【前編】重巡並みの船体に驚異の28㎝砲..! 異端のポケット戦艦はなぜ生まれたのか!?(ゆっくり解説 第19回)装甲艦「アドミラル・グラーフ・シュペー」

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 08. 2024
  • 今回は、ドイツ海軍の「ドイッチュラント級装甲艦」の解説です。著名な3番艦「アドミラル・グラーフ・シュペー」を中心に、その建造経緯・性能・世界各国への影響・開戦までの艦歴などをまとめています。
    「ラプラタ沖海戦」を解説した後編も制作予定ですので、ぜひお楽しみに!
    【BGM】
    ・魔王魂様
     maou.audio/
    ・甘茶の音楽工房様
     amachamusic.cha...
    ほか
    ・フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
     www.hmix.net/
    【使用ゆっくり】
    ・きつねゆっくり様
     www.nicotalk.co...
    【参考・画像引用】
    ・wikipedia日本語版&英語版(出典が明確なもののみ)
    ・japanese-warshi...

Komentáře • 23

  • @yoshijune29
    @yoshijune29 Před 10 dny

    ハイフリで採用された理由がわかる気がする

  • @yossyhaya9407
    @yossyhaya9407 Před 11 měsíci +9

    戦艦シュペー号の最後っつー映画がありましたな

    • @user-bl1ig3or2g
      @user-bl1ig3or2g Před 11 měsíci +4

      名作です

    • @junmatsu5170
      @junmatsu5170 Před 11 měsíci +2

      昨日観ました👍
      主役のシュペー号はアメリカ海軍の重巡洋艦(アレイシス?だったかな?)だった事を除けば(仕方ない事ですが)、
      連合国側の艦艇はオリジナルが殆ど、と言うリアリティ溢れる内容でした。
      今ならセットやCGとかで作るんでしょうけど、実際の軍艦を使用しての内容は迫力が有りました。
      聡明なシュペー号の艦長で有るラングスドルフ大佐が自決してしまったのは大変残念な事だと思います。

    • @猫大好き-c9g
      @猫大好き-c9g Před 11 měsíci

      ブルックリン級でしたっけ?

    • @user-mj2vy1rn4g
      @user-mj2vy1rn4g Před 11 měsíci +2

      ​​@@猫大好き-c9g米海軍のデ·モイン級重巡洋艦セイレムが演じてます。
      イギリス海軍側は実際の戦闘に参加したアキリーズやカンバーランドが出ているらしいですよ。

    • @user-pf6ry8dt8d
      @user-pf6ry8dt8d Před 6 měsíci

      ​@@user-mj2vy1rn4gその点日本の戦争映画は「大和」をはじめとして軍艦の完成度は高いよね。

  • @kawaken446
    @kawaken446 Před 6 měsíci +1

    10:41 フッドは近代化されてないんよなぁ

  • @user-pm9yi4vc7r
    @user-pm9yi4vc7r Před 5 měsíci +1

    ポケットとは本来どういう意味なんだろう?。衣類のポケットに入る戦艦という意味ではないな

  • @kurokuroneko3196
    @kurokuroneko3196 Před 10 měsíci +2

    ポケットの中の戦艦

  • @user-hv2ov2gi4w
    @user-hv2ov2gi4w Před 11 měsíci +4

    1:49 ここはよく勘違いされがちですが、主砲の口径について制限はありませんでした。実際に計画案には30.5cm連装砲や38cmを積む海防戦艦というものもありました。

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 Před 16 dny +1

    条約化の標準戦艦の代替えとして、戦艦としては無意味な軽装甲の装甲艦。
    莫大な賠償金で手元不如意だし、さすがにもう一度大戦争するとは思っていないしで、たいして足の早くない軽巡洋戦艦?を安価に作ってみましたって感じ。
    海外領土を失っているから、巡洋艦の必要性があんまり無いしバルト海沿岸の海防戦艦としては防護力を怪しいけど、その用途なら古い標準戦艦も残っているから、ディーゼル機関なんかの技術の検証、造艦能力維持する目的の性格が強かったのかも?

  • @user-me9zi4qv8j
    @user-me9zi4qv8j Před 11 měsíci +2

    ポケット戦艦
    青山智樹先生と伊吹先生の架空戦記は面白かったな。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i Před 11 měsíci +3

    ツクダのボードゲームのタイトルで知った

  • @user-gj3il1ob4i
    @user-gj3il1ob4i Před 11 měsíci +2

    鋼鉄の咆哮でなんとか作ってみた

  • @sisimaru8832
    @sisimaru8832 Před 11 měsíci +3

    姉妹艦の、アドミラル・シェアーの方が活躍しましたね!

  • @猫大好き-c9g
    @猫大好き-c9g Před 11 měsíci +3

    小学校の図書館にこの船の話があって何度も読んでロマンを感じてました。灰色の表紙の本でシリーズ化されていてバトルオブリテンの話もありました。 
    なんでシリーズだったか知りたいです。

    • @whc65
      @whc65 Před 2 měsíci

      秋田書房の 「写真で見るヨーロッパ戦争3『ドイツ艦隊 宿敵イギリス艦隊との激突』」でしょうか?
      私は小3の時に本屋で立ち読みして感動し、家に帰ってお小遣いを握りしめて買って帰りました。

  • @user-nu8fp8bh3h
    @user-nu8fp8bh3h Před 11 měsíci +3

    アドミラル-グラーフシュペー。提督の名前か?グラーフシュペー提督。

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 Před 11 měsíci +3

    老朽化した標準戦艦の代替えで、制限ぎりぎりの火砲を載せる。
    巡洋艦としては遅いけど、戦艦としては高速。ディーゼル機関による大航続力。
    バルト海での戦力優位を求めたけど、航続力を活かした通商破壊任務も考慮した感じ。
    中途半端と言われる事が多いけど、次級のシャルンホルスト級よりはマシかも。
    船体サイズを大型にして多少高速化はしているけど、
    ラプラタ沖海戦にシャルンホルスト級が投入されたとして、イギリス巡洋戦艦から逃げられるほどの速度性能ではない。

    • @kenyanakase9419
      @kenyanakase9419 Před 16 dny

      シャルンホルスト級は中途半端なのは事実なんだけど、山程巡洋艦も戦艦も作ったアメリカ海軍でもアラスカ級なんて中途半端サイズの艦を作っているし、日本の超甲巡計画も似たような中途半端さ……
      当時、海軍関係者にあのサイズの艦を作りたくなる何らかの動機ってあったんですかね?

  • @565656aaaa
    @565656aaaa Před 11 měsíci +3

    はいふりで見た