手持ちのプラモ用 塗料の紹介

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • 手持ちのプラモデル用塗料の紹介です。
    古いものから最近のもの、鉄道模型のものもあります。
    #クレオス
    #グンゼ産業
    #タカラ
    #レベルカラー
    #プラモデル
    #鉄道模型
    #Mr.カラー
    #MrCOLOR
    #revellcolor
    #plasticmodel

Komentáře • 7

  • @user-xk3nn8sp6d
    @user-xk3nn8sp6d Před 3 měsíci

    グンゼ産業からレベルカラーが発売された時はとても助かりました。
    レベルとの提携が解消されてミスターカラーに改名、その後レベルはタカラと提携しました。
    それ以前に使ってたのはマルサンカラー、ハンブロール、イサムカラー等クロームシルバーはパクトラ、クリアーはマルサンでした。
    一番手に入り易かったのは行きつけのお店の絡みでイサムでした。
    ピラーとかも有りましたね。ハセガワからも出てたはずだけど使った事はありません。
    マルサンとイサムを混ぜると変な反応を起こしてモラモラになり使えませんでした。
    今はいろんなタイプの塗料が出ていますが、種類が増えると何かと大変なのでクレオスのミスターカラー一辺倒です。
    タミヤのエナメルも持っていますが塗膜が弱いのとプラが犯されるのであまり使っていませんね。

    • @kimagure_puramo
      @kimagure_puramo  Před 3 měsíci

      貴重な情報ありがとうございます。
      ハンブロール、イサム、ピラーなどは知りませんでした。
      皆様に教えていただくことが多いです。

    • @user-xk3nn8sp6d
      @user-xk3nn8sp6d Před 2 měsíci

      @@kimagure_puramo
      返信有難うございます。
      私の限られた範囲の記憶なので間違いも多々有るかと思いますが、その際はご容赦願います。
      いつも懐かしくなって思わず投稿してしまっていますのでこれからもよろしくお願いいたします。
      つきましては九三式中練の件なのですが一応形にはなりました。
      しかし、数多くのトラブルで思った以上に汚くなりへこんでいます。
      現在その補修をしていますが、多分オーバーコートでは隠し切れないでしょうね。
      何度考えてもすんなり組めるとは思えないのですが一体どのように製作されたのか?詳しく教えて頂きたくお願い出来ますでしょうか?

    • @kimagure_puramo
      @kimagure_puramo  Před 2 měsíci

      九三式中練ですが、上翼の取り付けに手こずった記憶があります。操縦席脇の支柱と上翼の取付が合わず、別途穴あけをして取り付けました。参考になるか?ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

    • @user-xk3nn8sp6d
      @user-xk3nn8sp6d Před 2 měsíci

      @@kimagure_puramo
      その件については以後の経過返信でお伝えさせて頂いた通りです。
      良ければ通しでご覧になって下さい。
      とにかく一筋縄では行かないキットでした。
      結局完成?迄持込みましたがタッチアップの連続でとても汚い物になってしまい威張れる様な物ではありません。
      問題点は把握しましたが、再度製作する気も全くありません。
      仏の顔も三度迄ですよ。
      製作される方に私の経過投稿が参考になればと思います。
      少なくともいきなり製作するとほぼ返り討ちに会うでしょうから、転ばぬ先の杖になればと思います。

  • @user-eh2pb1ls3d
    @user-eh2pb1ls3d Před rokem

    懐かしい塗料が・・・・
    グンゼ産業とは、今でも現役っていつ購入したものでしょうか?
    Mrカラーも、今は無い蓋がいっぱいありますね。この蓋、復活してくれないかなぁ・・・。
    昔は、ラッカー、アクリル、エナメルの基本3種でしたが、今はウレタンとか色々あって、
    何がいいのか、何に適しているのかがわかりずらいです。

    • @kimagure_puramo
      @kimagure_puramo  Před rokem

      コメントありがとうございます。
      40年ほど前に買った塗料が残っていたので動画にしてみました。最近は乾きの早い水性塗料もあるみたいです。水性であれば後片付けが楽そうです。