【2匹で全滅】この虫が鉢の中にいたらアウトです  【対策】【退治】【コガネムシ】【害虫】 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 09. 2024

Komentáře • 1K

  • @鮎巳-g2d
    @鮎巳-g2d Před rokem +12

    コガネ虫被害者です。
    昨年、プランターで育てたゴーヤがすぐに枯れたので、鉢をひっくり返したら30匹くらい出てきました。
    丸々とした第三形態でした。
    これを良く洗って、飼っているハムスターやモモンガにあたえたり、うちのナマズ水槽に落として処理しました。
    ゴーヤの命を奪ったものは、別の命に変換されたことをおもいだしました。うわぁ、秋にすぐ始めます!

  • @norikob888
    @norikob888 Před 3 lety +3

    ニューヨーク市在住です。小さな裏庭で野菜や花を育て始めて6年目です。まさにタイムリーなお話ありがとうございました。
    ここ数日コガネムシと思われる奴らがブーンと飛び回っています。いくつかの木の葉っぱもやられ始め、こりゃいかんと思って先程トラップを注文しました。6年やってて初めて現れました。
    コガネムシ、こちらでは Japanese beetle と呼ばれていて、ものすごく忌み嫌われています。。。
    およそ100年前、1916年に日本から輸入されたアヤメの土に幼虫が潜んでいてアメリカに渡り、ニュージャージー州で広がり始めたのが初めだと言われています。日本では天敵がいるので爆発的には増えませんが、アメリカには天敵がいなかったため農作物に甚大な被害が出ました。
    ちなみに何故かアメリカ大陸の東半分にしかいないので、西海岸ではコガネムシは存在しないようです。
    というわけで Japanese beetle trapという名前で成虫を捕らえるものとしてすごく効果のある商品でとりあえず対策をします。
    来年もっとひどくなったら土の中の幼虫対策もしてみようと思います。

  • @オードリーN
    @オードリーN Před 3 lety +553

    ずーーーっと前、カブトムシと、思い、そーっと埋め戻した事あります。www.

  • @user-rh4qz7zf3f
    @user-rh4qz7zf3f Před 3 lety +69

    鉢のサイズにもよりますけど桶やゴミバケツに水をはって3分くらい水没させると全滅できまっせ。中にいようがいまいが。

  • @user-jf1dm7cv8j
    @user-jf1dm7cv8j Před 3 lety +44

    コガネムシとカナブンのお話し。為になりました。今まで同じものかと💦見分け方も分かりやすい解説ありがとうございます。私はダイアジノンを使っていますが 常日頃から 良く観察することが大事ですね。

  • @akiraredstar1661
    @akiraredstar1661 Před 3 lety +12

    コガネムシの回、待ってました😀✌️
    過去に鉢植えのバラ、何本かやられました。
    庭にはカマキリや蜘蛛などの益虫もいるので、
    薬はなるべく使わないようにしてます。
    今の時期は、バラの花や葉を食べてる成虫の
    下に そーっと牛乳パックを差し込み、
    チョンチョン叩くとポロポロ中に落ちます。
    牛乳パックの中は滑って登れないみたい。
    この方法で、毎日30匹以上捕殺してまーす

  • @Miko-sx8ul
    @Miko-sx8ul Před rokem +3

    バラを栽培していますけど、培養土にパーライトを混ぜておくと、鉢の中にコガネムシ入らないですよ。
    うちは鉢植えは全部それで大丈夫です。
    地植えのバラは天敵のツチバチが来てくれるので、コガネムシの幼虫の被害はないです。
    むしろ花にくるマメコガネの方が防げないですね。

  • @aki337
    @aki337 Před 3 lety +54

    花苗を花壇に植えた時に土を掘ったら幼虫くんたちがコロコロいたのですが…
    びっくりさせてごめんよ〜って元の場所に埋めていました💧
    しかもカナブンとコガネムシは同じと思っていました😅💦
    面白くてすごく勉強になります🌱🌿
    ありがとうございます❣️

  • @user-yq5bf2ke9v
    @user-yq5bf2ke9v Před 2 lety +24

    今、まさにこの幼虫が出てきてて、植えたばかりの花の根が無くなってました
    なんでだろうと思ったら、この動画を見つけて、なるほど!と。
    いつもわかりやすく、楽しい動画で、初心者の私はとても助かっています
    ありがとうございます

  • @user-de7hw7lo6h
    @user-de7hw7lo6h Před 3 lety +79

    他の方がやってる園芸関係のチャンネルの動画で紹介されてたんですが、白くて軽い鉢底石を使ってマルチングすると、コガネムシの成虫が産卵するのを防げるそうですよ❣️
    なんでも、コガネムシは白い色が苦手だとか…。
    それを見て、私も白い鉢底石が残ってたので、それでマルチングしてみました。

    • @fgs6575
      @fgs6575 Před 2 lety +14

      あと、虫はパーライトも同じく白で化学物質で苦手らしく、効果があるようです。

    • @rei4854
      @rei4854 Před 4 měsíci +1

      コガネムシが白い色が苦手だとは知りませんでした。
      高温多湿な梅雨や夏を乗り切る準備として、根腐れ防止やミネラル補給のためにゼオライトを使ってみようと思っていました。
      鉢土の上に白いゼオライトを撒いてマルチングしたら、コガネムシ対策にもなりそうです。
      見た目にもきれいで良さそうですが、アルカリ性を好む植物を育てる時にはあまり使用しない方が良いとのことなので、そのあたりも調べつつ実験してみようと思います。
      貴重な情報をありがとうございました。

  • @user-cj8fv2uv5q
    @user-cj8fv2uv5q Před 3 lety +36

    植物を触ったらコロッと倒れる状態になるまで
    キレイに根っこを食べてくれますよね。

  • @user-wz1og4ep6t
    @user-wz1og4ep6t Před 3 lety +68

    前回のアブラ虫、今回のコガネムシ大変勉強になりました、ありがとうございます。

  • @keiryu8695
    @keiryu8695 Před 3 lety +95

    植木鉢なら水没させると苦しくて土の上に出てくるので、そこで殺すということをやっています。
    地植えは…ニームを撒く、とりあえず見つけ次第、捕殺するくらいしかやっていない。
    薬は…使いたくないんです。

  • @user-cu3dr8tb2j
    @user-cu3dr8tb2j Před 11 měsíci +2

    コガネムシ対策有り難う御座います。特にダイアジン粒剤の使い方とても参考になりました、うちでは鉢植えの表面にネットを張っています
    ネットですので水遣りも問題なく小粒の肥料などもそのままやれます。
    鉢の縁にアルミの針金で止めたり洗濯バサミで止めたりしています、とにかく卵を産みつけ防止に絶大だと思っています。

  • @iguana10000
    @iguana10000 Před 3 lety +73

    土がフワフワになってると必ずいる。オルトラン撒いて水やると苦しんで表面出てくる。

  • @user-qx1tm7lz9p
    @user-qx1tm7lz9p Před 3 lety +8

    ガジュマル を育てています。
    ある日、ガジュマルがぐらつくなと思って土を掘ったらコガネムシの幼虫数匹に犯されていました。枯れてしまうと思っていたのですが、生命力の強いガジュマルは復活してくれました。これから同じ事態にならないように努めていこうと思います。

  • @aaabba834
    @aaabba834 Před 3 lety +20

    直径45cmくらいの鉢に30匹ほどいたことがあります。今回「30」の意味がわかりました。
    植えていたユーカリは根っこが全部食べられていて、ただの棒が土に刺さってる・・みたいになってました。

  • @かいげん
    @かいげん Před 3 lety +41

    勉強になりました‼️
    6月からレンタルした荒れ地を耕している最中ですが、全くコガネムシの幼虫とは思ってなく、野菜を植えた安全な場所へ避難させていました。 野菜の根に被害を及ぼすとは😭😭😭

  • @maruiyoshihiro7384
    @maruiyoshihiro7384 Před 3 lety +12

    ためになり、かつ楽しい動画、ありがとうございます!

  • @taolket
    @taolket Před 3 lety +37

    可愛がっていた沈丁花が3年経ってやっとそこそこの大きさになったと思ったら急に死にました・・・
    地植えなのですが、あちこちでコガネムシの幼虫がコロコロと出てくるので犯人はコイツらだと確信しています。
    お薬をぶち込んでやろうと思っていたのでナイスタイミングでした!

  • @犬馬鹿
    @犬馬鹿 Před 2 lety +4

    植えた球根のチューリップなど全然出なくて不思議に思っていて
    ある日に別の球根植えていたらカブトムシみたいな幼虫を発見
    ここ見て木酢液を購入して撒きましたら植えていた球根がすくすく育ってお花も咲きました♪
    ありがとうございます♪

  • @fishbit4093
    @fishbit4093 Před rokem +4

    パイナップルのヘタなんかを置いておくと、土の中の幼虫が誘引されて集まってきたりしますよね。
    おかしいなと思ったらとりあえずフルーツのヘタでトラップしてみて、集まってきたら一網打尽にしてます👌

  • @tomotaromachida1659
    @tomotaromachida1659 Před 3 lety +18

    まさにカブトムシの幼虫だと思ってました。コガネムシ🪲だったんですね😅
    ひまわり🌻植えてもすぐに枯れてしまったので、原因がわかりました。対策教えていただきありがとうございました😊

  • @user-iy6cs3pu4x
    @user-iy6cs3pu4x Před 3 lety +4

    今年もまた、ドウガネブイブイと闘う時期がやってきました。
    敵は幼虫期に散々芝の根を食い散らかし、夏に成虫になり出現。庭の落葉樹の葉を見るも無惨な状態に。
    日に20〜30匹捕獲しても、残党が産卵。
    秋には芝がまだらに枯れてきます。
    この動画で、効果的なクスリの使い方や散布時期が良くわかりました。
    今年こそはこの闘いに終止符を打ちたいです。ありがとうございました。

  • @user-vs5dt5uw3e
    @user-vs5dt5uw3e Před 3 lety +23

    カーメン君のお話はいつも分かりやすくて最高です!😆👍
    ありがとうございます!!

  • @user-dx3dg3uu1r
    @user-dx3dg3uu1r Před 3 lety +2

    挿し木でもらったゴムの木が44年間も元気で、我が家にのさばって枝を広げていたのに、あれあれと思っていたら枯れてしまいました。今は200個も花の咲く、かにシャボの様子が変です。この暑いさなかに植え替えするんじゃ枯らすよなぁと思っていたので、大いに参考になりました。ありがとうございます。

  • @user-kz2iu7bg3n
    @user-kz2iu7bg3n Před 3 lety +38

    初めて知ること多かったです。
    ネキリムシとコガネムシ同じと、思ってました。😄
    毎回、勉強になります。
    ありがとうございました。👍👍👍

  • @user-zq5nu6ex4m
    @user-zq5nu6ex4m Před rokem +7

    いつも分かりやすく
    初心者の私も本当に
    勉強になりました。

  • @20natuno87
    @20natuno87 Před 2 lety +3

    オリーブの木と楓を鉢植えで育ててます。
    植え替えのたびにコガネムシの幼虫が出てきて悩んでました。試してみます。
    ありがとうございました。

  • @mreatk
    @mreatk Před 2 lety +19

    とても勉強になりました!今年2年目のブルーベリーの木が全滅しました💧たまたま幼虫2匹を見つけたのですが、そっと埋めなおしてしまい、そのあとすごい勢いで全枯れ。。。成虫になったコガネムシがプランターに止まってました🪲けっこう大きな幼虫でした。まさにカーメン君の言った通りのことを経験しましたよ😅

    • @SW-fi5sk
      @SW-fi5sk Před 2 lety +5

      うちもブルーベリーやられた経験ありです😿 鉢の中にたくさんいてショックでした😿

  • @saitoamaya1512
    @saitoamaya1512 Před 2 lety +8

    今年遂に我が家の鉢にも発生してしまい、これはカーメン君の動画で観たやつだ!とまた見直しにきました。
    いつもお世話になっています、ありがとうございます。

  • @wingsangel4715
    @wingsangel4715 Před 3 lety +8

    マンションのベランダで鉢植えのオリーブを育てて ガーデンテーブルを置いてカフェ気分を味わっていました。でも葉の先が枯れてきて落葉してきました。寒さのせいと思っていたところ たまたま一軒家に引っ越し地面に植え替えることになりました。その時に出るわ出るわ幼虫さん!50匹ぐらいでしょうか。枯れずに耐えたオリーブが今ではお庭で2メートルのわっさわさに成長しています♪

  • @chihiokomakine8577
    @chihiokomakine8577 Před 3 lety +112

    今回の動画、とても助かっています。ありがとうございます!
    プランターに植え替えたアジサイの育ちが悪く、最も簡単に抜けてしまうということがあり不思議に思っていたのですが。掘ってみたら居ましたいました。
    こんな症状が結構あるので、これからも掘り返してみます。

    • @荒田健一
      @荒田健一 Před 2 lety

      区郡家区がかなかな下さいきききぬくにくなこにこなくにこにけかくこ

  • @user-iz7to9fu8o
    @user-iz7to9fu8o Před 3 lety +5

    今年の春先、庭の植木鉢全て土の入れ替えしたら…
    腰を抜かす程の幼虫がワンサか出てきました😱
    どうりで弱々しい苗木でした…
    駆除し、チップをしいて今、青々と生き返りました。が、これでも入っちゃうんですね⁉️コガネムシの恐ろしさを知りました😱根っこの中の中までいましたよ。

  • @まさはな-o5r
    @まさはな-o5r Před 3 lety +15

    コガネムシの幼虫に大切にしてたさくらんぼの木を枯らされました
    苗を植え四年目に初めて花が咲き実をつけ、実の成長が止まりおかしいと思ったら
    根が全く無くなるほど食べられていました
    他の鉢は2年に一度くらいの植え替えをして、そのたびに幼虫が沢山でてきます
    都会のマンションベランダなのですが
    幼虫の数に驚きます

  • @radder8852
    @radder8852 Před 3 lety +4

    被害者の会の者です😂
    椿油粕が効くらしいので今年試しています😁秋に鉢植え解体したら居ないか確認しようと実験中👍
    ドラゴンボールネタの例えわかりやすかったです😊カーメン君、頑張ってカード作ってください‼︎虫の名前だけの羅列だとカブトムシの幼虫と間違えてる方も多くいらっしゃるようですが、確かにわかりにくいですよね💦

  • @内橋和子
    @内橋和子 Před 2 lety +4

    この幼虫、鉢を ひっくり返した時、よく見ます、何かなって思ってました。よく分かりました。ありがとうございます

  • @user-hk4ut1tv8i
    @user-hk4ut1tv8i Před 4 měsíci +1

    水仙とか玉すだれを一緒に植えるとかなり防げるらしいです。根に毒があるようです。バラの周りにはいっぱい植えています。植え付けるときに義理で顆粒剤をまくだけでほぼ無農薬栽培ですが、植え替えの時に幼虫は見ません。少しは効いているのかも。ニームオイルはたまに忘れたころにかけています。花が成虫に食われるので、ハチ激取れつるしてみます。

  • @user-rf2ws3kz1j
    @user-rf2ws3kz1j Před 3 lety +7

    土から出て来る「あの」虫、カブトムシの幼虫だと思ってました。今年、ジャガイモ掘りをしたら何匹も出て来たので驚きました。
    コガネムシとカナブンも混同してました。カナブンの方がカッコいいと思いました。子供が好きそうですね。

  • @user-ob9md9ui8o
    @user-ob9md9ui8o Před 2 lety +1

    我が家にも沢山いました。ブルーベリーの木の根が食い荒らされていたようで枯れました。なぜか解らずにいましたが、納得しました。土を消毒して新たにブルーベリーの木を植えましたが、コガネムシの事を知らなければまた同じことの繰り返しになるところでした。早速、対処したいと思います。

  • @user-xp7gm7vr5f
    @user-xp7gm7vr5f Před 3 lety +9

    昨日 植え替えをした薔薇 まさしくコガネムシの 幼虫 でした 良く解りました 大きなので 6匹いました その薔薇だけ具合い悪くて 無惨な形態になっているので 鉢ごとポア (涙)しました もっと早くこれ見れば …

  • @user-rl7rd7of8f
    @user-rl7rd7of8f Před 6 měsíci +1

    知らないからカブトムシの仲間かと土に返しちゃいました〜😂
    また畑づくりで耕さないとなんで…その時は鳥の餌にいたします…(自然界の鳥)😅
    どうりで今回暮らして畑を作って落ち着いてきてもいいのに…野菜がうまく育たない年が長いなーと思いました……😭

  • @hirokolily
    @hirokolily Před 3 lety +5

    先日、パッションフルーツの鉢植えから、コガネムシが3匹も出てきました~泣。
    通りで鉢の土が凹み、ぜんぜん葉が伸びないはずですよね。
    その後勢いよく葉が伸びだしてはいるので、動画を参考に対策します。
    タイムリーな動画をありがとうございます。

  • @user-lp7tu5ye6l
    @user-lp7tu5ye6l Před rokem +2

    約4年大事に育てて丁度よい大きさになっていたゴールドクレストが先月急に枯れ始め、完全に枯れてしまいました。寂しい気持ちになりながら鉢から引き抜いたら…居ました!この幼虫!!その時は恥ずかしながら「カブトムシかな?」と思い他の鉢に入れてしまいました😱😱すぐに探してみます!!教えて頂きありがとうございました🙇‍♀

  • @user-hy5yc7zf7b
    @user-hy5yc7zf7b Před rokem +3

    花壇に数匹いたので対策の参考にさせていただきます!ありがとうございます❀

  • @user-rw3tj8hm3g
    @user-rw3tj8hm3g Před 11 měsíci +1

    今年初めてコガネムシの幼虫を花壇で見かけました。その後庭でも2回見かけました。害虫だなんて思ってもみませんでした。おかげで勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-lj9eg1lh6o
    @user-lj9eg1lh6o Před 2 lety +4

    コガネムシの幼虫、植え替えの時に見た事があります❗この動画がとても勉強になりました😃
    バラのカイガラムシにも困っているので、ベニカ水溶液、使ってみようと思いました。

  • @user-hc8dd1dy3f
    @user-hc8dd1dy3f Před 2 lety +1

    ミントは、いくらでも育つものだと思っていたら、何か枯れてき始めたので、鉢をひっくり返して見てビックリ、コガネムシの幼虫がいました、まだすべて食べられてはないので、新しい土に替えて今は様子をみています。少しずつ立ち直ってくれてるようです。色々コガネムシについてわかりやすく教えてくれて良かったです。小さい頃はどんな虫でも平気だったのですが、大人になって真逆になりました。

  • @miyu-ss4be
    @miyu-ss4be Před 3 lety +36

    広い花壇の場合、コガネムシの退治はどの様にしたら良いでしょうか?

  • @user-xr6qo6gj5u
    @user-xr6qo6gj5u Před 3 lety +1

    本当にタイムリーです。
    10年選手の植木鉢で育てている杏の木が、水をあげるとシャキっとするのに、ここ1ヶ月葉っぱがしょんぼり?まさかと少しだけ表面を掘り返してみると出るは出るは幼虫さんが10匹以上‼️何の幼虫か分からず処分しましたが、黄金虫でしたかー
    早速ダイアジノン買ってきます。
    ありがとうございました。

  • @Mr-ph4kx
    @Mr-ph4kx Před 3 lety +6

    ありがとうございます
    コガネムシの話まったく
    知りませんでした 早速対策を考えます その前にドラゴンボールを見ます

  • @user-bd5ev3sz5f
    @user-bd5ev3sz5f Před 3 lety +2

    早速、ブルーベリーの鉢をチェックしました
    1つの鉢に2種類植えてあり、1本はスポッと抜けてしまいました
    もう1本を植えかえるために、鉢から土ごと取り出してみると、なんと5匹もいました
    最初の1本よりは根が残っているようだけど、おそらくダメだろうな  残念!
    今までは、蝉かカブトムシの幼虫だと思っていた

  • @Zizz17
    @Zizz17 Před 3 lety +88

    ダイソーに売っているアク取り名人にハサミで切込みを入れれば、簡単にコガネガードが作れるのでオススメですよ!
    7号サイズの鉢までなら余裕でカバーしてくれます

    • @江戸川-n7o
      @江戸川-n7o Před 3 lety +4

      本当に❓
      今有るので、やってみます✌️

    • @user-iz7to9fu8o
      @user-iz7to9fu8o Před 3 lety +4

      ありがとうございます。
      さっそくやってみます。

    • @Jammer309
      @Jammer309 Před 2 lety

      ホームセンターで売ってる網戸の生地を使うのも良いそうですよ。

  • @daoe2393
    @daoe2393 Před 3 lety +28

    去年まさにこれと同じ虫が鉢の中にいました。カブトムシの幼虫に似ていたので甲虫かな、何の虫かなと思い、虫好きの子供と一緒に「オウチに返してあげようね~♪」と鉢に戻していました(笑)
    テッポウムシだったとは…!
    この虫がいた鉢に何を植えていたか忘れてしまいましたが、恐ろしいことをしました。

  • @user-iq6fo3ep6p
    @user-iq6fo3ep6p Před 3 lety +4

    子どもとswitchで動物の森やってて、網でカナブンを捕まえた時のコメントが、
    『庭の草木を荒らすのは、コイツではない』と!
    カナブンとコガネムシの違いを説明されて、ビックリ!😆

  • @vestaosto
    @vestaosto Před 3 lety +1

    大型の鉢に植わっていたミンティアが夏まで元気だったのに、
    葉っぱがいっぱいおちて、根っこがグラグラして抜けてしまいました。
    土の中をみたところ、幼虫がいました。これで退治したいと思います。
    ありがとうございます。

  • @user-bt6rp2nn5w
    @user-bt6rp2nn5w Před 3 lety +6

    うちは幼虫ではなく成虫に毎回アジサイや桜の葉をレースにされてます。
    水仙などと一緒に植えているので幼虫被害はあまりないのですが、成虫はもう毎日補殺しても新しいのが寄ってきてうんざりですよ
    この時期は寄ってこないように糞も毎度取って、毎朝葉っぱをじっくりチェックしてます

    • @user-wy5jb8yo7c
      @user-wy5jb8yo7c Před 3 lety

      うちも成虫で葉が汚く食べられて困っています。早朝のまだ活動してないときに木(つげ、もみじ、さんしゅゆ、アジサイ、もち等)を揺らして落ちてきた黄金虫をアーススプレーで殺虫します。今年はもう200匹以上処分しましたが、まだまだ続きます。

  • @fh-iy2mu
    @fh-iy2mu Před 2 lety +8

    コガネ虫の産卵から生態そして幼虫の駆除など、今回のトークそのまま活字にしたら反響大だと思います。勿論余談も入れて、解りやすく楽しくひき込まれました。じゅんぺい君のときどき入るあいのてもきいてますね。

  • @hara2317
    @hara2317 Před 2 lety +3

    この間金のなる木が枯れて、根を見たら有りませんでした。
    よく見るとカブト虫の幼虫見たいのが7〜8匹居ました。
    あれがコガネムシの幼虫だとは今知りました。有難うございました。

  • @NyashiMai
    @NyashiMai Před 3 lety +1

    ゴーヤ を大きなプランターで育てています。
    ここ数年、大きくなる前に実が黄色くなり、葉も黄色くて何故だろうと思っていました。
    去年、土をふるいにかけたら芋虫のようなものが大量に出てきました。
    コガネムシだったんですね‼︎
    根を食べられていたなら、いくら水をやってもダメですよね。納得しました。
    この動画を観て、急いでベニカをポチりました。
    ありがとうございます!
    今年は黄色くならないで収穫出来ると思います!

  • @Ma-up4yo
    @Ma-up4yo Před 3 lety +29

    いつも楽しく見てます!
    どの動画も園芸初心者に優しく、勉強になる事ばかりでありがたいです!!
    ブルーベリーの苗が枯れてきたので、もしやと思い土を入れ替えたら、中から20匹以上の幼虫が出てきました。
    苗が手遅れになる前に気づけて良かったです!
    ありがとうございます😭

  • @user-lx7nn4zt7u
    @user-lx7nn4zt7u Před 2 lety +1

    3月に梅の盆栽を植え替えたときに居ました白い幼虫が、見つかって良かったと思いました、花壇を掘っていたらコロコロ出てくることもありますね、
    今後も気を付けてみていきたいと思いました、カーメン君の説明よく分って大好きです、今後とも宜しくお願い致します。

  • @user-wj2hd1mz1k
    @user-wj2hd1mz1k Před 2 lety +5

    毎年バジルが被害に遭ってて困ってました。参考にさせていただきます!

  • @keke-rb1rv
    @keke-rb1rv Před 3 lety +110

    毎回、勉強になるし話の仕方・進行が面白い👍

  • @kumakorn6062
    @kumakorn6062 Před 3 lety +17

    海外名がジャパニーズビートル😭日本で名前がついてしまってかなり厄介がられている虫さん世界にまで広がって戦闘力発揮しちゃってるんですね。

  • @mrtoracha
    @mrtoracha Před rokem

    2年前、60㎝のプランターに植えたカロライナ・ジャスミン2本の根元が土が柔らかく盛り上がったような状態になりそこを割りばしで土をよけてみたらカブトムシの幼虫のようなものが3匹、その後も時期をずらした後又現れる、対処法がわからずその植物は枯れてしまいました。 今日コガネムシと対処方法が分かりました。感謝です。

  • @msxeviousz
    @msxeviousz Před 3 lety +20

    コガネムシとカナブン(ハナムグリ)の区別をしてくれてありがたいです。
    通称、あだ名とかで虫や植物を呼ぶ風習も誤解を招く原因なので無くなって欲しい。

    • @Ochikubo_Eri
      @Ochikubo_Eri Před 2 lety +3

      みんなして学名で呼ぶのは嫌だなあ

  • @riko4787
    @riko4787 Před 3 lety +5

    カーメン君と、じゅんぺい君コンビ。お話も面白く、やかりやすいですね☺︎虫特集、アブラムシ、ダンゴムシ、コガネムシ。勉強になります。土耕したら出てきた幼虫はコガネムシだったのかも?気をつけて駆除するようにします。

  • @ogapy8568
    @ogapy8568 Před 3 lety +9

    コガネムシの回、とても参考になりました。
     庭の土を掘ると、必ず幼虫さんに出会います。毎回駆除したを幼虫を、鳥のセキレイにあげていたら、庭に出るとセキレイが寄ってくるようになりました(笑)
     さてコガネムシの幼虫の天敵は蟻でしょうか?
     庭いじりを初めて3年、芝生、植栽、畑など薬等を使わずやってきましたが、やたらと蟻の巣が目立つようになりました。
     餌はどう調達してるのか不思議に思っていましたが、この動画を見て、コガネムシの幼虫が沢山いる可能性に気が付きました。ありがとうございます!

  • @user-or2pi2uy9g
    @user-or2pi2uy9g Před 2 lety +36

    いつも軽快なわかりやすいトークで、すっかりハマってます。
    お陰様で鉢植えの植物の手入れも以前より気持ちがこもるようになり、
    ゼラニウムを触っていたらあっさり抜けて、びっくりして土を掘ったら…カーメン君の動画のサムネで見たことある幼虫が!3匹出ました。
    早く気づけて、良かった…
    カーメン君の動画を見ていなかったら、そっと戻していたかも。
    カーメン君動画にハマってて良かったです。ゼラニウム、なんとか助かりますように…
    これからも、いろんな情報、知識、お庭の紹介、楽しみにしてます。

  • @kosikawa85
    @kosikawa85 Před 3 lety +35

    バラの場合ですが、コガネムシに食べられると葉っぱが落ちるのと同時に花つきが異様に良くなる場合があるみたいです。
    子孫を残す本能みたいな感じかも知れませんね🤔
    葉っぱが少なくなってるのに花が多くなったら黄色信号かも☝

  • @noeyokochan
    @noeyokochan Před 3 lety +10

    動画をありがとうございます!
    とーってもよく分かりました!
    我が家に大きい(かなり大きい、動かせない)野菜のプランターがあるのですが、なんとその土の中に幼虫が大発生してしまいました!
    ご紹介いただいた薬品はやさいには使えないですよね?やっぱり木酢酢を撒くしかないのでしょうか?他に
    の方法は
    があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • @user-pf4lh9nn9l
    @user-pf4lh9nn9l Před 3 lety +3

    今日、紫陽花のグラつきに気づき、鉢からコガネムシ幼虫が15匹位出てきました💦バラの鉢ばかり気にしていたので紫陽花は油断していました😭
    明日植え替えてオルトラン混ぜます!

  • @user-cp5pd3ug9u
    @user-cp5pd3ug9u Před 10 měsíci +1

    昨日です。
    根っこを食べられて、3本倒れました。
    土の中には黄金虫の幼虫の大群がいました。
    土を全て処分しました。
    空いた鉢に寄せ植えするから、ガーデンガーデン行きまーす❤

  • @user-tn1ts1fx3n
    @user-tn1ts1fx3n Před 3 lety +3

    2か月くらい前に植木鉢の土を耕していたら、コガネムシの幼虫を発見しました。カブトムシかクワガタの幼虫だろうかと思って小さな透明容器に土と一緒に入れて保管してますが、その後、調べたらコガネムシだと判明しました。
    保管し始めてからしばらくすると脱皮の皮みたいなのが土の上に現れ、その後だんだん動きが鈍くなって今は全く動かなくなりました。なんかサナギになった風でもないし、死んでるようにも見えないので、これはいったどういう事なんだろう!?と思っていましたが、なるほど、今うちの幼虫君はニート中なんですね。ちなみにうちは北関東です。

  • @p7kuro
    @p7kuro Před 2 lety +1

    ナデシコが枯れてしまい、プランターの土を掘り返したら10匹以上幼虫か出てきて、調べてたらこの動画にたどり着きました😱
    ハイ、まさにコヤツでした😲😲😲
    勉強になりました!

  • @山崎文夫
    @山崎文夫 Před 3 lety +4

    ♪コガネムシは~金持ちだ~♪この歌の歌詞!不思議ですね。

    • @mcamber2565
      @mcamber2565 Před 3 lety +4

      昔はコガネムシ(タマムシだったかも)の羽を工芸品に使用していたそうなので、そこからできたのかもしれないですね。

  • @大型六ちゃん
    @大型六ちゃん Před rokem +1

    おすすめのダイアジノンで退治できました。葉が落ちたり丸まったりしてたレモンが3日後には元に戻った。めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!

  • @miyukichin724
    @miyukichin724 Před 2 lety +4

    ドラゴンボール世代なので、とても分かりやすかったし、ずっとニヤニヤしながら見てしまいました😁
    メチャ強い幼虫ですね‼️
    庭の草取りしても出てくるし、プランターの植え替えしても出てくるし、何処にでもいる印象です💧

  • @user-vr1re8mm4p
    @user-vr1re8mm4p Před 2 lety +2

    早速10/14にスミチオンを1000倍に薄めて1Lの量を回しかけしましたら
    2日目に土の上に2匹幼虫が出ていました、効果絶大、ありがとうございました。

  • @user-pk6xi8re4x
    @user-pk6xi8re4x Před 3 lety +16

    とても具体的で勉強になりました😃💕

  • @user-xq4of5fh1p
    @user-xq4of5fh1p Před 2 lety +2

    ダイアジノンを購入後に観ました!わかりやすかったです。早速実践してみます。
    予防も大切ですね。

  • @rinrinka8638
    @rinrinka8638 Před 2 lety +51

    さすがガーデニング界のレジェンド!分かりやすい!

  • @一杯のビール
    @一杯のビール Před 3 lety +2

    冬の土づくりの時、眠ってるミミズと一緒に出てくるアレですね。見た目可愛らしいので直ぐには殺せなくてビンなどの容器に放置しておいて死んだらゴミと一緒に捨ててます。
    そうそうダンゴ虫の回で脱皮の仕方を習ったので、さっそく近所のダンゴ虫好きの小学生に話しをしたけどカーメン君みたいに面白く話せなかったです。内心「わー、そうなんだ」って反応を期待していたのに、「それが、どうなの」って感じでした。カーメン君の話術も学習しないとだめですね。

  • @nero9834
    @nero9834 Před rokem +13

    元気がないため、植え替えしようとしたオリーブの鉢に大量発生してました。違う虫と思っていて、害虫とは知らず、この動画で勉強になりました。

  • @makikoueno7602
    @makikoueno7602 Před 3 lety +25

    ダイアジノンの使い方、間違ってました…😫
    予防と退治がごっちゃになってて、とりあえず、撒いとけ的な使い方してた…
    今回もとっても勉強になりました。ありがとうございます!

  • @MT-mq7pp
    @MT-mq7pp Před 3 lety +24

    コガネムシの回、めっちゃ勉強になりました!
    何となく理解してたつもりでしたが、まだまだ勉強不足だと分かりました!
    コガネムシとネキリムシの違いや、ダイアジノンの使い方など、ちょこちょこ、「あっ💦」と思うとこがありました!
    次は、是非カミキリムシの対策動画お願いしたいです!!
    大切な庭木がもう二本もやられてしまいました。予防で何とかなるなら対策を取りたいです!助けてカーメン君!!

  • @u.o8711
    @u.o8711 Před rokem

    ベランダ栽培をしています。カナブンとコガネムシは同じだと思っていて、調べてみるとビックリしました。
    古い土を集めて自家製堆肥を混ぜている(何も植えてない)大きなプランターに大量にいました。
    ゴーヤの土に使うつもりでよく混ぜていたんですが、その土は使わずに黒いビニールに入れて日当たりのいい場所に置いて、2週間に1度くらい中を見ています。
    秋になったらサヤエンドウに使うつもりでいます。

  • @ryu-oi2ce
    @ryu-oi2ce Před 3 lety +8

    大変参考になる動画をいつもありがとうございます。
    イチゴのプランターの土を処理している時、14匹も出てきました😨
    駐車場のアリの巣の側に置いたら、アリさんの総攻撃が始まり、数時間で跡形も無くなりました。
    ダイアジノンの正しい使い方、ありがとうございました。
    カイガラムシもやっていただきたいです。よろしくお願いいたします🙏

  • @ニノさん-r5h
    @ニノさん-r5h Před 3 lety +5

    コガネムシ、実は花壇の土壌改良でスノコで濾した時に大量にでてきました。怖い虫だったんですね。

  • @user-lz7wm1fu5b
    @user-lz7wm1fu5b Před 3 lety +116

    コガネムシの幼虫…畑掘ると出てきます😱集めて、真砂土の所に於いて、鳥さん達に駆除してもらいます。

  • @yoshiyou472
    @yoshiyou472 Před 3 lety +11

    やばい💦
    サムネの虫、花壇にいっぱい出る😱😱😱
    よく見とかなきゃ!

  • @rkm81
    @rkm81 Před 3 lety +38

    じゅんぺい君目線が🔰にはほんとに助かります!!

  • @snzk1221
    @snzk1221 Před 3 lety +1

    もう少し早く出会いたかったです。ウチの金木犀がこの春やられました。強剪定しましたが、もう葉もありませんし、ダメだと覚悟しています。今後参考にさせていただきます。

  • @kunico925
    @kunico925 Před 3 lety +11

    早めに、カミキリムシの動画をお願いします!
    まだ被害は無いのですが、5月のバラにめちゃめちゃいたので、ものすごーく気になってます…

  • @tora-cat-0926
    @tora-cat-0926 Před 11 měsíci

    みんないつも優しい手でなでてもらってうれしそう
    そんな猫ちゃんを見て癒やされてますありがとう

  • @user-xx6se1eb2b
    @user-xx6se1eb2b Před 3 lety +15

    虫さんシリーズ😊楽しみにしています コガネムシとカナブンの違い
    初めて知りました😯
    何度か出会った事がありましたが
    カブトムシかなぁ?と思って土に埋めていました😅知らないって怖いですね😱

  • @masako3057
    @masako3057 Před 2 lety +1

    有難うございます。詳しい防御の方法を、我が家でもやってみます。

  • @zouji
    @zouji Před 3 lety +3

    プランターや鉢の土が何ヶ月も経過してるのにやけにふかふかになっている状態が続いている。とか、筒のような顆粒状な土(実はコガネムシ幼虫の糞)がたくさん見られる。ポット植えして4~5日経過しているのに茎もって持ち上げたら容易に土から抜ける。様な症状があれば、ほぼ間違いなく土中に幼虫がいますね。
    使い回しの土つかっているので、他のプランターと違って「やけに雑草が生えてこない」というのも、何かしらいるフラグ。
    枯れるよりマシ、ということで、植え替え時期とか関係なく、土ひっくり返して物理的に全除去します。
    動画にもしましたが、カナブン(ハナムグリ)幼虫も、コガネムシほどでは無いですが成長阻害を確認できたので、処分するように切り替えました。

    • @mcamber2565
      @mcamber2565 Před 3 lety

      カナブンの幼虫は葛の木の下に居てあまり土に潜らないそうなので、違う虫の幼虫だと思います。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 Před 2 lety

    私は、鉢の底に網を敷いて中粒の軽石を敷いてから不織布を敷いて、土入れして、
    表土の上に同じく不織布を敷いてその上に、中粒の軽石を敷き詰めました。
    こうすると、水やりでも土が跳ねなくて汚れないし、夏の日差しで土の温度が上がることも防げます。
    その上、厚みが1㎝以上あるので、コガネムシなどの侵入や産卵もほぼ完全に防ぐことが出来ます。
    植え替えの手間が増えますが、軽石は強水シャワーで洗ってから専用のコンテナや鉢に入れて置いて、再度、利用できます。