【初級と上級の決定的な違い】ピアノ上級者の表現豊かな演奏の秘密とは?/ハノン1番で出来る表現力アップの練習法 /初級〜中級者向け

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 08. 2024

Komentáře • 34

  • @user-jc6vu5ed6u
    @user-jc6vu5ed6u Před 3 měsíci +1

    ハノンの練習の仕方がとてもわかりやすくわかりました!ゆっくりしっかりはっきり弾けるように頑張ります!

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před 2 měsíci

      頑張ってください♪

  • @user-sj7ts3vq1f
    @user-sj7ts3vq1f Před rokem +1

    スタッカートも確かに効果的です。

  • @chibimon4828
    @chibimon4828 Před rokem

    ハノンどんなことに気をつけて弾いたらいいかわからず何となく弾いてたので嬉しいです!また取り組んでいきたいです。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      是非細かい意識を持って取り組んでください✨

  • @user-du3mh2rs4b
    @user-du3mh2rs4b Před rokem

    もう一度、練習方法を振り返ってみますね。いつの間にか、基本から少しズレていたことに気づかされました。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      是非是非ときには基本にかえってみてください✨

  • @takachan9012
    @takachan9012 Před rokem

    いつも、解かり易いビデオ、有難うございます。 
    この練習は電子ピアノでもできますね。 頑張って、指を鍛えます。😊

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      電子ピアノでもできます!是非是非取り組んでください✨

  • @user-sj7ts3vq1f
    @user-sj7ts3vq1f Před rokem +1

    ハノンは鍵盤が充分に重いアップライトのピアノの方が効果的です。

  • @jedi3706
    @jedi3706 Před rokem +1

    基本的な内容でわかりやすいです。ありがとうございます。オルガン教室からピアノ教室に移って最初に弾いたのが、ハノン第1番でした。最初、指の運動なので面白くなく、同時に練習した100番ツェルニーとソナチネアルバムの方が楽しくて、そっちばかり弾いていました。でも途中で、ハノンしっかりやると、ツェルニーもソナチネも意外に上手く弾けるぞと気づき、まじめに取り組むようになりました。スタカートで弾くことはやったような気がします。他にリズムを変えたりした覚えもあります。久しぶりにハノンの楽譜を開いてみようという気になりました。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      ハノンはどのレベルになっても使えるので是非また開いてみてください♪

  • @user-kc1bz8wf7x
    @user-kc1bz8wf7x Před rokem

    私は大人の音楽教室でピアノを再開しました。ハノンではなくツェルニーの40番。
    でも、ハノンの練習方法、今の先生からも同じ事をアドバイスして頂きました。
    やっぱり、基礎練習大事ですね♪
    でも、サラサーテみたいに14時間は難しいですが。ありがとうございます。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      ツェルニー40番も流れるように弾くだけでなくリズム練習やスタッカート、しっかり弾く練習など是非取り入れてください♪

  • @user-sj7ts3vq1f
    @user-sj7ts3vq1f Před rokem

    指の体操、指のストレッチも効果的です。

  • @reiko003
    @reiko003 Před rokem +1

    万年中級者です😅。曲的には上級になりつつあるのに、指がついてきけません。例えば今、ベートーヴェン月光第3楽章を習っているのですが、速さよりも指が痛くなってしまい、休み休み弾いている状態です(涙)。
    ベートーヴェンソナタ弾けないのかな、大曲弾けないのかな、と落ち込んでます😭。強い指欲しいなぁ。。。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem +2

      大曲に挑戦すると私も同じような感覚になります。めくってもめくっても終わらない楽譜に練習始めたことを後悔したこと何度もあります笑

  • @yusuketsuchida4179
    @yusuketsuchida4179 Před rokem +1

    最近、野球ではないですが😅投手や打者のように鍵盤に向かうフォームを球場やマウンドの違いによる影響なく(ピアノでいえば、様々なピアノでも)安定させることが重要だな、と感じています。指の強化も安定したフォームで取り組むと効果を発揮しますが、フォームが固まっていないと指を痛めるリスクがあるのでは、と…。
    では、安定したフォームとは?となると具体的にはわからないのですが、多分指の力をそれ程使わずに大きな音や速いパッセージが弾ける感覚なのでは、とおぼろげながら考えています。
    変な例えで恐縮です😅

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      そうですね、必要な力だけを使って自由にコントロールできるのが一番いいですね!

  • @user-cl2yt7mj9g
    @user-cl2yt7mj9g Před rokem

    ゆっくり、しっかり、はっきり、打鍵していこうと思っても時折、弾いている手がもつれるというか、ふにゃっと形が崩れてしまうことが何度もあり、なかなかしっかりとした打鍵ができないことがあります。
    こういう場合の対策ってありますか?
    あと練習でも、その時その時で相当ムラがあるんですよね。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      関節がふにゃっとならないように崩れたらまたそこからやり直して、徐々に崩れない手を作っていきましょう!

  • @yasunari65
    @yasunari65 Před rokem +1

    うーん、アルゲリッチとか、ユージャ・ワンとかを見てると、圧倒的に指が強い、ものすごい瞬発力、という強烈な印象を受けます。やっぱり指の強さは’必要ですね。
    ピアノをやっている人なら誰もが弾いてみたいと思うショパンの時代あたりから、ピアノという楽器の性能もぐんと上がってきたと同時に、鍵盤も重くなりましたけど、その性能アップしたピアノを弾きこなすためには、それ以前の指だけで弾く奏法ではだめで、腕の重さを使う奏法が求められるようになりましたね。
    強い指というのは、その腕の重さをかけたときに、その重さをしっかり支えながら、きびきびと動けるだけの力が必要ということにになります。だから、スタッカートもそういう練習になりますけど、指を鍵盤の上に置いた状態でレガートで弾く場合でも、一音一音ゆっくりと腕を動かしてその重さをしっかりと指に乗せるような打鍵の仕方で弾く練習をするのも効果的じゃないかと思います。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      おっしゃる通りですね!

  • @user-dn1sy3px4e
    @user-dn1sy3px4e Před 10 měsíci

    1:45 ここの首の動き特殊なダンスみたいになってて草

  • @user-xo3xu5od6x
    @user-xo3xu5od6x Před rokem

    今晩はDo-Re-Mi先生 いつも参考にしてます♪ ドミファソ ラソファミと言いながら練習した方が良いでしょうか? 音名を言いながら弾いて行くと途中で分からなくなってしまいます(笑)

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      音名を言いながら弾くことよりも指に意識を向けてみてください♪

  • @user-bt2ge4pf7w
    @user-bt2ge4pf7w Před rokem

    ハノンが嫌いな人はたくさんいて、小生もそのひとり。
    ハノンを見ただけで蕁麻疹と悪寒が・・。
    燃やしてその火で焼き芋を作って食べたった。
    フランス人だから本当はアノンなんだろ。
    とかいってたら、世の中には好きな人もいるらしく、ちょっとびっくり。
    ふにゃふにゃな子供の手には、いいかもしれませんね。

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      私もハノンは好きではなかったのですが、ハノンばっかりやっていた子もいました!

  • @sacsa-rh5wj
    @sacsa-rh5wj Před rokem

    力は有る方なんですが、脱力が出来ていない事に気付きました
    4・5指使用時 1指を反る方向に無駄な力を入れてます
    練習時間<課題で、万年初級で終わりそうです(´;ω;`)ウゥゥ

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem

      脱力ができると響きもよくなり指も動くようになりますよ♪

  • @mcroygunn
    @mcroygunn Před rokem

    仕事だとしても毎日14時間はブラック😂

  • @user-kt1bu7ru9j
    @user-kt1bu7ru9j Před rokem

    先生とマンツーマンレッスンなら
    14時間頑張れるかも!!😜
    先生がおっしゃるとおり
    ただハノンを弾いていても
    効果的ではないんですね…
    頑張り方を変えて継続ですね😌

    • @do-re-mi
      @do-re-mi  Před rokem +1

      14時間レッスン、、、もうクタクタどころではなさそうですね笑