【廃業】近々型枠大工という職業がなくなるかもしれません

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 07. 2022
  • お世話になります。エコスマイルのだいきです。
    職人の皆さんに質問です。
    皆さんは使った道具の手入れを毎日していますか?
    外構屋、左官屋、土間屋の皆さん。鏝は洗った後水気を拭きとってから片付けていますか?
    エコスマイルの職人は、鏝は錆びるから絶対に濡れたまま仕舞うなと社長から言い聞かされています。
    特に野田さんは毎回丁寧にタオルで拭いてから仕舞います。
    さすが、みんなの見本ですね。
    ただ、その鏝拭きタオルを洗わないのがネック。強烈な悪臭を放ちます。
    先週、全員集結して土間押さえをする日がありました。
    おや、どうやら竜基君はタオルを忘れたようです。
    竜『ちょ、よしてるそのタオル貸してよ』
    タオルを借りると、竜基君が大きな声で騒ぎ始めます。
    竜『ちょ、タオルがくせぇー!みんなこのタオルのにおい嗅いでみ?』
    やめたれよ。小学生やったら泣くぞ?
    こうやって自覚のないいじめが始まる。
    まずボクのもとへ回ってきたタオル。
    においって意外とデリケートな問題ですよね。
    野田さんを傷つけないように答えます。
    だいき『やっばwwwヤバすぎでしょwww控えめに言ってゲボですねwww』
    慌ててタオルをコロちゃんに投げる。
    コロちゃんはキャッチすらせずそれを地面に叩きつけた。
    大笑いする職人達。
    ふと野田さんに目をやると、笑顔の奥で少し泣きそうな顔をしていた。
    こまやのたたきつけるこうげき。
    こうかはばつぐんだ。
    まぁでも分かります。
    毎日鏝を拭くタオル、汚くなるのにわざわざ洗濯してもしょうがないですよね。
    ぼくの使っているタオルも半乾きのような嫌な臭いがしますよ。
    ただ今回は野田さんがターゲットにされただけ。運が悪かっただけなんです。
    なんか、ドンマイ!
    叩きつけられたタオルは寂しそうに地面にポツンと横たわる。
    ミミズみたい。
    そんな寂しタオルを拾ってあげる本田さんはやっぱり大人でした。
    いつでも冷静沈着。特別騒ぐこともなく野田さんにタオルを渡し一言。
    本田『濡れた野良犬のにおいがするね』
    あなたがいじめの主犯格でしたか。
    プラ鏝やらバールしか使わない工事は汚れてもタオルで拭く必要がないからいいよね!
    ってことでL型擁壁造成工事編はじまるよー!
    #L型擁壁 #大工
  • Jak na to + styl

Komentáře • 138

  • @clip-clop-max
    @clip-clop-max Před 2 lety +7

    疲れた時にエコスマイルの動画見るだけで元気出てきますありがとうございます。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +2

      えー!その言葉こそ僕たちに元気を与えてくれます😭ありがとうございます!

  • @user-eu2bb5ed8d
    @user-eu2bb5ed8d Před rokem +17

    型枠大工さん達は擁壁だけではないので

  • @xoxo441
    @xoxo441 Před 2 lety +6

    お疲れ様です🌟
    現場は雨降った後が大変ですよねぇ💦
    足元滑りやすくなってるんで気をつけ
    て作業して下さいねぇ‼️‼️😭
    怪我無いように💦

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +3

      ありがとうございます!造成の現場は雨が降るとぬかるみに足を入れると膝上までくることもあるので疲れます😥

  • @cosmodo6555
    @cosmodo6555 Před rokem +7

    こんなところに家を建てると、あとあと水害とか心配、基本田んぼは水が川から来るところにあるので、元々畑だったところに家を建てるのが一番安全です。

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Před rokem +7

      災害が起きても年数や世代が代わると分からなくなります。
      田んぼは平たんで利便性も良く、
      道も整備され。
      耕作をやめる人には手間がなくなり売却益も得られる。
      災害は黙っていれば分からない。
      なっても施工した人が大変な目に遭う訳でもない。
      という事で開発は止まらないです。
      近所に家が建ちました。
      そこは浸水した事がある場所。
      大手工務店がおしゃれな家を建て、
      面識ない若い家族が入りました。
      本来なら浸水常習地で家を建てるのは制約があるハズなのにさすが、大手は違います。

  • @dutro76
    @dutro76 Před rokem +6

    素晴らしい熟練度の方々が揃っている会社ですね。日々工夫を積み重ねてより良い仕事が出来るように頑張っている姿勢にエールをおくります現場の動画は意外と少なくて、貴重です。こういう現場管理の優れた処が信頼を得るのだと考えています
    昨今は、営業とか設計などが持て囃されてともすると現場力は表に出づらい傾向が有るが、本当は逆だと思います。絵図は誰でも描けるが信頼出来る施工力と管理が基本です🧐
    最後になりましたが中身の濃い動画を拝見出来て良かったです感謝します

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      ありがとうございます!!まさにその通りですね!最近ではデザインを最優先して施工側に目を向けてもらえない現実があります。
      確かにキッカケはデザイン性でいいと思うのですが本当に大事なのは施工側だと思います。

  • @SN-rf7kq
    @SN-rf7kq Před 2 lety +7

    こんだけの重量物をシビアにやれるのは素晴らしいです😂❗️

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +2

      ありがとうございます😊

  • @thenonono91
    @thenonono91 Před rokem +3

    水替えが大変ですよね😅
    ライナープレートと敷きモルタルでL型やってたのが懐かしい
    3点掛けで真ん中はチェーンブロック使って水平玉掛けしてました。

  • @user-zh2ij2lc3s
    @user-zh2ij2lc3s Před rokem +6

    たかだか擁壁やったくらいで型枠大工がなくなるかも?!とは随分大きく出ましたね。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      サムネイルなので、すいません。

  • @user-tq1is9oh7k
    @user-tq1is9oh7k Před rokem +3

    お疲れさまです
    ご安全に。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      ありがとうございます😊

  • @user-rx1yf7lh5n
    @user-rx1yf7lh5n Před rokem +6

    型枠業はさすがに無くならんでしょ🤔
    地球が滅びん限りは

  • @zaku06r2zion6
    @zaku06r2zion6 Před rokem +3

    はじめまして。
    立派なお仕事だと思います。真摯な姿勢がすべての仕事の成果につながると私は思っています。
    これからも真摯にお願いいたします。
    一つ質問です。
    私も傾斜地に家を建てるときにL型擁壁で土留めをしています。
    その際、隣人からベースコンとL型擁壁の間から水が染み出ることをに文句を言われています。業者さんは普通のことと言われますが如何でしょうか?
    私もモルタルの隙間を通って水が出ることは仕方ないのでは?(理想は水も通らないピッタリですが)と思っています。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      ありがとうございます!!
      はい、普通のことだと思います!ベース、擁壁が境界を越境していなければ問題ないと思います!

  • @katudiy
    @katudiy Před rokem +2

    楽しかったですよ また拝見しますね😮❤

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      ありがとうございます!
      たまに見に来てください😊

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account Před rokem +6

    元・田んぼの土地とのことで、家が傾きやすかったりすると思うんですが、排水とかされるんですかね?
    お隣さんとのその隙間に物を落としたら。。。うわああああw

  • @mamito274
    @mamito274 Před rokem +7

    型枠も技術がいるし現場打生コンも綺麗に打つには技術がいる。L型は素人でもきれいに据えれるから好きだな。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 Před 6 měsíci +1

    この様にクサビとか敷くやり方もやったけど非常に手間が掛かります。 この方法でなくエルコンにボルトが埋め込まれているのを使えばパールとモンキーで位置決めが出来るよ。  ベースコンはエルコンのベース部分の穴から流し込んでおわり。 この様なバサやクサビを使う事をしなくていい。 エルコンを据えてからベースコン打設する。 今までとは逆にになります。

  • @saza3BLACK
    @saza3BLACK Před 2 lety +9

    お疲れ様です!
    自分も田んぼに囲まれた造成工事経験あります!
    ものすごい水との戦いですよね 収穫終わった時期にやれば 水の量も少なくて済むのですが
    そうも言ってられませんよねー  自分は ホタテの貝殻をダスト状にしたものを600敷きました 水は浮いてこないし 路盤も締まって10トンダンプも埋まらなくて いいですよー

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +2

      貝殻のダストそんなにいいんですね!!
      岐阜は周りに海がないんですけど、もしあれば使って見たいです😊

  • @user-if1jw1sx9y
    @user-if1jw1sx9y Před 2 lety +7

    湧水があると水替えが大変ですが、綺麗な現場ですね。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +3

      ありがとうございます😊

  • @user-vp2fp8br1x
    @user-vp2fp8br1x Před 2 lety +7

    二次製品の仕上がりはほんと良し悪しありますよね😓
    うちはキャンバーは二次製品2つにつき6枚で済ましちゃいます😔

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +3

      そうなんですね!
      今回もそこそこ製品ムラがあって、角は糸に合ってるのに真ん中は合ってないなんてこともあったので難しいとこですよね、、

  • @t.u4175
    @t.u4175 Před rokem +2

    エコスマイルさんってなんでもやらるんですね〜😅凄いな〜👏👏👏

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      そんなことないですよ!!ありがとうございます😊

    • @t.u4175
      @t.u4175 Před rokem

      @@ecosmiley 生の堀社長〜にお会いして見たくなっちゃいました🤗CZcamsを見てたら😫😫😫

  • @user-vl9qr7yi6w
    @user-vl9qr7yi6w Před rokem +2

    モルタルだけで布設できるようになればいいですね🎵がんばれー

  • @user-ph6hb2sn7t
    @user-ph6hb2sn7t Před rokem +2

    施工に関する質問ではないのですが、2:53ごろに映っている指輪真鍮の手作りのものでしょうか?

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 Před rokem +4

    わがままを通せば、それに代替する工法が生まれる。
    職人の世界ってそういうもんだよねw

  • @user-rx4xy8on5d
    @user-rx4xy8on5d Před rokem +4

    プレキャストコンクリートとは全体を一体化できるというコンクリートの特性は生かせない工法。
    この工法ではRCではない。
    ブロック単体はRCでも地盤を含めて全体を一体化される現場打ちRC擁壁とは全く異なる構造物になります。
    個人的にはRC構造が技術的に出来ない業者のためのものと思ってしまい採用できません。

  • @user-dv7cm4cr1s
    @user-dv7cm4cr1s Před rokem +6

    文句ない出来映え。流石です。素晴らしい理念と技術だな。うちも負けてられないです。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      ありがとうございます!!
      暑い日が続きますがお互い頑張りましょうね!!

  • @user-pf2ws8fp5u
    @user-pf2ws8fp5u Před rokem +7

    完全に仮枠大工がなくなることはないだろうが、半分ぐらいはこの方式の方が、確実で早くて耐久性能もよさそうですからこれが普及していくでしょうね。

  • @user-rl5ep4pu2r
    @user-rl5ep4pu2r Před rokem +5

    上手ですね☺️ 私がやったL型は製品自体が粗悪品でベースを削ったりして最悪でしたよ。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      ありがとうございます!!
      ベース削ったんですか!!
      それはそれは、、一瞬で心折れてイヤになるやつですね、、笑

  • @ikazu3160
    @ikazu3160 Před rokem +2

    ライナープレート(平らな物)とキャンバー(三角の物)ですね。

  • @Akiya7
    @Akiya7 Před rokem +3

    この方法は 苦労するんですよ。 これで無くボルトがベースに付いたのでやっていました。施工時間が何倍も速く簡単にできます。ベースは後から流しす。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      そうなんですね!ありがとうございます!参考になります!

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem +5

    全面にモルタル敷かず パッキンだけで持たせようとする業者がいるからな 下はスカスカになって 後々と沈下する

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 Před rokem +8

    プレキャストの技術はかなり上がって来てますね。
    しかも、測量からの3Dモデル作成で、現地で型枠組む必要性がかなりへって来ると思います。
    現地での施工だと天候の影響や作業のやりにくさで品質に差が出る可能性があるから、安全性の面でもプレキャストの使用頻度はどんどん増えるでしょうね。

  • @TheS022025
    @TheS022025 Před rokem +2

    ライナー調整大変ですよねー🙄

  • @tahifoatiki1
    @tahifoatiki1 Před 6 měsíci +1

    みていて気持ちのいい仕事っぷりですね。
    それにしてもこんな土地に家を建てようとする人がいるのが信じられません。後々いろいろと問題が出てきそう。地震の時は液状化必至だし。

  • @user-em7js4lh6g
    @user-em7js4lh6g Před rokem +5

    型枠大工とは、違います

  • @user-sf6ys1pn2w
    @user-sf6ys1pn2w Před 7 měsíci +3

    どんな理由であれタイトル変えた方がよいかと…
    型枠大工に失礼ですよ。
    自分は土木を25年やってます。擁壁の型枠ぐらいはもちろん何度も組んだ事ありますが、型枠大工さんの仕事はもっともっと凄い事やってます。大きい建物の躯体の段階とか見た事ありますか?
    本物の職人ですよ。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 7 měsíci +1

      もちろんです!わかっておりますm(_ _)m
      僕らはCZcamsrとして動画の釣りとしてこのタイトルにしております。
      あなたが型枠大工に失礼というなら、
      あなたは僕たちに失礼になるとは思いませんか?
      言い出したら今の世の中キリがないと思います。
      あなたがわざわざ言うのと一緒でわざわざ言わないで良い事言って申し訳ないですが
      僕たちも動画を伸ばすために必死でやっております、ご了承下さい。
      宜しくお願い致します。

  • @landforest3058
    @landforest3058 Před rokem +2

    スゴイネ。あんな凸凹の上に据え付けて真っすぐな配列。。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      ありがとうございます😊

  • @user-dd2xg6nl1n
    @user-dd2xg6nl1n Před rokem +10

    L型増えても型枠大工さんが廃業とは思えませんが、、。
    動画は面白かったです!

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem

      ありがとうございます!
      タイトルは大きく書きすぎました、すみません🙇‍♂️

  • @himajindeath7037
    @himajindeath7037 Před rokem +2

    トラックのナンバーゾロ目て(笑)

  • @vanvan1143
    @vanvan1143 Před rokem +3

    アンチコメントに対応するのも大変ですね。
    初めてこの作業を見た私にはとても有益な動画でした。
    これからも頑張ってください。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      ありがとうございます!応援の声が支えになるので嬉しいです😭

  • @user-lm9ex9nb7h
    @user-lm9ex9nb7h Před 2 lety +5

    ワンカップのTシャッ、カッコいいな

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +4

      このTシャツ良いですよね!
      でもたまに知らない人から指さされて笑われることがあるのがネックです笑

  • @nextr_2360
    @nextr_2360 Před rokem +6

    キャンバーの釘長くないですか?
    そのくらいなら32~38mmくらいの短いので行けば早くなると思います

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +4

      気付かれましたか!笑
      短い釘を準備するのを忘れ、持っていた釘で打ちました!
      買いに行くか迷い、ある物で対策したのですがかえって効率が悪かったかもしれません、アドバイスありがとうございます!

  • @user-en7xf4jr1k
    @user-en7xf4jr1k Před 2 lety +5

    今回おふざけ無しw

    • @tttttttttttttttttta
      @tttttttttttttttttta Před 2 lety +4

      寺西くん大好き❤

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +4

      今回はいつも通りの仕事風景!おふざけは動画寄りでふざけてない方がいつも通りだとか、、笑

  • @umegaenohana
    @umegaenohana Před 5 měsíci +1

    動画の物が約600キロですが、これよりも小振りなL型はありますか?

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 5 měsíci +1

      高さが低くなればありますよ!😊

  • @user-sl1ne8xq6h
    @user-sl1ne8xq6h Před 6 měsíci +1

    宅造の認定擁壁だと、規定寸法で根入れして、隣り合わせの擁壁との間に隙間を作って、隙間の裏には吸出し防止マットを貼って、擁壁裏は砕石で透水層を作って・・・と、更に面倒な施工書が付いてくるんですよね。。。

  • @user-ge4wv2vt8p
    @user-ge4wv2vt8p Před 2 lety +4

    凄い綺麗な製品ですね‼️こんな綺麗なL型擁壁‼️どこの製品てすか?

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +1

      昭和コンクリートです😊

  • @tmk4983
    @tmk4983 Před rokem +2

    すばらしい。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      ありがとうございます😊

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem +3

    動画では モルタルに水混ぜているけど 水混ぜないほうが沈下抑止できるけど 東京都かは混ぜさせるんだよね・・

    • @junU57513
      @junU57513 Před rokem +1

      普通は空練りモルタルで施工ですね

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem +4

    型枠組んで重力擁壁にしたほうが本当は儲かるんだけどな 鹿児島の土木公共工事の型枠単価は8000円/m2くらい 自分で型枠組めば 原価3000円くらいだわ

  • @user-nf5zz8rv4l
    @user-nf5zz8rv4l Před rokem +5

    プレキャストコンクリート主体になれば型枠工事減る訳でしかし、工期は短縮出来るし、熟練工じゃ無くても施工可能。身体も楽ですよ。まあ、型枠現場打ちじゃ無いと出来ない場所や、技術や知識は絶対必要なので、型枠大工は無くなりませんけどね。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      その通りですね!タイトル大きく書きすぎました、すみません🙇‍♂️

  • @user-zm1oh8ct6t
    @user-zm1oh8ct6t Před rokem +2

    キャンバーは三角形で、高さ調整用プレートはライナーって、こちらでは言いますが?
    地域によって言い方変わるんですかね?

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +3

      どうなんでしょう?ウチは一貫してキャンバーと呼びますけどうちだけかもしれません。

    • @WORLD-yw2wl
      @WORLD-yw2wl Před rokem

      変わらないと思いますよ。
      キャンバーは角度的な意味がありますし

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h Před rokem +4

    何年くらい持つんだろ

  • @gon486
    @gon486 Před rokem +1

    据え付けより床付けやベース打設大変だったでしょ?
    湧水で砕石うんだ上に無理してベース打って、据え付けの時にテコ掛けただけでベースが負けて穴が開いてえらい目にあったことがありました。水は嫌ですね~

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      そうですよね、この現場も大変でしたが、改良したりして、うまく収まってよかったです!

  • @user-hw9sb6jv7x
    @user-hw9sb6jv7x Před 2 lety +4

    近所ならお願いしたいんだけど遠いんだよな

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +2

      そうなんですね、残念です、、
      そう思ってくださる気持が嬉しいです😊

  • @penpen3175
    @penpen3175 Před rokem +1

    このクラスのバックホウで610kgは結構怖いですけど土地が狭いとか自社の重機がコレしかないとか制約あって大変ですよね。オフセットブームならかなり余裕なんですけどね。土木の会社なら0.25m3とかでしょうけど自分も外構屋さんぽい仕事なんで小さい重機で掘る・吊るでヒイヒイ言ってます

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +3

      そうですね😞あるあるです。
      でもこの時はユニックでやってますよ!

  • @user-tv8ri8qj8g
    @user-tv8ri8qj8g Před rokem +7

    あー、土木基準ならこれでOKなのか
    滑動に対してはモルタルの付着って事?
    ちょっと心配になるな

    • @kujituri
      @kujituri Před rokem +2

      構造計算書や製品仕様書で最低根入れ深さってのが決まっているから通常なら前面は土で根入れを確保するけど多分モルタルか生コンを前面の隙間の下部に充填するんじゃないかな?
      この狭い隙間なでる人は泣くだろうけど

  • @nagoyan1014
    @nagoyan1014 Před rokem +2

    無くならんやろ
    マンションなんかをその決まった型のRCを重ねて作れるってなら別だが

  • @user-ku3bn2np4p
    @user-ku3bn2np4p Před 2 lety +5

    エコスマイルは、何でも屋さんですか😂
    寺西さん動画上がってないですね。
    寺西さんの生存確認して欲しいですね

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +5

      こないだ寺西との動画撮れませんでした、、
      すみませんお互い現場優先してるとなかなか会う時間も取れず、、😭

  • @sanpo9
    @sanpo9 Před rokem +4

    盛り土で嵩上げする方が安く済みません?

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k6966 Před 2 lety +6

    いい会社だな

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 2 lety +3

      ありがとうございます😊

  • @user-qs6oo7fv1j
    @user-qs6oo7fv1j Před rokem +8

    何を根拠に何処がどう【廃業】なのでしょうか?動画は素晴らしい仕事だと思います。サムネの表現変えた方がいいですよ。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +8

      ありがとうございます!L型が増えれば現場打ちの擁壁が減るわけで、型枠大工の仕事が減るわけで、、
      というのは言い訳で、要は興味をそそるようなパワーワードが欲しかったのでかなり大袈裟に表現しました、すみません🙇‍♂️

    • @user-qs6oo7fv1j
      @user-qs6oo7fv1j Před rokem +4

      @@ecosmiley サムネ大袈裟過ぎて良い仕事動画の印象が薄れました。個人的な意見なので気にしないで下さい。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +5

      そうですか、すみません🙇‍♂️
      大袈裟に表現しないとそもそも見られないという葛藤と、サムネの釣りになってもいけないという狭間で日々試行錯誤しています。
      でもハルアオさんの意見も確かにわかります!参考にさせていただきます、貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♂️

    • @scorerk002
      @scorerk002 Před rokem +1

      実際見てコメントさせてるならこのサムネで正解だよ

    • @NAO624624
      @NAO624624 Před rokem

      まぁ〜将来的にかなり重要はへるんじゃない
      今は木材使わない型枠増えてきてるからね

  • @user-fp4bx7pu4k
    @user-fp4bx7pu4k Před rokem +9

    こんなサムネにするから
    型枠工が 雑な扱いを受けるのです。
    こんなに 簡単に出来るのなら
    激安で やって欲しいですね🎵
    二次製品とのジョイントになる複雑な部分だけ 型枠工に 皺寄せが来ますので もっと難易度の高いものを 二次製品でやってみて下さいませ😉
    マンションやRの付いた橋梁の足の部分の計算と加工図の作成
    これを 覚えるのに10年以上かかりますし 知力 体力 センス 全部揃ってないと 型枠工事は やれないですよ😉
    こういうサムネにするから 型枠工事が 雑に扱われるんです。
    まあ 木造の基礎とか L型のとか
    簡単なやつで
    型枠工を 踏みにじらないで貰いたいです。
    あなたの仕事は キレイなので
    他の仕事を踏み台には しないでね。
    二次製品を作る工程から やれたら
    凄いと思います😉
    置く仕事は 簡単だから🤭

  • @umax5963
    @umax5963 Před 11 měsíci +1

    田んぼのジミ土取らずに沈まないんでしょいか

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 11 měsíci

      その為のキャンバーです!!🙇‍♂️
      下にバサも入れ込んでますので地盤沈下が無ければ製品の共もちで、大丈夫かと。

  • @user-bc2ph1su5c
    @user-bc2ph1su5c Před rokem +3

    キャンバー?レベルプレートやないの?地域によるのかしら

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +1

      ウチではどっちとも言います!そうなのかもしれないですね!

  • @COOL-yu2dh
    @COOL-yu2dh Před rokem +4

    説明でもメットはかぶってほしかった

  • @DUKA.estate
    @DUKA.estate Před 4 měsíci +1

    土木工事の動画って再生数こんなに行くんですか!?

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 4 měsíci +2

      おかげさまでですが、
      内容とサムネの釣りだと思います🙇‍♂️

  • @yoshihironagasaki3462
    @yoshihironagasaki3462 Před rokem +4

    廃業は無いよ。
    プレキャストで造れる構造物の方が圧倒的に少ない。

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e Před rokem

      もうプリンターで作る時代。工場でモジュール作って現場では組み立てだけになるので鳶職さんが居れば充分。型枠屋さんは要らないです。

  • @user-mn2di8je1r
    @user-mn2di8je1r Před rokem +4

    本当なら下に穴開けといて隙間にグラウト注入するくらいしないと沈下が心配やな

  • @kazuhikokimura9612
    @kazuhikokimura9612 Před 6 měsíci +1

    大切なお客様の擁壁設置ならばテーパーワッシャーの意味が分かってない職人インパクトレンチで出鱈目な締め付けはだめだな。

  • @aska-pp3570
    @aska-pp3570 Před rokem +3

    L型か~施工後何年かすると土圧に負けて外に倒れるからな~
    それを想定して敷地内に収まる用に
    多少傾けて施工するものだと思ってたがこのvideoだと遣ってなさそう🤷違ってたらご免なさい。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +2

      よく、通りがガタガタなL型見ます。バサ敷き詰めても土圧に負けるところ、負けないところの差が出るのが難しいところですよね。。

    • @aska-pp3570
      @aska-pp3570 Před rokem

      @@ecosmiley 返信でドキドキしました。www

  • @user-el1lr1cm2p
    @user-el1lr1cm2p Před 4 měsíci +1

    大工さんからしたら擁壁消えたくらいじゃでしょ

  • @user-wx1yi3ip3l
    @user-wx1yi3ip3l Před rokem +8

    型枠大工がなくなるか!勘違いも甚だしい

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k Před rokem +13

    L型敷きなんか雑工事だから型枠だって土工の仕事だろ。躯体の型枠大工とは一緒にならん。

  • @user-sg2jv5zv5g
    @user-sg2jv5zv5g Před rokem +4

    型枠大工泣かせ?意味わからんな?

  • @user-sg2jv5zv5g
    @user-sg2jv5zv5g Před rokem +6

    釘打ち下手くそ

  • @user-ux6jt3qm6f
    @user-ux6jt3qm6f Před 3 měsíci +1

    色々笑える

  • @noka3362
    @noka3362 Před 6 měsíci

    元型枠大工だが型枠大工を軽視するようなサムネは辞めてもらいたい

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před 6 měsíci

      釣りです、すみません。
      CZcamsはそういうものです。ごめんなさい。

  • @flowerflower1154
    @flowerflower1154 Před rokem +2

    無くなっても別に誰も困らないよ。需要がある限り大工が要らない工法になるだけっしょ。
    自動車ができた時に、馬の御者が居なくなって困ったか?

  • @Anarufist-Thankyou
    @Anarufist-Thankyou Před rokem +5

    コンクリート釘を普通の金槌で打ってるアホがおるw
    あと、結局ジョイント部をビタ付けするんなら
    バールでコネずボルトで引き寄せればいいんじゃ.......
    それと型枠大工泣かせの意味がわからないです。。。

    • @ecosmiley
      @ecosmiley  Před rokem +3

      すみません。アドバイスありがとうございます!

  • @user-js3yy1xr5w
    @user-js3yy1xr5w Před rokem +3

    しょーもない動画
    廃棄なんかあるか