2024年5月4日 平安装束に身を包んだ華やかな女性たち 斎王代「禊の儀」の下鴨神社を歩く Walking around Shimogamo Shrine in Kyoto 【4K】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 9

  • @ピアノで校歌
    @ピアノで校歌 Před 4 měsíci +3

    おはようございます。
    新緑が鮮やかですね👀
    三笠宮彬子女王殿下がご参列。
    美しい斎王代の禊の儀。
    いつも思うのですが、衣装の色目は中間色できれいです。
    舞妓さんの着物の色もそう思います。やはり伝統なのでしょうね。
    5年ぶりに執り行われたと聞きました。
    大勢の人の中での撮影、ご苦労が多いと思いました。
    ありがとうございました。

    • @lovelovekyoto
      @lovelovekyoto  Před 4 měsíci +1

      こんにちは。三笠宮様なんですね、SPがいますね。禊の儀に参加された子たちが可愛いです。行事は2時間ちょっとですが、その前後がありますから大変だったでしょうね。カメラマンも多かったです。

  • @davidjordan8823
    @davidjordan8823 Před 4 měsíci +2

    Do members of the imperial family always attend these events? & Great channel new subscriber from America 🇺🇸

    • @lovelovekyoto
      @lovelovekyoto  Před 4 měsíci +2

      Thank you for your comment. It was my first time seeing this, so I was surprised. Last year, Their Majesties the Emperor and Empress also attended the Aoi Festival.

    • @davidjordan8823
      @davidjordan8823 Před 4 měsíci +2

      @@lovelovekyoto that’s cool you got to see her and your videos are great. Thanks for the response 😊

  • @Keito596
    @Keito596 Před 4 měsíci +3

    こんばんは。
    斎王代の方、皆さま十二単のお姿凛々しくいらして素敵です😊
    女の子たちが可愛らしいですね☺️禊の儀の動画ありがとうございます🙇

    • @lovelovekyoto
      @lovelovekyoto  Před 4 měsíci +3

      こんばんは。2時間近く経つころですので、女の子たちも少し疲れてきたころですね。可愛いですね。

  • @幸雄西尾
    @幸雄西尾 Před 4 měsíci +6

    葵祭は賀茂祭と言われてます。全国に飢餓、疫病が蔓延したことから欽明天皇時代に鎮める為に始まった。斎王代禊の儀は下鴨神社と上賀茂神社の1年交代制で実施。かっては鴨川で行ってましたが、下鴨も上賀茂神社の禊も鴨川から引いてるから一緒やわな😄。御手洗社はみたらし団子の発祥地やと。斎王は天皇の代わりに賀茂社の神事を司るのが役目、皇室に代わって務めるのが斎王代やわね。何かと厄介なことだらけやけど葵祭の安全無事故が第一ですからね🙋🤗💦。

    • @lovelovekyoto
      @lovelovekyoto  Před 4 měsíci +3

      コメントありがとうございます。
      長く続く歴史ある行事は大切に引き継いでいっていただきたいですね。