高天神城の戦い&織田信長の陰謀 

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • #織田信長 #武田勝頼 #解説
    ※概要
    武田が滅ぶ直接の原因となった高天神城の戦いと、その背後にあった信長の策略について語っています。
    2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。
    メンバーシップやってます。
    / @kashimashi_rekishi_ch
    Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
    / rgdfu0kgzh2anki
    ▼エンディング曲
    お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-la...
    「DOVA-SYNDROME」
    dova-s.jp/
    ▼使用画像
    「Wikipedia」
    ja.wikipedia.o...
    Webニュース各サイト
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelem...
    ※素材提供ありがとうございます!
    ▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
    tonreki.ch☆gmail.com

Komentáře • 98

  • @chiekoasai
    @chiekoasai Před rokem +29

    高天神「やめてみんな! アタシのために争わないで!!」 信長さんの老獪さに磨きがかかってますなぁ

  • @Mi-ko-zt7tu
    @Mi-ko-zt7tu Před rokem +9

    天下のご意見判、大久保彦左衛門と一心太助、とーっても懐かしい名前を聞いて嬉しかったです。😊
    子供の頃、時代劇の定番の一つでしたねー。

  • @227sora2
    @227sora2 Před rokem +16

    夫が毎年大河ドラマを楽しみにしているので、いつも一緒に見ながら、これはなんだ?この人はだれだと思いながら見てましたが、こちらのチャンネルを見るようになって、すごく大河ドラマを見るのが楽しみになりました。そして今では私が解説したりしています。ありがとうございます。

  • @mike-xs8ij
    @mike-xs8ij Před rokem +3

    「我こそは、武田四郎勝頼である!!」
    いつもどこか影を感じさせた眞栄田勝頼、高天神の落城を機に次々と家臣が離反していく中、勝頼は何を思っていたのでしょうか。。
    織田徳川の侵攻に対して満足のいく戦もできず無念だったと思いますが、最後まで気高く戦い抜いて散った死に様には素直に感動しました。

    • @user-tq4qo4kl4p
      @user-tq4qo4kl4p Před 2 měsíci

      神勝頼でも無く、諏訪勝頼でも無いのね。

  • @user-wo1ok9df3y
    @user-wo1ok9df3y Před rokem +6

    すごいいいタイミングで、猫ちゃんが鳴いてますね。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Před rokem +4

    信長の謀(はかりごと)は見事ですね。大河「毛利元就」で緒形拳さんの尼子経久が元就に語る「謀多きは勝ち、少なきは負ける。戦国の世に生きる 男の有り様だ」を地で行く流れだ。
    高天神城の籠城されていた方々には残酷だが、これもまた戦(いくさ)の有り様ですね💦

  • @kenjigabrielkato
    @kenjigabrielkato Před rokem +27

    勝頼くんは、運が悪かったですね。
    優秀だったのでしょうが、ノブと同じ時代に生きたのが悪かった。
    信玄公が死ぬのが少し遅れて、信長包囲網が崩壊しなくて、ノブが死んでいれば、、、惜しいです。
    対して家康くんは、運がよかったと言えますね。
    妻子は殺されましたが、なんとかノブに食らいついて生き延びました。

    • @user-xu5qm2jr6m
      @user-xu5qm2jr6m Před 8 měsíci +1

      ノブ呼びに笑っちゃいました😄

  • @parraku
    @parraku Před rokem +2

    1974年頃、夏休み再放送の一心太助が昼過ぎに放送されていたのを
    見ていました。杉良太郎主演で大久保彦左衛門を志村喬さんが演じて
    いました。直参旗本の隠居の彦左衛門を後ろ盾に一心太助が天秤棒を
    振り回しながら悪い奴らを懲らしめるという勧善懲悪ものでした。
    コメディチックの要素があり、面白かったと思います。
    岡部元信と分らず、やり過ごしてしまう、彦左衛門のおっちょこちょい
    なところがわかる逸話ですね。

  • @user-md7zg8ye8f
    @user-md7zg8ye8f Před rokem +4

    信長も勝頼も領地に戦線をいくつも抱えて大変だったと思うけど のりきった信長はやはり運がよかったからなのか 信長ももしかしたら勝頼とおなじように崩壊する危機にあったのではと思う ドラマでも家康が信長に耐えられなくなっている様子がありましたよね

  • @user-wn3dv1ee5b
    @user-wn3dv1ee5b Před rokem +6

    高天神城は2017年2月にお城ツアーで行きました。
    最初の方でのどが渇いてきたので
    自販機がないので特に今の時期は飲み物を
    何本か用意した方がいいです、

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 Před rokem +2

      簡単な登山道とされるところでもボトル1本くらい持っていった方がいいですね。
      立花城の方ですが下山するまで1時間横になることを強いられました😂

  • @user-so5vg3gn6j
    @user-so5vg3gn6j Před rokem +3

    勉強になりました✨

  • @kana31783
    @kana31783 Před rokem +10

    すごくわかりやすい解説 いつもありがたいです。

  • @yuya5439
    @yuya5439 Před rokem +8

    最後、穴山が「諏訪大社のご加護がありますように」と勝頼を見送ったところが好きです。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před rokem +7

      諏訪大社は信忠に焼かれちゃうんですけどね~。

    • @arihaya
      @arihaya Před rokem +9

      歴史詳しい人が見たら、穴山梅雪が結局勝頼のことを諏訪勝頼としてしか見てなかったという暗喩のようにも思えて深いセリフでしたね。
      その前後の勝頼が「私は武田信玄の最高傑作だ」言ってたのもすれ違いや皮肉に聞こえてきます

    • @my262
      @my262 Před rokem +2

      やはり信玄さん正室の娘を妻にもらってるから。

  • @user-hy3xt9lv2o
    @user-hy3xt9lv2o Před rokem +5

    たかてんじ城の戦いの話動画ありがとうございます私、歴史大好きだけど、この話は、初めてですゆっくり解説観ます🐰ちなみにこの前のどうする家康は、かつよりさん、なくなったね。あと、ラストの、家康さんの、あの発言シーンは、びっくりでした。これじゃあ戦国時代最大の、ミステリー本能寺の変が、家康さんがまさかまさかの、黒幕説かな❓さあ、来週も、どうする家康は、信長さんがパワハラする話ですね😃ちなみに麒麟が来るでも、信長さんがみっちゃんに、パワハラするシーンは、ありましたね、歴史の漫画では、みっちゃんが腐ってた鯛をだしてしまって、信長さんに、めっちゃめっちゃパワハラされた話ありました、間違いなら、ごめんなさい🐰ちなみに一心太助は、知ってます。もちろん時代劇大好き世代です❤

  • @user-sh6fe9qj6q
    @user-sh6fe9qj6q Před rokem +8

    勝頼、とても強い武将であったはず‥この時代は特に力や才能だけではなく、運もかなり大事なポイントのように感じました。

  • @user-jr3kd4eg3h
    @user-jr3kd4eg3h Před rokem +13

    諏訪勝頼のままだったら勇猛果敢な武将として大活躍出来たんだろうなぁ…。後手後手の外交で主導権を握れなかったのが痛すぎる。

    • @hirose795
      @hirose795 Před rokem

      武田一門衆最強の武将として名を遺したでしょうね…

  • @peaceharmony4254
    @peaceharmony4254 Před rokem +4

    こういう時代を生き延びた人々の末裔が今の人間だから
    戦いたいDNAがいっぱい残ってるんだなあ…。
    生物としては仕方ないことか…。
    いつも動画ありがとうございます。

  • @user-yl5wx5kb8j
    @user-yl5wx5kb8j Před rokem +2

    今回の大河ドラマだと、しきりに勝頼は有能だったアピールをしていたのですが、実際にやってる事は無能な戦闘馬鹿にしか見えなかったのがちょっと残念でした。
    後、やっぱり当時の価値観や時代背景、良質な史料との乖離が酷すぎて、流石にちょっとついて行けないかなと感じてしまいました。優しいきりゅうさんは、今回の大河について基本的に否定的な事は言わないですが、ファンタジー大河という言い方が色々ピッタリ過ぎる表現だなぁと思ってます。

  • @user-uk8lz9os9y
    @user-uk8lz9os9y Před rokem +3

    伊賀の乱のことを聞きたいですー。
    ぜひ!

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi Před rokem +4

    今日も楽しい解説ありがとうございます😁高天神城の攻防戦やってくれるんだ、と思って喜んだけど岡部元信さんが城の中で討ち死にとは・・・・😭無念でござる。
    大久保彦左衛門さんって耳に紐で眼鏡括り付けてる人だっけ🤔🤔🤔🤣

  • @se1261
    @se1261 Před rokem +2

    岡部元信出ていて高天神落城やらないのかとヒヤヒヤしたけど
    取り敢えず冒頭だけでも紹介してくれて良かった。だけど今度は正信帰ってこいホンマぁ!と藤堂高虎公はいずこがw秀長さんがでてきたし。あとは梅雪の別行動の動機がどうなるのか。

  • @yukosugihara9778
    @yukosugihara9778 Před rokem +3

    高天神城で矢がたくさん刺さったシーンは蜘蛛の巣城のオマージュかな?
    信玄の時は影武者だったし…
    槍を腹に受けてもそれを肘で叩き折って…信玄のスパルタ教育を見せてもらった
    ゴードン君にはもう一度大河でお目にかかりたい❤
    ああ…イケメン不足になってしまった

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před rokem +3

      ゴードン勝頼、胸に刻まれました💓

    • @kzbangkok7596
      @kzbangkok7596 Před rokem

      新田次郎の武田勝頼やってくんないかなぁ。長篠の敗北から天目山の自害まで勝頼の30代だから今から10年後の郷敦にはぴったりくる。その頃には時代劇の重厚な演技も身に付けて中井貴一の信玄並の主演を張れてると思うわぁ。

    • @yukosugihara9778
      @yukosugihara9778 Před rokem

      @@kzbangkok7596
      いいね👍️
      オリジナルストーリーを上手ーく織り交ぜて重厚だけどちょっと笑って泣けるストーリーがいいな
      「真田太平記」みたいな
      もちろんゴードン主演で

  • @cancan5892
    @cancan5892 Před rokem +12

    討死より餓死者の方が多かったという高天神城の最後、悲惨ですね。信長は最近の研究で意外と常識家だったと言われていますが、こういう卑劣なやり方を敢えて取るということが、やはり人でなし感満載ですね。義の武将上杉謙信なら、降伏を申し出た者は助けたろうと感じます。
    今回の大河ドラマ、死んでも登場する(それも回想ではなく)信玄の存在感、すごいです!😁😆🤣😂最後まで勇猛果敢だった真栄田郷敦勝頼、これが最後の出演とは残念!また是非大河ドラマに出て欲しいです。その代わりに登場か!と思われるグッドタイミングの森乱の初登場!美しかった!!🥰🤩😍

    • @user-hy3xt9lv2o
      @user-hy3xt9lv2o Před rokem

      森乱さん役の人が、イケメンで、たまりません、惚れました。でも、直ぐ退場だから、またロスなりそうな私

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 Před rokem

      @@user-hy3xt9lv2o あれは誰なんですか~?(ググれ、ですけど。)
      女の子かと思った。ジャニーズじゃないといいけど。
      (もうジャニー氏の件で大河を見るのもいっぱいいっぱいです…。)

    • @peaceharmony4254
      @peaceharmony4254 Před rokem

      ググったらジャニーズじゃなかったです。よかった…。

  • @toshiiwac8117
    @toshiiwac8117 Před rokem +7

    まさに戦国フランチャイズだよね。
    加盟したオーナーさん達に対する義務を果たせないグループ本社はどんどん見限られちゃう...。

  • @takasato9018
    @takasato9018 Před rokem +6

    勝頼の失敗は信玄が先延ばしにしてきたツケが一気に回ってきた感が強いですね

  • @type61type74
    @type61type74 Před rokem +5

    それ考えると負ける可能性が高くても三方ヶ原で討って出た家康の方が「戦国大名」としては正しいんでしょうね(勝頼には織徳同盟がないので同じことは無理だったんでしょうが)

  • @moikeru1
    @moikeru1 Před rokem +2

    写真が今の高天神城満載!
    もしや、取材に行かれたのかな?
    ウェブで収集したのかな?

  • @sanehito
    @sanehito Před rokem +6

    無理なさらないよう、ご自愛ください。
    大久保彦左衛門といえば、登譽上人の里見浩太朗さんが松平長七郎様だった頃、諸国の旅から江戸に戻って日本橋の浜野屋に居候する際、世話をした人として、毎回オープニングのナレーションで(名前だけ)よく存じ上げた御方です。色男殿の弟で三河物語の作者だったとは、世の中狭いですね?

  • @user-yi8we4gg9l
    @user-yi8we4gg9l Před rokem +9

    信長は、頭脳戦にも長けていたのですね。
    戦国時代のかけひきは、恐ろしいですね。

  • @user-cm3cm4et7g
    @user-cm3cm4et7g Před rokem

    一心太助懐かしい🤭今知ってる人居ないのかな!?😅
    どうする武田勝頼…完!になりましたね🥺💦松潤これからどれくらいタヌキを演じるのか楽しみです😆もともとドラマ9.99とかの飄々とした演技の松潤が好きだったから期待してますが…果たして🤔
    今回も楽しかったです!ありがとうございました😊🍀

  • @gtn9984
    @gtn9984 Před rokem +3

    高天神城の救援をしなかったのは設楽原敗戦による将兵の損耗で軍再編が儘ならず、無理に出陣するのは危険だと跡部勝資らが反対したという解説も見ました。だとしたら矢張り設楽原が武田滅亡の遠因と云っても良いかと思うのですが、同盟交渉に支障が出るから援軍を送らなかった、という方が定説なのでしょうか? あと、一心太助と云えば若かりし中村錦之助。

  • @nobolook
    @nobolook Před rokem +2

    高天上の戦いで壱岐島出身で松尾神社を広めた武田側の松尾氏の血が途絶えた。

  • @pomelove9502
    @pomelove9502 Před rokem +3

    武田ほどの大勢力になると本当は攻め滅ぼすには相当の時間も労力もかかるはず…。それを一気に瓦解させる策略に嵌めたのは、信長さんの軍事力というよりも鬼謀だったというのが恐ろしいですね。
    信玄パパが周囲を敵だらけにしたまま亡くなって、陣代とかいう鎖に雁字搦めされた状態で宿老とも微妙な関係…そんな中で当主を継いで頑張ったと思います。外交でも最後は失敗を重ねましたが、途中までは織田を近畿で足止めにしたまま敵を徳川に絞れる状況まで好転させてました。ですが、返す返すも上杉謙信の後継者争いでの外交的失敗が悔やまれます。止む無く北条を敵に回すことになり、北条戦線の戦況は有利に進めますが徳川方面には注力できないこととなり、織田との和睦を模索せざるを得ない立場に追いやられ…そのスキを信長さんに突かれた形になったかなと

  • @neo_ryu_ryu735
    @neo_ryu_ryu735 Před rokem +3

    高天神城の解説ありがとうござます。そんないきさつがあっての落城を頭に入れて来週の再放送を観たいと思います。武士道ど真ん中で戦った武田軍と狡猾な織田信長。個人的には武田軍がそんな負け方するなんて残念だけどそれが時代なのか。織田信長って最初は変わってるけど「楽しい人」ってイメージがあったんですが弟と跡目争いしてから気の短い人、周囲を怯えさせる人に変わってませんか?奥さんと子供を殺した家康さんと同じく同じ人とは思えない変化に昔から違和感があるんですがそこってやっぱり戦国時代ゆえなんでしょうか?来週からいよいよ本能寺の変に向けて話が動き出しそうでわくわくしてます。

  • @user-mx3ms4sr3x
    @user-mx3ms4sr3x Před rokem

    天下の御意見番は、三船敏郎もやってるのですよね。
    三河物語は更年、勉強しながら書いた物語ですよね。

  • @krkm9004
    @krkm9004 Před rokem

    6:34 ここの北条氏政渋くてかっこいい

  • @kuparyamasaki
    @kuparyamasaki Před rokem +4

    いつか『三河物語』の作者、大久保彦左衛門忠教についても、お話ししていただきたいですね。八芳園の主ですね。大久保党の典型的な頑固おやじですね。

  • @user-ei9uh2hh4l
    @user-ei9uh2hh4l Před rokem +2

    最新話、勝頼君はあっさり退場しちゃいましたねー。色男もちょいといい感じで登場!
    家康への首実験は本当にやったのかな?
    ゆー君もおまけに登場してもいいんですよ…🐈‍⬛❤

  • @mogamiga_oyoshi
    @mogamiga_oyoshi Před rokem +1

    気づかないうちに父信玄にすごいコンプレックスいだいてたんだろうな。

  • @user-vx8cg1mj4e
    @user-vx8cg1mj4e Před rokem +4

    いつの時代の戦でも プロパガンダはあるんだ と思うこの頃です。SNSなんかなくても戦では流言飛語に惑わされるのですね

  • @kiyotoryomasaki
    @kiyotoryomasaki Před rokem +3

    大久保彦左衛門…若い世代は知らないかぁー!
    一心太助…懐かしい😂
    ジェネレーションギャップ(笑)

    • @user-hy3xt9lv2o
      @user-hy3xt9lv2o Před rokem +1

      大久保彦左衛門さん知ってます。大久保ただよさんの弟さんだよ、間違いならごめんなさい。

  • @user-mh4lp8lc5h
    @user-mh4lp8lc5h Před rokem +3

    官兵衛おみゃーのおかげで播磨の国人が味方になってくれたわ!どうするでは当然はしょられました

  • @gyu63
    @gyu63 Před rokem +3

    勝頼の唯一の過ちは上杉景勝についたこと。景虎についていれば滅亡はなかったかも。
    そうしてたら、上杉,北条、徳川で豊臣も天下統一にてこづったでしょうね。

    • @my262
      @my262 Před rokem +1

      北条家の人間を妻に迎えといてそれはなあ。
      まあ妻の実家裏切るとか別に珍しいことではなかったと思う。
      家康も然り

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 Před rokem +1

    戦国大名が 1つの国取りに成功するのにだいたい10年かかってる。国をまとめ上げるのに10年 そこから隣国取りきるのにも10年。その後は2-3か国同時に取りに行ってそれにも10年かかる感じ。武田の場合信濃を完全掌握できていない状態(上杉とやり続けてる)で徳川と取引して駿河に侵攻。駿河侵攻成功したところで徳川裏切って遠江に侵攻・徳川と競争になりそこから徳川と戦争。駿河からもいったん撤退すらしてる。信玄死後勝頼により武田の版図が最大になるが 逆にその反とは統治不可能なスカスカの弱点だらけのりょうどになってしまってる。この高天神城が落ちた後駿河をあっさり奪われてるし、その後の甲州征伐であっけないほど簡単に滅んでる。駿河を統治しきれていないのに4か国目遠江に手を出し全面戦争しちゃったから 盤石なはずの信濃・甲斐も無人の刈り取り馬のように進入許しちゃってる。信玄死の寸前の上洛作戦が武田滅亡の原因だろうね。生きたまま上洛出来てれば可能性はあったのかもしれんが 信玄が死んで失敗した時点で和睦臣従でもしてなきゃ滅亡は時間の問題と。  今川義元の上洛作戦(尾張侵略作戦?)失敗で3か国受け継いだ氏真が3か国失うのに10年。甲斐信濃に駿河を得たばかりで代替わりした武田が遠江・上野にも手を出して滅亡するまでやはり10年以内。

  • @user-rq7ne6vm8u
    @user-rq7ne6vm8u Před rokem +3

    なつかしい、桶に乗った彦左衛門、一心太助😂🎉

  • @user-jj1ix2ic7p
    @user-jj1ix2ic7p Před rokem +3

    城の失い方が悪すぎますよね 地盤の弱さ、血統の危うさが一番の弱点だから信長はそこを突いたんでしょうけど怖い怖い

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p Před rokem +3

    勝頼無能説は結局のところ、信玄のせいになっちゃうからなぁ💦
    もしも、今川氏真を討たずに対徳川で氏真に援軍を送ったら良かったのかもしれないけれど、海と水運の魅力に抗えなかったんでしょうね〜🌊

  • @parraku
    @parraku Před rokem

    松村邦弘さん天海、穴山梅雪説を予想されています。
    確かに穴山梅雪は今回、丁寧に描かれている。
    悪人ではなく、瀬名の新しい戦のない世に感銘を受け、、
    瀬名没後も意思を引き継ぐものとしてふさわしい。
    日光の明智平は引っ掛かりますが、本能寺家康黒幕説が
    出てくるならば、天海も諸説出てきてもおかしく
    なさそうですね。
    1974年頃、夏休み再放送の一心太助が昼過ぎに放送されていたのを
    見ていました。杉良太郎主演で大久保彦左衛門を志村喬さんが演じて
    いました。直参旗本の隠居の彦左衛門を後ろ盾に一心太助が天秤棒を
    振り回しながら悪い奴らを懲らしめるという勧善懲悪ものでした。
    コメディチックの要素があり、面白かったと思います。
    岡部元信と分らず、やり過ごしてしまう、彦左衛門のおっちょこちょい
    なところがわかる逸話ですね。(再掲)

  • @channelmasakazu6823
    @channelmasakazu6823 Před rokem

    武田氏のその後、というかそもそも武田氏とはという解説が聞きたいなと思いました。
    まあwikiで調べれば良いんですけどね笑
    そこはこのチャンネルで是非に。

  • @tama.usineko
    @tama.usineko Před rokem +4

    にゃーん😸

  • @user-yh6po8dw5b
    @user-yh6po8dw5b Před rokem +2

    勝頼様のご冥福をお祈りする長野県民ですが、オセロの駒がひっくり返るように、滅亡していく過程を今年勉強させてもらいました!信長の恐るべき罠❗木曽氏を調略され、高遠城を落とされ😢弟の、仁科五郎盛信討ち死に😢
     子供の頃県歌『信濃の国』に出てくる木曽義仲とならんで歌われる仁科さんがどんな方か知らずに歌ってたのですが、やっと信玄の息子で勝頼君の異母兄弟って事がわかりました! きりゅうさんの武田の滅亡の話もうこれで最後かなぁ😢
     高遠城址公園に桜を見に行く機会があったら、今度は盛信さんをしのんだり、勝頼がお祖父さんと会ったとか、後、後世の江島さんのことを思いだし訪ねたく思いました❗

    • @user-yh6po8dw5b
      @user-yh6po8dw5b Před rokem +2

      ドラマでは、あっという間に勝頼君が追い詰められちゃって寂しかったですが、諏訪大社はこの時、織田軍に焼かれてたのですね❗首実験してたのも諏訪だったし。本能寺でなくなる信長さんが三ヶ月前位に諏訪の辺り来てたと知ったときはびっくりしました!
       燃えちゃった大社、上社には家康が寄進した四つ足門が残ってますね❗納得です。

  • @monaka104
    @monaka104 Před rokem +2

    勝頼を支えた若手集団が基本無能だったということでしょうね。勝頼は人を見る目が無かった。
    この若手集団も最後にはほとんど勝頼を見捨てたし、最後まで勝頼を見捨てなかったのはむしろ勝頼から
    疎んじられた家臣だったからね。長篠で決戦を叫んだのも、北条と敵対してしまった上杉への下手な介入、高天神城を見捨てたのもこうした若手家臣たちの助言が大きかった。長篠合戦で古参の忠臣をうしなったのがやはり大きかったのでしょう。本国が最後分裂状態になったのも若手集団への古参幹部の反感が大きかったからでしょう。だって信濃時代の家臣達で甲斐本家とは無縁でしたからね。

  • @poppochan5948
    @poppochan5948 Před rokem +1

    大久保彦左衛門さんは、白金のお寺にお墓があります。

  • @parraku
    @parraku Před rokem +2

    本能寺、家康黒幕説の可能性が出てきて面白くなりそうですね。
    光秀はキャラがもう少し良ければ、天海説も期待できるのですが。
    google_streetで富士遊覧のロケ地を探ると、
    本栖湖畔の映像は麓の山の形から本栖湖展望台。
    茶会の場所は富士山頂の雪渓の形から富士山スカイグラウンド辺りの
    ようですね。

  • @krkm9004
    @krkm9004 Před rokem

    8:36 勝頼の部下「いや脈はあります。もう少しで同盟を結べそうです」
    勝頼「(そうなの?)」

  • @gamaccorider4113
    @gamaccorider4113 Před rokem

    家康に天海が付いて居ると思うのですが、ドラマの流れからすると明智光秀では、なさそうですね!何となく梅雪っぽいけど?まったく違うのかなぁ〜!

  • @user-vs4od8bw4l
    @user-vs4od8bw4l Před rokem

    高天神の前の新府城と御館の乱、で、高天神に出陣できない状態にした、勝頼。戦は強いかもだが、やはり、信虎的なんだな。大将として、何か、ズレている、ということかな?

  • @junshibuya261
    @junshibuya261 Před rokem +4

    大久保彦左衛門はテレビ朝日の「将軍家光忍び旅」で記憶がある。

    • @user-hy3xt9lv2o
      @user-hy3xt9lv2o Před rokem +2

      この時代劇は、私一番観てた世代、一番はまった時代劇だったので懐かしいかったな。

    • @junshibuya261
      @junshibuya261 Před rokem +2

      @@user-hy3xt9lv2o  自分はドラマで歴史を学びました。(笑)

    • @user-hy3xt9lv2o
      @user-hy3xt9lv2o Před rokem +2

      ​@@junshibuya261そうだね、時代劇も、歴史も、大好きだったので当時は、勉強に、なった思い出です

  • @hiropon9
    @hiropon9 Před rokem

    西上作戦のとこに謙信との和睦を求めながら三河、遠江に攻め込んだ仕返しを信長はしたのではないですか?

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před rokem

    こんにちは

  • @user-eh9dq5zb7t
    @user-eh9dq5zb7t Před rokem

    きっかけはフジテレビ

  • @user-さわ
    @user-さわ Před rokem

    9:07 きりゅうさん、悪い顔笑

  • @user-cm8en7jt3s
    @user-cm8en7jt3s Před rokem +1

    可哀想なかつより
    でも
    瀬名さんを
    ちくったからな😅
    実際ではないが
    裏切り者
    小山田が出なかった
    あのシーンは
    最低なのになー

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Před rokem +1

    上杉への介入の仕方と云い、高天神城への後詰の不備と云い、事の軽重を見誤ってるとしか思えません。この手を打ったら、次に相手はどう出るとか、二手、三手と先を読む力が弱い感じ。

  • @user-xc6dj6cm5z
    @user-xc6dj6cm5z Před rokem

    岡部元信は遠江にも所領はあったけど本来は駿河今の藤枝岡部辺りが本領の国人やから遠江の人と言われると岡部町の人達が怒るんちゃうかなぁ

  • @user-xh3nv7gn3d
    @user-xh3nv7gn3d Před rokem +2

    餓死だけは嫌やな…

  • @user-kz9jh6sd4r
    @user-kz9jh6sd4r Před rokem

    岡部元信は今川の家臣で、記憶違いかもしれないけれど確か氏真の命令で瀬名の父母を斬り殺した本人ではなかったかな?!
    今回のラストに家康が信長を殺すって…
    全て瀬名、信康の自害に関係してる仇討ちにもとれると思うのは私だけ?

  • @surfbeat8596
    @surfbeat8596 Před rokem +1

    結果。勝頼無能。

  • @user-le6tj5lh3s
    @user-le6tj5lh3s Před rokem

    一心太助を知らんのか?山田太郎を見てなかったのか(笑)

  • @monaka104
    @monaka104 Před rokem

    しかしあれだけ餓死者を出した高天神城の土牢に7年も閉じ込められた徳川忠臣が最後まで餓死せず
    救出されたことが、同情援助者が居たとはいえちょっと有り得ないような事実ですね。