【歴史のif】もしも関ヶ原後の島津が家康の討伐を受けていたなら?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 07. 2024
  • 今回の歴史じっくり紀行は、
    ~【歴史のif】もしも関ヶ原後の島津が家康の討伐を受けていたなら?~について紹介していこうと思います。
    ▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
    / @rekishi-jikkuri
    【目次】
    0:00 オープニング
    1:02 関ヶ原の戦いにおける島津家のスタンスとは?
    3:54 島津の退き口によって、薩摩へ逃げ戻った義弘
    8:15 家康、ついに島津討伐を命じる。総大将になった意外な人物とは?
    14:38 ついに南九州決戦始まる!島津軍の善戦ぶりとは?
    21:17 まさかの薩摩中入り作戦!義弘はいったいどうする?
    ~関連動画~
    もし黒田官兵衛が天下を取っていたら?
    • もし黒田官兵衛が天下を取っていたら?
    もし秀吉がダークサイドに落ちず、官兵衛を重用し続けていたら
    • もし秀吉がダークサイドに落ちず、官兵衛を重用...
    もし伊達政宗があと20年早く生まれていたら
    • もし伊達政宗があと20年早く生まれていたら
    脚本・監修:歴史じっくり紀行
    #歴史 #歴史解説 #歴史のif
  • Zábava

Komentáře • 87

  • @Neko_Manma26
    @Neko_Manma26 Před rokem +21

    今回のifの歴史も分かりやすく
    楽しかったです!
    島津討伐をすれば、長期的な戦いになる事や、被害も大きな物になると思い、史実の家康も お咎め無しと言う条件で和睦したんでしょうね。
    幕末のターニングポイントになる
    島津家の存在は凄い✨

  • @user-xr1jp4cm8d
    @user-xr1jp4cm8d Před rokem +13

    江戸時代末期の動きを関ヶ原の戦い前に家康が知ってしまっていたらそれこそなりふり構わず島津、毛利両家を潰していただろうね。まさか島津の子孫によって自分の時代が終わることになるとは流石に思いもよらなかっただろうから。

  • @matukawatositane
    @matukawatositane Před rokem +10

    近衛家方面からの工作失敗か
    正直義弘の首差し出してきそう

  • @jardins-du-cosmos
    @jardins-du-cosmos Před rokem +10

    貿易やサトウキビの上がりで潤って居る島津家は触らぬ神に祟りなし
    だったんだろうなあ
    減封も領地替えも無いなんて中々特別扱いだもんな

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před rokem +6

      この時期はどちらもまだ本格起動してないんでない?

    • @user-bu2rj9bg5o
      @user-bu2rj9bg5o Před rokem +5

      そもそも最初は東軍で参戦しようとした(失策を犯したのは鳥居元忠)+九州の端で周りの領土を東軍の将に囲まれてるという状態あっての減封、お咎め無しだったんでしょうね、これが江戸や畿内に近い所に領土を持っていたら高確率で征伐を受けてたでしょう

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před rokem +4

      @@user-bu2rj9bg5o (正直、伏見入城拒否はあやしいよね)

    • @jardins-du-cosmos
      @jardins-du-cosmos Před rokem +1

      @@matukawatositane さん
      まあ史実なのか脚本的には盛り上がるんだけれど西軍だったのは西軍だったのでしょうよね

  • @wa33785
    @wa33785 Před rokem +11

    島津の関ケ原後のもしもなら、上杉や毛利への家康の討伐IF動画も見てみたいですね。

  • @user-sz3pq1gk1w
    @user-sz3pq1gk1w Před rokem +5

    面白い❗
    本当にワクワクさせてくれる展開ですね!👍

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan Před rokem +8

    最強官兵衛なら秀吉が行った
    九州攻めのように調略などを使い戦わずして勝つ戦法を取りそう

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      島津は、内乱したばかりだから調略効きそうw

  • @user-cr1kq6ox7n
    @user-cr1kq6ox7n Před 5 měsíci +1

    これは面白い!
    参加するのも当時の最強クラスの武将だらけ!

  • @user-vf9co6kv1c
    @user-vf9co6kv1c Před 3 měsíci +1

    大変興味深いテーマですネ…乙!です。其の軍勢の中に真田昌幸、信繁父子も加えたら…島津攻めに加わり其の手腕を振るえば前非は問わない!とかの条件で。(報酬は戦功出来高次第で)

  • @user-ki1kp5kz4i
    @user-ki1kp5kz4i Před rokem +4

    島津は遠いからなぁ。九州が一つにまとまらないようにして。
    大事なのは中央で、島津は優先順位ひくそうだ。

  • @user-tj5pn2tf2y
    @user-tj5pn2tf2y Před rokem +6

    黒田如水の野心を利用して 九州を治めさせるのは面白い発想ですね
    如水は、黒田長政の出世を利用すれば、
    大人しくさせて「飼いならす」ことはできそうですね😉👍️✨

  • @user-kt4gv6ep8r
    @user-kt4gv6ep8r Před rokem +15

    今回のIFも面白かったです!
    今度は後北条家が上杉と同じくらい早く秀吉に従順してたらどうなったってIFを見てみたいです!
    有り得なさそうだけど

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x Před rokem +6

    今回も面白い動画でした。ただWIKIにも書かれていますが、長期にわたり(秀吉・家康の策謀もあり)反豊臣の義久と親豊臣の義弘の間で深刻な対立があったそうですので、島津家内で内乱が起こり、あっさり滅亡の可能性もあるかと思います。

  • @mnkmdst720
    @mnkmdst720 Před rokem +4

    非現実的だろうね
    そんな事すりゃ徳川家の天下が盤石化するのに更に30年はかかったろう

  • @user-ke3em6bb2z
    @user-ke3em6bb2z Před rokem +9

    薩摩の鹿児島城の本城まで、
    かなりの数の砦を落とし
    天然要害も重なり時間も掛かり
    黒田官兵衛率いる九州連合軍に、
    援軍と見せ掛けあべこべに
    やられる悪魔のシナリオが、
    頭から離れず厳しいですね。

  • @user-sy1ow2bl4p
    @user-sy1ow2bl4p Před rokem +9

    面白い展開です。
    ありがとうございます。
    史実としては、家康は毛利を動員しようとしていましたから、毛利が水軍を使って、島津後方に上陸しそうな気がしますが。
    まあ、長期戦となれば、天下を収めたい家康が島津を許す、というのは十分ありそうな気がします。

  • @NY-cz5to
    @NY-cz5to Před rokem +5

    交渉能力に定評があり関ケ原で島津と直接対陣した井伊直政の登場に「なるほど!」と膝を打ちました
    納得です

    • @user-em3wp5um4q
      @user-em3wp5um4q Před 10 měsíci

      井伊直政ではなく本田忠信では?
      直政は関ヶ原で手傷を負っていたはず…

    • @user-em3wp5um4q
      @user-em3wp5um4q Před 10 měsíci

      本田正信かも?

  • @user-rs1nk2rz1m
    @user-rs1nk2rz1m Před 10 měsíci +2

    ホンマに九州の大名は身震いするほどの猛者だらけやなぁ😊一騎当千って言葉がハマるわ😄長男よりも次男が武勇に優れるのは毛利と同じやな。やっぱり長男は後継ぎで大事やから弟達は兄の助っ人になるように育てたんやろな

  • @user-uu1gr7dn3i
    @user-uu1gr7dn3i Před měsícem +2

    家康唯一の誤算。薩の島津と萩の毛利を是が非でも滅ぼしておくべきだった😣。

  • @user-ue5tc3mo1w
    @user-ue5tc3mo1w Před rokem +2

    徳川家康も高齢だし、豊臣秀頼を考慮すると天下人としての既成事実の体制作りを早めたかったので、辺鄙な島津なんかに手こずりたくなかった!!

  • @user-ss3fc1ip5p
    @user-ss3fc1ip5p Před 14 dny

    まあ時間の問題で、それこそ何が何でもとなれば滅ぼすことは可能だったし千載一遇のチャンスだったろうな

  • @user-kn3hx2rd2h
    @user-kn3hx2rd2h Před rokem +2

    島津家は歳久、家久、が生きていたならば家康が攻めてきても勝てちゃいそう

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem +2

      その二人が生きてる状態で秀吉に負けたのよ😢
       そして、その秀吉が勝てなかった家康に島津が勝てるかしら?直接攻めなくても、薩摩を陸路や海上を封鎖して、薩摩全体を兵糧攻めにしてたと思うわよ。

    • @komatsu2199
      @komatsu2199 Před 8 měsíci

      勝てるわけない。

  • @masazoro8774
    @masazoro8774 Před rokem +5

    やはり、長期の消耗戦は家康には、不利だと悟ったな。
    幕末の歴史は変わっただろうな。維新の際は薩摩一強になると思いますね。

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      長期戦やるのは、豊臣恩顧の大名達なので家康の腹は痛まないさ。

  • @user-qk4np5zd9k
    @user-qk4np5zd9k Před rokem +3

    よろしければ、「もし大坂の陣で真田幸村が家康を討ち取っていたら」を紹介してほしいです

    • @komatsu2199
      @komatsu2199 Před 8 měsíci

      態勢立て直した関東方に囲まれ討ち死に。

  • @umeske1973
    @umeske1973 Před rokem +7

    最終的に和睦に応じたとはいえif通りに歴史が進んだのであれば
    島津製作所は存在しなかった可能性は高いでしょうね。。。

    • @sepa3435
      @sepa3435 Před rokem +9

      島津製作所は京都の仏具屋、さらには播州藩士が源流で、薩摩藩は関係ないのだがw
      まあ「島津」という名前と紋所は別のものになっていたかもしれんがw

  • @user-hb1qf5wc3m
    @user-hb1qf5wc3m Před rokem +6

    島津義弘忠恒親子は本当に強くて武勇に優れている。それなのに義久は保守的人間なので少し残念

    • @mmasaru0625
      @mmasaru0625 Před rokem +13

      義久は本物の大将ですよ。
      島津義弘や島津家久等の島津兵を適材適所で役目を与え使いこなしてますし、自身もここぞの合戦には出陣して少ない兵で大軍を破ってもいます(対大友伊東連合)
      交渉にも長けていて、関ヶ原おとがめ無しを勝ちとったのも義久の功績ですし、源頼朝タイプのどっしりと自らはあまり動かない(動じない)戦略家タイプの大将として、秀吉や家康も義久を高く評価しています。
      義久がいたお陰で、島津義弘、家久等ものびのびと力を発揮出来たのだと思いますよ。
      自身は動じないで家を守り、能力あるものを抜擢して任せる。正に社長(大将)の器です。

    • @capsawa63
      @capsawa63 Před rokem +2

      @@mmasaru0625 コマンダーかプレイヤーの違いですよね。
      どうしても目立つのは戦地に赴くプレイヤーになるけど、自国から的確にするコマンダーが居るからこそ国は成り立つ。
      義久はコマンダーとしてかなり優秀だったと思います。

  • @user-gz7ce4rv6o
    @user-gz7ce4rv6o Před rokem +4

    歴史を極めた者にのみ許されるIFですねえ😄

  • @7011F
    @7011F Před rokem +5

    この流れになるなら誅殺しなくても伊集院なんて戦陣に出さないでしょう。それを使って策を弄すならともかく。
    あと島津領攻めをするならもう一つ陽動ルートがあると思います
    人吉からの国見山地越えで、これは現代でも矢岳越えなどと言われ鉄道でも難所であんなところを軍勢が越えられないと思われがちですが
    木崎原の戦いまでは、相良義陽がちょくちょく兵を出してきていますし全くの不可能ではないと考えます
    陽動だからそれこそ相良家の兵で出てくるだけでいいのですから

  • @user-eq8tv1fz9v
    @user-eq8tv1fz9v Před rokem +5

    鹿児島県人としては・・・泣いて喜ぶ内容・・・やな。ゆかいでゆかいで・・・朝から笑いが止まらんやろ。😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍まあ・・・島津義弘・・・大河ドラマの主人公には・・・なれへんやろけどな。事情は・・・わかるやろ。

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      朝鮮出兵で活躍したからねw
      5000人で20000人の明•朝鮮連合軍を撃退するなどもってのほか!

  • @rosan6179
    @rosan6179 Před 11 měsíci

    義久が関ヶ原の戦いに兵を送らなかったので、兵力が温存されている島津を攻めるのはリスクが大きい。
    如水を総大将にするという案は面白いですが、島津の領地が九州の南端ということもあり長期化する可能性があるので如水の寿命が尽きてしまう恐れがある。
    実際如水は関ヶ原の戦いの4年後に亡くなっています。

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 Před rokem +27

    西軍の毛利と島津が全力で参戦していたらねぇ。

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem +3

      全力で参戦させなかった家康の知恵の勝ちw

    • @miohayakawa2385
      @miohayakawa2385 Před rokem +1

      @@user-ln9iy1uw7y
      まぁ、狸の狸たる功績

    • @user-of1co2fq4j
      @user-of1co2fq4j Před 11 měsíci +1

      どっちも西軍に入っていたものの、反秀吉だったので難しいですね。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r Před 9 měsíci

      毛利も島津も、三成や豊臣家には何の恩義も無いですし、全力で戦い徳川を潰したとして、『恩賞として、関東の内3国4国を与える』とか国替えを命じられたら、溜まったもんじゃないでしょう。

    • @user-vf7np4qq2s
      @user-vf7np4qq2s Před 2 měsíci

      ​@@user-ln9iy1uw7yコメ消して逃げないで東方オタクさんwにわか過ぎて草他のコメント見ても兵糧攻めで滅亡とか言ってるけどそれをするのにどれだけの兵と時間を要するかも知らないなら言うな島津征伐するとしたら徳川優勢なのは間違いないけど本国などを手薄にしたら第二の石田三成が出てきて和睦すると思うけどw最初島津は東軍だったけど伏見城の連絡ミスで西軍として参戦しようとしたけど石田三成の舐めた態度が気に入らなくて攻めてくる場合のみ戦ったんだよw家康が本気で島津を参戦させなかったw君ホンモノだねwニワカすぎるだろwコメ返信されるの怖いならコメント全部消せば

  • @user-mk5db3jv4s
    @user-mk5db3jv4s Před rokem +3

    16XX年 西南の役 になる

  • @daioh_gtonburi9204
    @daioh_gtonburi9204 Před rokem +3

    うーん………
    鍋島直茂程の武将が、有利な状況下において、夜襲から撤退せざるを得ない程のダメージをそう易々と受けるものだろうか?

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem +1

      受けるわけないw 島津のイモ侍が皆殺しになってたわよw

    • @user-vf7np4qq2s
      @user-vf7np4qq2s Před 2 měsíci +1

      ​​​​@@user-ln9iy1uw7y東方のアイコン使ってる時点で陰キャ確定乙何でそんな島津嫌いなの?ちなみに島津の強さをよく知ってた家康が本当に攻めたと思う?立花宗茂とか過大評価されてるだけだよw確かに島津が勝つことはないけど滅亡は流石に当時の家康にはそんな余裕無いよ(薩摩に構う暇はない)

  • @otatuki9072
    @otatuki9072 Před rokem

    井伊直政が関ヶ原から2年後に亡くならず生きている世界線気になります

  • @user-bm8mr1qv6p
    @user-bm8mr1qv6p Před rokem +1

    大陸に 逃げる

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem +1

      毛利水軍に壊滅させられるよ。逃げる兵を壊滅させるの簡単!逆に逃げ場を無くして死にものぐるいになった兵を壊滅させるの大変!

  • @user-ut5mo6ci7o
    @user-ut5mo6ci7o Před rokem

    どの道永久に続いた権力は、なく衰退消滅するのは必然なので存続は無理です…

  • @user-pc7rm4ky9w
    @user-pc7rm4ky9w Před 3 měsíci

    寸土でも削れば、領内一木一草、奮い立ちてお相手致し申し候。by島津義久、徳川内大臣殿。

  • @user-em3wp5um4q
    @user-em3wp5um4q Před 10 měsíci

    ifは面白いですね。ですが、現実的には薩摩もしくは大隈の没収程度で話は終わっていたでしょうねー

  • @user-fn5mk6rx7u
    @user-fn5mk6rx7u Před rokem +4

    島津最強!軍団!
    江戸から鹿児島は遠く賢い家康公は触らない!

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      皆殺しにしようと思えばできたと思うわよ。皆殺しにしても、損失に対して得るものが少なかったからお目溢ししてもらったにすぎないわ。

  • @100EIZO
    @100EIZO Před rokem +1

    本拠地にこもって生残りに必死になった島津を、倍程度の兵力で倒せる気がしない……

  • @user-ro5ys2mf3c
    @user-ro5ys2mf3c Před rokem

    これは面白い考察ですね。一番大きなのは家康が島津を潰す覚悟があったかどうかでしょう。義久はとかく低く評価されがちですがあの義弘をはじめ優秀な弟や家臣団をまとめて自分は表に出ずとも適材適所で九州を席捲してきた大物。潰すには覚悟が必要でしょうね。もし本気で潰すのなら四国の情勢も鑑みる必要がありやはり毛利勢に四国方面から水軍を使っての大隅への侵攻を命じるでしょう。とりあえず毛利出陣で土佐の不安も解消される可能性もありますし長曾我部盛親に西土佐での再興をちらつかせれば一気に安定します。ここまでの配置が出来上がれば島津側に打つ手はかなり絞られます。毛利の出陣は豊臣政権の軍事行動を示しますから秀頼の名前で降伏勧告でもよしそのまま討伐でもいいでしょう。なんにしても家康の腹づもりで決まってしまうでしょうね。

  • @user-of1co2fq4j
    @user-of1co2fq4j Před 11 měsíci +1

    黒田如水は軍師ではあるが軍を率いたことが無く、疲弊し切った東軍を率いて戦うのは無理があります。
    如水であれば進軍を中止し、講和に持ち込んでいたでしょう。
    無理に戦うことは朝鮮出兵の二の舞で徳川方に甚大な被害を出すと容易に考えられる人だと思います。

    • @komatsu2199
      @komatsu2199 Před 8 měsíci

      島津領はより疲弊しているでしょう。
      まだ官軍としての討伐軍のほうが士気は高いと思います。
      そもそも家康は討伐軍なんて送らない。

  • @user-gm1td9ff9z
    @user-gm1td9ff9z Před rokem +6

    いくら島津でも勝ち目ないと思う(絶望)

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před rokem +1

      島津は寡頭制もどきの悪い点が出そう

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      まぉ、皆殺しが順当ね😂 兵糧攻め喰らってみんな餓死w 薩摩の飢え殺しw

  • @user-nd4rk9do8s
    @user-nd4rk9do8s Před rokem +1

    琉球王国は薩摩の支配受けす
    そのまま残っこて
    琉球共和国として現在に
    いたります
    奄美も琉球共和国に入ります
    元々保守的だから日本国以上に
    保守的な国家になります

  • @user-zv5cr1hj4j
    @user-zv5cr1hj4j Před rokem +11

    もし島津が本気でやる気なら
    立花宗茂も本気になるでしょう
    黒田、加藤が徳川家康の言うことそのまま聞くようには聞けないから九州VS家康になって家康無理じゃないかな??
    四天王筆頭井伊直政は戦える状態じゃないし本多も福島も島津とやりたいとは思えない

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před rokem +6

      黒田加藤は流石に家康側じゃない?
      くわんぴょうえ殿は家康に逐一九州情勢を連絡して、家康の許諾を得ての活躍やし

    • @user-zv5cr1hj4j
      @user-zv5cr1hj4j Před rokem +6

      あの黒田が好機を逃すとは思えない
      九州勢がガチやるってなったら家康側につくメリットがない
      加藤清正は家康側じゃないよ
      むしろ不満があった側だし
      島津と立花の強さ知ってるから敵にはならん
       
      まぁ毛利がどう動くかと上杉の動向だろうなー

    • @matukawatositane
      @matukawatositane Před rokem +5

      @@user-zv5cr1hj4j 関ヶ原本戦では家康勝ってて、京阪も抑えているわけで、多少不満があろうともはやそれに反抗する意味が無いんじゃないかしら?
      ただ毛利がやる気を見せるなら島津より毛利征伐にはなりそうやけどね

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      戦になったら、薩摩はなすすべなく滅ぼされてたと思うよ。家康に逆らえる大名なし。肥後方面と日向方面、海上の三方から攻めて戦力を分散させて粉砕。籠城させて、飢え殺し!

  • @mcfc2896
    @mcfc2896 Před rokem +7

    さすがに島津と言えども黒田官兵衛率いる九州連合軍には勝てないかと

    • @user-gm1td9ff9z
      @user-gm1td9ff9z Před rokem +2

      それな

    • @user-ww3lc7bi6b
      @user-ww3lc7bi6b Před rokem +2

      同感です・・・・。しかし勝つにしてもかなり面倒臭い戦になるとは思います。

    • @user-ln9iy1uw7y
      @user-ln9iy1uw7y Před rokem

      如水なら無駄な力攻めせずに効率よく薩摩を焦土にして兵糧攻め食らわせるだろうね。海上は、毛利に海上封鎖させたら薩摩人全員飢え死にw