外国人教師が語る「制服文化は必要だ」その理由とは?【外国人インタビュー】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 01. 2024
  • ★Instagramも更新しています★
    私が英語を勉強している様子をInstagramで更新しています!
    日常英語フレーズも毎日更新!一緒に英語を勉強しましょう✨
    yolo_ai_?ig...
    トリップアドバイザーのainaです!
    今回は母国と日本の違いなどを聞いてきました☺️
    それぞれの国のことや日本との繋がりも知ることができて、今回も新しい発見ができました✨
    皆さんにとって新しい発見はありましたか?
    ※昨日少しだけ公開したのですが、修正をして再投稿しています🙇🏻‍♀️
    これからも日本の良い所を発見していきます◎
    チャンネル登録してお待ちください✨
    x.gd/FkbVK
  • Jak na to + styl

Komentáře • 39

  • @katsujy7853
    @katsujy7853 Před 6 měsíci +44

    制服は平等を表してると思うね、小学生までは自分の家が貧しくて、親が服を買ってくれないので破れかぶれで薄汚れた服を着ていた、その服で学校に行くのは拷問を受けてる状態に等しく、裕福な家の子は美しく雅な服を着ていた、中学校から制服だったので、それが待ち遠し過ぎて、学校をサボり山で遊んでいた、制服になると全く差別や偏見を感じる事なく、他人との一体感平等感を味わいながら学校をサボる事は無くなった。そして社会の先生が雑談で制服の意味を説明してくれた、皆が家の裕福さや服の良し悪しに囚われず、勉学に集中出来るようにとの配慮から制服が考案されたと聴いて、凄い🤩大人も解ってたんだ〜🙆と感激した。

    • @igatian1951522umare
      @igatian1951522umare Před 6 měsíci +14

      貴方の意見に同意します。😅給食もそうだと思います、我々(かなり昔)の時代は弁当持参の時も有った、みんなの弁当の内容も違ってた、裕福な家は肉やハム、卵で、貧しい家の子は、昨日の煮物の残りとか、中には無い子もいた。又隠して食べる子もいた。給食は差別を無くす意味では貴重だと思いました。

    • @nakamuran
      @nakamuran Před 6 měsíci

      @@igatian1951522umare 様
      ご意見を伺って改めて考えさせられました!
      確かに給食も【同じ物を食べることによって平等である事を教育している】んですね!!
      【同じ物を食べる】のには【一体感】を生む意味があると私は思っていて、その意味だけと思っていましたが平等を教育する意味もあったとは感嘆しました!!
      いずれにしてもこういう意味を子どもたち自身にも教育として教えて頂きたいものですね・・・。

  • @user-mw9gp1sz7x
    @user-mw9gp1sz7x Před 6 měsíci +7

    同種の制服や学習道具は子供達に貧富の差を感じさせない為の配慮ですね。
    あなた達は平等だと視覚的にも感覚的にも感じさせる配慮です。
    また同様の制服は仲間意識、連帯感や規律、協調性、連帯責任感を産みやすいです。
    スポーツチームや軍隊が服を揃えるのと似ています。
    集団生活の協調性と和を主とする社会で生きる日本人らしい教育理念ですね。

  • @passion317
    @passion317 Před 6 měsíci +6

    ボリビアの子は沖縄ルーツの日系移民の子かなぁ…?
    明らかにボリビア人と人種が違う(目元とか他のルーツも混ざってるとは思うけど)
    ボリビアのサンタクルスに行ったときは沖縄県人会運営の食事スペースやお弁当売ってて、そこで久しぶりの日本食食べた思い出が。
    戦争で沖縄の方は戦火に巻き込まれて終戦後も平地の殆どを米軍にとられて多くの方が住めなくなって移民していったので南米には沖縄県人会とか、他の県に比べても沖縄からより多くの方が移民していかれた事は日本人として他の人にも知っていてほしいなと思って書きました。

    • @tripadviser_aina_interview
      @tripadviser_aina_interview  Před 6 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      移民やルーツはもっと知りたいなとコメント読んで思いました。戦争時の日本や他国の関係や戦後からの移り変わりなど、知っておきたい世界や日本の歴史って本当にたくさんあります。。
      ボリビアに実際行かれたことがあるからこその、沖縄県の人が売っていたお弁当の話なので本当に貴重なお話です。ありがとうございます🙏🏻

  • @user-zs8tg5ce6j
    @user-zs8tg5ce6j Před 6 měsíci +9

    制服
    公立の高校でも基準制服がありますよ❗私服選択は自由です。
    制服は貧富ない平等の意味もあると思いますが……
    世間から守る意味もあるかと思いますねぇ〰️
    制服だと繁華街に立ち寄っても大人達が見守れます❗
    また着ている本人達がはた目が気になりはめを外すことは
    できないかと………
    御朱印帳
    お持ちなんて…嬉しいですねぇ〰️ 神様仏様との御縁の記録帳。
    今、御朱印帳ガールばえていま〰️す🙌⤴️
    お正月7日間に「七福神めぐり」をお勧めします❗
    (都内に幾つもありますよ。例えば…日本橋人形町辺り…
    御朱印代金込む色紙を買い七箇所の神社で御朱印を頂きます。)

  • @user-sw3yu1cn7f
    @user-sw3yu1cn7f Před 6 měsíci +11

    制服はあった方が良いですね。今の子には無いけど変形学生服が流行ってた世代…懐かしい😅今年も楽しい動画を楽しみにしております😊

    • @tripadviser_aina_interview
      @tripadviser_aina_interview  Před 6 měsíci +1

      わたしはブレザーの学校だったので、学ランやセーラー服に憧れました☺️
      今年もよろしくお願いします✨

  • @serkanefemert
    @serkanefemert Před 6 měsíci +4

    hi guys i was in the same location like one week ago and did a interview..when will my part be in the video?😅

  • @fy1105
    @fy1105 Před 6 měsíci +2

    学生服は英国の私立学校からの採り入れ、セーラー服も同じです。英国の私立校は軍隊式ですから、当時の日本に合ったお手本で、アメリカ人は知らないでしょう。
    ご朱印帳は最近流行りみたいですが良い記念になりますね。クリスチャンは抵抗はないのかな。
    ボリビアとは驚きました。来日は大変だったでしょう。日本人町があるんですね。
    円安もあるけどクチコミで観光客が来てくれるのは嬉しいです。評判が良い、ということですから。

  • @Jiiji32
    @Jiiji32 Před 6 měsíci +14

    いつも思うことですけども外人さんは母国語以外に必ず英語しゃべるんですね。
    すごいなあと思います!

    • @yasu3621
      @yasu3621 Před 6 měsíci

      すごくはない
      「外国人に英語話者が多く日本人に英語話者が少ない理由」
      それは
      日本人の脳が英語(外国語)習得の必要性を感じないからでしかないですよ
      欧州人(及び彼らの旧植民地国民)らにとって英語は日本でいう東京弁のようなもの
      津軽弁、薩摩弁、沖縄弁の人間が東京弁や関西弁を覚えるのと大して変わらない
      しかも日本語に比べ文字数も圧倒的に少ない
      そもそも
      世界中の子供が言語を覚えるのは「生存確率の向上」に必須だからでしかなく、他の動物が生存に必須の習性を身に着けるのと変わらない
      よって
      発達段階で文法など聞きなれた言語に近いものは脳の理解は早く、ましてや「高等教育履修の機会拡大」、「収入獲得の機会の拡大」など「生存確率の向上に寄与することが明白」ならなおさら(世界の言語数は約7000で一ヵ国に400言語の国もあるなど、ほとんどすべての言語は明白に「生存確率の向上(所得を得る機会など)」で英語よりも劣る)
      また、生存確率の向上以外で、人が言語を習得するのは、さかなクンにとってのお魚さんたちの様に「個人的に猛烈に 渇望 する何か」に他言語習得が必須であると脳が理解しなければ困難
      これらは衣食住が足りた者がはじめて趣味、レジャーなど単なる生存に加え、さらに各個人の生涯の質、満足度向上のために発揮される脳の機能
      実例
      日本移住のフィリピン人、タイ人、ロシア人・・らが一年足らずで日常会話程度の日本語を覚え、数年以内に「社長さんスケベねー」などの冗談まで言えるようになるのは、日本で暮らすことで自身の 生存確率+α の明白な向上が期待できると脳が本能的に理解した結果
      よって、日本人が英語等の外国語を習得するには、各個人の脳が「生涯の質、種々の欲求満足度の向上などに外国語習得が必須であると本能的に渇望 【※】」しなければ、概ねただの苦痛にしかならない
      言い換えればそれぐらい日本人の脳は 生涯を一定以上の満足度をもって日本で過ごせることを当たり前 であると”本能的に”理解しているということ
      そして、世界的には米、英連邦など除き、母国語のみで生涯を当たり前の様に過ごせる国の方がはるかにすごい
      つまり、愚民洗脳扇動業者であるマスメディアはじめとした膨大な情報にさらされ、脳みその上っ面に”バイリンガルすっごーい マルチリンガルすっごーい” などと【”壮大な誤解”】を植え付けられたところで、人(生物)の【 本能 】までは乗っ取れないということ
      結果
      【※】ex)外国に興味はないが ”日本に来る外国人さんたちを英語で猛烈におもてなししまくりたーい” などの明白な理由もなしに
      一般に言われる「今時英語ぐらいは~~」程度で学習したところで(勝手に)挫折感を抱くだけであり、猛烈な時間とお金の無駄にしかならない
      そのくらい日本人の脳にとって外国語習得の優先順位は低い
      これが教育強国の部類に属し、且つIQ世界一といわれる日本に暮らす日本人が、多くの国の人々よりも明白に英語話者が少ない理由です
      簡単でしょ?
      大変な長文、失礼しました

    • @tripadviser_aina_interview
      @tripadviser_aina_interview  Před 6 měsíci

      英語は得意ではないという方もいますが、それでもコミュニケーションは取れる印象を受けますね!完璧に話すよりも会話をしようとする意識が大事なんだなぁといつも刺激をもらっています☺️

  • @user-xg7kf8bc6u
    @user-xg7kf8bc6u Před 4 měsíci +1

    ボリビアの女の子どんどん端っこに寄っていくのが面白かった🤣
    このチャンネル主さん、よくある質問してるけど、返答が『へぇ〜』と思うような事多い。聞き出し方がうまいのかな。(いくつかの動画観て思った)

  • @user-js9yp6lb2l
    @user-js9yp6lb2l Před 4 měsíci +2

    制服は冠婚葬祭の時も失礼にならないから便利です👍✨
    子供の保育園も制服でしたけど、これは万が一の時、何処の子供かを廻りの大人に認識して貰うためでもあります🎉 
    学生服来て😅個性出す必要無いと思う。
    通学以外は私服だし、友達と出掛けるのも部活や学校行事以外は私服来てるから、制服着て個性出せない😂って考えた事無いわ

  • @user-jt6lh5ex6c
    @user-jt6lh5ex6c Před 6 měsíci +4

    今年も楽しみにしてるし、期待、応援もしています😊

  • @user-zz9lj5ro6t
    @user-zz9lj5ro6t Před 6 měsíci +1

    エスカレーターの件、京都の場合、急に左になったのは
    やっぱり外国人さんが増えたからってのが正直あると思います。😅
    というか、先頭にたった人の方に行きはるから、それが左なら左になるって感じっすね。(by大阪人)

  • @user-yw7gb7tz4c
    @user-yw7gb7tz4c Před 6 měsíci +2

    御朱印を集めている方、ぜひハワイの神社にも行って御朱印もらって欲しいな!

    • @tripadviser_aina_interview
      @tripadviser_aina_interview  Před 6 měsíci +1

      ハワイにも御朱印をもらえる神社があるんですね⛩️✨思わず調べました!ありがとうございます!

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 Před 6 měsíci +2

    色々書きたかったが、2日前の動画だから止めてポチッとだけ押しといた。

  • @nakamuran
    @nakamuran Před 6 měsíci +2

    制服に対して私服とある様に【私(ワタクシ)】の【服】な訳ですから、つまり、『自分が出る、自分を出す』という意味があると思います。
    最近では「個性が大事!」なんてことをマスコミなどが仕切りに強調して言いますが、【個性】と【勝手、ワガママ】を混同して言ったり、その様に理解している人も多い中で「個性が大事!」を強調するのは【結束力の崩壊】や【混乱】を招くものと私は思いっています!!
    得に子どもの時期には、むしろ『【私(ワタクシ)】を出さない、抑える』という事を身につけさせる必要があると思うので、その意味からしても制服は理にかなっているのではないでしょうか??

  • @user-nx1pt4ez1l
    @user-nx1pt4ez1l Před 4 měsíci +1

    フランスの方が物価は高い。他のアジアと比べられても….

  • @user-to5yf6sj4h
    @user-to5yf6sj4h Před 6 měsíci +1

    アイナちゃん元気かなぁ~🙄

  • @jazzvocal5771
    @jazzvocal5771 Před 6 měsíci +2

    Do you have any experiences which makes you surprising? → Do you have any experiences which make you surprised? か which surprised you

  • @user-ci6cd3yp8l
    @user-ci6cd3yp8l Před 5 měsíci +2

    外国人へのインタビューがみな同じ様な内容で食傷気味。「驚いたことは何?」「日本のもので持って帰りたいものは?」。今回、日本で教師をしている方にインタビューですが、日本とアメリカの学校や生徒の違い、教育に関わる日米の比較など聞いて欲しかったな。

  • @erika5809
    @erika5809 Před 6 měsíci +2

    ソジュは韓国語ですね😅

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare Před 6 měsíci +3

    フランスの方は日本は物価が高いと言ってましたが、フランスは安いのかな、国に寄ると思うよ、オーストラリアはラーメン一杯2000円以上だからね。従業員の給料にもよるしね。

    • @user-xq7wl4bt7v
      @user-xq7wl4bt7v Před 6 měsíci +3

      インドとネパールに行ってからの日本は高いと感じるんじゃないかな😊

    • @igatian1951522umare
      @igatian1951522umare Před 6 měsíci

      @@user-xq7wl4bt7v 私もそう思います。😀😃

    • @user-xi4jr4vw8c
      @user-xi4jr4vw8c Před 6 měsíci

      フランス、うどん1杯3,000円くらいしますよ。

    • @igatian1951522umare
      @igatian1951522umare Před 6 měsíci

      @@user-xi4jr4vw8c およよ、凄いね。もう詐欺だね。

    • @user-oj5fu9ds5h
      @user-oj5fu9ds5h Před 6 měsíci +1

      住んでる地域もあるのかな?
      外食は日本の方が安い。
      肉類、チーズ、野菜や果物はフランスの方が安いみたい。
      だけど、甘味とかが日本とは全然違うらしいです。