倍賞千恵子 叙情歌集 その2

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 01. 2024
  • さくら貝の歌
    下町の太陽
    叱られて
    ゴンドラの歌
    さよならをするために
    城ヶ島の雨

Komentáře • 33

  • @NK-li1no
    @NK-li1no Před 5 měsíci +18

    抒情歌を歌わせたら、この方の右に出る人はいません。
    昭和50年代、都内で開かれた彼女のコンサートには、毎回欠かさず行きました。裏声を絶対に使わない正統派の歌唱方に、毎回聞き惚れていました。

  • @user-sh6cq5wj5b
    @user-sh6cq5wj5b Před 4 měsíci +12

    ゴンドラの唄、母がよく歌っていた。
    自分も歳を取り、この曲が妙に心に響く。懐かしさと切なさで胸がいっぱい。母に会いたい。

  • @user-se7kh5xn2x
    @user-se7kh5xn2x Před měsícem +3

    なんと美しい歌声なんでしょう。

  • @takashiogino2414
    @takashiogino2414 Před 4 měsíci +17

    さくら貝の歌はじめ、倍賞千恵子 叙情歌集その2 も大好きな歌ばかりです。有り難う!

  • @m.am.a8935
    @m.am.a8935 Před 5 měsíci +13

    倍賞千恵子さんの余情歌はいつ聞いてもいいですね!今、さくら貝の歌を聞い😮ています。

  • @user-hi1wr7yv8x
    @user-hi1wr7yv8x Před měsícem +2

    いつ聞居ても良いうたですね、プーチンさん早く戦争止めましょう‼️

  • @user-ky2mg8pc9c
    @user-ky2mg8pc9c Před 5 měsíci +14

    郷愁を痛切に感じる名曲の提供に感謝申し上げます。
     亡き両親にも感謝致します。
     15歳で社会人となり働き学んだ元数学教師の端くれより 2024.1.25

  • @jaica3649
    @jaica3649 Před 6 dny

    伸びやかで発生はまるできちんとした声楽家の発声法であり、その歌唱と表現力は世界的な評価に値するものであります。
    したがって、倍賞千恵子さんにおかれましては、是非とも、日本やヨーロッパに於ける音楽大学の声楽家の先生にご匹敵なされるべき日本を代表する女優さんだと確信してやみません。
    まず、東京芸大や国立音大の客員教授としてときどき、ご講義をくださるとありがたいと思っています。
    温かく素晴らしい歌唱に感謝はつきません。

  • @user-th5gp4hb8r
    @user-th5gp4hb8r Před 28 dny +1

    大好きです。歌は語るように台詞は歌うようにとそのままですね🎵素敵です。故郷から先日戻った所だからどの歌もしみますね🎵有り難う。😃

  • @user-se7kh5xn2x
    @user-se7kh5xn2x Před měsícem +2

    さよならはダンスの後にはだいすきです。

    • @user-se7kh5xn2x
      @user-se7kh5xn2x Před měsícem +1

      さよならはダンスの後には最高ですね。

  • @user-jl7xu5ny4g
    @user-jl7xu5ny4g Před 4 měsíci +14

    倍賞さんは、いい声しているね、すばらしいです。❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @user-pp5cf5vv2c
    @user-pp5cf5vv2c Před 4 měsíci +11

    歌唱力は日本一だ❤😮

    • @user-se7kh5xn2x
      @user-se7kh5xn2x Před měsícem +1

      忘年会では千恵子さんの歌を必ず歌ってました。

  • @user-ty4mc2lc9l
    @user-ty4mc2lc9l Před 2 měsíci +3

    倍賞千恵子のCD全集持ってます。「男はつらいよ」のさくらさんのイメージがあるけど歌手としての才能実力は近年の歌手にはない魅力です。

  • @user-ve3xz8lo5d
    @user-ve3xz8lo5d Před 4 měsíci +6

    下町の太陽が素晴らしい。
    これがデビュー曲だなんて凄いの一言です。
    私が小三の時でした。

  • @user-bf5bm6od9m
    @user-bf5bm6od9m Před 4 měsíci +5

    下町の太陽は私が高校を卒業して、横浜伊勢佐木町へ就職した近くの映画館で封切されており、遠き昔を思い起こします。綺麗な声が素晴らしいです。

    • @user-se7kh5xn2x
      @user-se7kh5xn2x Před měsícem +2

      本当に美しい声ですね❤

    • @user-se7kh5xn2x
      @user-se7kh5xn2x Před měsícem +1

      仕事帰りに毎日のようにカラオケにて賠償さんの歌を歌ってました。

  • @user-mw9kq6hp8d
    @user-mw9kq6hp8d Před 4 měsíci +3

    お元気そうなお姿をTVCMで久々に拝見しました。ほかの誰よりも美しく滑舌が良い日本語をお話しになるし、歌も上手いのですから申し分ないですね。

  • @user-tt8od4cm5x
    @user-tt8od4cm5x Před 4 měsíci +9

    美しい声ですね,コンサートに行ってみたいです。

  • @darrenhenry3243
    @darrenhenry3243 Před 5 měsíci +8

    さよならをするために
    この歌、素晴らしい!

  • @user-lf5yt2iy4t
    @user-lf5yt2iy4t Před 5 měsíci +7

    80の手習で、娘が置いていった河合のドリマトーンを、習っています、童謡、抒情歌など、🎹が3段になっていて簡単なリズムをきざむので、片手で弾いています、ネットで、でか🎼譜を買いました、ヤマハの青山しおりさんの楽譜です、昔の譜面も出して欲しいなーと思っています。

    • @user-lf5yt2iy4t
      @user-lf5yt2iy4t Před 4 měsíci +1

      桜貝は小さな、ピンクの二枚貝です、昔はよく見かけましたが、今はもう見ません、夫と浜辺まで歩きにいって拾った桜貝を、もう夫は逝ってしまいましたが、小瓶に入れて持っています。

  • @user-se7kh5xn2x
    @user-se7kh5xn2x Před měsícem +1

    そうです❤

  • @user-ro6xu6je2t
    @user-ro6xu6je2t Před 2 měsíci +2

  • @user-th3hw1iv5h
    @user-th3hw1iv5h Před 5 měsíci +4

    ❤❤❤❤❤

  • @user-mg6gk1uc8d
    @user-mg6gk1uc8d Před 3 měsíci +3

    透明感のある歌声は何処から生まれるのでしょう?人格ですか?

  • @user-eh6tq5zw4g
    @user-eh6tq5zw4g Před 4 měsíci +22

    女優さんなのにこれ程歌の上手い人は賠償さんしか居ないでしょう。

    • @user-ll5nx3wb6m
      @user-ll5nx3wb6m Před 4 měsíci +2

      のびのある声🎶🎶 これ程歌の上手な人はいないと思います

    • @hiroyamaguchi7304
      @hiroyamaguchi7304 Před měsícem +2

      そうですね。SKDは歌とダンスであまり宝塚のような演劇の印象はなかったですしね。