場所を明かせない無人島に巨大化したシマヘビがうじゃうじゃ!嬉しさのあまり脱皮のお手伝いをしはじめた千石先生がすごすぎる!【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2023
  • 今回、千石先生が訪れたのは、本土とは比べ物にならないほど巨大化したシマヘビが生息するという日本のとある島。
    天敵がいないこの島で、シマヘビたちはその数を増やし、大きくなっていったといいます。
    シマヘビに出会った千石先生は、大喜びでスキンシップを図ります。
    しかし、その様子はまわりをドン引きさせるぐらいの愛情表現!
    なぜ彼らはこんなにも大きくなったのか。
    遺伝子の秘密を探ります。
    #シマヘビ #どうぶつ奇想天外
    今回のナレーションは赤荻歩アナウンサー! 1994年8月「どうぶつ奇想天外!」で放送されたものをリメイクしました。
    ■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
    TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
    大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、CZcams公式チャンネルとして公開しています。
    Twitter: / animalwaku_tbs
    Instagram: / animalwaku_tbs

Komentáře • 66

  • @user-wv4gk2fl2c
    @user-wv4gk2fl2c Před 10 měsíci +66

    いま最も調査に行きたい島です…出来ることなら千石先生と共に行ってみたかった場所ですね。またこの映像を見る事が出来て嬉しいです。ありがとうございます。
    ジャパン・スネークセンター 高木

  • @nakaj_o
    @nakaj_o Před 10 měsíci +28

    ずいぶん大人しいシマヘビだと思ったら、天敵を知らないんですね。
    少なからず驚きです。
    最大の長さは本土で1.5mらしいですが、この島のシマヘビがそれよりどのくらい大きいか、知りたかったです。
    長生きするほど大きくなるという話は、山より大きな大蛇が日本の昔話に散見される理由でもあるでしょうね。
    にしても、あれだけ好き放題愛でられてうらやましい。

  • @kitakitsune9998
    @kitakitsune9998 Před 10 měsíci +14

    千石先生の笑顔が本当素敵だなと思う

  • @user-sp5ib9tl1r
    @user-sp5ib9tl1r Před 4 měsíci +7

    ナミヘビ好きにはたまらない空間

  • @downhill0116
    @downhill0116 Před 10 měsíci +14

    本当におとなしいですね。私蛇も好きでシマヘビも触ったりしたことあるんですが、本種は皆神経質で気が荒く、動きも俊敏なのですがこんなに大人しいのは驚きです。
    そして何より大きい!本州ではまず見かけることのない大きさですね。アオダイショウの最大サイズより大きいそうですね。

  • @user-zl5eq1tv9u
    @user-zl5eq1tv9u Před 10 měsíci +47

    三十路になっても千石先生が好き

    • @user-ej4uw5dq7q
      @user-ej4uw5dq7q Před 10 měsíci +9

      五十路におばちゃまも千石先生が大好きです😂

  • @fumizow
    @fumizow Před 6 měsíci +6

    金持ち喧嘩せずはヘビの世界にも当てはまるらしい

  • @urokokagachi1810
    @urokokagachi1810 Před 9 měsíci +8

    この穏やかさがヘビの本来の姿なのかもしれないな
    それでも人間はじめ他の生き物がいる地域では穏やかな個体は生き残れず、より攻撃的で神経質にならざるを得なくなった…と考えると悲しい

  • @me6isuke
    @me6isuke Před 9 měsíci +6

    子供の頃、土曜は午前で学校が終わりだったので帰宅するときからもう動物奇想天外が放送されるのを楽しみにしてました。
    特に千石先生の出るときは親も楽しそうにしてたのを覚えています

  • @natuparm81
    @natuparm81 Před 10 měsíci +11

    千石先生の回はいつもワクワクします✨

  • @user-gn3bt7gu1m
    @user-gn3bt7gu1m Před 10 měsíci +4

    4:45 卵を食べられて泣き出しちゃう海鳥さんよ…

  • @user-mw1qo8ww7u
    @user-mw1qo8ww7u Před 10 měsíci +9

    マジででかくてびびった!アオダイショウの最大級と同じぐらいじゃない?しかもおとなしいとは‥!
    いいなー飼いてぇなー!
    でもこういう奴が行ってしまうから場所を明かせないんだろうな😅

  • @Mikio_Tanaka_maniaxpace
    @Mikio_Tanaka_maniaxpace Před 2 měsíci +2

    長さもそうだけど太さもすげえな。どちらかというとシマヘビはスリムだから大した育ちっぷり。

  • @user-bz4pc4yz9k
    @user-bz4pc4yz9k Před 10 měsíci +9

    本州にいる個体とは比べ物にならない大きさだ…立派すぎるぜ

  • @user-il8km4fs9p
    @user-il8km4fs9p Před 10 měsíci +4

    シマヘビの顔が可愛くて癒される😊

  • @user-io5qe7zt9l
    @user-io5qe7zt9l Před 10 měsíci +5

    シマヘビ可愛くて好きなんですがデカすぎてびっくりしました!ペットとして大切に飼えばこれくらい大きくなってくれるかもしれないですよね

  • @user-ty3zn1ky9d
    @user-ty3zn1ky9d Před 7 měsíci +1

    千石先生の生き物と対峙した時の本当に楽しそうな笑顔が何度見ても癒される
    生き物に対する愛がひしひしと伝わる

  • @user-vo9jc4tj1m
    @user-vo9jc4tj1m Před 3 měsíci +2

    青大将なら3m近くのは見た事があるけどシマヘビは確かに小さいのしか見ないね、この島のシマヘビは平均サイズの青大将よりデカイし太い、骨格がゴツイ、進化って凄いな。

  • @user-ts6mp3vf5x
    @user-ts6mp3vf5x Před 10 měsíci +4

    千石先生子供の頃大好きやったなぁ
    マタ映像で見れて幸せ!

  • @ksnda4986
    @ksnda4986 Před 10 měsíci +4

    千石先生大好き!

  • @user-ph4rt8ox1n
    @user-ph4rt8ox1n Před 9 měsíci +3

    可愛い😊

  • @762FMJ
    @762FMJ Před 10 měsíci +2

    3:43
    イラストがかわいい

  • @user-mn7pn1nu4v
    @user-mn7pn1nu4v Před 9 měsíci +2

    蛇の可愛さ凄い

  • @user-cg4hj5ci2x
    @user-cg4hj5ci2x Před 10 měsíci +5

    千石先生のおかげで爬虫類好きになった。亡くなったときは、本当にショックだった😔

  • @user-ps5qh2xu1v
    @user-ps5qh2xu1v Před 10 měsíci +1

    最高

  • @user-ey8rn8cg1j
    @user-ey8rn8cg1j Před 7 měsíci +2

    脱皮手伝いたい!楽しそう😮

  • @user-nu5et8hw3g
    @user-nu5et8hw3g Před 10 měsíci +1

    シマヘビ飼育してます😮❤でかい😳
    千石先生大好きです✌️🫡

  • @user-zq4xi6lq3l
    @user-zq4xi6lq3l Před 9 měsíci +4

    ちったぁ抵抗しろやwwwww
    蛇も先生も😂😂😂😂

  • @user-ul4nc3mw9u
    @user-ul4nc3mw9u Před 10 měsíci +3

    行きて〜

  • @user-sv8pl8tb6s
    @user-sv8pl8tb6s Před 9 měsíci

    かわいいいい蛇‼️

  • @MiKemike655
    @MiKemike655 Před 10 měsíci +1

    大好きでした。この番組が…。とても好きでした。この様な番組は、もう二度と見られないですね。悲しいです。

    • @YATUGIBAYA
      @YATUGIBAYA Před 10 měsíci +1

      時代の流れやね寂しいよね🥺

  • @user-tc9wi6bw6d
    @user-tc9wi6bw6d Před 10 měsíci

    美味しそう

  • @user-ye5ft9wu7q
    @user-ye5ft9wu7q Před 9 měsíci +2

    本土ではアオダイショウみたいなサイズ感のシマヘビ

  • @colorfultube5977
    @colorfultube5977 Před 10 měsíci

    野生の蛇をこんな簡単に😂😂

  • @user-hr6sg9zh5z
    @user-hr6sg9zh5z Před 10 měsíci +1

    こういうところから新しい種が生まれるのかな

  • @MMA-riku
    @MMA-riku Před 18 dny +1

    タイリクシマヘビ?

  • @kinako_64snake
    @kinako_64snake Před 7 měsíci

    このシマヘビの子供を本土に持ち帰って育てたら、同じようなサイズにまで成長するのか?或いは、本土のシマヘビをこの島に放ったら同じように2m近くまで成長を遂げるのか?気になる。

    • @kinako_64snake
      @kinako_64snake Před 7 měsíci

      「祇苗島のシマヘビは天敵の少なさと餌による要因でデカくなっただけ」という人も居るが、それならそれで、カンムリウミスズメをはじめとする海鳥を消化し効率よくエネルギーに変えるよう腸内の消化酵素等が適応したに違いない。(しかし遺伝子的な差異は大きくないらしい)

  • @user-xh9qv2ib4q
    @user-xh9qv2ib4q Před 10 měsíci +1

    シマヘビ飼ってた友人に触らせてもらったけど、すんごく凶暴で俊敏だったから、捕まえるのに悪戦苦闘したな。

    • @user-qf3bc5le3n
      @user-qf3bc5le3n Před 9 měsíci

      アカマタとか暴れるシャワーホースですからね

  • @globalguy01
    @globalguy01 Před 2 měsíci +1

    脱皮の「お手伝い」はヘビの皮膚にダメージを与える恐れがあるからするなと言っている海外の爬虫類飼育情報発信者もいたので、脱皮のお手伝いをしていいかどうかには一考の余地があるでしょう

  • @user-dn5yx9sn8y
    @user-dn5yx9sn8y Před 10 měsíci

    爬虫類好きを促進した先生

  • @user-mz1om7jg2x
    @user-mz1om7jg2x Před 10 měsíci +2

    日本なのか

  • @user-xg3uz6bg3w
    @user-xg3uz6bg3w Před 4 měsíci +1

    デカさもやけど太さもレベチなんよなwこれは大型な個体だからってだけかもしれんけど顔つきも本土のやつと全然違う

  • @TienNguyen-eu2tj
    @TienNguyen-eu2tj Před 9 měsíci

    毒がないですか。なぜ蛇たちは親しいですか。Tシャーツに入って怖い@@

    • @user-zq4xi6lq3l
      @user-zq4xi6lq3l Před 9 měsíci

      The video says;
      They don't have any poison.
      There are no enemies in the island, so they don't know what is "enemy". That's why they are very calm and friendly to human.

  • @user-zu6vl2jo8u
    @user-zu6vl2jo8u Před 10 měsíci

    やはり孤島の生態系は独特ですね。コモドオオトカゲ然り

  • @user-cc8ib9us5c
    @user-cc8ib9us5c Před 10 měsíci

    無人島にすむシマヘビ
    千石先生とシマヘビさわってるね

  • @sugar3233
    @sugar3233 Před 10 měsíci +1

    でっっっっっっか!

  • @user-ox9uc7cs1l
    @user-ox9uc7cs1l Před 10 měsíci +14

    こういうのを動物番組って言うんだよ‼︎

    • @user-rk5kb3pr8u
      @user-rk5kb3pr8u Před 10 měsíci +11

      今の動物番組は犬、猫の可愛い動画ばかりでつまらない😢

    • @masaki480
      @masaki480 Před 9 měsíci +5

      動画サイトから拾ってきてキャー可愛い~はもう飽きたわ

    • @user-qf3bc5le3n
      @user-qf3bc5le3n Před 9 měsíci +1

      哺乳類・鳥類番組を通り越して脳死キャーカワイーバラエティ

  • @user-ue7hh7ye5f
    @user-ue7hh7ye5f Před 10 měsíci +1

    いまの動物番組はヘビみたいな爬虫類を映すわけないからなぁ…

    • @user-mw1qo8ww7u
      @user-mw1qo8ww7u Před 10 měsíci

      嘘でしょ‥?!さすがに映せるでしょ

    • @urokokagachi1810
      @urokokagachi1810 Před 9 měsíci +4

      志村どうぶつ園で蛇は苦手な人がいるから音声のみでお送り、なんてことがありましたよ
      私はそもそも動物番組と思ってませんが

    • @user-eu5wd3yd8d
      @user-eu5wd3yd8d Před 9 měsíci +1

      可愛いだの格好いいだのクソみたいな
      理由の生き物がメインだな

  • @kaisoukonbu
    @kaisoukonbu Před 5 měsíci

    マンソン裂頭条虫の恐怖😱
    もしこの島に流れ着いたら恐怖で動けんわ🥹