【銃解説】AWMスナイパーライフル、PUBGでも最強の性能を持つ338ラプア・マグナム狙撃銃

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • サブチャンネル:異世界食レポch / @isekai-ch
    AWM(Arctic Warfare Magnum)は、イギリスの精密射撃銃製造会社であるAccuracy Internationalによって開発されたボルトアクション式のスナイパーライフルです。その起源は、1980年代後半にイギリス軍の要求に応える形で設計されたArctic Warfare(AW)シリーズにあります。このシリーズは、特に極寒地での操作性と信頼性を重視して開発されましたが、その優れた性能から世界中の軍隊や法執行機関に採用されています。AWMは、特に.300 Winchester Magnumと.338 Lapua Magnumの二つの強力なマグナムカートリッジを使用するモデルが有名です。これらの弾薬は、非常に長距離の目標に対しても高い精度と破壊力を提供します。.338 Lapua Magnumを使用するバージョンは、特にL115A3として知られ、イギリス軍の狙撃手によって採用されています。AWMは、特にその精度の高さで知られています。理想的な条件下では、一貫して1MOA未満の精度を達成することができます。これは、1000メートルを超える距離でも優れた命中精度を意味します。世界中で採用されているAWMは、その信頼性、耐久性、そして圧倒的な精度により、狙撃手にとって非常に価値のあるツールとなっています。特に困難な環境や極端な距離での射撃が求められる任務において、AWMはその真価を発揮します。その性能は、多くの競技射撃大会や実戦の場で証明されており、現代の狙撃戦における主要な選択肢の一つとなっています。
    0:00 あいさつ
    0:55 概要
    2:17 開発の歴史
    6:27 338ラプア・マグナム
    8:12 ラプアの細かい性能
    10:16 AWMの性能
    13:01 まとめ
    楽曲:『神の怒り』
    作曲:光宗 信吉
    音源作成 the alternatively
    • 💢神の怒り ​
    本音源は下記サイトよりダウンロードできます。
    (JASRAC信託楽曲につき有料会員の方のみダウンロード可能)
    使用に関しての詳細はリンク先にてご確認ください。
    commons.nicovideo.jp/material/...
    【関連動画】
    ●リー・エンフィールド
    • 【武器解説】リー・エンフィールド、20世紀最...
    【再生リスト】銃
    • 【武器解説】マスケット銃の進化と歴史【ゆっく...
    【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
    • 【武器解説】アレクサンドロス大王とヘタイロイ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ●twitter gara【武器屋のおねえさん】
    / ch_gara
    ●ご連絡はこちらまで
    gara_net2@yahoo.co.jp
    ●BGM:若林タカツグ様
    / cocoa2448
    ●使用素材、ソフト
    World of Guns: Gun Disassembly
    VOICEVOX:玄野武宏、青山龍星
    VOICEPEAK:ずんだもん
    空想曲線さん kopacurve.blog.fc2.com/
    効果音素材:ポケットサウンド - pocket-se.info/
    BGM素材:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    BGM「まったりしましょ」
    • まったりしましょ @ フリーBGM DOVA...
    #武器解説 #武器屋のおねえさん
  • Zábava

Komentáře • 109

  • @KeyYou893
    @KeyYou893 Před 3 měsíci +44

    漫画「暗殺教室」の修学旅行編でレッドアイがこれで狙撃してその弾を殺せんせーが生八つ橋で優しく受け止めてましたね

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před 3 měsíci +11

      暗殺教室なつい
      殺せんせーはその後SEEDフリーダムでバトルスカウター・ルルーシュことアルバート・ハインラインに
      なおハインライン&キラは中二恋世界線では富樫勇太&一色誠

    • @user-xy6jl2sw3
      @user-xy6jl2sw3 Před 2 měsíci +2

      やつはし強すぎない?

  • @hiroro5595
    @hiroro5595 Před 3 měsíci +20

    というか、リーエンフィールド一族の寿命の長さよ・・・

  • @user-sw6rj7if8b
    @user-sw6rj7if8b Před 3 měsíci +20

    スナイパーの中でAWMが1番好き

  • @user-yq1bj4wr5z
    @user-yq1bj4wr5z Před 3 měsíci +30

    カウンターストライクではよくお世話になりました

  • @miema7120
    @miema7120 Před 3 měsíci +9

    .338ラプアマグナム弾を使用する狙撃銃でフィンランドのサコー社が開発したTRGが好きです。
    一番銃身が長いモデルでも6kgと軽量に仕上がっています。トイガン欲しー

  • @user-ij5zu4ts4v
    @user-ij5zu4ts4v Před 3 měsíci +12

    大抵のFPSで胴体一撃のぶっ壊れ武器として定評のあるAWMじゃないか

  • @John_Doe____
    @John_Doe____ Před 3 měsíci +9

    ActionQuakeとCounterStrikeでさんざんお世話になりました。つま先に当たっても一撃で倒せる、遠距離最強武器でした。

  • @113g8
    @113g8 Před 3 měsíci +21

    下手な機能ぶっ込むより、シンプルイズベストこそ武器において理想なんだな

    • @user-bd4ds2ln1z
      @user-bd4ds2ln1z Před 2 měsíci +1

      いや、今でこそスタンダードだけどフリーフローティングバレルにモジュラー構造は当時としては極めて革新的で、デザインも競技用ライフルに影響されていてかつてのライフルとはまったく異なるものだよ。事実AI社は当初、競技用のライフルを作っていて英軍のトライアルに出した時も採用されるとは思ってなかったもんで、パイロンエンジニアリングって会社に製造を委託してる。けど、この会社は銃製造に明るくなくて、案の定材質を勝手に変えたりして結果ファイアリングピンが折れてそのまま暴発する欠陥が発生した。当初のデザインではコッキングインジケーターがなかったけど、以降はコッキングピースシュラウドから撃針が見えるようになっていて、この設計はAI社の他のライフルもそう。この事件が起きて結局AIは自分たちで製造をするようになって、それいらいいろいろな軍事契約を勝ち取って成功しつづけている。はじめから保守的でシンプルでうまくいっていたわけではないよ。

    • @user-uk3rl9dj1b
      @user-uk3rl9dj1b Před měsícem

      シャイタックM200「………」

  • @lyonsamurai2205
    @lyonsamurai2205 Před 3 měsíci +13

    .50口径のスナイパーライフルより.338ラプアの方が個人携行兵器として許容範囲にある感じで好き

    • @kodomoume
      @kodomoume Před 3 měsíci +1

      実際に銃規制が厳しい日本でも所持できる最強の弾薬だしね

  • @tanakamasasi408
    @tanakamasasi408 Před 3 měsíci +12

    AWMの解説待ってました!

  • @user-bg5cp7ru6o
    @user-bg5cp7ru6o Před 3 měsíci +5

    メルカリで買った338ラプアマグナムのキーホルダーは巨大でなかなかかっこいい

  • @user-qr7cy1pc1l
    @user-qr7cy1pc1l Před 3 měsíci +7

    スナイパー繋がりだと、PSG-1も気になる。

  • @user-pd3io9sv4q
    @user-pd3io9sv4q Před 3 měsíci +3

    イギリスはこの銃みたいに超優良な成功兵器と英国面な兵器( 12:27 )の両極端な印象になってしまいました

  • @todobk8733
    @todobk8733 Před 3 měsíci +2

    つうこんの一撃って、王様はモンスターだったんだ

  • @2001banekuro
    @2001banekuro Před 3 měsíci +5

    メカニズムがモーゼル系ではなく、エンフィールド方式なのが紅茶臭。

  • @user-pz2jq9sq2j
    @user-pz2jq9sq2j Před 3 měsíci +7

    「けっきょく南極大冒険」を思い出した

  • @irisR127
    @irisR127 Před 3 měsíci +5

    お疲れ様です。
    L96は、好きな形のスナイパーライフルです。サバゲーでも、使ってます。

  • @papamikumiku
    @papamikumiku Před 3 měsíci +1

    PUBGモバイルでお世話になってるAWM。解説ありがとうございます😂

  • @user-km8bu6fm3m
    @user-km8bu6fm3m Před 3 měsíci +5

    20式アサルトライフルの動画が観たい

  • @Usuke5756851
    @Usuke5756851 Před 3 měsíci +3

    デザインがかっこいいですよね。

  • @toms3967
    @toms3967 Před 3 měsíci +1

    Accuracy Internationalのデザインってカッコいいよね。

  • @nagaraisu
    @nagaraisu Před 3 měsíci +4

    M24SWS解説して欲しい

  • @Mobius11
    @Mobius11 Před 3 měsíci +3

    ヘカートIIも解説して欲しいな……

  • @GTenkoYamakami96
    @GTenkoYamakami96 Před 3 měsíci +6

    AWMじゃあねぇよL96だ間違えるなて良く言われたの懐かしいなw

    • @user-pe3zb9in3p
      @user-pe3zb9in3p Před 3 měsíci +1

      見た目ほぼ同じだから未だに見分け付かないんだよ...口径でしか分からん...

    • @GTenkoYamakami96
      @GTenkoYamakami96 Před 3 měsíci

      ​@@user-pe3zb9in3p口径ニキと見た目ニキでなんか喧嘩してたなそう言えばw

    • @cynthialmaxwell
      @cynthialmaxwell Před 3 měsíci

      実際はバリエーションで口径もストックバージョンも色々あるから更に分からない。機関部とバレルがレミントンM700でストックがAI製の奴とかM700なのかAWMなのか…。

  • @user-db5qf6vs5q
    @user-db5qf6vs5q Před 3 měsíci +7

    これで王様を狙撃すれば、2回行動も関係なく……

  • @user-kq5pb2vu6h
    @user-kq5pb2vu6h Před 3 měsíci +2

    ザ・シューターのチェイタック、アメリカン・スナイパーの様々なスナイパーライフルもやって欲しいけど、私が一番好きな中型銃 ”モーゼルHSC ” を取り上げて!

  • @user-mt4sw4jv7f
    @user-mt4sw4jv7f Před 3 měsíci +1

    弾はタルコフでよくお世話になってました

  • @mgcolacoco7510
    @mgcolacoco7510 Před 3 měsíci

    GM6 Lynx とか解説して欲しい

  • @user-vp8rf3rr6z
    @user-vp8rf3rr6z Před 3 měsíci +3

    ファークライ6にも出てきたね

  • @user-iu1ve1ti2r
    @user-iu1ve1ti2r Před 3 měsíci +3

    ジュラシックパーク3のアインホルンだ

  • @KeyYou893
    @KeyYou893 Před 3 měsíci +5

    いつかS&WM39の解説やって欲しいです

  • @user-il5dd7bj2k
    @user-il5dd7bj2k Před 3 měsíci

    スナイパーライフル繋がりでブレイザーR93も解説して欲しい、、

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 Před 3 měsíci

    AI社のAWは元々好き。

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_2012 Před 3 měsíci +2

    単純計算ならバレットM82がAWMの2.5倍の威力だが、命中率(集弾率)が異様に高い事で有名なんよね。
    しかも軽いとなれば実際の戦場では最高クラスのスナイパーライフルなんじゃないかな?

  • @towa-px4xy
    @towa-px4xy Před 3 měsíci

    ホークmm1やって欲しい

  • @aktu4641
    @aktu4641 Před 2 měsíci +1

    L96系はカッコいい

  • @wisterieskampf6554
    @wisterieskampf6554 Před 3 měsíci +1

    .338はヒグマにも効く。
    エゾシカにはオーバーキル。
    300winMagも非常に強力だよ。リコイルは強いけどマズルジャンプは小さめ。.338や300もそうだけど、工場装弾や材料も供給されやすくセルフローディングも容易。
    ちなみに、私の使っている300wsmも強力でショートストロークだから、廃莢と再装填が早くて良い。

  • @user-dx5ym6xb3i
    @user-dx5ym6xb3i Před 3 měsíci +1

    何となくイメージで作るより経験を元に作る方が強い
    今成功している銃の大半がそう
    新参メーカーのHKやグロックですら今や例外無くそう

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4d Před 3 měsíci +1

    良い武器とは信頼性の高い武器のこと

  • @user-er5zt8my5o
    @user-er5zt8my5o Před 3 měsíci

    サイレントアサシン

  • @user-lp5ph7rt1x
    @user-lp5ph7rt1x Před 3 měsíci +1

    12cmの円ってCD1枚の大きさかぁ。とんでもない精度だ。

  • @user-rf3dc5xe8c
    @user-rf3dc5xe8c Před 3 měsíci +1

    PUBGで手に入るとテンション上がってた記憶
    下手すぎて全然当たんなかったけど

  • @user-zo6ny7ik1h
    @user-zo6ny7ik1h Před 3 měsíci

    ゆうちゃん・・・いつの間にレベル二桁に!?王様っていざとなれば戦場に出る必要があるから、強いのは当たり前では

  • @user-uh5ig7jj9g
    @user-uh5ig7jj9g Před 3 měsíci +1

    ゴルゴも使うのだろうか?

  • @momosuzunenenenen
    @momosuzunenenenen Před 3 měsíci +1

    先輩がこれもっててサバゲーで使ってたけど、俺のM14のがフルオートできるからやっぱり、サバゲーではM14が最強なんだ!!!

  • @350yun8
    @350yun8 Před 3 měsíci

    イギリスだと南極より北極のほうが近いのでテストしやすかったとか?

  • @user-zd3ee2bk7p
    @user-zd3ee2bk7p Před 3 měsíci +1

    名探偵コナンの赤井さんが使うやつだな

  • @Kalenariel
    @Kalenariel Před 3 měsíci +3

    実銃を触ったことがあるわけでもないぺーぺーでしかない俺だけど
    初めてゲームでL96AWSを見たときに「こんなに美しくて洗練された質実剛健な銃があるなんて!」と
    めちゃくちゃ惚れました、オッサンになった今でもたまにトイガンが欲しくなったりしますw

  • @user-cd4bx6lo8e
    @user-cd4bx6lo8e Před 3 měsíci

    質をとことん高め、寒冷や猛暑にも強い超名銃ですか! …ゆうちゃんは王様と激突して何をしたいのでしょうかね? ありがとうございました!

  • @DF-EZO
    @DF-EZO Před 3 měsíci

    北極なのか南極なのか、どっちなんだい!

  • @user-df9bi8br7y
    @user-df9bi8br7y Před 3 měsíci

    なおAWシリーズは販売中止して後続のAXシリーズを売り出してます

  • @aska_ohtori
    @aska_ohtori Před 3 měsíci

    12:27 紅茶が足りなかったんだろ、きっと・・・・・・

  • @kukuri-hitotose
    @kukuri-hitotose Před 2 měsíci

    この集大成がAS50になる訳か。OPは、、まぁ黒幕が王のRPGもあるし。DTのAIAS50は強かったな~。

  • @user-jy4fc2pm3m
    @user-jy4fc2pm3m Před 3 měsíci +8

    フォークランド紛争では5.56mmは使用されていません。両軍とも、FN-FALを使用していました。

  • @user-be9ts5yj2y
    @user-be9ts5yj2y Před 3 měsíci +1

    北極のアイスキャンディーに、南極にしかいないペンギンの袋に入ってるみたいなもんやな😅

  • @Akiho_Shichiuji
    @Akiho_Shichiuji Před 3 měsíci

    FPSで唯一胴撃ちで即死させられるスナとして登場してみんな持ってた記憶がある

  • @00takezho35
    @00takezho35 Před 3 měsíci +1

    AWMと旧モデルのPMは異なるモデルなので東京マルイが模したAWMは英軍のL96ではない。

  • @user-mn6nr5pj1o
    @user-mn6nr5pj1o Před 3 měsíci

    「アークティック」も「アンタークティック」も「A」だから良し!

  • @gtshima
    @gtshima Před 3 měsíci +3

    ヤード・ポンド法を止めりゃいいのに。

  • @varstof4009
    @varstof4009 Před 3 měsíci +1

    オンゲでも使ったことあるけど、見た目がいい(*'▽')
    砂兵科は苦手ですが(笑)w

  • @SA-my2je
    @SA-my2je Před 3 měsíci

    AWMはお世話になった人多いだろうな・・・。
    私はDSR-1派だったが。

  • @thesaito2721
    @thesaito2721 Před 3 měsíci

    カウンターストライクだとなぜかAWPなんだよな…軍隊なのに

  • @user-hm4kx7gr9h
    @user-hm4kx7gr9h Před 3 měsíci +2

    王様ははやぶさの剣を装備してんのかな…?w
    ゆうちゃんは舐めプしてスライムにも負けるからレベル上げすら出来んとゆーのにww

  • @user-tz2ju2ce5i
    @user-tz2ju2ce5i Před 3 měsíci

    王様は、ウルティマのロードブリティッシュの可能性が有りますね。
    絶対勝てないNPC代表にして最古の存在。

  • @wryyy2859
    @wryyy2859 Před 3 měsíci

    初速は早ければ早い方がいい

  • @user-ir6ps1vi2f
    @user-ir6ps1vi2f Před 3 měsíci

    338ラプア・マグナム使用する対空機銃を日英で開発して、対ドローン用に… は無理かw

  • @2-np6xe
    @2-np6xe Před 3 měsíci

    ウィンチェスターm1907を紹介して欲しいです。面白い機構なので

  • @user-dt1mj5gl4g
    @user-dt1mj5gl4g Před 3 měsíci +1

    338ラプアで装弾数が5発なら日本でも持てる…って薬室込みで5発までだからマガジンの改造が要なのかな?
    薬砲を10年無事所持すればこれを所持出来るってのはロマンだなぁ…(本州なんかだとバックストップ探したりとかでまともに撃てる場所が無さそうだけれども…)

    • @GPS0115
      @GPS0115 Před 3 měsíci

      サムホールが最近通らないらしいので、実際には難しそうですね

    • @user-ct7xz2qo7v
      @user-ct7xz2qo7v Před 3 měsíci +1

      昔、知り合いのハンターが話してました。ライフルだと遠距離で狙えるが回収で斜面を下って上ってと大変だ、と。

  • @user-kh6ke2es8m
    @user-kh6ke2es8m Před 3 měsíci

    個人的にはR93の方が…。

  • @cynthialmaxwell
    @cynthialmaxwell Před 3 měsíci

    AWM飾っている銃砲店が国内にあるんだよなぁ…。尚、フォールディングとサムホールストックの為、許可は下りない模様。

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Před 3 měsíci

    比較的軽いとは言え7kg…
    その他3kg超え装備と合わせて大量の銃弾やグレネード等も抱えながら屈伸移動したり飛び跳ねまわるPUBGとかいうゲーム…プレイヤーキャラってサイヤ人かもしれん

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 Před 3 měsíci +1

    これ痛かったぞ〜

  • @au0mobile
    @au0mobile Před 3 měsíci +4

    ソゲキング。

  • @l.d.v7064
    @l.d.v7064 Před 3 měsíci +3

    変にヤバいは ドイツかな
    WA2000 DRS PSG-1 SL-9

  • @KusanagiSion
    @KusanagiSion Před 3 měsíci

    長距離の場合はrとか名称を変えた法が

  • @ikedasingo5074
    @ikedasingo5074 Před 3 měsíci +3

    何でゆうちゃんは王様に10ダメージしか与えられないのに、王様はゆうちゃんに30ダメージを与えられるんだよ?
    しかも痛恨の一撃は100とかオーバーキルすぎる

  • @user-zh3vw6xu8l
    @user-zh3vw6xu8l Před 3 měsíci +2

    フォークランド諸島は南極圏ではないですが?
    AW(Arctic Warfare)はスウェーデン軍の要求でPMを改修した仕様で試験はアラスカで行われたんですが

  • @dcrlcrab1283
    @dcrlcrab1283 Před 3 měsíci

    南極と言えば 👍 ボストーク基地(ソ連)

  • @desperadojoker
    @desperadojoker Před 3 měsíci +1

    PUBG補給物資武器の代表格
    L3ヘルメットでもHS一撃のやべー武器!

  • @user-fh5jd7xr9z
    @user-fh5jd7xr9z Před 3 měsíci +1

    パブジー、か

  • @user-wb3qi2ew6l
    @user-wb3qi2ew6l Před 3 měsíci +2

    南極なのに北極… 南極条約(1959年締結)ってのがあって、南緯60度以南における軍事活動が禁じられているため、兵器の名称に南極とつけるのを憚ったんだろう。
    狩猟とあるが、何を狩るのに使うのだろう… 密猟者御用達ではあるまいな?

    • @user-te9wu7jr2g
      @user-te9wu7jr2g Před 3 měsíci +6

      日本でもヒグマ猟やトド猟に使われてますね。ロングレンジでエゾシカを狙う人もいるようです。

  • @user-zk8ue5mt2o
    @user-zk8ue5mt2o Před 3 měsíci

    スナイパーライフル関係でヘカートⅡ解説してください。

  • @tukinami
    @tukinami Před 3 měsíci

    「南極は無理だけど北極ならイケる」って事じゃないすかね? 南極の方が環境がずっと過酷なので。

  • @user-lg3oi4xi8f
    @user-lg3oi4xi8f Před měsícem

    ああ、これはガチで知らん奴だわ。

  • @user-wv5nj4he8u
    @user-wv5nj4he8u Před 3 měsíci

    でもAWMのシステムも今や旧式って言われつつある現実w
    加えてだからと言って308、300ならM24(M700)が負けてるワケじゃ無い

  • @user-nh8xw4eo3t
    @user-nh8xw4eo3t Před 3 měsíci +1

    L96かな?L96じゃないよL115だよ

    • @Kalenariel
      @Kalenariel Před 3 měsíci +3

      まぁwiki等では口径を変えたL96のバリエーションと紹介してたりもするから(´・ω・`)

  • @user-qe5gq6fc6g
    @user-qe5gq6fc6g Před 3 měsíci +1

    スナイパーは長期寄りを狙うのが注目されますが「いかに相手に近い距離まで行き外さないで
    ダウンさせる」のほうがすごいのだが あと海兵隊なんかにいる突入要員を排除するタイプとか
    動画内のフォークランド紛争はブローニングのスナイパー陣地にミラン対戦車ミサイルを撃つという
    動画ネタとして面白いのだがサラっとスルーするのがねぇ・・・

  • @user-jm5ss4yx3y
    @user-jm5ss4yx3y Před 3 měsíci

    PUBGは98K派だわ。

  • @user-oq9rb4pg8e
    @user-oq9rb4pg8e Před 3 měsíci

    OPウケます~😊自衛官の一人として、動画配信拝見致しました(`・ω・´)ゞ

  • @user-uy9zg3rb5t
    @user-uy9zg3rb5t Před 3 měsíci +3

    ゆうちゃんの茶番いる?

  • @mutsuki2823
    @mutsuki2823 Před 3 měsíci

    茶番が毎回……

  • @user-en9ex3rz5w
    @user-en9ex3rz5w Před 3 měsíci

    個人的にはブレイザーR93の方が最強な印象。
    ストレートプルアクション方式によってボルトアクション並みの精度・信頼性を維持しつつオートマチック並みの連射性能を獲得した傑作銃かと。
    R93の方も今回紹介しているAWMと同じく.338ラプアマグナムの弾薬も、.300 Win Magも使えるので攻撃力は同じであり、精度と連射を考えればR93の方に軍配が上がるかと思えます。
    ちなみにブレイザーライフルを初めて知ったのはニトロプラスのゲーム「Phantom -PHANTOM OF INFERNO-」でした。

  • @Hotty6363
    @Hotty6363 Před 3 měsíci

    AWMなんて名前初めて聞きました!!
    L95(だっけ?)にしか見えない😅
    っと思ったらL96でしたね!
    似てて当然でしたか。
    アークティックとアンタークティックどっちもAだからいいんじゃない?

  • @user-banbokuto
    @user-banbokuto Před 3 měsíci +3

    南極でも動作するライフルねえ……
    よし、南極1号と名付けよう!

  • @char5457
    @char5457 Před 3 měsíci

    強すぎてやばいWWWって草生やしているように見えた