg6fl7m Před 4 lety

    気になるテーマばかりで面白いです!

  • @Bow_gen_un
    @Bow_gen_un Před 2 lety +2

    初期の動画も、内容と文章の質が高い、高すぎる・・・!

  • @user-co2zf8dl2y
    @user-co2zf8dl2y Před 4 lety

    めっちゃわかりやすいやんけぇぇぇ

  • @user-wy7uc7er4u
    @user-wy7uc7er4u Před 4 lety +3

    めっちゃわかりやすかったです!
    料理等で用いられる、水と油を混ぜる「乳化」について解説して欲しいです🙇‍♂️

    • @nukocatneko
      @nukocatneko Před 4 lety +2

      乳化も界面活性剤の効果ですよ。
      もちろん食料品に洗剤を入れる訳にもいかないので、食べられるタイプですけど

    • @ultra4818
      @ultra4818 Před 2 lety

      上のコメントの人が言っている通りなんですけど、界面活性の効果を使います。その効果とは、油水共になじめる物質のことです。これにより混ざると言うより、分散が正しいのですが、油の中に水が分散していたり、その又逆にもなります。

  • @andrewmason3413
    @andrewmason3413 Před 4 lety

    水の色は知らなかったです。
    ピッチドロップ実験についてわかりやすく解説されている動画を見てみたいです。

  • @user-vh1lg2yy4o
    @user-vh1lg2yy4o Před 4 lety +50

    理系ではない自分でもスッと理解できました。ありがとうございます。
     海の青色は自分も誤謬を犯していました……。
     今後も身近にある様々な科学的現象について解説していってください。

  • @maccha-vq8iv
    @maccha-vq8iv Před 2 lety +2

    プールの水が青く見えるのは普通に下や壁部分が青く塗られているからでは、、、?

  • @yuzu099
    @yuzu099 Před 4 lety

    なんて分かりやすいんだ

  • @user-io5yb3ol9o
    @user-io5yb3ol9o Před 4 lety +3

    面白いチャンネル見つけた!登録しとこっと

  • @mama12343
    @mama12343 Před 2 lety +2

    プールは壁面が水色に塗られてるから例えとしてはいかがなものかと思った

  • @pelviskotsuban7937
    @pelviskotsuban7937 Před 3 lety

    普段気にならないけど言われてみれば気になることを題材にしてるから見ちゃう。

  • @kagamiishiren
    @kagamiishiren Před 2 lety

    後、トンコツもそうですね。あれも水と油が混ざらないと出来ないから。

  • @ronyalender
    @ronyalender Před 4 lety +8

    ゆっくり解説なのに早口w
    こういう『子供が大人に何故?と聞きそうな内容だけど、実は大人も説明出来ない』みたいな事を解説してくれる動画が好き。
    チャンネル登録しました。今後も楽しみにしてます。

  • @user-kz1yo6hd8p
    @user-kz1yo6hd8p Před rokem

    メープルリーフラグみたいだな

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p Před 2 lety +1

    かなーり昔、親水基・疎水基って、やったなぁ。。

  • @soaps2138
    @soaps2138 Před 4 lety +8

    こういうの聞くとワクワクする。
    化学はやっぱり実験よりも座学が一番好きかな〜

  • @FA-gs8zw
    @FA-gs8zw Před 2 lety +2

    室内プールの場合は床の青が反映されてるからじゃないの?

  • @user-tb8ky5yx7x
    @user-tb8ky5yx7x Před 4 lety +3

    界面活性剤、、、最近習ったけどこんな感じなんですね勉強になります

  • @user-vk9yp2tk5z
    @user-vk9yp2tk5z Před 4 lety

    普段当たり前に見てることだけど
    こうやって見るとなかなか奥深いなぁ

  • @user-ro1gt3je4i
    @user-ro1gt3je4i Před 2 lety

    いい動画だ。疎水結合とか、エントロピーにも触れてほしい。

  • @fromnand5223
    @fromnand5223 Před 2 lety +1

    【水と油はなぜ混ざらないのか】
    1.水と油が混ざらない理由
    酸素原子がマイナス、水素原子がプラスに帯電しており、水分子は強い極性を持つ。
    それにより、水分子同士は静電気的な力で引っ張り合うことになる。
    しかし、多くの種類の油には極性がない。
    その結果、水分子の持つ高い極性により、油分子が押し出されるようにして弾かれてしまう。
    また、水は油よりも密度が高いので、油は水の上に浮くことになる。
    2.水と油を混ぜる方法
    水は極性分子であるため、水には極性分子が溶ける。
    油は無極性分子であるため、油には無極性分子が溶ける。
    界面活性剤は極性部分と無極性部分の両方を持っている。
    極性部分は水に溶け、無極性部分は油に溶けることで、水と油を仲介し混ぜることができる。
    界面活性剤は、水で油を洗い流すために洗剤に利用されている。
    3.海が青い理由
    海はそれを構成している水分子自体が青色なのであって、単に空の色を反射しているのではない。
    4.空が青(赤)い理由
    大気自体は無色であり、大気中の微粒子が光を散乱させることによって、空が赤や青など様々な色に見える。
    微粒子は主に波長の短い光(青色)を強く散乱させるが、波長の長い光(赤色)はあまり散乱させない。
    昼間は太陽の光が様々な角度から侵入してくるため、散乱によって青色の光が強められ、空が青く見える。
    夕方は太陽の光が地上に対して斜めに侵入してくるため、光が大気中を進む時間が長くなり、青色の光が散乱され続けて弱くなることで空が赤く見える。

  • @yuichiumetheworld3208
    @yuichiumetheworld3208 Před 3 lety

    小学生でも分かる分かりやすい説明。

  • @ikamij
    @ikamij Před 3 lety +2

    油は表面張力がないのか

  • @user-gq1gk3pr4c
    @user-gq1gk3pr4c Před 3 lety +1

    混ざるとドレッシングになるって環境大臣言ってたよ

  • @user-gs2ow9xt1u
    @user-gs2ow9xt1u Před 4 lety +1

    すごく分かりやすかったです!
    是非高校生に見てほしいですね。

  • @user-vm6vo4pp6d
    @user-vm6vo4pp6d Před 4 lety +197

    めちゃくちゃ分かりやすく
    中学生の自分でも凄い理解できました

    • @user-mp9gf7bs6f
      @user-mp9gf7bs6f Před 4 lety +7

      シャル めちゃくちゃわかりやすく中学生ってなんなん?
      めっちゃニキビあるとか?

    • @user-qy1fd3sx1o
      @user-qy1fd3sx1o Před 4 lety +24

      たくみ石田 言い方おもろwww
      改行しているから「、」が入るんだと思われるぜよ

    • @Nantehida
      @Nantehida Před 2 lety +1

      この動画はめちゃくちゃわかりやすく、
      中学生の自分でも理解出来ました!

    • @user-df8cr7ww6c
      @user-df8cr7ww6c Před 2 lety +2

      @@user-mp9gf7bs6f
      その解釈は面白すぎるw

  • @user-tx9pr5fk7f
    @user-tx9pr5fk7f Před 2 lety

    ちょっと難しいかもですが
    痛み止めはどうして効くのか
    とかどうでしょう?

  • @user-rs5lr3wo3x
    @user-rs5lr3wo3x Před 3 lety +1

    まじで学生の時にしりたかったなぁ

  • @user-de6wg2vg6t
    @user-de6wg2vg6t Před rokem

    面白いなぁ

  • @takumi19960607
    @takumi19960607 Před 4 lety

    フライパンなどにつく油汚れはどうして取れにくいのでしょうか?フライパン表面と何か結合しているのでしょうか??教えてくださる方がいれば幸いです。
    とても分かりやすく、面白い動画でした!これからも楽しみにしています。

  • @MARX_soul
    @MARX_soul Před 4 lety +1

    この人説明凄い分かりやすいのに、動画が少なくて悲しい

  • @user-hn2pz9kc9e
    @user-hn2pz9kc9e Před 2 lety +1

    イオン化って水溶性を表しているんですな
    勉強したことの復習となって大変良かったです

  • @user-kb8wv5md6p
    @user-kb8wv5md6p Před 4 lety

    わかり易い

  • @user-ey7jx4xg6c
    @user-ey7jx4xg6c Před 2 lety

    その性質を利用してオイルなんちゃらってやつありますよね

  • @user-ph4nv1dc9g
    @user-ph4nv1dc9g Před 4 lety +1

    主さんは何でこんなに詳しいの??そして何でこんなに説明上手いの??主さんの職業が気になります

  • @fushichoupeter
    @fushichoupeter Před 4 lety

    有難うございました。 今度は水の性質についてやってほしいです。なぜ固体になると浮くのかとか

  • @kokookohkohkoh
    @kokookohkohkoh Před 2 lety +1

    乳化の原理についても教えて欲しいです

  • @tatsumi3261
    @tatsumi3261 Před 2 lety +1

    無極性分子と無極性分子はどうやって解けるん?

  • @user-yn2fc7pw1w
    @user-yn2fc7pw1w Před 3 lety +1

    水と油が溶けるっていうと、乳化はまた違うの?
    ほっとくと分離するから違うんだろうけど、、

  • @ri-jc5ex
    @ri-jc5ex Před 2 lety

    水が最初から生物に無害なのか、水が無害になるように生物が進化したのか…

  • @r.y.r.y.4469
    @r.y.r.y.4469 Před 4 lety +2

    よく考えたら習ったことでなんとなく証明つくのすごい

  • @HIHIIRONOKANE
    @HIHIIRONOKANE Před 4 lety +7

    なるほど。わかりやすいです。

  • @user-mo6lf6gv2p
    @user-mo6lf6gv2p Před 2 lety +1

    重さや密度が違うので

  • @jagabata-is-free
    @jagabata-is-free Před 3 lety +1

    あと1日早くこの動画を見つけていれば…

  • @yuu2190
    @yuu2190 Před 2 lety

    お湯と油についても知りたいです

  • @hirohiro5191
    @hirohiro5191 Před 2 lety +1

    小泉進次郎なら水と油混ぜる事ができますよ。

  • @satuki0506
    @satuki0506 Před 4 lety +102

    極性分子、無極性分子は高校の化学基礎でやったなぁ……

    • @oribi_maru
      @oribi_maru Před 4 lety +1

      今やってるけど( ˙꒳​˙ )ワケワカメ

    • @user-nz1vx4nx7x
      @user-nz1vx4nx7x Před 4 lety +9

      化学は計算が入るから嫌い。

    • @user-br8kw4qp5i
      @user-br8kw4qp5i Před 4 lety +1

      中学でちんぷんかんぷんなんですが

    • @PEACE_MashI
      @PEACE_MashI Před 4 lety +1

      (そんなのやったっけ…)

    • @user-st5kf8mp1u
      @user-st5kf8mp1u Před 4 lety +1

      もやっしスライム 物理は計算しかないけどな()

  • @user-ft2su1se1p
    @user-ft2su1se1p Před 4 lety

    面白すぎです

  • @jiro2869
    @jiro2869 Před 4 lety

    乳化についてもふれてほしかったですね 今後も楽しみです!

  • @ozmari554
    @ozmari554 Před 3 lety +1

    とってもわかりやすくて面白かったです。知らなかったー!
    界面活性剤、物質名が知りたかった。マヨネーズやペペロンチーノの乳化についても知りたいと思いました。レシチンの化学式ってどんなだろう?

  • @RyuueiChannel
    @RyuueiChannel Před 4 lety +1

    わかり易すぎて拝みたい!
    水と油が混ざり合う界面活性剤の所で感動を覚えました😆
    そういう状態になって油汚れ落としてたんだ!と
    知識欲満たされて快感だわ

  • @user-qf9bv6do6i
    @user-qf9bv6do6i Před rokem

    お風呂もそうだよなちょっと青緑説

  • @user-lv4ft9ey4f
    @user-lv4ft9ey4f Před 2 lety

    油まみれの手を砂糖で洗うと落ちるのもこれか〜

  • @mayuge.sorisori
    @mayuge.sorisori Před 2 lety

    車のフロントガラスの撥水とかもこれなのか?

  • @ume6787
    @ume6787 Před 3 lety

    なんか1kgの基準の金属みたいなのあったけどあれも水を元に決められたのかな

  • @ryoyapipi4539
    @ryoyapipi4539 Před 2 lety

    雷がなぜ高いところに落ちているのか気になります!
    他にも今回の動画関連で防水加工の仕組みに疑問を持ったのでもし良かったら解説お願いします

  • @nackythor6380
    @nackythor6380 Před 3 lety

    乾電池をリクエストしまーす!

  • @user-xo3ll5si6g
    @user-xo3ll5si6g Před 4 lety

    楽しいですねね

  • @user-fh1rz6lz4l
    @user-fh1rz6lz4l Před 4 lety

    かがくのちからってすげー!

  • @Satoutaro
    @Satoutaro Před 7 měsíci

    温度が上がると溶ける量が変わるって教わったけどあれは何でなんでしょうか

  • @Harpoon-
    @Harpoon- Před 4 lety

    懐かしいな〜
    チオニル基とかヒドロキシ基とかとかとか色々思い出したよ。

  • @syomenkossy
    @syomenkossy Před 3 lety

    表面張力って無極性分子の液体だとならないんだね、コレ収穫。まさか表面張力の正体が極性だったとは

  • @user-uk4sl9iy1l
    @user-uk4sl9iy1l Před 4 lety

    大変おもしろかったです自分は職人です世評溶接の不思議とかやってほしいと思う次第です😉