コントラバス視点で見るベートーヴェン 交響曲6番「田園」 1~2楽章

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • Twitterはじめました。 / rdi3lm76u1gug6t
    今後の演奏活動こちらで掲載していきます。
    また演奏、オケのエキストラ、レッスン等ありましたらご相談ください。
  • Hudba

Komentáře • 7

  • @user-lr6cm6mi8k
    @user-lr6cm6mi8k Před 5 lety +2

    どの視点からも素敵です!
    1つ1つの音が綺麗で凄く癒されます!
    これからも頑張ってください!

  • @contrabass525
    @contrabass525 Před 5 lety +3

    こんばんはいつも見させてもらってます。
    今回はいつもと視点が違うんですね!
    この視点もいいですね!
    これからも頑張って下さい。

  • @shinyaarikawa7567
    @shinyaarikawa7567 Před 5 lety +2

    どんどん視点高くなって見やすくなってる。こういう動画嬉しい。(プロオケでもやってくれる人いないかな…)

  • @user-kt9uc1xk7y
    @user-kt9uc1xk7y Před 5 lety +1

    コントラバス視点の田園見たかったんですよ〜!
    今回も素晴らしい動画をありがとうございます。

  • @rororo0527
    @rororo0527 Před 5 lety

    音自体も素敵だし演奏してる姿にも癒されるぅー

  • @user-eb6bw7vo4k
    @user-eb6bw7vo4k Před 5 lety +2

    いいなあ〜ピカピカで私の中学校のなんか昭和60年ぐらいから使ってる……。

  • @mickybass257
    @mickybass257 Před 5 lety +6

    ちゃんとシュヴングや半飛ばしさせた奏法が必要ですのでやはり、ドイツの著名オーケストラ奏者の奏法を真似て演奏してみて下さい。
    またf以上はもう少し指板と駒の間ぐらいで弾ける様に努力して下さい♪
    そして同キャラクターで音量も同様に弾く場合弓の返し時のアップダウンが行き帰りで弦とズレるのが気になりますので同じ位置で弾けると良いですね。
    また音の方向を良く考えて下さい。
    例えばfで長いフレーズが終わる場合弓が真ん中から指板よりに近づいてフレーズが終わる事が多いですが、
    音は必ず痩せて終わります。
    それが有効の時もあればそうでない事もありますので音が何処に向かっているか
    曲想を良く考えて演奏して下さい♪♪♪