意外と知らない!「二礼二拍手一礼」の意味とは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 12. 2023
  • 神社参拝時に必ずといっていいほど「二礼二拍手一礼」をしていますよね
    今や子供から大人までこの作法は広く浸透していますが
    二礼二拍手一礼の意味を、みなさんはご存知でしょうか?
    今回は、意外と知られていないその意味を紹介していきます
    #二礼二拍手一礼
    #神社
    #初詣
    #歴史
    Voicevox:青山龍星
  • Zábava

Komentáře • 54

  • @user-xs5lk1ri5x
    @user-xs5lk1ri5x Před 6 měsíci +25

    形にとらわれてはいけません
    大切なのは心です

  • @user-zq2ii3mm7i
    @user-zq2ii3mm7i Před 7 měsíci +18

    自分は以前から神社でも我が家の神棚でも3礼3拍手1礼で行っています。

  • @Reiwa4KARASU10Age28
    @Reiwa4KARASU10Age28 Před 5 měsíci +2

    神を尊敬し❤❤❤我ら日本🇯🇵民族の永遠♾️を願う🤲ものと思って居ます❤❤❤
    これらを用いて、心の安らぎを継続させ、普段の生活を安定させるものとする❤❤❤

  • @user-kq5wz8pl9h
    @user-kq5wz8pl9h Před 6 měsíci +14

    明治以前は3礼3拍でした、なにかの都合で勝手に変えたんでしょう

  • @user-ii3eg2oj7b
    @user-ii3eg2oj7b Před 6 měsíci +5

    目が覚めました。今まで考えたこともなかった事。さて次に神社を詣でたときこの話を思い出そう。

  • @user-tm8pk7zd7h
    @user-tm8pk7zd7h Před 6 měsíci +6

    学びに、相成りました、ありがとう。

  • @cat-mv8ey
    @cat-mv8ey Před 6 měsíci +14

    礼をする時は、手は交差するのではなく、手のひらは膝の上におきます。

  • @pazoopapa8161
    @pazoopapa8161 Před 6 měsíci +13

    一つ質問。
    動画中の2:05に出て来る女性のお辞儀の仕方は、韓国式では有りませんか?
    普段・神社さんであんなお辞儀しますか?
    編集間違いとは思いますが・

  • @Asobinin-zk2lt
    @Asobinin-zk2lt Před 6 měsíci +8

    出雲大社では違うので気を付けて下さい。

  • @Diamondhead228
    @Diamondhead228 Před 5 měsíci +5

    好きにお参りさせてください。

  • @user-di9bz4fb8u
    @user-di9bz4fb8u Před 6 měsíci +2

    誰に教えられた訳がないのに、いつの間にか演ってます。大人のまねっこして覚えているんでしょうね🤗🙏

  • @johnarancio8046
    @johnarancio8046 Před 6 měsíci +5

    参礼参拍一礼が、本当らしいです。だから参拝らしいですよね、日本人の神がかりを恐れてGHQが変えたと言うのを聞いたことあります。

  • @angela-ev1vx
    @angela-ev1vx Před 7 měsíci +5

    難しいことはわかりませんが、簡素な形式を決めて頂ければ、形に囚われず、普通にお参りできます。二礼二拍手一礼が浸透しているので、動画の通りでよいのでは。

  • @maron3008
    @maron3008 Před 5 měsíci +1

    神社によって違うので、確認してから行かなければいけませんね。

  • @user-zq5jw1sb8j
    @user-zq5jw1sb8j Před 6 měsíci +1

    出雲大社等の4拍手参拝に関しては、井沢元彦さんの、(逆説の日本史)が、大変参考になりました。四は嫌われている数なのに何故?
    何故大国主様を真正面で拝ませ無いのか?本当の神様がかくされている、納得いく洞察に、目からうろこ。

  • @MrDukeTogo
    @MrDukeTogo Před 5 měsíci +2

    「日本昔ばなし」では、神様が寝ている時があるので、拍手👏して起こしてから、願い事をすると説明していました。私はそれを信じて、実践しています。
    拍手の前の礼は、たいてい神様は見ていないので、自分の気持ちの問題です。

  • @user-qi4bw3yy7w
    @user-qi4bw3yy7w Před 7 měsíci +3

    作法はよくわかりませんが、3拍手一礼と言うのもあるらしいです。
    動画が大変ためになりました。ありがとうございます~

  • @Maharo5630
    @Maharo5630 Před 3 měsíci +1

    心が入ってない、ただ形式をなぞるだけなのは何となく‥‥です

  • @user-dt7jw9xq1x
    @user-dt7jw9xq1x Před měsícem +1

    古い神社の言い伝え(誰でも知ってる所)で、鈴や拍手は神降ろしである、というのがあった。
    ちなみに神を降ろすと戻ってもらう為には降ろした人を殺すのが普通だったよう。
    ならば最後の一礼は神を返す為に首を差し出すものではないか、と考えている。

  • @user-up6bu8xx6g
    @user-up6bu8xx6g Před 6 měsíci +2

    うちとこは「二礼四拍手一礼四拍手一礼」最初の拍手は、神様に来ていただき、後の拍手は神様をお見送りする意味です。

  • @user-bw8zl4mq8i
    @user-bw8zl4mq8i Před 7 měsíci +24

    日本は昔から三礼三拍手一礼ですよ!GHQが変えたみたいですね🙂願いが叶うのは三礼ですよ👍

    • @user-fw5jy1zf7y
      @user-fw5jy1zf7y Před 7 měsíci +5

      二拝の前に一揖をすることで
      都合、三礼。
      今の拝礼作法は
      昭和29年に
      一般宗教法人の神社庁が制定した
      新しい祭式。
      皆さん良くやり間違いやすいのが
      二拝
      二拍手して合掌したママ祈念なさる事。
      ↑は今の祭式では間違いとなります。
      (一礼)
      二拝。
      祈念、祈願(祝詞もこのタイミング)
      二拍手。
      一拝。
      (一礼)
      が現在、
      一般宗教法人神社庁に加盟する
      全国の神社群の祭式です

    • @user-zr5jo3xf6c
      @user-zr5jo3xf6c Před 6 měsíci +1

      一揖二拝三拍手一拝(祝詞、祈願)一拝三拍手一拝一揖ですね?

    • @user-fw5jy1zf7y
      @user-fw5jy1zf7y Před 5 měsíci

      @@user-zr5jo3xf6c
      (一揖)二拝。
      三拍手。
      有言祈願。
      四拍手。
      (多分、三拍手+一拍)
      一拝。
      (一揖)
      出雲の古式神拝作法。
      (元出雲王家伝)
      二拝。
      右三旋回。
      蹲踞。二。
      (祈願)
      左三旋回。
      一拝。
      京都の某上下両皇大神宮の
      上下宮司社参の作法。
      (各地の神社の巫女舞(鈴祓)も三旋回)
      古式、伊勢参宮作法
      (伊勢神官流)。
      二拝。
      蹲踞。(神道流蹲踞)
      傾首して
      四拍手。
      一拝。

    • @user-tk8dg6pi9w
      @user-tk8dg6pi9w Před 5 měsíci

      俺の知ってる神様は作法にうるさくない

  • @central162
    @central162 Před 5 měsíci +4

    普通の人は知らない。知ってる方がおかしい。

  • @nyanta2030
    @nyanta2030 Před 5 měsíci +1

    不敬というか常識しらずというか、これをお寺で見たことがあります、それも親子でお母さんが先にやるんものだから、子供も右習え。
    こういう動画を見て欲しいよなあ。

  • @iromizu641
    @iromizu641 Před 6 měsíci +4

    大変為になる動画をありがとうございます。西洋化によって失われゆく日本人の心を残してゆく行いは素晴らしいと思います。そういう意味で1点修正をしていただきたい箇所があります。それは2分7秒前後のお辞儀をしている写真です。正しい礼儀作法について語っている動画としてはやはり手の位置は太股の横にあるのが正しく、これは一般的には無礼にあたらずとも神前で行えば無礼にあたるでしょう。神社でこの無礼をしてしまう人がいないようにするためにもこの部分修正をお願いします。

    • @user-py2nt6rm1h
      @user-py2nt6rm1h Před 5 měsíci

      同感です。
      この写真のお辞儀は 日本人のものではありません。

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před 6 měsíci +1

    こんにちは😊

  • @-8393
    @-8393 Před 5 měsíci +1

    出雲大社 ( おおやしろ )です。

  • @user-vb1pk6vf5n
    @user-vb1pk6vf5n Před 5 měsíci +1

    日本が出来た頃から神社はありますが、まさか弥生時代からそんなしきたりあったのかな?昔から心でつながるものと言われてますから、そんなしきたり関係ないのでは?心で祈れば十分だと思いますが!

  • @user-og3it1kb5y
    @user-og3it1kb5y Před 6 měsíci +3

    出雲大社の場合はどう言う意味なんかな?

  • @akioes
    @akioes Před 6 měsíci +2

    もともと、教義も無いし、それぞれの神社で作法が違ってたんじゃ無いの?
    形式に拘らないのが日本の神様のいいところだと思うな。

  • @user-jk9co4fh2z
    @user-jk9co4fh2z Před 5 měsíci +1

    ワカチコ ワカチコ たまに神社に行って小銭で願いが叶うと思うことは図々しいでしょ。願い事をするのではなく、自身の決意を確認する場所かと…

  • @kaz9281
    @kaz9281 Před 5 měsíci +1

    神や仏に『願う』行為はいつも違和感を感じる
    賽銭を『料金』のように変動させたりと違和感を感じる

  • @user-xs5lk1ri5x
    @user-xs5lk1ri5x Před 6 měsíci +1

    「二礼二笑三拍手一転」が正式らしいですよ
    とか言い続けたらどのくらいで伝統になるかな?
    意外とすぐいけそうwww

  • @user-zr5jo3xf6c
    @user-zr5jo3xf6c Před 6 měsíci +2

    一礼一拝二拍手一拝(祈願)一礼ではありませんか?

  • @yari9923
    @yari9923 Před 5 měsíci +2

    昔の映像とかを見れば明らかですが
    そもそもは神職の方の祭式の作法だったので
    参拝者はそのようなことはしていませんでした
    いつの頃からか真似るようになったみたいですね

  • @aon5581
    @aon5581 Před 7 měsíci +1

    一番古い記載は、古事記、日本書紀の原書と言われるホツマツタヘ、かしわ手を、ふて、と言いました。それが何だったか忘れてしまいましたが。

    • @user-cu3wx3qm4v
      @user-cu3wx3qm4v Před 7 měsíci +2

      「ふ」たつのかしわ「手」で「フテ」ですね。そこから何度もかえられたのでしょう。

    • @aon5581
      @aon5581 Před 7 měsíci

      @@user-cu3wx3qm4v なるほどです

  • @user-kk6vi2wj4g
    @user-kk6vi2wj4g Před 5 měsíci +3

    宇佐神宮は二礼四拍手一礼、これでも略式らしいです、三拍手は山に入る時に使用する、正式には八拍手だよ!現在の二礼二拍手一礼は略式です。四拍手は四方を指す、山は▲だから三拍手、正式には、四方八方で八拍手。

  • @user-nk3ms4fy8p
    @user-nk3ms4fy8p Před 6 měsíci +1

    ほぼう

  • @kimiosumitomo
    @kimiosumitomo Před 6 měsíci +2

    二礼二拍一礼、の外にも神社によりこの手法は違うことも有ります。出雲大社では違うし、柏手の歴史もまたそれぞれです、一説には貴人に謁見するとき、危険物は何も持っていません、と言う意味で手を叩いて見せた、と言う故事が中国の歴史に有ります。このように神社周りの仕来りは仕来りでありすべてが一つというわけではないようです。

    • @user-jx7ib8fo3d
      @user-jx7ib8fo3d Před 6 měsíci

      中国の故事とは無関係でしょう。

  • @user-tu8ct8ph6c
    @user-tu8ct8ph6c Před 5 měsíci +1

    最早分からんよ

  • @user-wu7tk7by7j
    @user-wu7tk7by7j Před 5 měsíci +1

    あたしゃ神だけど、まあ意味は無い!

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Před 5 měsíci +1

    そもそも、二拝二拍手一拝
    の現在のスタンダードは
    歴史的にも神さまに対しても
    最も簡素で失礼な作法。
    数の大小は対象に奉り
    崇敬、尊崇の表れ。
    具体的には
    例えば三拍手
    未満を単手。
    三拍手以上を長手。
    とハッキリ区別していました。
    単手は略式、略儀。
    最高儀礼は
    天八開手。
    滅多にお目にかかる事はありませんが、
    所謂、八開手を一段として
    四段。
    都合32拍手します。
    伊勢神宮の遷宮祭にその遺風を伝えます。
    また、
    いにしえの新天皇即位の大礼に於いて
    大極殿の高御座に坐せる賢き陛下に奉り
    新皇太子の先導で
    臣下一同により
    天八開手が奉られたと言う。

  • @0949413
    @0949413 Před 5 měsíci +1

    しかし作法かなにかは分らないが。何で見た事も有った事も無い、雲をつかむ様な人間が民衆を、統括する為に政治的に作った物に、生きている人間が何を考えて居るのか分らない。私は宗教と言う政治的な商売だと思う。人間よ確りしろと言いたい。私は無宗教でももう良いよと言う位、幸せに生きてきた。しかし我が家には、神さんと言う神が鎮座している。目に見えてご私だけに利益が有る神さんが。若者よそう言う生き神様を見つけろと言いたい。😍🥰😍😇😇

  • @user-eh1nx4dy6q
    @user-eh1nx4dy6q Před 6 měsíci +3

    最後に合掌してる人多いけど、良いのかなあ?
    合掌は仏教じゃないの?
    サムネも合掌してるけど間違いだろ‼︎
    礼は最敬礼じゃね?