オレゴンでもスチールでも シュレッダーブレード を使用する際のお勧めの刃物押さえ ギヤヘッドの耐久性がないと危険です (草刈り機 刈払い機 刈払機草刈機 ナイロンコード ブラッシュナイフ)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2024

Komentáře • 41

  • @yamatomifarm
    @yamatomifarm Před 3 lety +3

    草木の生い茂る耕作放棄地の解消に情報を探していたらこちらの動画にあるオレゴンのシュレッダーブレードに興味を惹かれました。お付き合いをしている地元のスチールショップでFS250とシュレッダーブレードを購入し早速下草刈りに使用してみたところ、硬い草や小径の木を粉砕し減容してくれてたことに感動しました。おかげさまで思うように下草刈りが出来ました。ありがとうございました。

  • @nakade1888yt
    @nakade1888yt Před 10 měsíci

    私には説明内容が伝わりました。言葉を選びながら具体的に話されていると思います。
    私は、オレゴンのシュレッダーブレードをFS100で使い始めました。
    公共事業では2枚刃は禁止されているようですが、使い方を理解しない人が多いためこの様な事象が起きるのでしょう。
    メーカーや販売店も製品に対する説明を続ける事が必要な時代になったと思います。
    勝手な見解で失礼します。

  • @Thankyou_Kusakari
    @Thankyou_Kusakari Před 3 lety +4

    中華製のL刃は一日で終了しましたが、オレゴンの4mm厚は素晴らしい耐久性でした
    似て非なる物でした
    ありがとうございます

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。 刃物の耐久性 大事ですよね。

    • @Thankyou_Kusakari
      @Thankyou_Kusakari Před 3 lety

      数時間で終了してしまう中華製の3mm厚L刃は二度と使いませんが、売っていただいたシュレッダーブレードは長く使えそうです
      たくさん仕入れる事ができると良いですね

  • @user-zh2vl3ru1w
    @user-zh2vl3ru1w Před 2 lety

    刃が重くて前が下がろうとする傾向が強くなるので、吊り位置を調整してバランスをとると地面にどすんといかなくなるのでキックバックを回避しやすくなる。

  • @user-wq9hw8uu3u
    @user-wq9hw8uu3u Před 3 lety

    今でもFS-310とスチール純正のシュレッターブレードを愛用しています。
    FS-310、311共に非常に高価な機械ですが、価格以上の仕事と安全性を提供してくれます。
    4MIXエンジンで振動も2ストに比べると遥かに少なく、疲れにくいのも特徴ですね。
    価格にとらわれず、プロの方には是非、使ってみて貰いたい機種です。
    圧倒的な安心感とコストパフォーマンスを得られます。
    その反面、素人やDIY気分の方には向かないかもしれませんね。機械の特性を理解していないと大惨事になりかねないパワーです。

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety

      ありがとうございます。
      4点防振システムが機械の重量はハーネスで逃がして、身体への負担を減らしてくれる構造は素晴らしいですよね。
      振り回されるパワーに気をつけなくてはいけませんね
      国内販売 最強は実は FS240なんです。 価格でFS311と思われがちですが
      海外には50ccオーバーのFS560C-Mがあります。単管パイプみたいなパイプが付いてます。 
      どんなところを刈るのか?と思ってしまいます。 けど、要望も多くなってまいりました。

  • @fruitsline409
    @fruitsline409 Před 2 lety

    樋口さんの動画観てどうしてもシュレダーブレード使ってみたくなり、ずっと我慢してたFS250購入してしまいました。あとナイロンカッターは小さい物では危ないとの事でしたのでオートカットC 26-2も一緒に購入しました。早速 今週末 父親の使ってない畑で硬くなった秋草と格闘してきます!

  • @user-zh2vl3ru1w
    @user-zh2vl3ru1w Před 2 lety

    オレゴンの三枚刃の先端がL字でなく「へ」の字になってるのは地面への接触を軽減する目的なのかな。

  • @user-sv5xv7jx7u
    @user-sv5xv7jx7u Před 2 lety

    中々の優れ物です、後処理しないで良いけれど、安全対策を

  • @user-re2gp5td8f
    @user-re2gp5td8f Před 3 lety +1

    希望は、2枚刃です。

  • @SHIKISOKUZEKUU666Kyo
    @SHIKISOKUZEKUU666Kyo Před 3 lety +1

    自前のFS2652と会社のFS26使ってるんですがやっぱ笹刃ですかねぇ

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +2

      万能なのは笹刃だと思いますが、それでも スチール、オレゴンの海外の刃に比べて薄いので 木を切る際に金属疲労を起こして へそ抜けすることがあるので ご注意ください

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h Před 11 měsíci

    2枚刃は大丈夫だけど4枚刃が刃が飛びます

  • @yuudesu824
    @yuudesu824 Před 3 lety +1

    ジズライザーの高刈り
    絶妙な上げ底になります
    ただ地味にいい値段しますが

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +1

      いま 30mm タイプを手配してました

  • @user-nb6yp6ht1b
    @user-nb6yp6ht1b Před rokem

    興味深い動画ありがとうございます。
    ジズライザーで高さを稼げばFS250でも
    使用可能でしょうか?🤔

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před rokem

      FS 250 での使用はあくまでも自己責任になりますが 地面、石などのキックバック予防には高さをあげて楽できるようにした方がいいと思います 
      下ろしたときに地面に当たるとこまでおろしてキックバックを受けてる方多数なので
      なので専用カバーの高さの大きさが必要になるのですが邪魔だから外す 位置をずらす方が多数ですね

  • @tobikage2
    @tobikage2 Před 3 lety +3

    樋口さん、岩手では大径2枚刃は一般の方に販売してよいのですか?
    当方は関東ですが以前に販売店経由でツムラに問い合わせたところ、林業や造園業者以外には12インチ以上のものは販売できないと言われました。
    冬季に北海道から出稼ぎに来ている林業従事者も、会社の住所宛でしか注文できないと言っていて16や18インチは彼等に頼んで持ってきてもらっています。
    オレゴンのものは厚くて頑丈とはいっても、飛び石の危険は変わらないですし機械への負担も大きいです。
    あまりネットで宣伝するべきでない商品だと思っていますが、オレゴンはどう考えているんでしょうか?

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +16

      飛び石は3枚刃 4枚刃でも起きるので 危険なのは キックバックですよね
      ツムラではない 国内メーカー普通に入荷 販売できます。関西のメーカーですけどね。全国で販売してるメーカーです。
      むしろそのような規制を掛けられたことはありません。メーカーのPL法などの心配で 独自規制なのではないでしょうか? 
      1.15mm~1.6mmでは非常に貧弱で刃物 破損での 怪我が多くあります。国内メーカーは破損しやすい厚みで製造してるのでそこは問題と思います。
       オレゴンの3mm4mmは日本よりずっと安全規制の厳しい海外での販売実績があります が、国内では回せる機械の流通がすくなかったことや 販売に説明が必要なことでカタログには掲載されておりません。
      2枚刃 入手できるものはスチールは230mm 国内メーカー300mm以下ですけどね。
      言わないと 頑丈な機械でない 20cc~26ccクラスのギヤヘッドで使う方が多いので 注意喚起しております。
      オレゴンのシュレッダーブレード使ってしまうと便利なので 使いたい方が増えております。最低スチールなどの30cc以上のギヤヘッドクラスの耐久性が欲しいとおもいます。クラッチも国内メーカーのおライニング式のクラッチではなく、スチールのような金属 焼結クラッチがいいです。
      放置するより どのような機械で使用するべきなのか?を伝えるべきだと思います。 すでにシュレッダーブレードは広まっておりますので。
      2枚刃は草刈りカバーをずらしたり、外したりする方が 使うべきではないのは確かです。怪我した方はカバーを意味のないところにつけてる場合が多いです。 
      昨年 カバーを ずらすなと 外すな という動画をあげたさい そんなの無理だ 非効率だ という 人が たくさんしました。 そんな方が怪我してるのだと思います。 
      2枚刃の危険性より カバーずらさないと 仕事にならない と考えるほうが危険だと思います。
      海外メーカーは使う刃物でカバーを変えて 近い距離にセットしなくてはいけません。

  • @fancia222
    @fancia222 Před 3 lety +1

    FS250持ちとしては対面で説明お勧めされているような動画w
    去年から購入しようか悩んでいるんですよね~
    問題はカバーの方です、FS250純正では危険ですか?

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +3

      ありがとうございます。
      FS311 シュレッダーガードは上方へ挟まるのをなくした
      粉砕専用 構造なので 挟まるかもしれませんが FS250 純正でも使用可能です
      が、ギヤヘッドのギヤが欠ければ アッセンブリ交換なのでご注意を

  • @hisakazumuraki1130
    @hisakazumuraki1130 Před 3 lety +1

    シュレッダーブレードですが
    スチールのコンビシステム(バッテリータイプ)で
    馬力的に余裕を持って使えますか?

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +1

      すいません使ってなにので分かりません。
      メーカーでは使える設定になってないので 基本使えないと考えてください。
      故障時 保証は聞きませんが これから発売の FSA135などなら回せるかもしれません

    • @hisakazumuraki1130
      @hisakazumuraki1130 Před 3 lety +1

      @@higuhigu 様
      大変お忙しい中
      早速のご返信
      誠にありがとうございました。

  • @user-te7mc9ov6o
    @user-te7mc9ov6o Před 3 lety +1

    お世話になっております。 オレゴン シュレッダーブレード 絶大ですね 河川敷で竹が進出し農道が狭くなり困っておりました。
    FS131 にて粉砕刈り払いに挑戦 最初 地面に当たりキックバックでたいへんでしたが ジスライザー30ミリを取り付けたら作業効率が格段に上がりました。
    FS131にシュレッダーガードは取り付け可能でしょうか。

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety

      ありがとうございます。
      ギヤヘッド構造が違うので FS311用のものは取付できません。
      上方に挟まるのをなくしてる構造なので、刈る種類によっては 標準のそのままでも大丈夫かとはおもいますが
      ギヤヘッドのギヤが欠ければ アッセンブリ交換なのでご注意を

  • @user-re2gp5td8f
    @user-re2gp5td8f Před 3 lety

    makitaのMUR368UDを所有しております。シュレッダーブレードに前々から興味があり、購入を検討しています。マキタの充電式草刈り機ですが、使用可能でしょうか。

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +2

      モーターが焼ける可能性が大です。 お勧めしません。  回すだけなら MUR369  MUR005 が大丈夫ですが ギヤヘッドの耐久性に スチールのFS311に比べ 難点があります。 スチールFS311 以外でのご使用は自己責任になります。FS311での故障も 1年以上なら自己責任ですが・・・・

  • @user-vs5eh7ex4b
    @user-vs5eh7ex4b Před 3 lety

    今日、アイガモンが折れちゃったんで、次はこれかな…

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety

      今なら在庫豊富です。昨年はメルカリで転売ヤーが倍の値段で販売してました

  • @user-iu1ms3nl4x
    @user-iu1ms3nl4x Před 2 lety

    FS311ってクリアリングソーじゃないの?
    要は通常の刈払い機じゃ使いようがないって話か。

  • @user-ih2vx6ot9u
    @user-ih2vx6ot9u Před 3 lety +2

    以前にスチール製のシュレッダーブレードを照会したときは7000円ということで、手が出なくてアイガモンのL刃を代用してました^^;オレゴン製は割とリーズナブルのようなので検討したいと思います。

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety

      昨年はすぐ売り切れて 入荷に常に2か月、3か月待ちとなりました。現在は豊富にあります。

  • @oregon91vs
    @oregon91vs Před 3 lety

    プロは刈払機にそのような刃は使わない
    ハンマーナイフモアとかパワーショベルのバケットの代わりににハンマーナイフを着けたものでする

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety

      プロでも使てる方は使ってますよ ブログなどで検索してみてください

    • @oregon91vs
      @oregon91vs Před 3 lety

      @@higuhigu
      これの事ですかね
      czcams.com/video/rE_QjpOBnj4/video.html

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +3

      スチール ユーザーで 造園のプロの方で シュレッダーブレードのブログ記事の代表的な方です
      ameblo.jp/12v/entry-12285544466.html

  • @user-mf4hi1dw5p
    @user-mf4hi1dw5p Před 3 lety +1

    言葉で説明するより実際に使いながらの説明をした方がわかりやすいのでは…何を話してるのかわからない。伝わらない。

    • @higuhigu
      @higuhigu  Před 3 lety +6

      伝わってるかたの方が多いので