訴えられたネトフリのポリコレ作品

Sdílet
Vložit

Komentáře • 4,3K

  • @massyumovie
    @massyumovie  Před 11 měsíci +1478

    エジプト映画はこれ!
    ハムナプトラ失われた砂漠の都 (吹替版)
    amzn.to/45Vl8NU

    • @youm1243
      @youm1243 Před 11 měsíci +96

      吹替版ってところが分かってる(笑)

    • @user-sl5us1gs3b
      @user-sl5us1gs3b Před 11 měsíci +49

      子供の時から大好きな映画🎥にゃ😺✨

    • @the-ne3ko
      @the-ne3ko Před 11 měsíci +118

      イーモホーテープ、イーモホーテープ(洗脳済み)

    • @innocencecompletely4760
      @innocencecompletely4760 Před 11 měsíci +44

      古代エジプト好きになったきっかけの作品だ!王妃を蘇らせようとするところがなにげに好きです😆

    • @user-bp2uq1lp3g
      @user-bp2uq1lp3g Před 11 měsíci +25

      ミイラが復活したら時の流れと砂漠のパワーと無敵の栄光を得そうな映画

  • @user-yy6jb8ev5p
    @user-yy6jb8ev5p Před 11 měsíci +12770

    制作陣は
    黒人を起用した/してないで炎上する訳ではなく
    原作へのリスペクトが無いことが原因で炎上してるってことに早く気づくべき

    • @Etalldododc
      @Etalldododc Před 11 měsíci +750

      分かります。「他人の作品借りておいて俺の色を出そうとするな!」って思います。監督に対しても俳優に対しても。

    • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
      @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA Před 11 měsíci +143

      まじでそれすぎる

    • @asq.adh.d
      @asq.adh.d Před 11 měsíci +144

      気付いているが相手に差別主義のレッテルを貼った方が反論しやすいので…

    • @user-ct9fs4dq4y
      @user-ct9fs4dq4y Před 11 měsíci +126

      その点fateってすげぇよな
      性別以外は割と原作準拠だもん

    • @user-ln1sh7gl8c
      @user-ln1sh7gl8c Před 11 měsíci +1

      @@user-ct9fs4dq4yよく考えたら他国の偉人のTSエロ同人が爆売れとか国辱以外の何物でもないな

  • @user-zc4kb3dh2h
    @user-zc4kb3dh2h Před 11 měsíci +13926

    本来は『そういう可能性もありだよね』っていう前向きな考えだったのに、いつのまにか『黒人を使わない?お前差別主義者だな!!』に変わってきてるのがホンマにクソや。。
    しかも、映画の賞を受賞するための要素にその後者が必要だからそれに媚び売る作品ばっかりになっとるわ

    • @user-we3nr9qo2w
      @user-we3nr9qo2w Před 11 měsíci +668

      わかる、そういう風潮の映画って見ていて不快になる

    • @user-ko2pd2dh5k
      @user-ko2pd2dh5k Před 11 měsíci +316

      今の映画ってつまんないよねw

    • @user-we3nr9qo2w
      @user-we3nr9qo2w Před 11 měsíci +583

      @@user-ko2pd2dh5k 全部が全部つまらない訳じゃないけど圧倒的にオモロいのが少なくなったのはそう

    • @user-kg8vo6hb9v
      @user-kg8vo6hb9v Před 11 měsíci

      馬鹿だろ
      アカデミー賞受賞するために必要って話はデマだぞ

    • @tack7158
      @tack7158 Před 11 měsíci +520

      逆差別してることに気付いてないんだよね

  • @zen45941
    @zen45941 Před 6 měsíci +838

    欧米のポリコレ()だの人権()だのの何がクソかってアジア人は明確に格下に位置つけてる癖に自分達の意識は進んでるみたいなスタンスなのが反吐が出るよな

    • @LunaYaksni
      @LunaYaksni Před 5 měsíci

      白人は神の子、黒人は失敗作だから奴隷、少数原住民とアジアは非人間は例外があるとはいえ基本で変わってないからな…
      それに共産主義系の全平等思想(駒が欲しいのが目的)をくっつけて正当化してっから困るんだよな
      みんな違ってみんな良いは差別らしいから

    • @gihb7239
      @gihb7239 Před 4 měsíci +19

      うむ

    • @user-gu2pf4ug1p
      @user-gu2pf4ug1p Před 4 měsíci +2

      コロナ流行った時に町歩いてるだけの何もしていないアジア人を老若男女関係なく軒並みしばいた事件忘れないからな。アジア人のばぁちゃんをいきなり黒人がぶん殴ってる映像は脳裏に焼き付いて忘れられない。
      これこそ差別の典型的例、もっと非難されるべき行為なはずなのに、あいつ等何も言わない。許せない。

    • @user-ph9fz9kq5c
      @user-ph9fz9kq5c Před 4 měsíci +14

      それな

    • @user-vf3jr7ft8t
      @user-vf3jr7ft8t Před 4 měsíci +13

      ほんまこれ

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Před 11 měsíci +2009

    エジプト政府マジギレだからな。
    ギリシャ系だって学説が強いのに「はっきりしてないから」で逃げられるわけねえだろ。
    監督は学者じゃねえんだから。

    • @user-es3ju1vd2q
      @user-es3ju1vd2q Před 7 měsíci

      ていうか「祖プトレマイオスがギリシャ系白色人種であること」「近親相姦を繰り返し、外部から血が入りこまないこと」を考えると可能性はほぼゼロだろうがよって感じだわ

    • @valmanway3800
      @valmanway3800 Před 5 měsíci +235

      映画監督はプトレマイオス朝すらも知らないでこの映画作ったんですかねぇ?
      そんな監督に日本の天皇を題材にした映画作ったら黒人になってそうですよね。

    • @user-yi3yo3sb2c
      @user-yi3yo3sb2c Před 5 měsíci +248

      そうか、エジプトがなぜそんなに怒ってるのか分からんかったけど、日本で言えば卑弥呼を黒人が演じるようなものだってことなんか。そりゃあ確かに嫌だなあ。

    • @user-vw4gf3hr2f
      @user-vw4gf3hr2f Před 5 měsíci +145

      @@valmanway3800昭和天皇の役をウィルスミスがやってそう。

    • @rinzinai_in_the_world
      @rinzinai_in_the_world Před 5 měsíci +71

      ​@@user-vw4gf3hr2fそんなの作ったらとんでもない大炎上するだろ笑

  • @mm5291
    @mm5291 Před 11 měsíci +8658

    キング牧師を白人が演じてみろよ

    • @hunhunhunhunhun
      @hunhunhunhunhun Před 11 měsíci +1315

      キレッキレすぎて好こ

    • @miehina9936
      @miehina9936 Před 11 měsíci +403

      それいいな😮

    • @Komatsuna616
      @Komatsuna616 Před 11 měsíci +1077

      イエローがやった方が物議を醸しそう

    • @dksha19
      @dksha19 Před 11 měsíci +587

      実は黒塗りしてた白人だったら面白そう
      絶対に炎上するけどw

    • @zagumuchi1471
      @zagumuchi1471 Před 11 měsíci +21

      @@Komatsuna616
      差別はやめた方がいいよ

  • @user-nh3sb9je3v
    @user-nh3sb9je3v Před 11 měsíci +4965

    実写ティンカーベル「誰だと思った?」
    Twitter民「誰だよ」
    ほんと好き

    • @user-fh4bn5df5n
      @user-fh4bn5df5n Před 11 měsíci +1

      美女と野獣が美女が野獣なんだよなぁ、、、
      なんで黒人=デブの女優を使うんだろうか

    • @user-gp3sk4qw9z
      @user-gp3sk4qw9z Před 11 měsíci +139

      マジで誰?って思った😂

    • @user-cu7iz6cb4n
      @user-cu7iz6cb4n Před 11 měsíci +188

      私小さい頃から夢に出てくるくらいティンカーベルが好きで、実写のティンカーベルがあんなになってて監督に殺意湧きました。

    • @Etalldododc
      @Etalldododc Před 11 měsíci +77

      タイガーリリーを白人にしてみろって言いたい。

    • @user-mk6ry2pz2k
      @user-mk6ry2pz2k Před 11 měsíci +52

      モブ妖精かと思ったら御本人でしたか……。
      学生時代に好きだった娘が同窓会であったらふくよかで肝っ玉母さんになってて昔の面影がなくてショック受けた感じに似てる。経験したことないけど。

  • @AGGAIGASUKI
    @AGGAIGASUKI Před 7 měsíci +384

    クレオパトラの役が黒人だったのが問題になってけど1番の原因がこの作品が「史実を元にした作品」として配信されたことですよ。
    ノンフィクションですと謳った作品なのに黒人を起用したから炎上してる。

  • @YouTuber-oo2vv
    @YouTuber-oo2vv Před 7 měsíci +627

    黒人だから起用しないってのは絶対に間違えているけど、原作を無視して黒人を起用するのも違う。適材適所が大事。そんなに黒人の映画を作りたいなら新しくお話を作るか、黒人国家の歴史でも映画化してくれ。

    • @user-hk7ki1rl3v
      @user-hk7ki1rl3v Před 6 měsíci +31

      ズールー帝国の映画とか見たい

    • @user-tc1kj2il5c
      @user-tc1kj2il5c Před 6 měsíci +28

      エチオピアとか中々面白いんですがね

    • @BWH-hm7ou
      @BWH-hm7ou Před 6 měsíci +6

      @@user-hk7ki1rl3vシャカ•ズールーとか言うチート

    • @user-fe8yr6gr4j
      @user-fe8yr6gr4j Před 6 měsíci +75

      ポリコレ界隈って本当にそういう勉強や努力はせんのよな。白人の国の、白人が発明したお話に黒人を無理やりねじ込んでる。赤道ギニアの人魚がエジプトの王子に恋をする話でも作れば面白いのに。

    • @thomasgreene8054
      @thomasgreene8054 Před 6 měsíci

      @@user-fe8yr6gr4j 黒人も白人の国に住んでいるけど?今の西欧は多民族国家ばかりで、白人が黒人と共に住んでいる。黒人も白人社会の一部であることに気付くべき、日本は。

  • @shitunai-
    @shitunai- Před 11 měsíci +5574

    ポリコレに配慮するけど歴史には配慮しない

    • @user-ux1ch4ky7g
      @user-ux1ch4ky7g Před 11 měsíci +242

      わかりみが深いです。一時の風潮に合わせて歴史的事実を歪曲するとかありえませんよね。

    • @user-fu9qn8dn6z
      @user-fu9qn8dn6z Před 11 měsíci +81

      簡単に伝えるとユダヤ虐殺を隠すために2次大戦の時代に現代イスラエルいるみたいな違和感やな

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +17

      今までのハリウッドは黒人差別という歴史に配慮してなかったんですが…😂

    • @user-zz7qk8mn7g
      @user-zz7qk8mn7g Před 11 měsíci +39

      こうやって嘘があたかも真実のようになるんだな。日本では司馬遼太郎、陳舜臣の小説が罪。

    • @template8225
      @template8225 Před 11 měsíci +2

      @@user-fr3lg8el5y 何を勘違いしてるか知らんが、過去の映画にも「黒人差別」を扱った作品は多くあるし、そのテーマ関係なくとも黒人差別の影響を匂わせるシーンは山ほどあるので、歴史の汚点として認めてたし配慮自体はしてただろ。
      今のいわゆるポリコレは黒人を優遇してるだけ。それこそ差別だわ。

  • @dada-rt6yy
    @dada-rt6yy Před 11 měsíci +3988

    そんなに黒人を出したきゃ、黒人が主人公の完全なオリジナル作品を作ればいいのに。
    シリーズ作品に無理やりポリコレ要素をぶち込んで元々あった世界観を壊す事許せない。

    • @nabesen
      @nabesen Před 11 měsíci +119

      昔のハリウッドでオール黒人映画作ったけどサッパリ売れなかった。黒人主人公作品で売れたのは数少ない

    • @user-fu7ls4sk1c
      @user-fu7ls4sk1c Před 11 měsíci +28

      gtasaみたいなの作ればいいのに

    • @yhyh2632
      @yhyh2632 Před 11 měsíci +69

      ガンダム作品には黒人主人公居たような
      良い感じの黒人要素詰め込んだ主人公って難しそう、サブキャラとしてはすっごい魅力的で使いやすいんだけどね...

    • @user-ij7qk9tn3m
      @user-ij7qk9tn3m Před 11 měsíci +37

      テネットみたいな映画作ればいいのに

    • @123logtop2
      @123logtop2 Před 11 měsíci +76

      ​@@nabesen
      まあブラックパンサーとかもあるから…
      まあね

  • @user-xg1oi2fe7v
    @user-xg1oi2fe7v Před 6 měsíci +163

    「嫌なら見るな」って言って本当に誰にも見られなくなったヤツじゃん
    なんでオリジナルでやらんのかね、それなら誰にも文句言われんのにね、不思議だなぁ

    • @arukapa
      @arukapa Před 6 měsíci +5

      既存の作品のポリコレですら毛嫌いされてるのにオリジナルでポリコレ作品なんか作ったら1人も見ないからだろw

    • @KAZ-el7eu
      @KAZ-el7eu Před 4 měsíci +10

      個人的には、既存の作品のリメイクだったり歴史物だったりをポリコレ作品にする方が見たくない人多そうに感じます…
      強くてカッコいい黒人女性が主役でヒットした作品は幾らでもあったんだから、今それをして売れないとしたらそれは単に映画の出来が悪いからであり、登場人物の人種のせいではないような気がします

    • @sansei9
      @sansei9 Před 4 měsíci +1

      @@KAZ-el7eu オリジナル映画を作る力量が無いから既存の映画にポリコレ要素をぶち込んでいるんでしょう。

  • @user-je5zt5ue5u
    @user-je5zt5ue5u Před 6 měsíci +133

    黒人プッシュするくせに都合が悪くなると「血筋はハッキリしていない」は卑怯が過ぎる。

    • @user-db6jw6eb8x
      @user-db6jw6eb8x Před 5 měsíci +14

      だったら黒人で冒険なんかせず、普通にエジプトの美人な俳優使えというね。

  • @user-wo6ox2bm8d
    @user-wo6ox2bm8d Před 11 měsíci +2337

    なお黄色人は無視する模様

    • @Ko_ji_k0j1
      @Ko_ji_k0j1 Před 11 měsíci +6

      黒人もアジア人差別をすると訴えたアジア人女性がバッシングされる時代だからね

    • @user-ln5ov4or7m
      @user-ln5ov4or7m Před 11 měsíci +489

      白人>黒人>その他 みたいに感じるよな。ありえないけど黒人や白人のキャラや偉人の映画を日本人でやろうとしたらボコボコに叩かれそう😂

    • @fruitforbidden2484
      @fruitforbidden2484 Před 11 měsíci

      それなー
      アメリカは確かに元々白人と黒人の国だから、後から参入した黄色は自国の民としての認識が薄いんかな
      とはいえアジア系移民の参入は16世紀くらいだけども...

    • @shiki0178
      @shiki0178 Před 11 měsíci +240

      日本描写は昔からひどく改善しない模様

    • @user-hu9tw7ts8s
      @user-hu9tw7ts8s Před 11 měsíci +79

      @@shiki0178 さん
      日本がバブル期だった頃の製作の「ライジングサン」とか酷かったよね・・・。

  • @sukipiano2981
    @sukipiano2981 Před 11 měsíci +4320

    ファンのニーズしか考えてないマリオは
    本当に本当に良かった。

    • @user-kf4vh3ke4z
      @user-kf4vh3ke4z Před 11 měsíci +413

      流石我らの任天堂

    • @kent1178
      @kent1178 Před 11 měsíci +111

      マリオも最初はポリコレの影響でピーチ姫が戦うプリンセスに変えられたって騒がれてたやん。

    • @user-nh1xv8rb9o
      @user-nh1xv8rb9o Před 11 měsíci +494

      @@kent1178スマブラでゴリゴリに戦ってるピーチもポリコレか?

    • @kent1178
      @kent1178 Před 11 měsíci +300

      @@user-nh1xv8rb9o ピーチは格闘ゲームにもスポーツゲームにも出るし、専用のアクションゲームも発売されてる。
      だから戦うピーチがポリコレなんて意見は本来は出ないはずだよな?
      ところがマリオの映画の予告が公開されると、勇ましく槍を手に取ったり、クッパと戦う為に士気を上げたりするピーチが描かれていて、それを観た奴らが『ニンテンドーがポリコレに屈した』とか『ポリコレの匂いがする』みたいに騒いだんだよ。
      その事を言ってる。

    • @user-fo9mu9yt1p
      @user-fo9mu9yt1p Před 11 měsíci +36

      @@kent1178横槍すまないがどこ情報で誰が言ったのか明確にしてくれ

  • @user-gt9ws9yo2e
    @user-gt9ws9yo2e Před 5 měsíci +63

    Twitterでマクドナルドのポテト食べる家族が大バズりしたのもポリコレに疲れた海外の人達が純粋に楽しめる映像作品って観点であの広告を評価してるからって見たな

  • @kigoroful
    @kigoroful Před 8 měsíci +158

    新海誠監督の「作品はあくまでローカル(国内向け)で作りたい」というスタンスが結局大事なのかも。インドの映画作品もそうだし。ポリコレ作品は、何処の国を舞台とした話なのかが分かりにくいのが見ててイラつく原因の一つになってる。

  • @user-ei3mv4vv6i
    @user-ei3mv4vv6i Před 11 měsíci +2880

    みんなが配慮してるのは黒人差別であって人種差別じゃない。

    • @jezequel12
      @jezequel12 Před 11 měsíci +16

      人種差別もだぞ

    • @roa11
      @roa11 Před 11 měsíci +72

      @@jezequel12
      slaveの綴りの起源知ってる?

    • @jezequel12
      @jezequel12 Před 11 měsíci +14

      @@roa11 綴の起源を知ってたら現在の状況が変わるのか?

    • @roa11
      @roa11 Před 11 měsíci +148

      @@jezequel12
      いや現状は変わらないよ
      ただ、問われてる内容の意味が理解できるようになれば現状を見るあなたの目は幾分かマシにはなる

    • @jezequel12
      @jezequel12 Před 11 měsíci +4

      @@roa11 失礼な話だな、どう間違っていてどうマシになるの?

  • @tukusik1
    @tukusik1 Před 11 měsíci +3093

    流石に歴史で嘘をついちゃダメだろ。
    それなら、黒人のワシントンが独立戦争を戦うドラマとか作ってみろよ。

    • @qusan444
      @qusan444 Před 11 měsíci +344

      あの原住民差別に黒人差別が酷い時代にワシントンを黒人にしてそれも独立軍の総司令官になるのはちょっと観てみたい気がするけどまぁ途中話の整合性が取れないだろうと思いますね…

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +85

      普通に面白そうだから見たいけど。

    • @user-xh5sg6wk5g
      @user-xh5sg6wk5g Před 11 měsíci +276

      黒人VS黒人
      ウケるな

    • @user-yt9lt2yu3m
      @user-yt9lt2yu3m Před 11 měsíci +350

      ただの内戦で草

    • @user-ko3hq6bl1t
      @user-ko3hq6bl1t Před 11 měsíci +153

      @@user-fr3lg8el5y そういうパロディ映画とかならギリ許されるかもしれないけどドキュメンタリーでそれやるのはライン超えてる

  • @nekomanjuu
    @nekomanjuu Před 10 měsíci +48

    黄色人種を差別する黒人ほど声のデカいやつはいない

  • @user-cz6oj3nw7b
    @user-cz6oj3nw7b Před 6 měsíci +72

    ポリコレのせいで好きだったものが嫌いになる

  • @user-cq6gy9ow8n
    @user-cq6gy9ow8n Před 11 měsíci +1734

    最近は「配慮」を超えて「優遇」になってきてる気がする・・・

    • @user-vv5om8fs4v
      @user-vv5om8fs4v Před 11 měsíci +271

      そのうち徳川家康が黒人になる

    • @regia_solis
      @regia_solis Před 11 měsíci +51

      @@user-vv5om8fs4v 笑った

    • @user-xn2ud9el9g
      @user-xn2ud9el9g Před 11 měsíci +151

      そしてそのうち豊臣秀吉はマジモンのニホンザルになる。

    • @user-gh5he4pk2s
      @user-gh5he4pk2s Před 11 měsíci +25

      @@user-vv5om8fs4v くそおもろいwwwww

    • @user-qn6kw8ll8l
      @user-qn6kw8ll8l Před 11 měsíci +68

      @@user-xn2ud9el9g 人権すら剥奪されてて草

  • @Rindenbaum
    @Rindenbaum Před 11 měsíci +977

    黒人って言えば「天使にラブソングを」が面白かったな。

    • @user-ni9gb1zt4f
      @user-ni9gb1zt4f Před 11 měsíci +382

      皆が求めてるのはああいうのだと思うんだよな

    • @satootto
      @satootto Před 11 měsíci +79

      「ブルース・ブラザーズ」も紛れもない名作だから、是非見てくれ。

    • @user-hf3rb7pn4w
      @user-hf3rb7pn4w Před 11 měsíci +137

      お堅い聖歌隊のイメージを一新し歌には国境は無いと伝えてくれた名作やな。
      子供の頃はローマ法王ベネディクト13世が本当に来ていたと思ってた。

    • @nh6186
      @nh6186 Před 11 měsíci +87

      題和訳した人天才よね。もともとはSister Act

    • @user-bh9bc8rl7d
      @user-bh9bc8rl7d Před 11 měsíci +142

      80~90年代の黒人系がメインを張る映画は良作が多かったよね、今はこじらせすぎてワケわかんなくなってる

  • @user-fw4ib8wn4e
    @user-fw4ib8wn4e Před 10 měsíci +86

    ポリコレ『日本の大河ドラマには何故黒人が居ないのか!』『武将を1人は黒人にしろ!』

    • @eMnu6yCLx8CX
      @eMnu6yCLx8CX Před 6 měsíci +29

      信長の家臣の黒人武士、弥助が大河ドラマ「軍師官兵衛」に登場してます

    • @user-wk5pq8fn3h
      @user-wk5pq8fn3h Před 6 měsíci +39

      日本にはしげる松崎がいるから大丈夫

    • @arukapa
      @arukapa Před 6 měsíci +8

      ギャグ漫画で草

    • @user-db6jw6eb8x
      @user-db6jw6eb8x Před 5 měsíci +7

      そうやって大河にまで侵食してきたら本多忠勝が真っ先に黒人になりそう

    • @dddid7873
      @dddid7873 Před 4 měsíci +3

      史実にも黒人はいるんだよな〜
      だから一人は出しても問題ない

  • @user-yq1qv4dh1r
    @user-yq1qv4dh1r Před 11 měsíci +77

    楽しそうに開けてそっ閉じする外国人ニキ好き

  • @KF-de6hn
    @KF-de6hn Před 11 měsíci +1978

    多様性「違いがあってもいいよね!」
    ポリコレ「違いがなきゃダメ!」

    • @user-lk5ys1gm5m
      @user-lk5ys1gm5m Před 11 měsíci +103

      単一民族を認めない多様性(笑)

    • @user-ep7qz5du2g
      @user-ep7qz5du2g Před 11 měsíci +147

      まさに寛容のパラドックス。
      世間が寛容を求めると、不寛容な人に対して世間は寛容でないという矛盾。。。

    • @user-et2hl5jm4v
      @user-et2hl5jm4v Před 11 měsíci +108

      @〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻〴〵〻 本来多様性とは肌の色や生まれを理解することなんだけどポリコレは白色じゃなければいいという風潮になっているってこと

    • @user-fr4kl9tm8e
      @user-fr4kl9tm8e Před 11 měsíci +20

      マジで今こうなってるよな

    • @user-et2hl5jm4v
      @user-et2hl5jm4v Před 11 měsíci +74

      @@user-fr4kl9tm8e アメリカとか今まで黒人を差別していたことの贖罪のつもりなんだろうけど「何か違う」と、気付いてほしいよね

  • @Slime_ZundaMochi
    @Slime_ZundaMochi Před 11 měsíci +4118

    ウィルスミスを青塗りしてジーニーですとかやってたころのディズニー帰ってこい…

    • @user-ws9nf3pr3r
      @user-ws9nf3pr3r Před 11 měsíci +323

      でも実写アラジンって割と最近だろ

    • @Handled234
      @Handled234 Před 11 měsíci +326

      いやジーニーは青いんだから当たり前やろ何が問題なの

    • @cabanaho
      @cabanaho Před 11 měsíci +21

    • @momomeme729
      @momomeme729 Před 11 měsíci +381

      @@Handled234近の例だと、アリエルは白人設定なのに黒人起用したりしてるからな

    • @user-fq8br3dn3u
      @user-fq8br3dn3u Před 11 měsíci +42

      ポリコレが叫ばれる前だったからセーフ

  • @user-mr3jl6hl7y
    @user-mr3jl6hl7y Před 6 měsíci +12

    『黒人起用してるよ!偉いでしょ!』
    ってスタンスが最高にキモい

  • @user-ld7jq5hp7f
    @user-ld7jq5hp7f Před 6 měsíci +33

    新規作品で自由にやるのは構わないけど、歴史ある作品にわざわざ泥を塗るような真似をしちゃダメだよね

  • @yakumi0015
    @yakumi0015 Před 11 měsíci +517

    無理矢理原作や歴史歪めて黒人をキャスティングするより、黒人の活躍を主題にした映画(ブラックパンサーやゲット・アウトみたいな)を作ることこそが本来のポリコレのあり方なんじゃないの?と思う今日この頃。

    • @FrancineMerlin-xw4il
      @FrancineMerlin-xw4il Před 11 měsíci +50

      グレイテストショーマンもいい例。
      ポリコレを主題にすればいいのに、

    • @user-ll8dl7vu5k
      @user-ll8dl7vu5k Před 11 měsíci +75

      それだよなーほんと。アフリカの部族に伝わる神話とかを題材にして映画作ったらサイコーに熱い作品ができそうなのになーとか思う。

    • @edamamesoramame5281
      @edamamesoramame5281 Před 11 měsíci +44

      アリエルの女優さんも、プリンセスと魔法のキスのプリンセス役だったらもっと魅力が出てたんじゃないかなって思った🤔適材適所なんだよなぁ

    • @rat0583
      @rat0583 Před 11 měsíci

      ⁠@@user-ll8dl7vu5k黒人を部族とかにするとそれはそれで騒ぐ奴らがいると思うゾ

    • @osolsl9321
      @osolsl9321 Před 11 měsíci +35

      それ。てか最初からオリジナルのフィクション作って黒人を主人公にしたら誰も文句言わないのに、結局歴史や過去の名作にすがっててだるい

  • @user-ok2vk7el1w
    @user-ok2vk7el1w Před 11 měsíci +355

    まあエジプトの歴史はエジプトにとって一番誇りがある歴史だからな。
    そんなん歪ませたらキレるわ。

    • @123logtop2
      @123logtop2 Před 11 měsíci +9

      一応、民族的には今のエジプトの人達とは
      違ってはいたらしい。

    • @airriel
      @airriel Před 11 měsíci +2

      一番誇りといいながらピラミッドの化粧石剥がしてたけどね😅(今かろうじてカフラー王のピラミッド上部に残ってるけど、本当はあれが全体に施されてたんだな。)

    • @user-pm7nh2um8x
      @user-pm7nh2um8x Před 11 měsíci +35

      ​@@airriel
      日本も大阪城にエレベーターつけとるでな。その人らが良ければいいし、不快ならしちゃいかんのよ。

    • @user-ku8mv8eq4o
      @user-ku8mv8eq4o Před 11 měsíci

      ​@@airriel当時と宗教違うからな。エジプト神話とかなんそれらしい

    • @TN-qz6hj
      @TN-qz6hj Před 11 měsíci

      @@123logtop2 なにせマケドニア人がつくった王家ですから

  • @user-dc9xf2hi6d
    @user-dc9xf2hi6d Před 5 měsíci +14

    配慮して黒人を起用するよりも、アフリカが舞台の作品を作るべき。

  • @user-qx3tf5nk6k
    @user-qx3tf5nk6k Před 10 měsíci +133

    ポリコレを利用して新しい性癖を作るポケモンとかいう日本の誇り

    • @user-wv5wk2bg7x
      @user-wv5wk2bg7x Před 6 měsíci +4

      いや普通に汚染が浸透してきて誇れないっす

    • @gikodelic
      @gikodelic Před 6 měsíci +6

      モブトレーナーとかポリコレの沈殿物みたいなことなってなかったっけ…?

    • @arukapa
      @arukapa Před 6 měsíci

      DLCでマシになったけどモブトレーナーはオカマとジジイが学生服着てる奴らがわらわらいてクッソキモかったわ

    • @LunaYaksni
      @LunaYaksni Před 5 měsíci

      @@gikodelic ポリコレで叩かれすぎるのを回避するために年齢までごちゃまぜにした結果、わけわからんポロシャツ制服の白髪ばあさんやら黒人太めの自称看板娘のマチュアが出てきてもう逆にネタやな

    • @r414_
      @r414_ Před 4 měsíci +6

      モブトレまじで見てて不快ポリコレ汚染されすぎだろって思う

  • @cene4007
    @cene4007 Před 11 měsíci +695

    これ黒人キャラに白人を起用したら絶対キレる癖にな

    • @user-hy8uu3kt4h
      @user-hy8uu3kt4h Před 11 měsíci +89

      ホワイトウォッシュとか言うくせにな

    • @user-yz5xe4jp
      @user-yz5xe4jp Před 11 měsíci +101

      どっかのCZcamsrが言ってたけど、
      ワカンダフォーエバーの戦士に
      白人がいないのはポリコレ違反だよね
      って言ってて吹いたw

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci

      散々白人ばっかり起用してたからキレられてるの分からない?

    • @tokitou1124
      @tokitou1124 Před 11 měsíci +29

      三国志とかでも黒人使いそう

    • @user-xp3bk3gp8c
      @user-xp3bk3gp8c Před 11 měsíci +9

      実際リロの姉が白人起用されて炎上してる

  • @user-xw9fc2eh1z
    @user-xw9fc2eh1z Před 11 měsíci +465

    誰かが言ってたことだけど、「みんなに平等に」っていう盾を構えて、クラスの隅にいる人の手を無理やり引っ張ってクラスの真ん中に連れて行くのはおかしいよな。クラスの隅にいる人に対して「そういう人もいるんだ、」ってその存在さえ認めていればあとはほっといてほしいのに。

    • @user-kf2dj7wh6c
      @user-kf2dj7wh6c Před 11 měsíci +32

      その例えすんごいしっくりきた

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +4

      でもそのクラスでは何十年もずっとクラスの真ん中のやつが全て取り仕切ってて、クラスの隅の奴はいじめられて存在すら認めてやらなかったんだぞ。

    • @user-xw9fc2eh1z
      @user-xw9fc2eh1z Před 11 měsíci +39

      @@user-fr3lg8el5y それは昔の話でしょ。

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +7

      @@user-xw9fc2eh1z 今でもその名残があって、真ん中に行きたくても行けなかった人がちょっとずつ行けてるんだよ
      全員がほっといてほしいわけじゃない。

    • @user-xw9fc2eh1z
      @user-xw9fc2eh1z Před 11 měsíci +46

      @@user-fr3lg8el5y ほっといてほしくない人は、まぁ、誰か引っ張りたい人に手を引っ張って貰えば良いんじゃね?別に全員の手を引っ張るな、とは言ってない訳だし。個人的には、「世界は互いに干渉しない世界になりました!これで誰でも真ん中に行ける世界になります。行きたい人は勝手に真ん中いってください周りの僕たちは干渉しないので!」って世界にやっとなったのに、周りの人を巻き込んで真ん中に行きたがるつもりでいるのはただの自己中じゃねーの?とは思うけど。

  • @wakazaemonda
    @wakazaemonda Před 6 měsíci +14

    日焼けと黒人をごちゃまぜにしないでほしい...

  • @user-vx5hd1xz6e
    @user-vx5hd1xz6e Před 6 měsíci +17

    黒人の印象下げるのマジで本末転倒

  • @osencha9353
    @osencha9353 Před 11 měsíci +301

    今のポリコレって「お前は黒人でマイノリティで弱者だけど僕は差別しないよ!」って言うようなもんだと思う

    • @show-you_snowman
      @show-you_snowman Před 11 měsíci +25

      本当にその通りですね。
      相手にレッテルを貼った上で「平等!」と宣っています。

    • @user-mw7oc9yp6p
      @user-mw7oc9yp6p Před 11 měsíci +18

      無意識に上からなんですよね…対等になろうとはしてない

    • @user-es3ju1vd2q
      @user-es3ju1vd2q Před 7 měsíci +7

      なんか押し付けがましいんだよな、「お前はこんなにも可哀想だけど、僕は優しいから差別しないであげるんだ!」っていう傲慢さと自己満足が見え透いてるように思うわ

  • @user-cz9km9ep2e
    @user-cz9km9ep2e Před 11 měsíci +283

    プトレマイオス朝がアフリカ系かもしれないとか言ってるPは映画じゃなく学会に発表した方がいい

  • @user-eo6jp7jc1c
    @user-eo6jp7jc1c Před 6 měsíci +10

    Pixarのソウルフルワールドは、黒人メインで、むしろメインキャラに白人をほとんど使ってないのが潔くて好きだし、ジャズ文化と紐付けて作ってるから整合性もあるし、こういう人種の肯定の仕方で作品を作ることが出来るんだと思った。
    他のポリコレ作品は、「黒人を混ぜなきゃ」感が凄い。
    ポリコレの目的は「黒人が活躍していない」ということを否定することが目的。つまり否定の否定という文化であって直接的で絶対的な価値が創造されるものではない。ここの認識を改めない限りポリコレは何も進展しないし、芸術的価値も何も生まれない。

    • @user-eo6jp7jc1c
      @user-eo6jp7jc1c Před 6 měsíci

      あと、これと同じ思考で
      「ポリコレを否定する」という行為も実は生産的では無い。
      否定的文化(人種不平等)
      の否定文化(ポリコレ)
      を否定する文化(ポリコレ批判)
      が成り立ってる。
      何が肯定出来るかを見つけるまでは、ポリコレ問題は何も解決しないよ。否定の押しつけあいは何も産まないからね。

  • @user-hd3tu2ho6m
    @user-hd3tu2ho6m Před 7 měsíci +13

    ポリコレですか…?はい
    →そっと蓋を閉める

  • @knt3227
    @knt3227 Před 11 měsíci +680

    なんで、差別をしない=黒人を特別扱いする なん?

    • @123logtop2
      @123logtop2 Před 11 měsíci +113

      差別の対象であるという逆の皮肉になってるよな

    • @user-kemakorokoro
      @user-kemakorokoro Před 11 měsíci +121

      昔の日本でも部落差別を受けた人達を特別扱いしようみたいなことが起きて、その時部落差別を受けてた当人たちが水平社って組織立ち上げて「特別扱いこそ差別だ」て言って事が収まったんだけど、現代のアメリカの黒人サイドに水平社みたいな人間が居ずに甘んじて特別扱いを享受してんじゃねえかなって

    • @a.n3613
      @a.n3613 Před 11 měsíci +3

      知能

    • @crash-royal
      @crash-royal Před 11 měsíci +14

      @@user-kemakorokoroなんなら特別扱いされることを喜んで受け入れてそう😂

    • @user-hc1ht1gh2c
      @user-hc1ht1gh2c Před 11 měsíci +22

      ⁠@@user-kemakorokoro
      アメリカ人の友人何人かに聞いたんだけど、そこら辺に否定的だったり理解を示せないと黒人でも「お前おかしいよ! 差別されてるんだよ!?」とつめられて怖いらしいよ。日本でも女性がツイフェミの言動に苦言を呈したら名誉男性だなんだと攻撃受けて黙らせられたのと同じ構図じゃねぇのかなと思ってる。

  • @jji4218
    @jji4218 Před 11 měsíci +1112

    配役にあからさまな「ポリコレ枠」があってゲンナリする。

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Před 11 měsíci +29

      配役だけじゃなく、製作するスタッフとかにも『ポリコレ枠』があるとかないとか・・・

    • @flashofkyanaway
      @flashofkyanaway Před 11 měsíci +73

      役者にも失礼だよな
      ポリコレ枠で呼ばれる役者はもうポリコレ以上の評価を得られない

    • @user-bv1dj9gd5b
      @user-bv1dj9gd5b Před 10 měsíci +16

      @@flashofkyanawayどんなに演技が良くても時代が変われば「悪しき時代の象徴」みたいな扱いで切り捨てられそう
      すげぇ中華の歴史書みたい

    • @user-mp2wp5yr6b
      @user-mp2wp5yr6b Před 6 měsíci +1

      ヤバいね。人類☆

  • @user-zh6rr3zs2t
    @user-zh6rr3zs2t Před 5 měsíci +5

    アマプラのロード・オブ・ザ・リング力の指輪のエルフも黒いエルフ出てきてJRRトールキンがみたら発狂しそう。
    リスペクトが足りない

  • @GY-um7qu
    @GY-um7qu Před 7 měsíci +11

    ここまで来ると本当のバカは誰かってのが気になるよな。 ポリコレ強硬派は論外として、投資家なのか制作会社なのか監督陣なのか芸能事務所なのか…

    • @halaotvental
      @halaotvental Před měsícem

      「賛成って言っとかないと社会から叩かれるかも…」のチキンレースでみんな止められなくなってるような気がします…🤨

  • @user-kk4br9ho7c
    @user-kk4br9ho7c Před 11 měsíci +765

    Netflixのクレオパトラ見たら、結構断定してクレオパトラは黒人だったって言ってて即ブラウザバックした

    • @XiXiXiXiXiXIIl
      @XiXiXiXiXiXIIl Před 11 měsíci +41

      上手くSFとかに落とし込んで、地球じゃない砂漠の星の古代エジプトに限りなく近い文明で黒人のクレオパトラが女王として成り上がるストーリーとかにすれば良かったのになぜ史実を歪めてしまうかね…

    • @sei-un
      @sei-un Před 11 měsíci +7

      クレオパトラってギリシャ系とかでなかったっけ?
      って思った

    • @inazuchi500
      @inazuchi500 Před 11 měsíci +9

      @@sei-un 英語で調べてみても、学者全体の一般認識として”Macedonian Greek”と考えられているって書かれてるらしいからマケドニア(地方のギリシャ)人だと思われる。

    • @user-op3ks7iq4k
      @user-op3ks7iq4k Před 11 měsíci +7

      史実をメインにした映画で断定したらそりゃ訴えられて妥当だわ

    • @user-ei9tc9un4s
      @user-ei9tc9un4s Před 11 měsíci +6

      出自が北アフリカだとしても人種的には白人でしょ

  • @user-sq6bw7jj4d
    @user-sq6bw7jj4d Před 11 měsíci +888

    人種、ジェンダーもだけど
    女性キャラが総じて『わたしは強い』系にされるのもやだな…
    か弱い女の子=クラシックな思想って勘違いのせいで強女にされて(実写のジャスミンとか)
    大人しい女の子がいても良いのに…我の強い女ばっかでやだ
    王子様居なくて良いキャラが居るなら王子様必要なキャラも残してよ、多様性って前の考えを消すことじゃなくて新しい考えをプラスしてくことでしょ?

    • @user-oq9fk9gz3i
      @user-oq9fk9gz3i Před 6 měsíci +77

      ジャスミンって原作でも強気な女の子じゃない?

    • @_e4386
      @_e4386 Před 6 měsíci +97

      私もシンデレラやオーロラなどクラシカルプリンセスが好きなのでわかります。王子様の迎えを待ってちゃいけないんでしょうか🥲

    • @takajakupan
      @takajakupan Před 5 měsíci +123

      日本のアニメは女性が「女性として」強い。
      松本零士のクイーンエメラルダスはレイピアと銃で「華麗に、たおやかに」相手を倒すし、セーラームーンは「等身大の女の子」が戦う。
      「男と違う強さ」を与える。
      これが「多様性」

    • @LL-tf3mh
      @LL-tf3mh Před 5 měsíci +79

      今このコメント読んだけどほんとそれな!
      強い女性も、か弱い女性も両方いていいのに、変に尖った強い女性像ばかり強調されてるよね

    • @user-yf4rq8ci9h
      @user-yf4rq8ci9h Před 5 měsíci +6

      「前の考えを消す」ってのは初期プリンセス作品を発禁にしたりするような事じゃない?
      シンデレラとかも別に実写にした時に継母と殴りあわせたりしてないじゃん
      王子様必要なキャラは過去作でもう十分沢山いるから、そっちに憧れを持つ子は既存の映画を存分に楽しめば良いんだよ
      でもこれから作られる作品では、王子側の振る舞いをする女の子や王子の迎えを夢見る男の子を沢山描いていくべきなんだよ

  • @user-eg2nf6xs6h
    @user-eg2nf6xs6h Před 9 měsíci +9

    「これは一体どこの層の誰の為の何なの?」っていう物には消費者側の声がしっかり届いて欲しい

  • @user-nn3et1sh7e
    @user-nn3et1sh7e Před 6 měsíci +3

    じゃあ『史実に則って』有色人種のイエス・キリストの話を映画化してみろよ

  • @tiki6.22
    @tiki6.22 Před 11 měsíci +252

    配慮とか特別扱いする世の中じゃなくて、どんな肌の色や性の形があっても誰も気にしない世の中が本来広まって欲しかったのではないのか。

    • @tiki6.22
      @tiki6.22 Před 11 měsíci +54

      今の世の中はジェンダー主義と黒人主義と言われてもおかしくないくらい配慮の仕方が無理やりすぎる。

    • @mywayisinmymind0726
      @mywayisinmymind0726 Před 11 měsíci +28

      「肌の色や性の形関係なく」が多様性の本来の意味なのに、あからさまに気にしすぎてしんどい。
      うちの部活の顧問もなんかそんな感じで絶望した。

    • @hisa8117
      @hisa8117 Před 11 měsíci +35

      白人俳優以外の役者がキャスティングされていないと、アカデミー賞では選考対象に
      すらならない、
      新たなルールが作られた。
      絶対おかしいよ

  • @Aster3841
    @Aster3841 Před 11 měsíci +256

    感覚で言えば
    邪馬台国の卑弥呼の物語を実写化します!って言われてキャストが黒人だった感じだな
    普通に興醒めするしみんな観ないだろうね

    • @user-lovekonchan
      @user-lovekonchan Před 11 měsíci +3

      どっちかっていうと、邪馬台国はアジアなので卑弥呼は中国人だった!っていうようなもん。
      要は、エジプトはアフリカ大陸なんだから黒人なの!なんたってアフリカ大陸なんだから!って感じだよ。

    • @Otknk324
      @Otknk324 Před 11 měsíci +3

      そこまで行く前に誰も見なくなるでしょ

    • @user-dg5kv7hi2h
      @user-dg5kv7hi2h Před 11 měsíci +7

      黒人でない証拠はないけど黒人起用されたら嫌だなそれ

    • @aa-yu9qo
      @aa-yu9qo Před 11 měsíci

      感覚的には黒人まではいかないと思うけど東南アジアくらい?

    • @user-bm4gv6gg2j
      @user-bm4gv6gg2j Před 11 měsíci

      このアフリカンクイーン作ったアメリカは信じ込むし黒人コミュニティで触れ込むって知っちゃったから笑えね〜

  • @tjagp4005
    @tjagp4005 Před 5 měsíci +5

    トランプに一票入れちゃう気持ち分かるよ笑

  • @untinko1128
    @untinko1128 Před 8 měsíci +4

    アジア人のことはシカトなの好き

  • @user-xr7bb5tx4s
    @user-xr7bb5tx4s Před 11 měsíci +490

    101を実写化した時に
    犬がダルメシアンじゃなくてシェパードだったらおかしいだろうよ

    • @user-vy7wf8pv8t
      @user-vy7wf8pv8t Před 11 měsíci +39

      犬も黒塗りにしなきゃ

    • @user-ct1cc8fl4i
      @user-ct1cc8fl4i Před 11 měsíci +20

      トイプードルだったら観たい

    • @user-jo2hl7zk2y
      @user-jo2hl7zk2y Před 11 měsíci +4

      そりゃあ 鬱陶しいな😅 なんなら[ベートーベン]をチワワで創ってみるとか?

    • @fishing_rod12124
      @fishing_rod12124 Před 11 měsíci +9

      日本にまでポリコレが侵食してきたらハチ公がラブラドールレトリバーとかになるのかな

    • @user-uc2mz4lg5w
      @user-uc2mz4lg5w Před 11 měsíci

      ⁠​⁠@@fishing_rod12124ハチ公は首輪をつけた黒人奴隷になります。

  • @ya-man07
    @ya-man07 Před 11 měsíci +123

    ポリコレにうるさい人ほどに、差別意識が強いんだよね…

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +1

      KKKの前で言えんの?

    • @user-ny3je8zl9p
      @user-ny3je8zl9p Před 11 měsíci +34

      @@user-fr3lg8el5y図星で効いてて草

    • @user-ze6yu4vo4r
      @user-ze6yu4vo4r Před 11 měsíci +27

      白人が「黒人配慮(優遇)しなさい!」っていうのは逆に「黒人は弱い立場なんだから私達(白人)が守らなきゃよね!」
      って
      むしろ差別意識、自分らが上という潜在意識が見えるって話も聞いて、妙に納得したことがある。

    • @user-bu2qg2jd2y
      @user-bu2qg2jd2y Před 11 měsíci +9

      ​@@user-fr3lg8el5y
      わざわざ他のコメ欄に出張してギャーギャー騒ぐほどポリコレにうるさい奴が衛門やってんのほんま草

  • @user-yz1ff1ks6n
    @user-yz1ff1ks6n Před 6 měsíci +2

    グレショーはポリコレとは別次元な気がする

  • @atropos9681
    @atropos9681 Před 7 měsíci +4

    必然性よな。黒人が主役でもおかしくない世界観やストーリーなんていくらでもある一方で、水戸黄門を黒人にしないと差別だなんて言い出したらおかしいという事。

  • @user-lz3vv9jq1y
    @user-lz3vv9jq1y Před 11 měsíci +305

    エジプトの尊厳踏みにじってて笑えない

  • @user-zc7vb8kz9o
    @user-zc7vb8kz9o Před 11 měsíci +1596

    「黒人に配慮しろ!」「配慮(優遇)しないやつは差別主義者だ!」
    とか言う癖に白人も黒人も黄色人種には全く何も配慮してくれないんですね。

    • @comocomo899
      @comocomo899 Před 11 měsíci +13

      黄色人種(アジア人)を見下すのは
      別に差別ではないという認識なんだろうね

    • @samachan_
      @samachan_ Před 11 měsíci

      最近のハリウッドは黄色人種(中国)に忖度しまくりだけどね

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci

      はあ?中国資本のせいでハリウッド映画にブサイクなアジア人いっぱいぶちこまれてるの知らねえの?ww
      配慮しないやつは差別主義者だなんて誰も言ってねえしw

    • @user-fy1se3iu3m
      @user-fy1se3iu3m Před 11 měsíci +393

      変にアジア人にも擦り寄って来られるとこの先ハリウッドで場違いなアジアンを見ることになるから冷遇されてるままでいいっす

    • @user-ih2qk7iq5m
      @user-ih2qk7iq5m Před 11 měsíci +94

      @@user-fy1se3iu3mそれはそう

  • @user-vf1qi2zv4r
    @user-vf1qi2zv4r Před 8 dny +1

    よく分からないけどなんだろう何かの映画の影響でクレオパトラは黒人というか日に焼けた色のイメージがある…
    でもその国の人からしたら事実であるものを改変されて発表されたら確かに怒りたくもなりますね。
    日本は中国に色々真似されたり、日本の桜を揺すって散らしたりして日本の歴史を雑に扱っているから日本人は怒る。
    自国以外のものを再現するときはその国のことをちゃんと調べてから作るべきかなと…
    でも興味は湧きましたが大コケしたとなると見る気がなくなってしまいました。でもハムナプトラシリーズは好きです。あとインディージョーンズも

  • @user-lz9nw6li5p
    @user-lz9nw6li5p Před 5 měsíci +3

    愚か者たちのパレードは続くよ

  • @kizugusuri
    @kizugusuri Před 11 měsíci +209

    見ない
    資金提供しない
    これに尽きる

    • @user-xv2uj5di2z
      @user-xv2uj5di2z Před 9 měsíci +1

      売り上げを真っ赤にそれましょう!

  • @935saya
    @935saya Před 11 měsíci +257

    本当にそう。イギリスの上級階級を舞台にしたシリーズでも黒人女性の王妃が登場したり、歴史上絶対に有り得ない配役。歴史的背景も尊重してほしい。

    • @thomasgreene8054
      @thomasgreene8054 Před 6 měsíci

      じゃ、ファンタジー世界ならどうでしょう?ファンタジー世界は何でもありの設定なのにどうして日本の多くの異世界アニメは白人キャラばかりで黒人キャラ一人もいないの?

    • @user-gm9ht6py6l
      @user-gm9ht6py6l Před 6 měsíci +41

      @@thomasgreene8054 1人もは誇張しすぎか視野が狭い、もしくは明ら確証バイアスがとても強いから1度、色んなものに触れた方がいい。
      最近だと約束のネバーランド、それより以前だと「なんでもあり」をファンタジーと捉えるのならNARUTO、ドラゴンボールと、舞台のベースがヨーロッパ・日本に限らず褐色〜黒人のキャラは沢山いる。
      また肌の色を判断するならば、物語の背景を1度しっかり分解してから自己討論し、結論を出した方が良いと私は考える。

    • @user-zt1dr2cp1k
      @user-zt1dr2cp1k Před 6 měsíci +48

      @@thomasgreene8054日本人向けのものなんだから親和性の高い白い肌が多く使われるのは当然。黄色だろって意見は無しな、今日日化粧品広告の「美白」て文句を否定するのは愚かなんで。

    • @m4_b0wchang39
      @m4_b0wchang39 Před 5 měsíci

      @@thomasgreene8054ファンタジーでもモデルがあるんじゃない?大体がロードオブザリングのような舞台設定。黒人奴隷が来たのなんて結構最近だから当然でない。まあそもそも誰も黒人が半数の作品なんて見たくないだけ。差別じゃなくて肌が白ければ美しいと言う日本人の考えから

    • @kanie_east
      @kanie_east Před 5 měsíci +27

      @@thomasgreene8054ファンタジーだから出したい人種だけ出せるからだよ

  • @FF-zb2pc
    @FF-zb2pc Před 10 dny +1

    其の内………………ドナルドダックがカラスになるwww

  • @fujisan1111
    @fujisan1111 Před 5 měsíci +1

    歴史の事実との乖離だったらポリコレではなく
    原作がと異なる人物を出すことがポリコレになるんじゃないの?知らんけど

  • @123logtop2
    @123logtop2 Před 11 měsíci +201

    マイノリティに配慮してるのではなく、
    ポリコレに文句を言われないよう配慮した作品ばかりなんだよな…

  • @MrRatcho
    @MrRatcho Před 11 měsíci +228

    実写版リトルマーメイドの最もダメなところは、カリブ海に舞台を移したことでその当時の大型船舶=奴隷が紐付いてしまっているところ。
    そして船が行き交う海沿いの国の王家=奴隷商人がチラつくこと。
    奴隷扱ってる親方様が黒人と結婚ってありえないでしょ。(アリエルじゃなくてエリックの母親のことね)
    これはファンタジーだ!と言われたらそれまでだが、実際にあった土地・その時代を舞台にしているなら歴史観改変という黒人起用どころじゃない大罪犯してない?

    • @user-db8ji2pg6v
      @user-db8ji2pg6v Před 11 měsíci +39

      えぇ、、ガチやん、、
      見てないから知らんかったけど、カリブ海に舞台移しちゃったんか、、
      とんでもねぇな

    • @user-mk6iq5lo3h
      @user-mk6iq5lo3h Před 11 měsíci +25

      もうあれは実写版じゃなくて本家が出したアニメリトルマーメイドのパクリ映画だと思っている
      アリエルの姉妹も皆人種違くて無理だった

    • @empmile6119
      @empmile6119 Před 11 měsíci +1

      欧州じゃないやん

    • @tokitou1124
      @tokitou1124 Před 11 měsíci +2

      リトルマーメイドではないからおk

    • @tarooo-yamada
      @tarooo-yamada Před 11 měsíci

      Twitterで外国人が皮肉ってたぞ。あの時代、白人が大量に黒人を海に投げ込んだから、そいつらが人魚になってても不思議じゃないってな笑

  • @user-cm8ft1ol1q
    @user-cm8ft1ol1q Před 4 měsíci

    むしろこれは配慮にかけている

  • @toshi0059
    @toshi0059 Před 5 měsíci +2

    クレオパトラはギリシャ人やぞ。。

  • @aosugiruringo
    @aosugiruringo Před 11 měsíci +284

    逆に元々黒人のキャラを白人採用したりしたらブチギレ案件なのおかしくないか
    配慮配慮で特別対応なのがかえって差別を目立たせてると思う

    • @user-hf3rb7pn4w
      @user-hf3rb7pn4w Před 11 měsíci +10

      まぁ、ディズニーの実写版スティッチの主人公は白人の子になったみたいですね。

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +3

      今まで白人があまりに配慮され続けてたのにちょっと黒人に配慮しただけで発狂するのおかしくないか

    • @eris-0921
      @eris-0921 Před 11 měsíci +52

      ⁠@@user-fr3lg8el5y 極端すぎね?10を100にするのがちょっとなの?

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci +2

      @@eris-0921 別に映画業界全体から白人が排除されたわけじゃないから100にはなってないだろ。以前としてディズニーやハリウッドの運営体制は白人優遇だが、少しずつ他の人種も活躍出来るようになってきたと言うのが実情。

    • @acevarn1813
      @acevarn1813 Před 11 měsíci +24

      @@user-fr3lg8el5y でもディズニーは肌の色変えて批判殺到だよ

  • @user-co1if6vb2w
    @user-co1if6vb2w Před 11 měsíci +476

    原作通りのものを楽しみたかった黒人さんが怒ってる動画をTikTokでよく見かけるから、思想の強い1部のせいで普通の黒人さんも迷惑してるのを一部の人達は気づいて欲しい……あと黄色人種もいることを忘れてそう

    • @StateSwift
      @StateSwift Před 9 měsíci +3

      思想の強い人が1部ならこんな事態にはならん。

    • @qqqq.9
      @qqqq.9 Před 7 měsíci +10

      少数派は声がでかい

    • @user-jo2yz4mj4u
      @user-jo2yz4mj4u Před 7 měsíci

      @@StateSwift母数がでかいから一部でもなるんだよ

    • @user-es3ju1vd2q
      @user-es3ju1vd2q Před 7 měsíci

      ​@@StateSwiftこういうポリコレ配役は露骨に売れ行きが悪かったり批判対象になってたりするから、少なくとも多くはねえんじゃね?

  • @user-rw1tq4ql2s
    @user-rw1tq4ql2s Před hodinou

    その内白雪姫とかも有色人種になるんかな・・・

  • @Ghdy_hvchii
    @Ghdy_hvchii Před 6 měsíci +1

    そういうのはオリジナル作品でやってくれって話ですね

  • @user-fe1zk1ty5g
    @user-fe1zk1ty5g Před 11 měsíci +2538

    「賞とかいらんわww」ってただただ作りたい映画を作ってとんでもねえ黒字出す監督どっかにいねえかな

    • @user-pf5si2vm6c
      @user-pf5si2vm6c Před 11 měsíci +430

      今回のスーパーマリオ映画の監督さんが、それに該当するのでは?

    • @user-fe1zk1ty5g
      @user-fe1zk1ty5g Před 11 měsíci +124

      @@user-pf5si2vm6c なるほどね…観に行ってみるかマリオ…

    • @TheMillion-DollarFivePentagram
      @TheMillion-DollarFivePentagram Před 11 měsíci +131

      監督じゃないけどトムクルーズとかがそんな感じがする

    • @user-fq8br3dn3u
      @user-fq8br3dn3u Před 11 měsíci +80

      トム・クルーズのやばいところってほぼ1テイクでやってのけること

    • @n_gy0816
      @n_gy0816 Před 11 měsíci +19

      デルトロ監督は?

  • @lol_disappear
    @lol_disappear Před 11 měsíci +205

    敢えてというかわざわざ黒人を起用するってのがもう既に差別なの気付かないかな

    • @user-fr3lg8el5y
      @user-fr3lg8el5y Před 11 měsíci

      わざわざ白人を起用する必要性は?

    • @user-qf25
      @user-qf25 Před 11 měsíci +23

      これ
      優遇すると言う差別

    • @tokitou1124
      @tokitou1124 Před 11 měsíci +14

      弱い立場だから配慮してあげましょーねーってやってる感じ

    • @user-gx7fg9rx5m
      @user-gx7fg9rx5m Před 11 měsíci +8

      動物保護団体と一緒
      守ってやらないと絶滅するようなクソ雑魚だから人間様が守ってやってる、って認識
      一番対等に見ていないよね。

    • @SirHumphryDavy1
      @SirHumphryDavy1 Před 11 měsíci +5

      女の社会進出を男性が手伝ってあげてる感じかな

  • @minaraic132
    @minaraic132 Před 4 měsíci +1

    ブリジャートン家もなかなかやばかった
    1700年代のイングランド王妃が黒人なのはやばい

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 Před 5 dny

    ロッテントマトの評価スコアがもはや地獄で草

  • @user-dv7ic2nm1b
    @user-dv7ic2nm1b Před 11 měsíci +272

    これはもう「ポリコレ圧に苦悩しながら映画を制作する映画」を作って挽回するしかないな!

    • @talojiro
      @talojiro Před 11 měsíci +38

      2〜3年後に日本がそんなアニメ作りそう

    • @user-xm8oy9cd7v
      @user-xm8oy9cd7v Před 11 měsíci +49

      カメラを止めるな!のポリコレ版

    • @user-gg1wx9vx1m
      @user-gg1wx9vx1m Před 11 měsíci +20

      それが爆売れしたらくっそ面白い

    • @Kodoha
      @Kodoha Před 11 měsíci +4

      そういうのもありですね。

    • @user-vg2de1jd2o
      @user-vg2de1jd2o Před 11 měsíci +8

      カービィのアニメでデデデが言いそうな皮肉

  • @cat_stone
    @cat_stone Před 11 měsíci +175

    クレオパトラもディズニーの人魚もだけど、歴史やエンタメに政治的な考えをねじ込まないで欲しい!

  • @ToraDejiko
    @ToraDejiko Před 5 měsíci +3

    フィフィさんブチ切れやん!。

  • @sakakakakaka
    @sakakakakaka Před 7 měsíci +3

    フィクションとノンフィクションの違いを理解してほしい

  • @user-jt1iw1vs3b
    @user-jt1iw1vs3b Před 11 měsíci +599

    なんでもかんでも主役級に黒人を突っ込むのが多様性とは思わない
    その意味でポリコレの波はクソ
    黒人を主役にするなと言ってるんじゃないよ
    黒人が主役の物語を新たに作ればいい話。既存の世界観があるものに無理やりぶちこむなと

    • @RK-ss8jw
      @RK-ss8jw Před 11 měsíci

      平等にアジア人も打ち込めよってな

    • @kaito4394
      @kaito4394 Před 11 měsíci +72

      ある意味黒人を強制推すのは差別だと思う

    • @user-bg2ew2nw3b
      @user-bg2ew2nw3b Před 11 měsíci

      ​@@RK-ss8jw いや、いらんやと
      ほかの人種と比べるわけではないけどアジア人は自分たちで映画作れるから

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj Před 11 měsíci +43

      塩味が合う料理に砂糖ぶち込むようなもん

    • @user-qd4yu9hr8c
      @user-qd4yu9hr8c Před 11 měsíci +24

      原作改変してくるのが嫌い

  • @c5h125
    @c5h125 Před 11 měsíci +204

    ここまで来るとポリコレの方が害悪に見えてくるんよなぁ…
    創作物に干渉してくるのほんと何とかしてくれって思ってしまう…

    • @user-fq8br3dn3u
      @user-fq8br3dn3u Před 11 měsíci +3

      事実ポリコレは敵だぞ

    • @aemrqw346
      @aemrqw346 Před 10 měsíci

      ポリコレっていう名略称自体、彼らを侮辱する言葉なんだよなぁ...
      まぁあの逆差別主義者は廃れるべき

    • @c5h125
      @c5h125 Před 10 měsíci

      @@aemrqw346 そうなんや、知らんかったわ
      無知って怖って思った笑
      教えてくれてありがとう。
      まぁ、そいつらのことは嫌いなままやけど笑

  • @user-ph9iw7qk9w
    @user-ph9iw7qk9w Před 9 měsíci +1

    グレイテスト・ショーマンはマジで良かった

  • @user-uc8py3rs5i
    @user-uc8py3rs5i Před měsícem

    最近のハリウッドはオスカーもポリコレもめちゃくちゃだわ

  • @user-jh6pz6bf3p
    @user-jh6pz6bf3p Před 11 měsíci +191

    この作品のプロデューサーに考古学者と現地の弁護士を相手にして大きな議論ができると思える自信があることが一番の驚きだよ

    • @TN-qz6hj
      @TN-qz6hj Před 11 měsíci +27

      ギリシャ系の人間が黒人な訳ないよね。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 Před 11 měsíci +2

      @@TN-qz6hj せいぜいが、地黒でインド系くらいの黒さ。
      鼻とか髪質とかは白人だよ。

    • @Rance_rukia
      @Rance_rukia Před 6 měsíci

      確証がないからなんとも言えん

  • @user-xd5gv7ye4l
    @user-xd5gv7ye4l Před 11 měsíci +330

    だから海外のコメ欄では「ネトフリより面白い」的なコメントが流行ってんのか。
    長靴を履いた猫の続編の完成度が高くてディズニー叩きが大流行してたのおもろかったな。

    • @user-dz9rl9ql5u
      @user-dz9rl9ql5u Před 11 měsíci +5

      ワンシーンだけ見たけど進撃の巨人みたいな作画でいい意味でドン引きした

  • @adejtpjmwu
    @adejtpjmwu Před 3 měsíci

    クレオパトラはギリシャ系のエジプト人説が濃厚なんだっけ?
    アフリカ要素とヨーロッパ要素が組み合わさった感じとかなのかな。

  • @masaki3541
    @masaki3541 Před 4 měsíci

    WW2でも黒人や女性が最前線で活躍していた事例は確かにあるけど、それがいかにも当たり前のように描かれているし、歴史関連の作品をみるときに気をつけなきゃいかんな。
    あと文化や歴史が大きく捻じ曲げられると、そのあとにくるのは戦争だよ・・・

  • @user-lilu0
    @user-lilu0 Před 11 měsíci +453

    ポリコレに配慮しすぎた事で一番可哀想なのはキャスティングされる演者だよ。

    • @korosudeJP
      @korosudeJP Před 6 měsíci +3

      なんかマーベルとかでもこういうのは普通に伏線つぶしちゃうからやだ

    • @user-uf3fj3wo8x
      @user-uf3fj3wo8x Před 5 měsíci +1

      原作も

  • @burntonigiri
    @burntonigiri Před 11 měsíci +98

    制作陣はアフリカには黒人しかいないと思い込んでるだろうな

    • @mmmarooon_888
      @mmmarooon_888 Před 11 měsíci +28

      尚更そっちの方が差別で草

    • @user-ic5gk3ez3v
      @user-ic5gk3ez3v Před 11 měsíci

      エジプトの話なのになぜアフリカが出てくるの?

    • @Ko_ji_k0j1
      @Ko_ji_k0j1 Před 11 měsíci +44

      @@user-ic5gk3ez3v それマジで言ってる?エジプトはアフリカ大陸に位置してるからだぞ。

    • @kaz3459
      @kaz3459 Před 11 měsíci

      ​​@@user-ic5gk3ez3v エジプトはアフリカ大陸にある国です。
      なので住んでるのも黒人だと思い込んでるアホが欧米に結構いる。
      なんならアラブ人すら黒人だと思い込んでる例が少なくない。
      根本的に区別付いてないんです彼ら。
      なお似たような事情のモロッコ(やはりアフリカ大陸にある国)に隣接し、古くから交流があるスペインだけはエジプトやモロッコを黒人の国とは思ってない。

    • @mmmarooon_888
      @mmmarooon_888 Před 11 měsíci

      @@Ko_ji_k0j1 多分この人はエジプト=砂漠=アラブ
      だと思ってるんだよ
      中学地理で習う範囲を知らない無能だから小学生なんじゃない?

  • @soraumi2312
    @soraumi2312 Před 4 měsíci

    分かるw
    まずポリコレ作品じゃないかどうか確認してから観るよね。
    グレイテストショーマンは、最高だったぜ。
    何度でも観たい🎉

  • @ponsaemon
    @ponsaemon Před 11 měsíci +475

    グレイテスト・ショーマンはまさに良いポリコレだったよ

    • @user-qu4ou8fi6s
      @user-qu4ou8fi6s Před 11 měsíci +78

      ポリコレってよりフリークサーカスの話だから違和感なく見れたんだろ

    • @comet2286
      @comet2286 Před 11 měsíci +71

      周りとは違うところもあるけどそれも自分を構成する要素の一部で、だからどうこうとかないし胸張って堂々と生きようっていうメッセージがまっすぐ伝わる

    • @user-dp4iw9kx5b
      @user-dp4iw9kx5b Před 11 měsíci +28

      こんなにもポリコレを上手く扱った作品なのにアカデミー賞無冠ですからね。
      まぁ今この映画を初出ししたら沢山取れるでしょうが、正直価値が薄いというか…

    • @user-xc2eb1ts9k
      @user-xc2eb1ts9k Před 11 měsíci +6

      確かに良かった。こういう映画がもっと増えればいいんじゃないかとあの頃は思ってた。

    • @ponsaemon
      @ponsaemon Před 11 měsíci +16

      そもそも「配慮」自体仕方なくやる感じがあるし、よっぽど差別的になるし
      あれは主題だからこそうまくいってた節がありますね

  • @harinezumigekikawa
    @harinezumigekikawa Před 11 měsíci +801

    マリオが一人勝ちしてガンガン興行収入が増えるわけだわ

    • @user-xo5gc1gc4z
      @user-xo5gc1gc4z Před 11 měsíci +47

      そのうち、マリオが黒人になるぞ

    • @harinezumigekikawa
      @harinezumigekikawa Před 11 měsíci +1

      @@user-xo5gc1gc4z
      イタリア系アメリカ人が急に人種変わるかよ

    • @user-xo5gc1gc4z
      @user-xo5gc1gc4z Před 11 měsíci +1

      @@harinezumigekikawa 赤髪として描かれてて、明らかに白人モチーフであるアリエルが黒人になってる世界線だぞ?
      マリオ自体には、イタリア系アメリカ人じゃないと伝えられないメッセージ性があるわけじゃないから。黒人にされる可能性は大いにあると思うが

    • @user-pi6xz7dd3t
      @user-pi6xz7dd3t Před 11 měsíci +175

      @@user-xo5gc1gc4z 任天堂は性癖出してるだけだからなるわけないだろ!
      いい加減にしろ!

    • @user-fu9qn8dn6z
      @user-fu9qn8dn6z Před 11 měsíci +125

      任天堂は屈しないよ、日本ってそう他から言われる言葉を無視するスキル高いから

  • @user-ry4kd7zb6z
    @user-ry4kd7zb6z Před 5 měsíci +1

    ほかのエジプトの王朝はワンチャンあるかもしれないがクレオパトラは絶対違うんだよなぁ
    クレオパトラの王朝の創始者はアレクサンダー大王の配下でギリシャ人のプトレマイオスだからな。血筋も全然ほかと交わらなかったし

  • @user-yj6sl6bi7t
    @user-yj6sl6bi7t Před 20 dny

    ポリコレ→配慮したファンタジー 😂

  • @user-fy6bs4us6s
    @user-fy6bs4us6s Před 11 měsíci +624

    とあるゲームが海外で、黒人が登場してないからレイシストゲームみたいに言われて開発者が「中世ヨーロッパがイメージなのに黒人出す必要ある?ケモミミもいますから多様性に配慮してまんがな」って返してて笑った

    • @hamakko9875
      @hamakko9875 Před 11 měsíci +36

      FF16

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Před 11 měsíci +76

      日本なんか漫画とかアニメとかで結構昔から黒人キャラクターを登場人物にしていたんだが、逆に昔は黒人キャラクターを登場人物とすることは差別的だったというような雰囲気だったような?

    • @yuyuyuyutotototo
      @yuyuyuyutotototo Před 11 měsíci +18

      ​@@yoshihirotamura2912ポケモンのルージュラがその一例ですね。肌の色が黒から紫に変わってます。

    • @himos1553
      @himos1553 Před 11 měsíci +14

      @@yoshihirotamura2912ドラゴンボールのミスターポポが青色の化け物に変更されたと聞いた

    • @user-xo8sl6op6n
      @user-xo8sl6op6n Před 9 měsíci

      ゴキブリが出てくるからポリコレ配慮でしょ

  • @user-bm9jj7xw7n
    @user-bm9jj7xw7n Před 11 měsíci +192

    グレイテストショーマンのThis is meは
    マジで神曲だから聞いてほしい。
    フェミニズム運動って本来こうだったんだろうなって思えるようなかっこよさがある

    • @satakeAki
      @satakeAki Před 11 měsíci

      This is meはいい曲だけど、ジェレミージョーダンのこと考えるとグレイテストショーマンは好きになれんのよなぁ

    • @user-fq7bz5iw2n
      @user-fq7bz5iw2n Před 10 měsíci +1

      中学生?

    • @chill-3-
      @chill-3- Před 7 měsíci +1

      フェミはきつい

    • @user-jq1fg4yv6d
      @user-jq1fg4yv6d Před 6 měsíci +1

      @@chill-3-フェミが悪いんじゃない、一部の過激化で自分を正当化したいだけの奴らが悪いんや、嫌わんでくれ。ちなみにポリコレはそのものが悪い

    • @chill-3-
      @chill-3- Před 6 měsíci +1

      @@user-jq1fg4yv6d そういう意見がいえるあなたは嫌いにならないけどフェミは嫌い

  • @user-gg1qr2jt4m
    @user-gg1qr2jt4m Před 2 měsíci

    「グレイテスト・ショーマン」みたいにうまく容姿に関した問題を取り入れられたらいいのにね、、、、、

  • @user-si9qp8ei4z
    @user-si9qp8ei4z Před 5 dny

    グレイテスト・ショーマンのような適役適所みたいな起用をすればいいものを無理に使うから大コケするんだよ