【8000形が西武に初入線!】歴史的な甲種輸送に密着! 小田急8000形8261F 西武譲渡甲種輸送(2日目) 川崎新町・新鶴見信号場・西国分寺・新秋津・所沢・西所沢・小手指にて 2024/05/20

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 06. 2024
  • 小田急8000形8261Fの甲種輸送2日目が行われました。2日目は川崎貨物駅〜新秋津〜小手指の経路で運転され、遂に西武線に入線しました!今回はJR線内の走行や連結、西武線内の走行の様子など、貴重な光景をお届けいたします!どうぞお楽しみください。
    1日目の様子はこちら!
    • 【小田急から西武へ譲渡!】8000形の甲種輸...
    〈チャプター〉
    0:00オープニング
    0:31電気機関車(EF65)の牽引で運転される様子
    5:17新秋津駅停車中&西武新101系との連結の様子
    11:31西武線内を走行する様子(新101系牽引)
    19:28エンディング
    #小田急8000形 #甲種輸送 #西武鉄道 #西武新101系 #連結 #ef65 #8000形 #新101系
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 134

  • @mnaka3161
    @mnaka3161 Před 23 dny +49

    撮影お疲れ様でした。
    元小田急沿線民としては、思い出の車両が旅立って行くのは寂しいところです。
    異動先でも元気で頑張れよ(涙

    • @halumi2002
      @halumi2002 Před 22 dny +10

      でも僕は、廃車じゃないから寂しくない。移籍だから嬉しいよ。

    • @user-ux8eq5yi4o
      @user-ux8eq5yi4o Před 20 dny +2

      比較的短距離の転籍でわろた😂 普通はもっとど田舎いくよなw

  • @wtnktmy
    @wtnktmy Před 23 dny +19

    8000形のシンプルで均整の取れたデザインのせいか西武線内でも意外と違和感がない

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko Před 22 dny +15

    最後の方すごいな。小田急と東急と西武の車両が揃い踏み、エンディングはEF65と小田急と新幹線!

  • @user-lf6id9ds6n
    @user-lf6id9ds6n Před 23 dny +11

    貴重な映像、ありがとうございます。
    歴史的ですなぁ。

    • @hamanasu185
      @hamanasu185  Před 22 dny +2

      お褒めの言葉をありがとうございます!

  • @user-di3ob8mz7u
    @user-di3ob8mz7u Před 23 dny +30

    9000系が無くなり、8000系も譲渡とは元小田急利用者としては白地に青の車両が無くなって行くのは寂しい限りです。
    動画は素晴らしいかったです。
    撮影と公開ありがとうございます。

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei Před 23 dny +27

    大手私鉄同士での車両譲渡は、1975年に名鉄が東急3700系を譲受(譲受時に3880系に形式変更)したので、実に49年ぶりのことになりますね。

    • @yn5066
      @yn5066 Před 18 dny +2

      東急3700系の名鉄譲渡は、2回に分けて実施されました。2度目の譲渡は1980年ですので、厳密に言うならば44年ぶりですね。

  • @user-vc4ko4su6y
    @user-vc4ko4su6y Před 18 dny +1

    アップありがとうございます。珍しい組合せも見られた貴重な動画でした。
    撮影のポジションがいいですね。

  • @user-ve5rr9bl4i
    @user-ve5rr9bl4i Před 23 dny +54

    昔も小田急の車両を購入して所沢工場で叩き直して地方私鉄に納入したってあったよね。その時代だととてもビデオで撮影している人なんていないと思うけど。

    • @rurigara
      @rurigara Před 23 dny +11

      小田急1600形はそうみたいですね、西武の子会社の近江鉄道とか…

  • @k3parumi857
    @k3parumi857 Před 23 dny +26

    19:02
    東急車と小田急車がならんでいるこの光景まじで新鮮すぎるw

    • @puyolucas
      @puyolucas Před 23 dny +8

      東急車と小田急車が西武線内で出会い、さらに西武車とも出会い西武車に牽引されるというなかなかのエモさですねw

    • @SAKIGAKE_501
      @SAKIGAKE_501 Před 23 dny +17

      海老名...

    • @Jouban501
      @Jouban501 Před 23 dny +9

      これはいつもの事海老名で見られる

    • @user-ml5px7br2j
      @user-ml5px7br2j Před 23 dny +4

      別の人の動画にありましたが、藤沢駅(茅ヶ崎より)手前の小田急線江ノ島線とのクロスをJR側でくぐった8000系に胸アツしましたね
      小田急側のホームにいた人は見てどう思ってたのでしょうか…

    • @user-mb6xs4zu6i
      @user-mb6xs4zu6i Před 21 dnem +1

      もう少しすると今度は東横線の先輩9000系も西武にやってくるんだな

  • @user-xs8wf2il1c
    @user-xs8wf2il1c Před 17 dny +1

    動画撮影・・お疲れ様です。貴重ですねー🙏小田急が愛おしくなりますね。

  • @HARUAK11
    @HARUAK11 Před 22 dny +2

    お疲れ様でした😊
    生まれてから約35年は小田急沿線住民でした。遊びに通学に通勤にとたくさん乗った記憶があります。
    移籍先でも元気に走って下さいね😊

  • @realdriver5537
    @realdriver5537 Před 23 dny +5

    来年以降まだ6回は見られると思いますが、やはり初回のインパクトには敵いませんね。綺麗な画像でアップありがとうございます。
    小田急、西武の知り合いに聞いた話とは既に二転三転して、直接西武に行きましたね。
    外装変えると言っていた話も怪しいらしいです。
    つまり、ほぼあのままで営業するかもです。違うことをむしろ祈りますが、どうなるのでしょう?

  • @Aratetsu-9364
    @Aratetsu-9364 Před 22 dny +2

    凄い…凄すぎる!!!
    ついに小田急車が西武に行くなんて…信じられない事が起こってますね…!
    俺も行きたかったァ〜!

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 Před 23 dny +4

    分かりやすい構成で、楽しむことができました。月イチぐらいで1編成ずつ輸送して、西武カラーに変えていくのかも知れませんね。今後も楽しみにしています。

  • @mistchotos1096
    @mistchotos1096 Před 23 dny +12

    14:10 箱根で歪みあってた小田急と西武が顔合わせて連結してるとか。両社のロゴがあって良い。他社同士の連結ですらレアなのに直通すらしてないこの2社の連結はもう…

  • @user-fr2ob3le8n
    @user-fr2ob3le8n Před 20 dny +2

    俺は高校時代三年間毎日小田急線で通学していた懐かしい小田急線

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q Před 22 dny +4

    すごい時代になりましたね、想像もできなかったことが現実になるとは

    • @user-up8rj3kk2k
      @user-up8rj3kk2k Před 22 dny +2

      大手から大手への車輌譲渡。まさかこんな事態が発生するとは…世の中どうなってしまったのか。

  • @user-sl8lg1wd8y
    @user-sl8lg1wd8y Před 17 dny +2

    16歳のころ(現50歳)大和から急行で藤沢まで通ってた時の当時の新車がこれだ。
    静かな音だった8000系が来るとうれしかったな。
    40年前の車両ですが乗り心地は良いですよ。

  • @f2n796
    @f2n796 Před 22 dny +1

    ある意味凄い光景
    保存版だな

  • @user-sc2ln2xf6i
    @user-sc2ln2xf6i Před 22 dny +5

    小田急線民だけど、同じ関東だからその気になればいつでも見に行けるしまだまだ活躍してくれるのは嬉しいですね

  • @TV-xn3ft
    @TV-xn3ft Před 23 dny +3

    小田急8000西武譲渡説が現実になりましたねw
    行きたかったけど、仕事で行けませんでした。
    どんなカラーで第二の人生歩むのか気になりますね!
    一つの駅で西武と小田急と東急という超激レアコラボ見れるとか最高ですね!

  • @user-oz7dz9pu2j
    @user-oz7dz9pu2j Před 23 dny +9

    15:33 シャッター音に吹いたw

  • @nightscreenfuture3560
    @nightscreenfuture3560 Před 21 dnem +2

    ほんと、絵面がスゲェすよ

  • @chappie_76
    @chappie_76 Před 22 dny +2

    小田急線沿線出身で現在西武線沿線に住む私としては何だか胸あつです。そのうち懐かしい小田急車両に乗るかも

  • @user-pf2kd5sw8b
    @user-pf2kd5sw8b Před 23 dny +19

    元小田急8000形は箱根湯本まで乗り入れができるように勾配対応となっているので秩父線こそ元小田急8000形がうってつけですよ

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 22 dny +5

      国分寺線に投入されるそうです。

    • @narisuma-shirangana2022
      @narisuma-shirangana2022 Před 5 dny

      たしか西武秩父線には2扉(セミ)クロスの4000系が走ってるのにもう同車輌の廃車の話か?
      例え台車や制御装置が古くても車体が新しいのでまだまだ走れるはずでは?🤔

  • @kanagawajapan1462
    @kanagawajapan1462 Před 23 dny +8

    雨の中の撮影、お疲れ様でした。
    小田急エリア外で8000形を見ると、また印象変わりますね。
    西武デザインも楽しみです。
    ※誤字修正しました

  • @rupak-travelmoments
    @rupak-travelmoments Před 22 dny +1

    It's definitely a mind-blowing train presentation 👍
    Greetings from India 🇮🇳

  • @tshin5246
    @tshin5246 Před 22 dny +4

    京急ハッピーレッドの経緯があるので、何かしらこのカラーリングのまま表舞台に出て欲しいかな?

  • @takurolin
    @takurolin Před 11 dny

    物理的に乗り入れはできない小田急の車両が、譲渡という形で西武線にいるというのは不思議な感覚ですね。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 Před 21 dnem +1

    府中市民ですが、やや離れたところに住んでいた友人が近所に引っ越してくるような感じです。しかし実質登戸から国分寺まで運ぶのに沼津や川崎貨物駅まで運ぶのは大変なことですね。

  • @ayupaso211
    @ayupaso211 Před 23 dny +8

    15:48 うわー、踏切渡ってる人たち、全然興味なさそう(笑)

  • @user-vu4nu1od2u
    @user-vu4nu1od2u Před 19 dny +1

    まだ、まさか!の感あり😮

  • @user-ku4gs8jd1l
    @user-ku4gs8jd1l Před 23 dny +11

    8:18
    橋の上のカメラを持っている人たち「うおーーーーーーー」
    橋の上のただの通行人「?電車が走っているだけでしょ?」

  • @fate4199testarossa
    @fate4199testarossa Před 18 dny +1

    小手指車庫から徒歩5分のトコに住んでます。昨日も今日もケッコウ撮影においでです。

  • @goma-dz3ce
    @goma-dz3ce Před 23 dny +9

    もういろんな車両とすれ違うだけで珍しい映像。odakyuの文字消して赤と緑のラインを追加するだけですぐに西武のカラーになりそう。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 10 dny +1

      「ライオンズカラー」になりますね。

  • @user-pu8sq5ei7s
    @user-pu8sq5ei7s Před 22 dny +2

    三岐鉄道三岐線にJR東海の211系が譲渡された時以来の話題になっている。

  • @jun0923ify
    @jun0923ify Před 22 dny +6

    小田急沿線に住む私は、学生時代、社会人、長い間かなりお世話になった思い入れの有る車両です。
    何か、娘を婿に嫁がせる気分で動画を拝見させて頂きました😂😂😂。
    新天地でも頑張れ‼️
    小田急8000系‼️‼️‼️

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz Před 18 dny +2

    小田急8000形西武国分寺線に、使用します。

  • @user-ge7lr7ut5e
    @user-ge7lr7ut5e Před 22 dny +2

    小田急8000型は色は違えど内外装の雰囲気が西武2000系と似てるなと昔から思ってた。
    色変えるか分からないけどすぐ馴染めると思うよ。

  • @DJ-ow4hx
    @DJ-ow4hx Před 23 dny +6

    小田急の8000系と 西武の新101系の連結は
    路線バスのお客の取り合いの 箱根山戦争の本当の
    終 結 の瞬間だっただろうか。

  • @user-wr3xd5ql6l
    @user-wr3xd5ql6l Před 22 dny +3

    西武に小田急の車輛が譲渡される貴重なシーンを魅せて頂きありがとうございます。
    西武での運行では塗装の変更されるのか知りたいですね!

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 23 dny +5

    なんか阪神線を元阪急車両が走った時のような、、、

  • @rurigara
    @rurigara Před 23 dny +6

    すでに東急は西武にまで直通しているのですね
    小田急で新車だった頃から知っている者ですが、敵とも言えた西武に譲渡は、時代は変わったと思います

  • @ytyzr1968
    @ytyzr1968 Před 20 dny +1

    すれ違う車両たちに「おう!新入り」と冷やかされる老骨8000系w。

  • @walkistgoroku3090
    @walkistgoroku3090 Před 8 dny

    新秋津は、JR武蔵野線と西武池袋線が立体交差しているだけだと思ったら、ちゃんと接続線があったのですね。
    箱根ではライバルのような仲良しのような小田急と西武。もっと効率の良い牽引接続経路がありそうなもんなのにね。

  • @user-pr3dn3rg5e
    @user-pr3dn3rg5e Před 23 dny +9

    西武に移籍したら、まっ黄色になるんのですかね。
    球団カラーでこのままでも良い気がしますが。

    • @DJ-ow4hx
      @DJ-ow4hx Před 23 dny +5

      外装は、 小田急のマークやロゴ 西武鉄道に変えるだけで十分じゃないですか。

    • @wtnktmy
      @wtnktmy Před 23 dny +7

      青と白の色味を変えただけの塗装を見てみたい。サステナブルの趣旨を考えると手の込んだ塗装よりシンプルなものの方がいいと思うし素材本来の味を活かして欲しい。

  • @akituki_iuu897
    @akituki_iuu897 Před 19 dny +1

    8000系の停車時のちょっと焦げたようなにおいが思い出だなぁ

  • @kmk_0915ms
    @kmk_0915ms Před 20 dny +1

    小田急から小田原経由で東海道ルートですか?

  • @oyuwariumenashi
    @oyuwariumenashi Před 22 dny +3

    ボディ色そのままで走るんかなぁ 走ってほしい。

  • @user-bi5zd5pl4g
    @user-bi5zd5pl4g Před 23 dny +13

    このまま小田急カラーで西武を走って欲しい。
    西武に来てくれて本当に嬉しい!!

    • @halumi2002
      @halumi2002 Před 22 dny +1

      ライオンズの昔の色で被ってるからね?西武線にも同じ色あるし。

    • @wantarlen
      @wantarlen Před 22 dny +2

      こいつは黄色く塗らねぇのか?
      貴様、塗りたいのか!
      一応、やっとくね

    • @MrTakabin
      @MrTakabin Před 22 dny +2

      西武「経費削減のためにロゴや車体番号以外はそのままでいいか・・・」

  • @amyu9385
    @amyu9385 Před 7 dny +1

    牽引するのが国鉄型電気機関車というのが棟厚w

  • @jrtx651
    @jrtx651 Před 23 dny +3

    初見です。
    小田急とJR、西武の共演に東急が華を添えるというシチュエーションは激アツですね。
    この光景を生で見られた方々は幸せな時間を送られたことでしょうね。
    黄色い西武の車両と小田急の白に青帯の10両編成は意外にも合いますね。
    今後小田急車両のカラーリングやモーター、ドアなどなど更新はあるのか気になることがたくさんありますが、動向がとても楽しみですね。
    雨天という過酷な状況でもこれだけのイベントなな立ち会えたことは、お金払ってもお釣りがくるくらい貴重な経験だったかと思います。
    素晴らしい動画ありがとうございました。

  • @user-zz7cj9nh2u
    @user-zz7cj9nh2u Před dnem

    終末トレイン面白い

  • @user-hw7fk7hp6x
    @user-hw7fk7hp6x Před 23 dny +9

    小田急電鉄から西武鉄道にバトンタッチ‼️
    先ずは「国分寺線」からの始まり。

  • @user-rm9fo4oh5z
    @user-rm9fo4oh5z Před 23 dny +12

    小田急線がら次は西武 でも元気で

  • @user-mp7vb4uu3f
    @user-mp7vb4uu3f Před 21 dnem +2

    小田急と西武と言えば、かつては「箱根山戦争」で犬猿の仲だった
    そんな関係にあった両者がコロナ禍を期に手を取り合う。歴史的な和解

  • @user-fb6mh7it7o
    @user-fb6mh7it7o Před 18 dny +1

    今日、25日に、その車両、小手指車庫に、小田急8000系が、止まってたんで、乗った電車から、写真撮ったんですよ。2つ取ったんですけど、2つとも、失敗しました⭐️

  • @morishishi624
    @morishishi624 Před 23 dny +3

    これさ、そのうち置き換える車両を置き換わる車両が牽引する事になるのか
    この263Fは狭山線の運用だけど置き換え対象でしょ?

  • @2-so6or
    @2-so6or Před 12 dny +5

    自分思うんですけど撮り鉄ってヒマなんですかね?投稿主さんは別として平日の日中とかの輸送とかも普通に撮影してるじゃないですか、撮り鉄って仕事してないんですかね?(8000の輸送を仕事で見に行けなかった鉄オタより)

    • @tbs8153
      @tbs8153 Před 8 dny +1

      鉄オタなんて日本社会のゴミでもある

    • @user-zr6ly7no9z
      @user-zr6ly7no9z Před 7 dny +1

      自由の利くバイトで親と同居してるので、自由に使える時間とお金がありますから。

  • @halumi2002
    @halumi2002 Před 22 dny +2

    電車でGOで再現して運転したいですか?皆さん?

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Před 22 dny +2

    地方の中小私鉄辺りにしわ寄せがいきそう、大手私鉄同士で車両の融通始めたら在庫の枯渇、価格の高騰とかありそう。

    • @TheMinister97
      @TheMinister97 Před 22 dny +6

      既に影響が出てますよ。
      現に、三岐鉄道は西武から車両を買えなくてJR東海の211系5000番台を譲り受けてます。

  • @somo3
    @somo3 Před 23 dny +6

    新秋津の連結シーン、今後数十年でまたあるかどうかの超貴重な光景だけど
    西武も流石に貨物廃止したから機関車運転できる人いないんだろうなぁ…

  • @oslao033
    @oslao033 Před 13 dny

    なんか、西武の路線に入線出来る事に喜んでる様に見えるなぁ。「早く連れてっってよ〜」って言ってる様に見える…

  • @Novel_yukkuri
    @Novel_yukkuri Před 23 dny +7

    よく見たら連結器が違うものに交換されてるやん!

    • @k3parumi857
      @k3parumi857 Před 23 dny +2

      後で元に戻されるんでしょうけどね

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s Před 23 dny +3

      @@k3parumi857元のやつだと西武はもちろん5直の形式全部連結できないから、多分別の自動連結器に交換かと…

    • @user-dq3zc1xz5z
      @user-dq3zc1xz5z Před 22 dny +2

      JRのEFの連結器に合わせたからかな

  • @user-li2uc3gz3s
    @user-li2uc3gz3s Před 20 dny +2

    かつて箱根山戦争で小田急・東急と相対した西武がその両社の車両を入手する時代が来るとは。
    今、五島慶太と堤康次郎の二人が生きていたらどうこの光景をどう思うやろね!?

  • @user-youkun3892
    @user-youkun3892 Před 21 dnem +2

    西武鉄道が近江鉄道に譲渡しても話題に成らないと思います。
    しかし、鉄オタの追っかけは大したもの。

  • @user-wx9px3vy2o
    @user-wx9px3vy2o Před 22 dny +2

    さて小田急8000形は、何色になるのかな?。やっぱり黄色かな。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 10 dny +1

      それとも「ライオンズカラー」ですかね?

  • @user-rm9fo4oh5z
    @user-rm9fo4oh5z Před 23 dny +6

    8261F小田急線から西武国分寺線で再開しよう

  • @user-zi4gy3th3r
    @user-zi4gy3th3r Před 22 dny +3

    僕が好きな8000系引退しなくてよかった

  • @kazemo4757
    @kazemo4757 Před 20 dny +1

    セイブの状況は喜ばしいところではないとのことですかね。鉄道オタクでセイブの事をあげるひとがいない、という状況が今回の一件ですかね?。不動産関連事業・ホテル事業とは切り離されているんで、他社との相互乗り入れもかなり苦しい!!のかも。

  • @JEIL2
    @JEIL2 Před 23 dny +3

    連結器はいつ変えたんだろう🤔

    • @user-di3ob8mz7u
      @user-di3ob8mz7u Před 22 dny

      新松田から沼津へ向かった編成は前後共自動連結器、
      朝回送で新松田を出発した編成は前後共密着連結器でしたね。
      新松田で作業ですかね。
      海老名からは8000形同士をどう繋げていたんでしょうね。

  • @user-lb7jj7mJR211
    @user-lb7jj7mJR211 Před 22 dny +1

    昨日撮影お疲れ様

  • @user-sp5xv4zo3f
    @user-sp5xv4zo3f Před 20 dny +1

    単にコスト、環境配慮考えたら新造より中古リニューアルを選択した西武
    環境循環社会を考えた結果じゃね?
    西武が引き取りに来た4両もクモハ、モハ☓2両の再生した事業用だしね

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain Před 20 dny +1

    え?譲渡?西武さんは両数が足りなかったんですか?それともイベント?

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 10 dny +2

      譲渡です。
      国分寺線へ投入されるそうです。

    • @xyossiyfruits
      @xyossiyfruits Před 10 dny

      ありがとうございました。

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 Před 23 dny +3

    どんな車両でもいいから、池袋線を全車10両にしてくれー

  • @kmk_0915ms
    @kmk_0915ms Před 20 dny +1

    これ西武と東急直通だから横浜も通るってこと?

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u Před 10 dny +1

      この車両は国分寺線へ投入される様ですから、そちらへの運用はなさそうです。

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD Před 22 dny +3

    小田急カラーが消えてゆく・・
    3000形くれてやればよかったのに

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před 17 dny +1

    こんにちは(^-^*)/

  • @TK-tm1zx
    @TK-tm1zx Před 23 dny +4

    紅ほっぺ…

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před 20 dny +2

    16:17 俺だったらなぐってる

  • @user-gb8vq5yi9u
    @user-gb8vq5yi9u Před 22 dny +1

    池袋線か新宿線じゃないの?

  • @tanaka_and_takahashi
    @tanaka_and_takahashi Před 22 dny +7

    西武、山川穂高の代わりに大物スラッガーを獲得したのか…

  • @user-pc8rt2dq2i
    @user-pc8rt2dq2i Před 16 dny +1

    いた

  • @user-qi7co2tw7e
    @user-qi7co2tw7e Před 14 dny

    最初なんで217系写ってるの?小田原とか海老名の方から新秋津に持ってくのに関係なく無い?

  • @rightreet1713
    @rightreet1713 Před 23 dny +2

    なんで自連?

    • @mss6026
      @mss6026 Před 23 dny +12

      甲種輸送車両は貨物列車として扱われ、牽引する機関車の融通がきくよう、両端の車両には自動連結器が取り付けられます。お気づきとは思いますが、西武263Fも牽引車として使用する場合は、密着連結器から自動連結器に交換されます。

  • @sigma6000
    @sigma6000 Před 23 dny +2

    西所沢被ってんじゃん

  • @user-yl7jr4xd3r
    @user-yl7jr4xd3r Před 23 dny +1

    15分35秒に紫の服を着た女性も撮影してますね、女子鉄かな?
    めっちゃ可愛ですね、 横顔が少しだけ映りました

  • @user-ig6tg4jx7q
    @user-ig6tg4jx7q Před 21 dnem +7

    西所沢駅で遭遇したが本当に迷惑。ふだん利用してる人のことは無視?ホームに並んでたら邪魔だったらしくわざと背後から咳くしゃみ。乗車口に荷物をドサッと置く。しかも通行人の足元に。
    撮り鉄が害悪だとわかったよ。急いで走ってる人の邪魔もしてた。撮り鉄以外は仕事学校通院なんだよ。今回で撮り鉄大嫌いになった。

  • @WlLLCOM
    @WlLLCOM Před 23 dny +4

    この連結器嫌い

  • @user-yl7jr4xd3r
    @user-yl7jr4xd3r Před 23 dny +2

    15分35秒当たりに紫の服を着た女性も撮影してますね、横顔が少し映ったけど めっちゃ可愛い女性ですね

  • @user-yl7jr4xd3r
    @user-yl7jr4xd3r Před 23 dny +1

    15分35秒に紫の服を着た女性も撮影してますね、横顔が少し映ったけど めっちゃ可愛い女性ですね