【What's ラグビー】~多国籍の理由(ワケ)~

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • 「ラグビーってどんな競技?」「どうやってやるの?」そんなラグビー初心者の疑問に答える番組「What's ラグビー」!
    今回は「どうしてラグビーのチームには色々な国の人が居るのか?」という疑問にお答えします。
    「多国籍のスポーツ」とも言われるラグビーは、国籍よりも地域性を重んじるスポーツ。
    しかし、様々な国の人が居ると、生活や活動は大変。
    選手たちはどうやって1つのチームになっているのか?
    リアルな現場の様子をお届けします。
    浦安 D-Rocks 公式ウェブサイト urayasu-d-rock...
    浦安 D-Rocks 公式Twitter  / urayasudrocks
    浦安 D-Rocks 公式Instagram  / urayasudrocks
    #ラグビー #多様性 #多国籍 #ダイバーシティ #RWC2023

Komentáře • 23

  • @NpnaYu
    @NpnaYu Před 10 měsíci +72

    本当、リーグワンでCZcamsをやってるチームの中でD-Rocksが1番良い動画を作るよね

    • @user-pj1jj3op6h
      @user-pj1jj3op6h Před 10 měsíci +8

      まさに!ラグビーの良さを教えてくれますね!

    • @natsuki210
      @natsuki210 Před 6 měsíci

      めっちゃ分かります!考えさせられますよね!

  • @y.r.c3844
    @y.r.c3844 Před 8 měsíci +2

    外国人選手は「日本の文化に早く馴染む」という気持ちと日本人選手は「外国から来て仕事をするの大変、リスペクトしている」というその歩み寄りが
    日本のラグビ-文化に根付いているんだと思う。ヘイデン選手の様に日本が気にいって何回も契約を更新しているっていう話を聞くとほんと嬉しい気持ちになります

  • @rockinwrench8958
    @rockinwrench8958 Před 10 měsíci +5

    15年大会後、意識が変わったと思います。元早稲田監督の清宮さんは元々「代表監督は日本人で選手も日本人が多くなければならない」との持論を持っていましたが15年大会で外国人選手の献身的プレーを目の当たりにし「(持論が)些細なことだった」と考えを改めたことを語っていました。

  • @user-pk3do8lr3m
    @user-pk3do8lr3m Před 10 měsíci +6

    世界が、この動画で取り上げられているように多様性をポジティブに考え、相手の文化を理解しようとすれば、もっと平和な世の中になるのにと、思わずにいられないですね。
    現実はそんなに簡単じゃないだろうけど。
    でも、多様性の受容はラグビーやスポーツの世界が魅力的な理由のひとつだと思います。

  • @user-rx8db2vj3i
    @user-rx8db2vj3i Před 10 měsíci +6

    D-RocksのCZcamsはクオリティ高いな。。
    民放のドキュメンタリーよりもよっぽどいい😁

  • @mitsutakanakamura2064
    @mitsutakanakamura2064 Před 10 měsíci +13

    毎週楽しみに視聴しています!グレイグが帰国して間もないのに直ぐ伝えてくれる。
    配信してくれるスタッフの皆さん!いつもありがとうございます!

  • @user-dz8rn2bu4p
    @user-dz8rn2bu4p Před 10 měsíci +7

    こういうドキュメント動画は本当に貴重。これからも色々な観点から魅力を届けて欲しい。

  • @foooooooh7905
    @foooooooh7905 Před 3 měsíci

    試合がある中でもこんなにいい動画出せてしかもみんな一体感があって、お互いの文化やルーツへの理解をしようとしてるからこそ強いんだろうな

  • @MA-rn7hq
    @MA-rn7hq Před 10 měsíci +4

    中学や高校の社会科の授業で、教材として取り上げてもいいくらいの、素晴らしい動画だと思う。

  • @nara3178
    @nara3178 Před 10 měsíci +1

    やはり、自国でワールドカップを行うと世界は変わるんですね
    日本の良さを知って貰えて、選手やその家族も日本なら行ってみたいと思ってもらえたのかな?

  • @NyaNudhpdxMK
    @NyaNudhpdxMK Před 10 měsíci +1

    ラグビー文化を伝え、知ってもらうことは誰にとってもすごく重要なことでDーrocksはすばらしいですね。多文化理解の教材にもできそう

  • @eimitui
    @eimitui Před 10 měsíci +1

    多国籍、多様性のチーム、素敵だー❤
    2019年大会のスコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿戦からのラグビーファンで、中でもグレイグ選手のキャプテンとしてのカッコ良さに憧れました!
    そんな世界のトップ選手が、今はコーチなのかな?こうして日本で活躍しているのがにわかな自分には不思議であり、まためちゃくちゃ嬉しいです!!
    応援しています!

  • @GiuseBergomi
    @GiuseBergomi Před 10 měsíci +8

    協会主義、リーグ主義って言ってもラグビー知らない人からしたらわかりずらいですよね。
    ラグビーの代表とは、「その国のラグビー文化の発展に貢献した選手たち」に代表の資格が与えられる、と考えてほしいです。

    • @user-ex4mg9qy6n
      @user-ex4mg9qy6n Před 10 měsíci +2

      すげーわかりやすいし素敵な考え!!

  • @user-qe6ts3mf3j
    @user-qe6ts3mf3j Před 10 měsíci +4

    きたーーー!!もちろん待ってましたよー!学校のラグビーにわかに外国人多いって文句言われてたのでありがたいです!

  • @MARUHARA
    @MARUHARA Před 10 měsíci +2

    挑戦する事を恐れないから多国籍になるのだと思う。
    彼らが挑戦しければ日本にはいない。

  • @n7qbss815
    @n7qbss815 Před 10 měsíci +2

    昔は自分も「外人ガー!」と騒いでた方ですが、サンウルブズ や代表みたいに応援してるチームをスタジアム観戦すると全く気にならないのが自分でも不思議です 外国人選手であることに気付かなかったことすらあります

  • @user-hj1eh4jn5x
    @user-hj1eh4jn5x Před 10 měsíci

    確かに素敵な動画ですね!D-Rocksの選手たちの素顔が魅力的です。これからも配信楽しみにしております。

  • @akg48musiclife
    @akg48musiclife Před 10 měsíci +1

    みんな日本語勉強してくれてる……🥺

  • @georgeinagaki5332
    @georgeinagaki5332 Před 10 měsíci

    素晴らしいDocumentでした。いま、仏・RWCの最終章に入ろうとしているところですが、改めてRWC Anthem “World In Union” の一節に思いが至ります。『 Gathering together / One mind, one heart / Every creed, every colour / Once joined, never apart 』。作詞者 Charlie Skarbek 氏に敬意を表すとともに、私・ラグビー村の一員としてさらに 10月28日の大団円を心待ちにしたいと思います。( 如氏:ジョウじいちゃん )

  • @tk480
    @tk480 Před měsícem

    根底に『ノーサイド』の精神があるからなんだろうね。