【お風呂ドア掃除】頑固な水垢を簡単に落とす方法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 05. 2022
  • お風呂のドアには水垢や石鹸カスやカビが混ざってついているので、
    ひとつの洗剤で落としきれないことがあります。
    二種類の洗剤を使うことで確実に落とし切ることができます!
    【使用した洗剤】
    カビカット(日生クリーン)
    pro-senzai.shop-pro.jp/?pid=52...
    サンポール
    www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3...
    【使用した掃除道具】
    ゴムポンバスブラシ
    item.rakuten.co.jp/suzumura-s...
    カリカリ落とし(錫村商店)
    item.rakuten.co.jp/suzumura-s...
    サッシブラシ(DAISO)
    parisabby.com/100kin-sashi-br...
    ◇こちらもぜひご覧ください◇
    お掃除の錫村商店【店主錫村が企画・開発した掃除グッズ】
    www.suzusho.shop/
    👇👇はじめにみてほしい【お掃除の錫村商店】人気動画ベスト5👇👇
    第1位  715万回再生
    浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
    • 浴槽についた石鹸カスや水垢を落とす最強アイテム
    第2位  315万回再生
    【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
    • 【風呂掃除】水垢・サビ・石鹸カスを完璧に落とす
    第3位 186万回再生
    お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
    • お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシ
    第4位 153万回再生
    【風呂床掃除】頑固な黒ずみを簡単に落とす方法
    • 【風呂床掃除】頑固な黒ずみを簡単に落とす方法
    第5位 136万回再生
    【お風呂ドア掃除】頑固な水垢を簡単に落とす方法
    • 【お風呂ドア掃除】頑固な水垢を簡単に落とす方法
    #お風呂ドア #浴室ドア #水垢 #カビ
    #掃除術 #お掃除の錫村商店 #実演販売士 #ロックオン錫村

Komentáře • 353

  • @kogure_donsoku
    @kogure_donsoku Před rokem +24

    浴室ドアが我が家と同製品で汚れも似通っていたので大変参考になりました。
    ドアを簡単に外せるのは目からウロコでした。ありがとうございます。
    日生クリーンのカビカットは調べたところ5Lしかネット販売していないので購入諦めますが、サンポールは簡単に購入できるので試してみます。

  • @user-yx4bp8qn6w
    @user-yx4bp8qn6w Před 10 měsíci +29

    お風呂のドアが外れることにめっちゃびっくりしましたw
    いつも掃除のときに脱衣所まで濡れてしまうのが気になっていたので、ありがたい情報です!!

  • @HikonyanGDBG
    @HikonyanGDBG Před rokem +5

    私としては、このもう一つ「向こう側」を目指しています。錫村さんの他の動画をもう少し徘徊してみます。
    洗剤の「合わせ技」やブラシ類は勉強になります♪

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      嬉しいです、ありがとうございます。
      来年、もう少し深いところまで紹介できたらなと思います

  • @user-sm5mz9cg3h
    @user-sm5mz9cg3h Před rokem +5

    ミニチュア作りの過程を見たのは。初めてです。一つ一つ積み重ねて物が完成される。イキイキしてその過程を楽しんでいる様子が伝わってきます💕

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +17

      この動画のことではないと思いますが
      ありがとうございます

  • @suzucomitree
    @suzucomitree Před 6 měsíci +6

    サンポール‥知らなかったです✨最強ですね👍とっても分かりやすい説明してくださってありがとうございます☺️🙏
    家のお風呂場😭なんですよ~来ていただきたいくらいです😅

  • @11arun3
    @11arun3 Před rokem +3

    混ぜては危険なんですね。混ぜて紹介されている方のを見た後に、こちらを拝見してよかったです。

  • @y.s320
    @y.s320 Před rokem +35

    綺麗になっていくのが気持ちいいです〜。とても為になるしこのチャンネル見つけてよかったです!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      こちらこそ、ありがとうございます

  • @user-nm1ch6fo1d
    @user-nm1ch6fo1d Před 3 měsíci +2

    暖かくなってからやってみたいと思います。

  • @user-hv6ng9sb9n
    @user-hv6ng9sb9n Před rokem +19

    素晴らしくきれいになります。我が家もここまでひどくないけど何を使っても落ちないのでこの方法でやらせていただきます。ありがとうございました。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +3

      コメントありがとうございます。
      汚れが落ちるといいですね!
      うまく落ちることを祈っております

  • @user-yv6fh5cn6o
    @user-yv6fh5cn6o Před rokem

    勉強になりました。きれいにします。

  • @user-ld1hg9hj8c
    @user-ld1hg9hj8c Před rokem +17

    サンポールさっそく、買ってやってみました
    汚れが面白いように落ちてピカピカになり、びっくり!
    今まであきらめてた所も真っ白に!
    ほんとに教えてくれて、ありがとうございました

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +7

      喜んでいただけて嬉しいです。
      ただ、強力な洗剤はその分変色などのリスクも高いので長時間のつけ置きなどはしない方がいいです!

    • @user-ld1hg9hj8c
      @user-ld1hg9hj8c Před rokem +7

      わかりました。
      つけ置き禁止と覚えます
      ありがとうございました

  • @user-zw8ev1ev6t
    @user-zw8ev1ev6t Před rokem +171

    正直な清掃されてますね☺️ ほとんどの方が、削る作業を見せないです!

  • @user-eh1fx5ey6t
    @user-eh1fx5ey6t Před rokem +3

    我が家のお風呂を見ているようでした。早速サンポールとブラシを買いに行きます。

  • @user-gk6yp7yz2r
    @user-gk6yp7yz2r Před rokem +4

    すごいです!!やってみたいと思いました!

  • @chika801
    @chika801 Před rokem

    サンポールは昔からありますね。参考になりました。ありがとうございます。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      塩酸なのでカリカリっとした水垢はよく落ちますよ

  • @habane6266
    @habane6266 Před rokem +4

    早めの大掃除をするので参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      いえいえ、是非落としてみてください
      年末に大掃除をしないというのがいまの流れなんですね

  • @user-fd1mm8jq1d
    @user-fd1mm8jq1d Před rokem

    凄いきれい。気持ちいい私もまめにカビ取りハイタ―でしてます
    ヘラでこするのはいいですね~~

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      カビ取りハイターもかなりいいですよね!
      ヘラをうまく使いこなせればどんなレベルの水垢も落とせますからね!
      一本お気に入りのヘラがあると掃除が楽しくなりますよね

  • @mayumint5051
    @mayumint5051 Před rokem +15

    やっぱりサンポールは最強なんですね。明日買ってきます!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +5

      そもそもがトイレ用で塩酸9.5パーセントとかなので汚れは落ちますよね!そのかわり、長時間つけ置きすると変色するので注意が必要です

  • @yoshiyuki949
    @yoshiyuki949 Před rokem +2

    ドア汚れ、ゴムパッキンの汚れに手を焼いてました。
    時間も掛かると思いきや、20分で終わるとは思いもしませんでした。
    年末前の今日にでもやってみようと思います。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      汚れが落とせるといいですね!
      思い通りにいかなければ、またコメントに書き込んでください

  • @user-rp6iz9rj5t
    @user-rp6iz9rj5t Před měsícem

    色々試して今回が1番汚れがとれました✨とても丁寧な順序でわかりやすく何度かみて、そしてみながら実践しました!
    それでもまだ取れない時はどうしたらよいでしょうか?

  • @user-sh6tr8my5j
    @user-sh6tr8my5j Před rokem

    早速してみます。有難うございました。

  • @user-nm4ij8rw5h
    @user-nm4ij8rw5h Před 2 měsíci

    すぐやってみます😂

  • @user-ip2ep9dt5c
    @user-ip2ep9dt5c Před rokem +7

    ドアのカビ取り洗剤とカリカリ落とし早速使ってみました。洗剤だけでは落とせなかったのが楽に落とせました!気持ち良くなりました。次はカビ落としとサンポールの使い方もやって見ようと思います。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +4

      おお、良かったですね!
      ヘラの使い方が上手くなると落とせない汚れはほぼ無くなりますので、蛇口の根元のカリカリっとした水垢などにも使用してみてください

  • @user-xk6vs4wl2q
    @user-xk6vs4wl2q Před rokem +3

    わかりやすいです

  • @user-vf9vi7zi5x
    @user-vf9vi7zi5x Před rokem +6

    サンポール了解しました🤗

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +4

      サンポールは長時間つけると変色のリスクがありますので出来るだけ短時間
      5分以内で仕上げるイメージでいます

    • @user-vf9vi7zi5x
      @user-vf9vi7zi5x Před rokem +2

      @@suzumurashoten はい😄了解しました😉

  • @laurel4035
    @laurel4035 Před rokem +3

    よし、やってみる。ありがとうございました。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      気をつけながらやってみてください

  • @Satowa12
    @Satowa12 Před 3 měsíci +1

    サンポール🎉ありがとう❤

  • @user-cr7mj3je7k
    @user-cr7mj3je7k Před rokem +3

    この霧吹き最強ですよね!!なに入れても噴霧できるので重宝してます❤

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      セイワのキャニオンスプレーですかね!
      すごい好きです

  • @user-ho3io6xx8k
    @user-ho3io6xx8k Před rokem

    たいへん参考に成りました。

  • @user-mw5nl3qu8n
    @user-mw5nl3qu8n Před rokem

    とても参考になります

  • @user-cp6vi5wu5v
    @user-cp6vi5wu5v Před rokem

    良かった!ありがとう

  • @user-fe5no5xf4d
    @user-fe5no5xf4d Před 2 lety +9

    参考になります😊

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 2 lety +1

      ありがとうございます。
      もし汚れていたら試してみてください

  • @yosutebitoG
    @yosutebitoG Před rokem +39

    持ち上げてもドアが外れない

  • @user-rh9eh8dp3r
    @user-rh9eh8dp3r Před rokem +2

    有り難う。参考にして、一度やってみます。

  • @user-sq3wb6mh8k
    @user-sq3wb6mh8k Před 11 měsíci +1

    ほんとにためになります。久しぶりに頑張ってお掃除できました。
    近いうちにチャンネルブラシとゴムボンバスブラシ買いに行きたいと思います。壁紙のヤニや埃の取り方も知りたいです。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 11 měsíci +1

      壁紙のヤニは超電水クリーンシュシュがかなり落ちますよ

    • @user-sq3wb6mh8k
      @user-sq3wb6mh8k Před 11 měsíci

      @@suzumurashoten ありがとうございます😄

  • @mk0614
    @mk0614 Před rokem +6

    カビカットほしくなりました笑
    うちもカリカリした汚れがあるので、ヘラで削ってみます!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +3

      ヘラは慣れるとほんとに楽しくなります

  • @user-me6bh7ti1h
    @user-me6bh7ti1h Před rokem +40

    説明分かりやすかったです。映像の時間も手短かで良かったです。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      良かったです!
      是非近い汚れがあればおとしてみてください

  • @harutosa8869
    @harutosa8869 Před rokem

    日生クリーンのカビカット!いいですね!ぽち…
    … 業 務 用 !

  • @user-dh4gu4oe4y
    @user-dh4gu4oe4y Před rokem +65

    色んなドアの外し方見ましたけど、全部ダメでした。
    でも 今回の外し方 マジですかー❕ って すぐに風呂場にすっ飛んで行きました。
    こんな取り方があったんだと 目から鱗❕
    教えてくれて 本当にありがとうございます。
    頑張ってピカピカにしますぞ^ ^

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +10

      喜んでいただけて嬉しいです!
      是非頑張ってみてください

    • @user-rs7hl3mx6w
      @user-rs7hl3mx6w Před rokem +2

      @@suzumurashotenのタイプだと ドアごと全部外せますよね。家のは外れます。

  • @myun736
    @myun736 Před rokem +1

    サンポールが使えるんですね!5分以内ですね、やってみます

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      本当につけ置きの時間は短いほうがいいですね

  • @user-hj6gt2cv8h
    @user-hj6gt2cv8h Před rokem +1

    そう、コレコレ!!
    うちもそうですわ〜💦

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      落とすの難しいかもしれませんが
      是非頑張ってみてください

  • @user-fw8xf3kl9f
    @user-fw8xf3kl9f Před rokem

    凄く参考になりました🎉
    ありがとうございました👍

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      やはりドアの水垢で悩まれている方は多いんですね!

  • @user-vz1xt2uu1f
    @user-vz1xt2uu1f Před rokem

    参考になります🫶🏻

  • @user-zg4rs3rt9v
    @user-zg4rs3rt9v Před 8 měsíci

    高圧洗浄機は何を使っていますか?
    買ってからの水道代の変化なども教えてください🙇

  • @user-yn3eo8wh1n
    @user-yn3eo8wh1n Před rokem

    サンポール、アクリルの素材にも気をつければ変色しないのですね

  • @tampamorris3079
    @tampamorris3079 Před rokem +7

    見違えるようにキレイになっいるのを見て感激しました。
    我が家の浴室ドアは引戸のため、脱衣室側にシャワーをジャージャーかけることが出来ません。
    ドアを外すのもかなり力仕事になるのですが、やはり外して掃除するしかないてしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +4

      コメントありがとうございます。
      洗い流せない場合にはしっかり水拭きすることでも対応できます。そもそも浴室内のドアには水垢や石鹸カスがつきますが、外側はさほど汚れないですから

  • @user-ss7pc9sr4w
    @user-ss7pc9sr4w Před rokem

    大変勉強になりましたー!落ちない汚れ?洗いすぎて壁の木目調の色味が真っ白になってしまってるんです。
    どうしたらよいのやら。浴槽壁用ワックスなんてあるんですかね??

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      しっかりしたコーティングではありませんが【超撥水コーティング剤弾き】である程度光沢が戻る可能性もあります

  • @user-yw8lk1cb3c
    @user-yw8lk1cb3c Před rokem

    いつも見ています風呂場のカビ水垢強敵で泣かされてます😢誰にでも手に入る道具や方法を紹介してくださるので嬉しいです🎉
    質問ですが削るヘラはプラスティックでもだいじょうぶですか?傷がつきますか?😢

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      プラスチックヘラでも大丈夫ですが
      汚れが落ちないと思います。カーボンヘラはステンレスヘラより傷がつかずプラスチックヘラより落ちます。
      動画のようにここまでいくとカーボンでも歯が立たないですね

  • @thefavoritesongcollection7508
    @thefavoritesongcollection7508 Před 11 měsíci

    勉強になりました🤗🤗

  • @user-dn8rm4rx2k
    @user-dn8rm4rx2k Před rokem +1

    すごく参考になりました!ちなみにトイレの便座の黄ばみてとれませんか?子供のおしっこの蓄積でとりたくても取れないので取れる方法があれば教えてほしいです!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      尿石であればサンポールで落とせますし、変色であればカビ取り洗剤である程度落とせますよ

  • @glmugi
    @glmugi Před rokem +1

    うちと完全に同じ型番のお風呂だったので参考になります!
    サンポールもトイレにある!
    すっごく聞きやすい声…オモコロチャンネルのアルファに声が似てるw

  • @magunie
    @magunie Před rokem +6

    初めてこちらのチャンネルに出会いました。いいですね!参考にさせて頂きます。
    ところで「風呂マットのカビの汚れ」と「カビて黒くなってしまった壁と天井の境目のゴム部分」の汚れと「浴槽内の手すりの変色したピンクカビ」は何がよろしいでしょうか?それも今回ご紹介のものでokでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      今回紹介したものでもいいですし
      スパイダージェルという商品でも
      かなり落とせますよ!

  • @user-nu3if9fw1n
    @user-nu3if9fw1n Před 3 měsíci

    ガラス張りの浴室の水アカの落とし方を教えてください

  • @reik.9810
    @reik.9810 Před rokem +23

    ドアのお掃除にいつも苦戦していました。参考にさせていただきます!
    我が家のお風呂の床ですがカラリ床という表面がデコボコしている床で溝に汚れや石鹸カスなどがついて落ちにくくて困ってます。何か良い方法があれば教えていただきたいです。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +9

      うちもカラリ床なのですが
      洗剤をかけた後ゴムポンバスブラシという商品でこするとかなり落ちます、オススメです

    • @user-mr5fl8mf1e
      @user-mr5fl8mf1e Před rokem +2

      うちもカラリ床でカビや汚れが溜まりやすく落とすのが大変です😢

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +3

      カビにとっての栄養分である石鹸カスなどをしっかり落とすことでカビが生えにくくなりますよ

  • @mmakiko1831
    @mmakiko1831 Před rokem +1

    お風呂場の水垢を落とすのにいろいろな洗剤を買いましたがどれも落ちず、鏡は酸やけしてしまいました。。。。今回の方法早速試してみます!
    できたら鏡の水垢落とし&酸やけ落としを教えて下さい!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      コメントありがとうございます。
      酸ヤケは程度によりますが、綺麗に戻ることは少ないような気がします。
      フッ化アンモニウムを含む洗剤は酸ヤケのリスクが高いので鏡には使用しない方がいいですね

  • @AT-et7oi
    @AT-et7oi Před 11 měsíci

    ダスキンのお風呂掃除を頼みましたが、ドアの石鹸カスは落としてもらえず…根気よく擦るしかないと言われてしまいましたが、この動画を見てやってみたら直ぐに落ちました‼︎本当に感謝です‼︎
    〈質問〉お風呂場のドア枠の両サイドについている毛の様な所がカビと汚れでガビガビになっているのですが、どのようにすれば取れるでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 11 měsíci

      お湯をしっかりかけて柔らかくしたのち
      カビキラーやカビハイターかけてチャンネルブラシでこすると落とせますよ

  • @MikaNagata-qe2wv
    @MikaNagata-qe2wv Před 11 měsíci

    掃除機の中のお掃除の方法が知りたいです!宜しくお願いします。

  • @dreamer-ik6qp
    @dreamer-ik6qp Před rokem +15

    ドアのはずし方知らなかったのでやってみます‼️好きな掃除のアイテムややり方があると楽しめそうです(#^.^#)

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      掃除がイベントのような感じになりますもんね、是非頑張ってみてください

    • @user-rs7hl3mx6w
      @user-rs7hl3mx6w Před rokem +1

      ドアごと全部外せますよね

  • @user-kp2lq6ih4s
    @user-kp2lq6ih4s Před rokem

    とてもためになりました。ありがとうございます。家でもやってみます。
    質問ですが、和室のタンスの後ろに新聞をかませたために砂壁風壁紙にくっついて大きな染みができてしまいました。壁紙についた染みをとる方法があれば教えていただけたらと思います。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      砂壁であれば難しいですが
      砂壁風のビニールクロスであれば
      【雷神】というシール剥がしをかければ落とせると思いますよ

    • @user-kp2lq6ih4s
      @user-kp2lq6ih4s Před rokem

      @@suzumurashoten お返事くださいまして感謝します。探してやってみます。ありがとうございました。

  • @user-oq4ns9rg5r
    @user-oq4ns9rg5r Před rokem

    登録して拝見しました。
    浴室は水分が多くある湿気のある室内のせいか、カビや汚れが知らずに付着しますよね。
    5年程前から知って、やっていることがあり、
    カビや汚れの付着が凄く少なくなり、掃除がだいぶ楽になった、あまりやらなくて良い楽になったことがあるのですが、
    それは、シャワーで55℃以上のお湯を1箇所(同じ場所)に5秒以上そのお湯を流しておくと、熱いシャワーのお湯をかけた場所は、
    カビや汚れがつきにくいと、
    話していた人がいて、テレビなどでも掃除の専門家が伝えていたという情報を知ってからは、やっているのですが、
    確かにカビや汚れが少なくなり、汚れが少し出る時もあるし、全くカビや汚れが付着しない時もあります。
    浴室の大掃除をするのは年に1回、簡単にするだけで済むようになりました。
    55℃位の高温だから火傷とかには気をつけながら、
    熱いお湯が自分にかからないように気をつけて、
    シャワーの温度を55℃〜60℃位のお湯にして、
    浴室の全体を1箇所につき、5秒以上ずつシャワーのお湯で流して掃除しています。
    こんなことを伝えると、洗剤会社や掃除会社などの関係者は、洗剤類などが売れなくなり、掃除依頼がなくなると困るから、
    コメントを削除されてしまうかな。
    まあ、今は光熱費とかが高くなり、
    シャワーを高温にするのも高くなるから大変ですが、
    上下左右まで隅々と高温のシャワーのお湯をかけて、10 日に1回位はやり、カビや汚れの防止をしています。
    時間も10 分位あれば出来るので楽ななのでやっているのですが、
    あくまでも、自分の家ではやっていますが、
    実家や他者宅で浴室の掃除をするのに、汚れを落とすときには、こちらの配信で紹介してくれた方法は、良い方法の1つですね。
    紹介をありがとうございます。
    これからもご自愛され頑張ってください。

  • @user-de6pe8bh6b
    @user-de6pe8bh6b Před rokem +1

    綺麗になりましたね、市販のカビとり剤 おすすめはありますか?
    そらと浴槽内の薄い黒ずみとかは落ちるのでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +2

      僕はキッチン泡ハイター好きで
      結構使っちゃいますね
      浴槽内の薄い黒ずみであれば
      クエン酸スプレーやサンポールをかけて
      柔らかいスポンジでこすれば落ちそうですね

  • @user-st7kt6vd9o
    @user-st7kt6vd9o Před rokem +2

    コメント失礼します。お風呂の掃除の動画を探して辿り着き、先日参考にさせて頂きました。
    とっても綺麗になったんですが、数日経ってから掃除した箇所(動画と同じドアや床)に、白い汚れがこびりついて匂いまで残るようになってしまいました…。
    掃除の仕方が悪かったのか、洗剤の配分が悪かったのか原因が定かではありませんが、その汚れを取る方法というのはあるのでしょうか?😢

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +3

      おそらく、洗剤と汚れが反応して汚れの残骸が残っていると思います。もう一度同様に落としていただくと解消するかなと思います

  • @user-if3ge6yv2b
    @user-if3ge6yv2b Před 11 měsíci

    勉強になります😊
    ありがとうございます。
    一つ悩みがあるんですが、実家のお風呂の床の汚れ?取れません。
    井戸水なので、鉄分が強いのか洗面台も黒くなり取れません。
    もし何か良い洗剤があれば教えていただけると助かります😅
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 11 měsíci

      サンポールとゴムポンバスブラシなどでもかなり落とせますよ

  • @901teru
    @901teru Před rokem

    とても参考になります。
    ヘラ使ってみたいと思います!
    我が家はシャワーがないのですが流す時はどのようにしたら良いでしょうか。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      ペットボトルの水で洗い流すのが良いかと思います

    • @901teru
      @901teru Před rokem

      なるほど!
      さっそくペットボトル使ってやってみます😊
      ありがとうございます!

  • @user-ch8bh8xy7s
    @user-ch8bh8xy7s Před rokem +3

    1:23 「ドアちょっと外しちゃいます」
    私「(ガタガタンッ!!)全部外れた!!!!!まって!!!!!」

  • @baywave1
    @baywave1 Před 4 měsíci

    お風呂のドアの下に(ぶら下がるように)ついているゴムパッキンの根元部分は、カビ取り剤を塗りにくく、サランラップも付けられないためにカビが取れません。パッキンの表面部分はキレイになるのですが、どのように掃除すれば良いのかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @user-do5ug3fo3l
    @user-do5ug3fo3l Před rokem +1

    カビとりスプレーがどこのメーカーなのか知りたいです。
    後、換気扇のダクトの掃除方法教えて下さい。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      ごめんなさい、清掃業者にしか販売していない日生クリーンのカビカットという商品です。換気扇のダクトは今度動画でまとめる予定です

  • @user-to4wi6dx3j
    @user-to4wi6dx3j Před 6 měsíci

    12月だしお掃除頑張ります😊
    サンポール買って来ます♪
    硬いのでガシガシしたら傷がついてしまいそう💦
    いつもお風呂用のスポンジでしかお風呂中洗ったことがないけどチャレンジしてみます✨

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 6 měsíci

      頑固な水垢が塗装を噛んでしまっていることもありますからね、落とせるといいですね

  • @user-mq8qv2hn1t
    @user-mq8qv2hn1t Před rokem

    黒い浴室床に着いた白の金属石鹸の落とし方が知りたいです!!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      あぁ、目立ちますよね!
      リンレイのウルトラハードクリーナーかけてスポンジで優しく落とすのがオススメです

  • @user-yx6dj6br8l
    @user-yx6dj6br8l Před 6 měsíci

    高圧洗浄機で家もやってます

  • @user-ok6el6uw1i
    @user-ok6el6uw1i Před rokem +5

    使用頻度が低かった二階のトイレ便器にくろいリングができています。分厚くガリガリ石みたいな硬さがあるので、落とせなくて困っています。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +4

      明日の動画で紹介する商品がピッタリなので少しお待ちください

  • @CCjj3019
    @CCjj3019 Před rokem +1

    浴室ドアの「ガラスとゴムパッキン」の間の隙間が甘い気が
    カビ取りハイターを吹きつけて放置しておくと黒いカビが落ちます

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      甘かったですか、気をつけます
      どうやっても残ってしまう場合もありまして

  • @user-zq4wk2lp4j
    @user-zq4wk2lp4j Před 6 měsíci

    扉の表面だと、石鹸カスはついていないだろうから、ハイターだけでも
    綺麗になるのでは?

  • @user-lx8bc9pe2c
    @user-lx8bc9pe2c Před rokem

    いつも拝見しています。お風呂の壁が一面だけ茶色で白い水垢がすごく目立ってしまいます😢 サンポールとジフどちらで落とした方がいいでしょうか😢?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      サンポールとスポンジで落とした方がキズはつく心配がなくて良いかと思います

  • @user-fu9nj5gd5s
    @user-fu9nj5gd5s Před rokem +4

    はじめまして。天井の掃除はどのようにされていますか?手の届くところは定期的にやろうと思えばできますが、実際天井がすごく大変で放っておきがちです。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +4

      今週の金曜日に動画あげますので
      それまで是非お待ちください

  • @user-nu2vw4qm2i
    @user-nu2vw4qm2i Před 3 měsíci

    うちの白い塗装が剥げてきてるけど、それでも漂白剤大丈夫?塗装した方がいい?適当なものが分からず放置してる。

  • @user-sf1ye4kc7l
    @user-sf1ye4kc7l Před rokem

    スッゴイピカピカですねー✨
    汚れとは違いますが、このタイプのお風呂のドアの四隅の引っ張るタイプの留め具の購入方法とかご存知ありませんか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      ごめんなさい、ちょっとそれはわからないですね

    • @user-sf1ye4kc7l
      @user-sf1ye4kc7l Před rokem

      @@suzumurashoten
      了解です🫡
      御回答有難うございましたm(_ _)m

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      力になれず、すみません

  • @ryo12-13
    @ryo12-13 Před 3 dny

    ドメストでもいいですか?🙂

  • @yshk7yshk7
    @yshk7yshk7 Před 10 měsíci +2

    サンポール素晴らしいですね!
    混ぜるな危険とありますが、排水口の中で混ざって危なくはないんでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 10 měsíci +2

      しっかり洗い流してから作業しておりますが、気になる方は作業を別日にした方が良いかと思います

    • @yshk7yshk7
      @yshk7yshk7 Před 10 měsíci +1

      @@suzumurashoten ご返信ありがとうございます。よく流して注意してやってみます。

  • @sakuha260
    @sakuha260 Před rokem +1

    早速掃除やってみよう🧹🧼

  • @cdr7980
    @cdr7980 Před 2 měsíci

    ステンレスのヘラ〈風呂扉掃除用はどこで売ってますか?

  • @user-bj5fu4lm9w
    @user-bj5fu4lm9w Před rokem

    風呂の鏡のウロコ垢の取り方教えて下さい

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      【鏡の水垢】ゲキ落ちの人気7商品
      に僕の好きな商品をまとめておりますので是非ご覧ください

  • @user-sz6sm5bs7s
    @user-sz6sm5bs7s Před rokem

    おたずね致します。洋式トイレの底がウンチがとぐろ巻いたように茶色になりました。どうしたら良いでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      なかなかハードそうな気配ですね笑
      ゴム手袋をしていただいて、1番最近の動画で紹介しているクリスタルメッシュという商品でこすると落とせると思います

  • @user-hy9xs6qv1w
    @user-hy9xs6qv1w Před rokem

    教えて下さい!
    トイレの手洗いが黒の焼き物?陶器です。表面が少しボコボコしています。白い水垢らしきものが着いて取れません。どうすれば良いですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      陶器であれば【トイレの手洗いタンクの水垢が面白いほど落ちます】という僕の動画で紹介しているクリスタルメッシュでほぼ落とせると思いますよ

  • @user-fq2dl6pm6i
    @user-fq2dl6pm6i Před rokem

    キレイなるとほんと気持ちいいですね!
    質問です☆タカラスタンダードの浴室、タフロアご存知ですか?目地のカビ汚れがひどくで、カビキラーを全体にやりましたら、全体的に白くなってしまいました(泣)
    目地だけキレイにするにはどうしたら
    いいでしょうか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      大判タイルのタイプでしょうか?
      カビキラーでなぜ白くなったのかが
      わからなくてごめんなさい

    • @user-fq2dl6pm6i
      @user-fq2dl6pm6i Před rokem

      大判タイプです。
      まだらに白くなってしまって(泣)
      わかりました!!

  • @user-fd5nk1gt3e
    @user-fd5nk1gt3e Před rokem

    浴室扉が同じなので早速試してみます。合併浄化槽なのですがサンポールは使用してよいものですか?浄化槽内の微生物が死ぬ、とか言われておりますが…、教えて欲しいです

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      是非試してみてください。
      ごめんなさい、塩酸がどの程度浄化槽の微生物に影響があるかわからないので、流れないようにしてやられたほうがいいかと思います

    • @user-fd5nk1gt3e
      @user-fd5nk1gt3e Před rokem

      @@suzumurashoten 返信ありがとうございます。田舎は合併浄化槽が多いもので…、地方の水回りの攻め方なども良ければ投稿お願いします🙇‍♂️

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +1

      地方の水回りの攻め方って
      すごく面白いテーマですね
      地域によって水質全然違いますもんね

  • @user-ds4sr5hk8e
    @user-ds4sr5hk8e Před rokem

    フローリングの油汚れの落とし方教えて下さい

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      キッチンの油汚れと床の黒ずみを落とす方法という動画がありますので是非参考にしてください

  • @denden2177
    @denden2177 Před rokem

    うちは15年ぐらい使って、部品として注文し、ドアまるごと交換しました。自分でやれば工賃ゼロ。
    生産終了前は3~4万ぐらいだったかな?終了後は受注生産になって6~7万円ぐらいかな?
    ユニットバス自体の寿命は30年?50年?部分的に黄ばみが出てきたのでリフォームするタイミングを考えてます。

  • @dlpfc1970
    @dlpfc1970 Před 20 dny

    会社にある注茶器(お茶とかコーヒーやスポーツドリンクが出る)のカップを置くプラスチックの台が、大袈裟に言うと荒い網目状なのです。
    黒磯の台は取り外して洗えるようになっていますが白いカスが付いてしまいます。この掃除方法もカビキラーとサンポールでよいのでしょうか?
    白いカスは何なのでしょうか?掃除後、ペンキを塗りたいと思いますが何か良いものを教えてください。

  • @user-fs4ni3bn4z
    @user-fs4ni3bn4z Před rokem +1

    同じような浴室で、こちらの動画にもあるような床です。線状になってますが、その線の角部分が特に白いカリカリが付いてる状態になってます。傷をつけずにカリカリを取る方法はありますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      DAISOのネオナイスなどをかけてブラシで擦るのがオススメですね

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      いや、同じように落とせますよ

  • @user-raramama
    @user-raramama Před rokem +9

    このドアの外し方初めて見ました!どんなドアでもこの外し方が出来るのでしょうか?
    もう少し詳しく外し方と、戻し方を見たいです。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +7

      今度、ドアの外し方の丁寧な動画をアップしますね!

    • @user-raramama
      @user-raramama Před rokem +2

      ありがとうございます!楽しみに待ってます!

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +3

      メーカーによって変わると思うので
      はずせるものは今後はずしてみたいとおもいました

  • @takamichitakahashi7865

    エプロンの外しかたが学べる動画も見たいです。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      ありがとうございます。【風呂床】掃除の動画で何回か外し方までやっていたかと思います

  • @user-xj3qb5zs1t
    @user-xj3qb5zs1t Před 9 měsíci

    カビカット購入してみようと思いまし!質問なのですが、擦ってもどうやっても取れないピンクカビがあります。プロはどのように落としているのですか??

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 9 měsíci +1

      もちろん落とせないカビもありますが
      大抵、カビカットで落とし切れますね

    • @user-xj3qb5zs1t
      @user-xj3qb5zs1t Před 9 měsíci

      @@suzumurashoten そんなにすごいのですね。ずっと調べても方法を探せなかったのでこの動画に出会えて良かったです。ありがとうございます^ ^

  • @user-sp1gr6el7m
    @user-sp1gr6el7m Před rokem +5

    換気扇の回る羽根の向こうのバタバタ開いたりしまったりするところがコテコテで洗剤でびくともしません。助けてください。

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem +3

      助けてるくださいとは相当な汚れですね笑
      油でコテコテになると洗剤で落とせないのでステンレスのヘラやカーボンのヘラで削ってから洗剤を使用するのがいいです!
      重なった油汚れはできるだけ削ってから出ないと洗剤では落としにくいです

  • @user-xb6dk2kh6r
    @user-xb6dk2kh6r Před 2 měsíci

    玄関のタイル汚れ 本当におちずらい😢 で 最近は、ナイロンブラシが多い
    しかし、デッキブラシでこすったら、抜群 力が入れられる。 試してみて

  • @flowers8811
    @flowers8811 Před 10 měsíci

    長年掃除してない黒カビや黒ずみですが、塩素系をせずにサンポールだけでも落ちますか?
    それとも2種類を使い分ける方が落ちるんですか?めんどくさいので、サンポールだけで落ちないのかなと思いまして😅

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 10 měsíci

      サンポールは水垢や黒ずみは落ちますが
      パッキンのカビは落ちませんね

    • @flowers8811
      @flowers8811 Před 10 měsíci

      @@suzumurashoten
      カビか黒ずみか分からないので、どちらも使ったほうが良さそうですね‥
      ピンクカビや紫カビみたいなのは、カビキラーでは落ちないのですが、サンポールで落ちますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 10 měsíci +1

      カビキラー(カビ)
      リンレイのウルトラハードクリーナーバス用
      (石鹸カス・ピンク汚れ)
      サンポール(水垢)
      ネジザウルスリキッド(サビ)
      でほぼ網羅できるかもしれません

    • @flowers8811
      @flowers8811 Před 10 měsíci

      @@suzumurashoten
      ピンクカビや紫カビは、市販で売ってるので落ちるのはありませんか?

  • @user-fc2io3fn7b
    @user-fc2io3fn7b Před rokem

    サンポールでサビや、染め粉は落ちませんか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      軽度なサビなら落ちますね!
      染め粉は落ちないと思います

  • @user-ms6vk1no9r
    @user-ms6vk1no9r Před rokem +1

    お風呂の中で 義理母が 白髪染めを使うので 全体的に 床 天井 壁 など 黒くなってます😢
    どうしたら きれいに取れますか?😮教えてください😂

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      カビ取り洗剤で落とすのが良いかと思います。ヘアカラーの動画もありますので参考にしてください

  • @wellerbutler27
    @wellerbutler27 Před rokem

    ドアのパッキン?部分がカビ生えたままですけど、これで完了なのですか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před rokem

      ご指摘ありがとうございます
      退去清掃のギリギリまで落とし切ろうとしたのですが、反応しませんでした

  • @user-go4bf4cw9i
    @user-go4bf4cw9i Před 11 měsíci

    うちは合併浄化槽なんですが!酸系の洗剤はあまり使いたくないのですが(月一回くらいカビキラー使用しますが。)何かいい洗剤ありますか?

    • @suzumurashoten
      @suzumurashoten  Před 11 měsíci

      浄化槽用サンポールはいかがでしょうか