【バイリンガール】英語コミュ力UP術/TOEIC400点からマイクロソフトへ/日本人がドキッとするシチュエーション別対処法/ムダな会話こそ上達の近道【ENGLISH SKILL SET】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • 後編はこちら
    • 【英語】流暢さよりユーモアを鍛えよ/バイリン...
    【目次】
    00:00 ダイジェスト
    01:30 PIVOT新加入 野嶋紗己子
    02:58 本日のゲスト
    06:49 海外には「必要ない」会話が多い
    09:16 日本人がドキッとするシチュエーション①ショッピング
    12:02 日本人がドキッとするシチュエーション②レジ
    14:33 日本人がドキッとするシチュエーション③エレベーター
    16:24 日本人がドキッとするシチュエーション④どんな場所でも
    24:52 TOEIC400点からマイクロソフトへ
    27:27 ネイティブ発音より伝わる発音を
    36:28 伝わる英語への近道:ディクテーション
    吉田ちかさんのCZcamsチャンネル
    / @bilingirl_chika
    番組内で紹介している書籍はこちら
    www.amazon.co.jp/Our-Favorite...
    ▼これまでの配信
    #1 非ネイティブが英語を武器にする方法
    • 【英語を武器に】残念な英語を卒業/マイクロソ...
    • 【英会話最短上達法】マイクロソフトで学んだ英...
    #2 英語発音完全ガイド
    • 【英語発音完全ガイド】学校では教わらない発音...
    • 【純ジャパ必見】英語発音大解説/英語っぽく聞...
    #3 英語プレゼン完全解説
    • 【英語はChatGPT×DeepL】楽天幹部...
    【ENGLISH SKILL SET】
    ビジネスパーソンのための英語講座。教えるのは、ベストセラー英語本の著者や、英語系CZcamsr、英語学習の専門家など、英語のプロたち。学び手のリアルな悩みも聴きながら、ディスカッションを通して解決への道筋を探る。
    <出演>
    ○ 吉田ちか
    CZcamsクリエイター
    小学校1年生時に父親の仕事の関係でアメリカ・シアトルに 渡米。以後、16年間をアメリカで過ごす。
    ワシントン大学を卒業後帰国。 大手コンサル会社に就職。
    2011年よりCZcamsに英会話動画を投稿し『バイリンガール英会話』を始める。2013年、動画クリエイター一本で活動することを決意し退社。
    #英語 #英会話 #bilingirl #バイリンガール #バイリンガル #pivot #english #スピーキング #プレゼン #シャドーイング #リスニング #英語勉強 #英語学習

Komentáře • 196

  • @bilingirl_chika
    @bilingirl_chika Před 5 měsíci +414

    Hey guys! It's Chika! 素敵な機会をありがとうございました!
    このように教えるような立場で出ることがあまりないので、緊張しましたが新しい体験で色々と学びもあり、とても楽しかったです!でも、ハセンさんも野嶋さんも英語力が高くすぎて😅 そして、さすがのアナウンサースキルで色々と掘り下げてくださり、用意していた内容で良かったのかな😅と焦る部分もありましたが、視聴者の皆さんに少しでも楽しんでもらい、お役に立てたら嬉しいです❤

    • @aabb-id1eh
      @aabb-id1eh Před 5 měsíci +1

      昨日原宿いた?
      ミーも明日は来るらしいから、7時にファミマ前でよろしく!

    • @user-sr1jh6ml3y
      @user-sr1jh6ml3y Před 5 měsíci +3

      これ草

    • @user-kf2yq6we5z
      @user-kf2yq6we5z Před 5 měsíci +8

      ちかさん、こんにちは✨️
      楽しく動画を拝見させていただきました。
      先日ハワイ旅行に行った際、まさにスモールトークの難しさと楽しさを実感しました。
      全然話せなかったけど、話しかけてもらったのが嬉しくて、次こそは話せるようになりたいとモチベーションに繋がりました😁
      以前は英語に全く興味がなかった私ですが、ちかさんの動画に出会って、ちかさんの生き方や考え方に憧れ、いつの間にか英語にも興味を持つようになりました😂
      ものすごくスローペースですがCZcamsなどを見て英語の勉強をしています。
      私の世界を広げてくれてありがとうございます✨️
      これからも応援しています😌

    • @wataru4809
      @wataru4809 Před 5 měsíci

      😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

    • @wataru4809
      @wataru4809 Před 5 měsíci

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😊😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

  • @bekibeki1125
    @bekibeki1125 Před 5 měsíci +40

    欧州在住ですが、現地の人、日本人以上に全然話しかけてこないので気軽に話しかけてくれる店員さん羨ましいです

  • @naaya5837
    @naaya5837 Před 5 měsíci +34

    高校、大学とアメリカで生活してたのですが、夫からいつも「オバチャンみたいに知らない人にすぐ話しかけないで。」と言われてたんです。今、何故私がそう言われるのか、その理由が分かりました🤣

  • @dnce5065
    @dnce5065 Před 5 měsíci +47

    野嶋さんの発音良すぎて充分できる人やんって思った

    • @khh7266
      @khh7266 Před 3 měsíci +1

      発音だけじゃ判断できないよ。
      僕発音良いけど英語ダメダメだし

  • @lazymominjp
    @lazymominjp Před 5 měsíci +158

    フロリダの友達に「アメリカは銃社会だから、無言で知らない人が隣に居ると状況によっては恐怖を感じるのでお互いに『私は安全です。』アピールも兼ねているよ。」て話していて納得したのと同時に絶対スモールトーク頑張ろうって思いました。

    • @samt2818
      @samt2818 Před 5 měsíci +2

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😅😅😅😅😅😅😅😅

    • @testtest-pq6fd
      @testtest-pq6fd Před 4 měsíci +7

      ある英語の識者がアメリカ人はフレンドリーで自由なイメージあるけど、実は安全アピールのためにトークを強いられてる不自由な社会って言ってましたね…

  • @ku2591
    @ku2591 Před 5 měsíci +75

    ちかさん最近は子育てと旅メインだから、最初の英語を教えてる頃みたいな内容でなんだか嬉しくなりました!😊

  • @hcindy1133
    @hcindy1133 Před 5 měsíci +23

    英語のスキル以外にも大切なこと沢山学べました~Thank you Chikasan!

  • @TV-fm6vz
    @TV-fm6vz Před 5 měsíci +22

    OMG Chica san is here! I've watched her videos more than ten years since I started to enjoy English. Her channel is one of my best favorite channel. I highly recommend utilizing her videos for English learners like me. Thank you for exciting collaboration.

  • @kentoapps
    @kentoapps Před 5 měsíci +31

    2人とも発音上手だし英語で喋るのを臆さなくてかっこいい

  • @manma55
    @manma55 Před 5 měsíci +20

    楽しかったです♪ありがとうございました😊
    正に私が本格的に英会話覚えようと思ったのも
    海外旅行で言われているのに返せない!
    この残念な気持ちからでした。
    雑談したいのに出来ない😂
    シチュエーションでロールプレイングを見たり、
    ディクテーションまで見れたのがとても勉強になりました。
    後編も楽しみんです。

  • @user-xb5et6zo5g
    @user-xb5et6zo5g Před 5 měsíci +18

    めっちゃ良い授業!

  • @ReiRei726
    @ReiRei726 Před 5 měsíci +30

    アメリカ在住の関西人なのですが、関西ではバス待っててもエレベーターでも居酒屋でも喋りかけたり喋りかけられたりする文化なのであまり抵抗なかったです。別の県に行ったときに「恥ずかしいから店員さんに話しかけないで!」って友達に注意された苦い思い出もありますが、役に立ってよかった!!

    • @MJ-op7ut
      @MJ-op7ut Před 2 měsíci +5

      アメリカに長年いて、やはりアメリカ人の友達が多いのは関西人ですね😂羨ましいです!

  • @user-ih8in3sj2x
    @user-ih8in3sj2x Před 5 měsíci +46

    英語よりとにかくちかさんが好きだから見てます。それだけの人も一定数いるはず。

  • @sekaiga_heiwa777
    @sekaiga_heiwa777 Před 5 měsíci +63

    ちかさんがスシ食いながらウィルスミスと対談してたの観た時は驚愕した。

  • @Jun-wu6fs
    @Jun-wu6fs Před 5 měsíci +7

    言語を習得するって本当に環境が大事なんだなぁって改めて納得。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Před 5 měsíci +9

    めちゃくちゃ楽しかったです。

  • @cotton033
    @cotton033 Před 5 měsíci +17

    PIVOTにちかさん出てきてびっくりしました。過去にみたことある動画も流れていて懐かしかったです。今は熱心に英語を勉強しているとは言い難いのでまた再開しようかなと思いました。

  • @knowyou-rw2oq
    @knowyou-rw2oq Před 2 měsíci +2

    ちかさん。。待ってました。。過去のちかさんの動画どれも斬新で面白くて何度も繰り返し見ました。。ゲストに読んでいただきとても素敵な時間をありがとう。。ちかさんの英語発音素敵!

  • @user-zh5pz5lh9f
    @user-zh5pz5lh9f Před 5 měsíci +12

    10年くらい前、大学生の時めっちゃ観てました!

  • @bigskywing1019
    @bigskywing1019 Před 5 měsíci +18

    日本の英語力向上に多大に貢献していると思います!

  • @turbo700
    @turbo700 Před 5 měsíci +7

    とても楽しい動画ですね😊上級者の野嶋さんが英会話で困るのを初めて観ました!僕もボチボチ頑張ります💪

  • @user-yn7de1ts1d
    @user-yn7de1ts1d Před 5 měsíci +17

    野嶋さんガンバレー! 関西在住の人より

  • @jun3033
    @jun3033 Před 5 měsíci +11

    ひさしぶりにちかさんの英語聞けてうれしいです!勉強始めたとき毎日視聴していました。また視聴します!

  • @user-dl2hz8qr9c
    @user-dl2hz8qr9c Před 5 měsíci +15

    ちかさん、出てきて嬉しい!!そして、勉強になる〜!英語頑張るぞー!!

  • @mi1279
    @mi1279 Před 5 měsíci +7

    英語スペルを見て発音良くしようと頑張っていましたがなかなかネイティブの発音になれなくて悩んでましたが、ディクテーションしてカタカナにしちゃうって頭になかったです!またチカさんの動画見まくろうと思います✨

  • @joyswing4178
    @joyswing4178 Před 5 měsíci +9

    こんな角度で英語を教わった事ない!為になる!チャンネル見ます!!

  • @yk6313
    @yk6313 Před 5 měsíci +21

    Unpopular opinion ですが、small talkに関しては関西のおばちゃんはアメリカ人のsmall talkにかなーーり近いものがあると思ってますw
    今日もスーパーで、安売りされてたきゅうりを眺めながら「こんなん商品にしたらあかんと思わへん?」ってあたかも知り合いかのように喋り掛けられましたwww

  • @naomim.8622
    @naomim.8622 Před 5 měsíci +19

    わあ❤ちかさん嬉しい🎵😍🎵
    続き楽しみです‼️

  • @user-je4lv6sp4r
    @user-je4lv6sp4r Před 5 měsíci +17

    20年以上海外に住んでて、4年前に帰国したけど、最初の頃はスーパーなどで日本語ででも話しそうになって、抑えるのに苦労しました。隣の人に”わぁ、美味しそうな苺ですねー”や、子供さんに”わぁ、そのお菓子美味しいの?”等…怪しいオバさんでしかないですね…

  • @sfuta7780
    @sfuta7780 Před 5 měsíci +19

    こういう話を聞くと、Jリーグの外国人が日本人は心を閉ざしてるって不平を言うのがわかる気がする

  • @mtango7430
    @mtango7430 Před 4 měsíci +5

    エレベーターで会話、エレベータートークって言うんだ。私はこの文化好きだった!しかもだいたい人を褒める(服装、髪型、笑顔)トークが多め。日本にも広まればよいと思う!

  • @user-ct9cz4ps1n
    @user-ct9cz4ps1n Před 5 měsíci +13

    野嶋さんが出てるとまた違う空気感が生まれて良いですね!ハセンとの違いも生まれてPIVOTの幅が広がりそうですね。楽しみです!

  • @rinrin0622
    @rinrin0622 Před 5 měsíci +26

    ちかちゃん!
    嬉しいです。
    1番大好きなチャンネルです

  • @styleniko4339
    @styleniko4339 Před 4 měsíci +7

    チカさんが言うように、英語を話す時は日本人ではなくなる。人格が変わるような感じはありますよね。私も英語が大好きで海外にも住んでいましたが、内気な性格が嘘の様に、英語では積極的になれます。言語と文化はセットなんだなと思います。

  • @taishovvjp
    @taishovvjp Před 5 měsíci +10

    雑談しながらレジの仕事するなんてマルチタスクをやってのけるレジのマダムが有能すぎる

  • @Nana-ew3lb
    @Nana-ew3lb Před 5 měsíci +7

    私は誰にでもなんでも話しちゃうので、みんなそうなればいいのに〜と昔から思ってましたが、海外に出ればそれが当たり前なら出てみたい✨私に足りないのは英語のスキルだけですね✊🏻✨自分の世界を広げよう✨

  • @professorchannel
    @professorchannel Před 5 měsíci +1

    頑張ります!

  • @hickey0320
    @hickey0320 Před 5 měsíci +11

    さすがちかちゃん!アドバイスが的確!

  • @vincytvholic
    @vincytvholic Před 5 měsíci +3

    英語を母国語として日本語を勉強している人として、これはとても興味深いです。

  • @aktk_goodplace
    @aktk_goodplace Před 5 měsíci +1

    動画のテーマとは関係ないけど、ちかさん褒めるのうまいな
    22:43

  • @TomFunKTKR
    @TomFunKTKR Před 5 měsíci +30

    ニューヨーク在住ですが、おばちゃんになるにつれ話しかけたり話しかけられたりが苦にならなくなりました。マインドとしては大阪のおばちゃんになったつもりで!が英語コミュニケーション上達、自然に会話できるコツだとすっごく思います!

    • @unagisan9110
      @unagisan9110 Před 5 měsíci +2

      本当それです。羞恥心なくして、ドンドンガンガン話しかけて慣れることだけです。

  • @yukikoinvegas
    @yukikoinvegas Před 2 měsíci

    いろいろな英会話関係のCZcamsがあると思いますが、このチャンネルは総合的に文化と言葉をきちんと理解した上で説明しているので、とても良いですね。
    私はラスベガス在住ですが、どこかで絡めると良いですね。

  • @ahya_singing_in_sweden
    @ahya_singing_in_sweden Před 5 měsíci +15

    すごくおもしろい視点ですね。カナダ、オーストラリアに留学していたときは接客中やバス停などで他人とのスモールトークがあふれていましたが、今住んでるスウェーデンは対人関係の文化が日本と似てて日常のなかにスモールトーク一切なしです😂😂北米や南欧出身の人たちは『スウェーデン人はとても冷たい、仕事仲間とも目に見えるレベルで壁があり友だちになれない、、』と違和感を訴えています。文化のちがいは大きいですね。

    • @user-dv9px4bp7v
      @user-dv9px4bp7v Před 3 měsíci +3

      パリ6区在住ですが『スモールトーク』は、、、ないですかねぇ?
      とりあえず、スーパーではないです!!!無言😑
      無愛想😅

  • @emi6062
    @emi6062 Před 4 měsíci +1

    バイリンガールちかさんの事は英語の先生に勧められて知って好きで見るようになりました!
    LA行った時にメキシコ系の人が多くてスペイン語ばっか飛び交ってた😂
    英語苦手だけど、ちょっと気持ち楽になった〜

  • @yn-qm2ps
    @yn-qm2ps Před 5 měsíci +2

    ちかさんだ!いつも観てます♡プリンちゃんも英語うまくなってきて、さすがだなあって思っています。

  • @user-ll4ut6sl4i
    @user-ll4ut6sl4i Před měsícem

    わかる!分かるけど、素人には高過ぎる動画でした。
    もう少し基礎を学んでから出ないとついていけません。出直してきます。

  • @user-in5pl9tp5o
    @user-in5pl9tp5o Před 5 měsíci +19

    日本のスーパーのお客様の声掲示板に「店員同士の雑談多すぎ」って目にすること多いです…
    むしろ、海外は雑談しか聞こえないですよね😂みんな陽気でよく喋ってよく笑う。いい文化だな、と思います。

    • @khh7266
      @khh7266 Před 3 měsíci

      そんなお客様の声見たこと無いっすね。一度も。

  • @stamo55
    @stamo55 Před 5 měsíci +12

    日本の印象が「静か」って言っていた海外の人の感想の理由がわかった

  • @khiroki3770
    @khiroki3770 Před 5 měsíci +7

    先週から北米旅行してて まさにコレコレ!って思ってます。日本でも何気に人に話しかけてみようかな〜って思ってます。日本人も話しかけられた時に 気持ち悪っ!て感じの対応取らない人が増えればいいのにな。と思ってます

    • @user-td3vm7bx5m
      @user-td3vm7bx5m Před 4 měsíci +2

      そこは日本と海外で分ける必要があると思います。

    • @columbiaelf
      @columbiaelf Před 3 měsíci

      @@user-td3vm7bx5m分けてるから英語が上達しないんじゃない

    • @user-td3vm7bx5m
      @user-td3vm7bx5m Před 3 měsíci

      @@columbiaelfちょっと意味がわからない笑

  • @user-gt5sr3vi3g
    @user-gt5sr3vi3g Před 5 měsíci +11

    私も、ちかさんを応援します。
    テキサス神戸

  • @user-kinta_take
    @user-kinta_take Před 5 měsíci +5

    ディクテーションとやったことなかったけど、やってみるかなぁ。

  • @BlueAroma
    @BlueAroma Před 4 měsíci +4

    スモールトーク、喋りたい人は喋るって感じですよね。私の旦那はアメリカ人ですが口数少ない無駄な会話したくないタイプなので興味ない時は本当に返事yeah.とかくらいでそっけなかったりしますが、相手に興味ある時はバンバン喋りまくってます。自分がどう感じてるのか、自分目線で行動する文化と、空気を読んで周りに合わせようとする日本特有の文化の感覚の違いもあって、ハセンさんのように私ももっと喋った方が良かったかな、とか日々変に反省しちゃいます。

  • @saeras333
    @saeras333 Před 3 měsíci +1

    ノジマさんが居ると明るくて良いです❤
    レギュラーになって欲しいです!

  • @yuyuko727
    @yuyuko727 Před 5 měsíci +6

    私は怪しくないですよ、あなたの味方ですよ、という意味も込めて、相手に軽く『Hi, how are you?』って挨拶します。そこから続くこともあるし、そのままの時もありますね。その場の雰囲気や人によります。

  • @user-pl4gt3yq7u
    @user-pl4gt3yq7u Před 4 měsíci

    フレンドリーさの中に互いへのリスペクトがあるから何げない会話に違和感がないんですかね。話したくなる循環というか、もちろん英語という言語が会話を促進させる要素もあると思いますが。

  • @mimis_english
    @mimis_english Před 5 měsíci +7

    スモールトーク多いですよね〜
    日本みたいに安全じゃないからかなあと思うのですが、すれ違う時に会話がなかったとしても、目を合わせてニコッと必ず笑う、そういうのをして、私は怖くない人よ〜アピールをする必要がある社会なのかなと思いました

  • @arenn517
    @arenn517 Před 4 měsíci

    僕もチカさんの旅動画に出会い最初は日本語字幕以外理解できなかった(もちろんですが笑)レベルから5年後の2023年にはカナダでHave you shopped with us before?側になってました!チカさんの歌詞解説動画とかで勉強してた頃思い出してとっても懐かしい気持ちになりました。いつまでも大好きです!
    大阪だと街中で知らない人と話すことだったりボケたりツッコミ入れたりとか結構普通の日常なので、英語のコミュニケーションを割とすんなり受け入れられたのも文化的な背景もあるのかなーと思ったりします。文化って本当に面白いですよね笑

  • @seiworld2010
    @seiworld2010 Před 2 měsíci

    😂いやーちかさん、ほんとに刺さりますよ〜😅
    人間なんだから先ずは言語や単語よりコミュ力を育てていきたい!

  • @coco-sf9ct
    @coco-sf9ct Před 4 měsíci +4

    大阪出身の方は辺全く抵抗がなくて、ネイティブの友達が日本のなかでもこのエリアだけは特殊だ…とびっくりしてたことありました。笑

  • @emikos2999
    @emikos2999 Před 4 měsíci +7

    茨城の片田舎にいる祖母は、私の住む東京に来て、バスでもスーパーでも周りの人に超フレンドリーに話しかけます。知り合いがいたの⁈と思うくらい。うちの婆ちゃん、アメリカンマインドだったんだな 笑

  • @yuuus5422
    @yuuus5422 Před 5 měsíci +16

    英語力が低くてもこんな外資の大企業に!?みたいなのよくあるけど、日本人の海外就職は英語ができるかよりも仕事ができるかの方が圧倒的に重要です

    • @kenkaz562
      @kenkaz562 Před 5 měsíci +5

      その仕事ができる、に英語が相当できる、が含まれないですか?特に在米の身だと、ハイスピードの相手が何言ってるか分からなくて聞き返しまくったり、瞬時に的確な英語を話せなかったりしているレベルの人達だと、そもそも仕事をする土俵にすら上がれてない感じがします。

  • @kamikami2941
    @kamikami2941 Před 5 měsíci +10

    野嶋さんアナ時代よりイキイキしてるなw

  • @suger8902
    @suger8902 Před 5 měsíci +3

    台湾の田舎の方在住です。店員さんもよく話しかけてくるし、エレベーターでも中の人と話すこともよくあります。
    英語と中国語の違いはあれど、同じシチュエーションは台湾でも全然あるし、それに慣れて同じようにしてる自分がいます。
    英語に自信ないからこのシチュエーションに緊張すると思わず、日本の状況に慣れすぎて緊張してしまうだけだと思えば、少し楽になるのではないでしょうか。他の国は結構どこでもこんな感じだと思って、海外では自由に気楽に現地人になったつもりで過ごすのが上達の鍵じゃないかなと思います。

  • @asamivandenberg566
    @asamivandenberg566 Před 5 měsíci +3

    アメリカ🇺🇸住在24年それも
    ちかさんと同じシアトルです!
    ちかさんのおっしゃる通りです!
    余計な会話ばかり!
    みんなほんとにおしゃべりです!
    うちの旦那も行った先知らない人でも長話し、その場を離れられるず、困ってしまう位です笑笑〜

  • @user-uh2hs7kq8k
    @user-uh2hs7kq8k Před 2 měsíci

    オーストラリアでホテルのフロントマンで仕事してたんですけど、エレベーターのスモールトーク(??)めちゃめちゃ楽しかったです。。何か言ったら笑ってしまう空気感がすでにあります笑

  • @eikofurukawa2688
    @eikofurukawa2688 Před 2 měsíci

    基本、万引きかどうか話しかけて確かめるが正解かと。あとは親切な店員さんの優しさ😊

  • @S-sp5bn
    @S-sp5bn Před 5 měsíci +6

    ちかさん🥰

  • @sevancan3294
    @sevancan3294 Před 5 měsíci +5

    やたら話しかけられるのは海外というよりアメリカあるあるかも。カナダ在住だけどアメリカ行くとマジで誰でも彼でもめちゃくちゃ話しかけてきてビビる笑

  • @fuay1231
    @fuay1231 Před měsícem +1

    海外だけじゃなくて、関東と関西でも違うと思います。関東に越してきてビックリしました。

  • @eh9432
    @eh9432 Před 5 měsíci +3

    髪色可愛い

  • @KEN-fn2ld
    @KEN-fn2ld Před 5 měsíci +8

    It's Chikaなんだ😮

  • @sssatomi4188
    @sssatomi4188 Před 3 měsíci +2

    日本人でも会社とかで過去に一度でも同じプロジェクトに関わった人と久しぶりにエレベーターで会うと「最近どうすか?」「今〇〇の案件やっててめっちゃ忙しくて〜」とかスモールトークするからそれと似たような感覚かなぁと思いますね。日本人は一度でも会ってしゃべったことある人と全くの初対面の人の間に大きな溝がある笑(関西は別かも)

  • @mayu4777
    @mayu4777 Před měsícem +1

    こういうスモールトークご高齢の方は結構やってる気がする(笑)エレベーターとか偶々行く方向が同じだった時とか話しかけられるし。

  • @W650kawasaki
    @W650kawasaki Před 5 měsíci +18

    Toeic900超えたけど、現地での会話には現地に馴染まねば始まらない、toeic高得点なんてその入り口に過ぎない、だけど海外顧客への報告や電話会議ではそれで十分で、必要なければこの人の言う事が全てじゃ無い様に思う。目的次第であり、自分は立場上自分の英語力で賄えたので、「日本人はダメだ」的な発言をあまり気にしなくて良いのかなと思った。

  • @JoeWilson1160
    @JoeWilson1160 Před 5 měsíci +5

    自動車メーカーで働いてます。入社した頃と想像がつかないくらい職場環境も変化して、週に1回は英語でのミーティング、英語メールは毎日、昨年と一昨年は北米とインドに1年出張して、現地でオンライン英会話をしながらチカさんの動画も併せて海外で見て勉強しました。発音は良くなったと褒められますが、単語と文法力が上がらず苦戦中💦また動画見たりしながら今後も勉強させて頂きたいと思います!!

    • @enkaa229
      @enkaa229 Před 5 měsíci +1

      めっちゃいいですね

    • @JoeWilson1160
      @JoeWilson1160 Před 4 měsíci

      @@enkaa229 日々勉強な毎日です💦

    • @sachiboss803
      @sachiboss803 Před 2 měsíci

      CZcams流していたら・・・急に知ってる声が聞こえて来た〜
      おさるさん、英語上手になってますね。
      誰とでも喋るって、家族に言われてるけど、関西人の文化なんだあ。
      無言の間は、事故レベル❓だから・・・
      やり直し英語、頑張りまっす。

  • @user-ve3fy8ew4g
    @user-ve3fy8ew4g Před 5 měsíci +7

    もっと会話したいのに壁を作りたがる
    人が多いから、とても退屈な毎日です。
    私も今英語勉強して学んでます。

  • @user-fx7wn8sm7o
    @user-fx7wn8sm7o Před 5 měsíci +6

    チカさんいつもと違って緊張してる😮

  • @shiorinMCZ
    @shiorinMCZ Před 5 měsíci +13

    野嶋さんが出てるから見てます

  • @sakuraikeizo
    @sakuraikeizo Před 4 měsíci +2

    英語はネイティブの音声を真似てフィードバックで修正するディープラーニングが最も効果的です。
    ネイティブの発音は最適化をされているのであの発音に慣れてしまうと非常に発音が楽になり覚えるのが楽になります。
    真似て覚える事により、発音、表現、単語、文法、使い方、そして音を覚えるのでリスニングもできるようになります。

    • @user-bq8tj1us8x
      @user-bq8tj1us8x Před 4 měsíci

      故老~😂
      まさかこんなところまで侵食しているとは…笑っ。ROY氏は優しいの~、な~故老よ!

    • @sakuraikeizo
      @sakuraikeizo Před 4 měsíci

      @@user-bq8tj1us8x 日本の間違った英語学習の改革のためです。

  • @aromaangel2321
    @aromaangel2321 Před 4 měsíci

    面白かったです!ハセンさんが昔のおさるさんに見えた(笑

  • @user-lg8zm8ee4p
    @user-lg8zm8ee4p Před 3 měsíci

    London , as well. People next me on the bus suddenly come to talk to me. It's just like that talking to someone is a kind of killing time, like.
    But never be rude. They honestly and modestly start slowly talking to me with gentle smile. It feels totally comfortable, isn't it?
    It's super easy😂
    Foot note ; People on the continental train, like from Italy to Madrid, talk friendly that they have to prove them being nice people because lots of evil people wanting to steal someone's belongings including kids😢
    So people need to protect each other !!
    This is also a real world 😊🌎Ta

  • @kamalo991
    @kamalo991 Před 4 měsíci

    キャリーオーキーっていうんだよね。カラオケのこと。。おもしろいよねー。

  • @Hana.Q
    @Hana.Q Před 4 měsíci

    大阪人が英語一番上達できるの納得だし、外国人が東京より大阪が好きな理由も納得。私は飛行機で横にアメリカ人が座られるの苦手😅話しかけないで〜って思う

  • @sakamotoke
    @sakamotoke Před 5 měsíci +2

    野嶋アナ最高すぎる、、毎回出てほしい!!!!!

  • @user-mp7tp4ks7m
    @user-mp7tp4ks7m Před 5 měsíci +7

    関西人も似てる精神😂

  • @lu__9712
    @lu__9712 Před 5 měsíci +6

    特に都内だと会話しちゃいけない感じですが自分の地元は結構店員さんと話したりする気がします

  • @chisu9812
    @chisu9812 Před 5 měsíci +6

    配慮があるのが日本のいいところだよ

  • @user-n3mb6xW48
    @user-n3mb6xW48 Před 5 měsíci +3

    さきこたん😍

  • @Wakacookie
    @Wakacookie Před 5 měsíci +15

    だから関西人は生きやすいのか笑

  • @kamalo991
    @kamalo991 Před 4 měsíci

    「おざす」は「おはようございます」。
    「あざす」は「ありがとうございます」。
    ネイチブ日本人、ワシらはワシらで、それはそれで、すげえー、と思いマッスル。。

  • @abab12321
    @abab12321 Před 5 měsíci

    勉強してるけど初めて知った

  • @Talent-ke3wq
    @Talent-ke3wq Před 19 dny

    (ちかさんのword book)「片仮名ルビが今一正確ではない」と感じます。

  • @kekot1514
    @kekot1514 Před 5 měsíci +3

    文化ですよね。ただ、ちかさんは見た目もいいのはあるかも。

  • @kazuoseki9529
    @kazuoseki9529 Před měsícem

    ANAの機内でThank you for flying with us. と言われるのはそういうことでしたか。

  • @koumon22
    @koumon22 Před 5 měsíci +2

    お父さん、カンブリア宮殿?に出てたよね

  • @Talent-ke3wq
    @Talent-ke3wq Před 19 dny

    (38分48秒・the end of the week)
    ちかさんは「ザ・エンド」と言っていますが「ズィ・エンド」が正解♪

  • @02h67
    @02h67 Před 3 měsíci

    かわいい

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 Před 5 měsíci +6

    発想から違うんですね

  • @nao01171
    @nao01171 Před 8 dny

    海外船クルーズによく行くのですが、みんな沈黙が苦手な様で何かしら話しかけて来ます。スモールトークが特に苦手な私はユーモアのある気の利いた返しが出来ずいつも情け無くなります😢😂😢

  • @manhughug5980
    @manhughug5980 Před měsícem

    When you coming back to Tokyo and show us your cuteness ; Japanese,fashion, favorite things and everything ‼️🤗😍🇺🇸+🇯🇵⁉️🌸🍗🍰🍕🍑🍔