RedBull Honda F1 RC car with 4-wheel independent suspension 3 Racing FGX-EVO2018 Max Verstappen

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 09. 2020
  • Introducing the 3 racing FGX-EVO 2018, F-RC model produced by Mr. Adaken. This is a machine built for the F1 race at the Tamu Tam Gifu store, and the Tamiya body is finished in Red Bull Honda color.
    Although it is equipped with a 4-wheel independent suspension, which is rare for an F1 radio-controlled model, it showed a run comparable to a DD car.
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 89

  • @maxima0001
    @maxima0001 Před 3 lety +1

    Brilliant build. Thanks for sharing this !!

  • @user-ws5nw8jf8t
    @user-ws5nw8jf8t Před 3 lety +10

    多分今まで見てきた中で一番萌えた

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      自分もF1ファンなので、これ見て1台買うことにしました!

  • @grahoox2
    @grahoox2 Před 3 lety +1

    うわー!めちゃめちゃかっこいいシャーシですね!しかも走りもバッチリ!

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      ロマンと走行性能のバランス取れてていい感じですよね。最近話題の3レーシング製なのでキットもお安いです。

  • @maxchung539
    @maxchung539 Před 3 lety

    Dear sir, your car is amazing, may I ask your setup? I suffered a lot of understeering, are you using stock ri tire?

  • @shingokameyama2107
    @shingokameyama2107 Před 3 lety +4

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    このキットはホイールがF1系を使えないのできの気にはなっていたもののずっと入手を躊躇していましたが、しかし今回アップ頂いた動画でとてつもない刺激を受けました。早速キットを入手しましたので、頂きましたハイレベルの作例に加えて、DRSのリヤウイングON-OFFにでも挑戦したいと思います。しかし実車と模型では空気の密度が異なりますので単なる見た目の自己満足になるかもしれません。。ありがとうございました。

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      動画内で言い忘れましたが、タイヤもキット付属の物で走行してますね。グリップ剤とジャイロ使用でこの走りが可能になってるみたいです。
      DRSは以前自分のマクラーレンで製作した動画がありますのでご覧下さい。アソシエイテッドRC10F6のリヤウイングにミニサーボを取り付けてDRSを再現しております。
      czcams.com/video/6JGt8uGEHEY/video.html

  • @jcool3522
    @jcool3522 Před 2 lety

    i dont know what to say.. such a beautiful build!.. where'd you got the carbon fiber floor plate? i need to get one of those XD

  • @zscreamzy5579
    @zscreamzy5579 Před 3 lety

    How did you do the body? From where do you have the labels?
    P. S. Looks soo beautifull💪🏽

  • @user-en9ni9bm1q
    @user-en9ni9bm1q Před 3 lety +15

    オススメに出てきたので見てみたら、めちゃくちゃかっこいいです!実車みたい👏✨

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      最近のラジコンカーは機能、性能共に凄いですよ~。F1ファンにはたまりません!

  • @coldude2559
    @coldude2559 Před 3 lety +1

    Wow! Very nice job 👍👍👍

  • @HIROAKI-RCandBIKE
    @HIROAKI-RCandBIKE Před 3 lety +12

    超リアル!レーキ角まで再現してるとは💦💦ボディーもあそこまで綺麗に作ってあると実戦に使いたくないですね(笑)

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +3

      マシンオーナーはボディ気にせずレースで使ってますね。F1ボディは傷みにくいですし~

  • @user-xb9ql1yp5m
    @user-xb9ql1yp5m Před 3 lety +3

    すっげーカッコいい!
    昔F-1流行った時F-1ラジコンに夢中になったけど、色塗りくらいでここまで完成度はだせなかった。

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      ボディの作り込み、マシンの仕上がり共にレベル高いですよね~。自分も欲しいです!

  • @dvveloza
    @dvveloza Před 3 měsíci

    Nice video.
    What brand are those tires? Are those the stock FGX wheels? I have a FGX F1 and can’t find tires.

  • @RcF1Championship
    @RcF1Championship Před 2 lety

    Congratulations !! A truly beatiful thing ! :)

  • @feelgooddany
    @feelgooddany Před 3 lety +2

    Super !!!
    Greetings from the Netherlands

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      Thank you very much. I'm a big fan of Max Verstappen!

  • @kschanneldiyrepair868
    @kschanneldiyrepair868 Před rokem +1

    かっこいい!

  • @TastierBackInThe80s
    @TastierBackInThe80s Před 3 lety +1

    Mid engine?? So much better!! Who makes the body and aero wing set? Thanks for sharing.

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      My friend Adaken made the body. it's the best!

  • @DJMORINHO
    @DJMORINHO Před 3 lety +2

    We’re did you get the bottom plate

  • @Superf103
    @Superf103 Před 3 lety

    Alfa and omega superior.
    Salut from Slovenia

  • @user-wo7tl4bg4h
    @user-wo7tl4bg4h Před 10 měsíci

    かっこえええええ!
    ストレートの所はMAX何キロ出てるんだろう

  • @zerovandez
    @zerovandez Před 3 lety +1

    I have one that I converted to Exotek chassis. Can you please let me know where I can find that body, wing, and decal set?

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      The body and wings are Tamiya F104 type 2017, and the decals are handmade.

    • @zerovandez
      @zerovandez Před 3 lety +1

      Thanks! Great job on the detail - it looks gorgeous!

  • @nickname87
    @nickname87 Před 3 lety

    楽しい

  • @todoarq
    @todoarq Před 3 lety

    Saludos desde Perú, quisiera saber si pueden venderme uno igual modificado .

  • @cwf4794
    @cwf4794 Před 3 lety +5

    かっこよすぎ!でも、ラジコンってコントロールめちゃ難しそう💦

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      このレベルで走るにはそれなりに鍛錬が要りますが、最近のラジコンは電子制御が進化しているので随分簡単になってますよ~

    • @user-es1de5th8x
      @user-es1de5th8x Před 3 lety +1

      ジャイロが助けてくれる。
      でもやっぱり難しい。

  • @miguelferreira6706
    @miguelferreira6706 Před 2 lety

    Na onde eu compro uma carenagem dessa aí

  • @kunin7585
    @kunin7585 Před rokem +1

    恐れ入ります、こちらのRB15カラーはどのように色を作って塗装していますか?
    createxのパープルが近いのかなって思いました。

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před rokem

      製作者さんに聞いたところこのマシンはブルー。ブラック。パールの調色とのことです。
      最近のレッドブルカラーはクリテックスのブルメタにブラック調色とのことです。

  • @user-zb2xr9ex9o
    @user-zb2xr9ex9o Před 3 lety +1

    欲しいなぁ

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      わりとお安いキットなのでご検討ください!

  • @bootztechrc4881
    @bootztechrc4881 Před 3 lety +1

    Where did you get the body and decals?

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      Body is Tamiya F104 type 2017, decals are handmade

  • @koji-1434
    @koji-1434 Před rokem +1

    タミヤでまた出してくれないかな😢

  • @hide515001
    @hide515001 Před 3 lety

    これをみて欲しくなったんですが、今のF1はジャイロ搭載が一般的なんですか?

  • @y4-389
    @y4-389 Před 3 lety +2

    ラジコンの大きさと速度でもディフューザーとかハイレーキによるダウンフォースは発生するんですかね?

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      この速度域ですとフロアやディフューザーのダウンフォースは体感しにくいですが、前後ウイングやボディ形状の違いは挙動の違いに現れますね~。競技ラジコンではボディの空力特性もセッティングの一部です!

  • @GenSapalicio
    @GenSapalicio Před 3 lety +1

    hello, whats the model number for the Body used on this, and where can i get the halo, thanks

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety

      Hello. This body is Tamiya's F104 type 2017.
      www.tamiya.com/japan/products/58652/index.html
      HALO can be used for Tamiya TC-01 Formula E
      www.tamiya.com/japan/products/58681/index.html

    • @GenSapalicio
      @GenSapalicio Před 3 lety

      @@SudapyonRC Thank you for replying, with that red bull paint scheme, the body look totally different, is that all sticker or paint as well?

  • @nabesea1
    @nabesea1 Před 3 lety +1

    オススメに来たから見たら須田さんじゃないですか!
    これどこのコースてすか?

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety

      これはタムタム岐阜店サーキットですね~

  • @takashikoumoto5131
    @takashikoumoto5131 Před 3 lety +1

    FGXのタイヤ入手どうしてるんですか?コンパウンド違いとかありますか?

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety

      動画の走行はキット付属タイヤですね〜。コンパウンド違いは無いみたいです。
      予備タイヤは通販含めて見つけたら即買ってるそうです!

    • @takashikoumoto5131
      @takashikoumoto5131 Před 3 lety

      やはりそうですか、これからの季節ソフトがあればと思い質問しました。
      返信ありがとうございます。
      いつも楽しく見ています。

  • @modelaircraft6576
    @modelaircraft6576 Před 29 dny

    This type of f1 car is not popular in America. Anyways it looks more scale than the other popular F1 brands

  • @user-gu2jg3lm4c
    @user-gu2jg3lm4c Před 2 lety +1

    祝チャンピオン!

  • @testuav1221
    @testuav1221 Před 11 měsíci

    このシャーシ欲しいけどまじで打ってないです

  • @yoshi_9885
    @yoshi_9885 Před 3 lety +4

    スポンジタイヤにしたらえげつなく速そう

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      スポンジタイヤだとこんな感じですね~
      czcams.com/video/lG1JHBKyAWM/video.html

  • @shuichiiiniwa1128
    @shuichiiiniwa1128 Před 3 lety +3

    フェルスタッペン!!アルボン!!
    チームホンダ!!!!♪ヽ(´▽`)/
    これ作ってほしいです。
    買いたいです!!

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      版権のせいか、なかなか実在チームのマシンは市販されないですね。出せば売れそうなんですけど。

    • @user-es1de5th8x
      @user-es1de5th8x Před 3 lety +2

      凄く良い。
      走りもよさそうだ。
      ホンダも頑張ってるからまたブーム再燃して欲しい。

  • @km-hy7rb
    @km-hy7rb Před 3 lety +4

    見た目もさることながら実車を彷彿とさせる機能部品、ギミック満載でため息モノです!
    しかも速いんだから素敵すぎます♪( ´▽`)

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +2

      しかもキットがお安いんですよね。3レーシング恐るべしです。

  • @Channel-uz8tu
    @Channel-uz8tu Před 3 lety +1

    ラジコン分からない女子だけど、ちょっと見ちゃいました♪
    今どきはこんなにカッコイイんですねー⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝本物みたい

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      ご視聴ありがとうございます!
      本物っぽく見えるのはオーナーさんの作り込みが凄いからですね〜。

  • @user-xr7ro4wu7d
    @user-xr7ro4wu7d Před 3 lety +1

    コントロールが上手いですね、向かってくる時操作が逆になるので、わからなくなります。

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      練習次第で向きは気にならなくなりますね〜。サーキット走れるようになると楽しいです!

  • @user-em7jh8fw8s
    @user-em7jh8fw8s Před 3 lety

    やつばりddより4どですよねf201の前輪くと

  • @user-vm9ow6pu4w
    @user-vm9ow6pu4w Před 2 lety

    今どこで売ってるとかわかりますか?
    できたら教えていただきたいです。

    • @sizuosato
      @sizuosato Před 2 lety +1

      動画に出ている2018モデルは完売の様ですが、2022モデルが出るようですよーー!!

  • @eikoara6708
    @eikoara6708 Před 3 lety +1

    ぶつけない自信があるからあのノーズとウイングで行けちゃうんでしょうね。
    私はぶつける自信なら人一倍あるので使っちゃダメなボディです。

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      このコースは縁石がなだらかなのでクラッシュしてもダメージ少ないですね~。もしウイング壊れても実車F1らしくてカッコいいいですし(笑)

    • @eikoara6708
      @eikoara6708 Před 3 lety +1

      @@SudapyonRC タムタム岐阜店はそんなコースでしたか、裏山。

  • @SLX01
    @SLX01 Před 3 lety +2

    1:25 運転手ってwww

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      自分がおっさんなのもありますが、日本のレース業界ではけっこう運転手って言われてるみたいですよ(笑)

    • @SLX01
      @SLX01 Před 3 lety

      @@SudapyonRC さん、そうなんですね!昔からレースは見ているつもりですが運転手って呼ばれているとは(;^_^A 僕はトラックドライバーなのですが、うちの昔ながらの社長から操縦士って言われてるのと似ているのかな??って、逆にF1運転手に失礼ですねw

  • @qazwsx5356
    @qazwsx5356 Před 3 lety +1

    セッティングが難しいそう。

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      セッティング項目が多いのも4独サスの魅力ですね〜。

  • @user-dj9nw5kf6p
    @user-dj9nw5kf6p Před 3 lety +1

    半年前位に、このシャーシが欲しくて、行きつけの模型店に注文したら在庫切れって言われました😰限定生産ですかね❔

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      限定生産かどうかはわかりませんが、Amazonからは現在でもキット買えるみたいですね〜
      amzn.to/2QP1Kx5

    • @user-dj9nw5kf6p
      @user-dj9nw5kf6p Před 3 lety +1

      @@SudapyonRC 情報ありがとうございますm(_ _)m予算の範囲内だったので、ポチりました👍

  • @k-garege2507
    @k-garege2507 Před 3 lety +1

    何?今はラジコンカーにもジャイロ使ってるの?

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      はい、RCカー用ジャイロはテールスライドに合わせて自動でカウンターステアを入れてくれます。RWDマシンには非常に効果的だったりしますね。近年流行のドリフトラジコンには標準装備くらいのアイテムとなっております。
      www.rc.futaba.co.jp/gyro/car.html

  • @user-zx2cv7yr1k
    @user-zx2cv7yr1k Před 3 lety

    このボディーカラーてきに2017じゃなくて2019じゃないかな 後からつけたってことかな RB 15のカラーなんだけど
    何しろ2017はマクラーレンホンダだったから

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      タミヤ製「タイプ2017」と言うラジコンボディに2019年のRB15カラーを施したのがこのマシンになります。動画にもRB15とテロップありますのでご確認下さい。

  • @Gyokuri
    @Gyokuri Před 3 lety +3

    DRS付いてますか?w

    • @SudapyonRC
      @SudapyonRC  Před 3 lety +1

      このマシンにはDRS付いてませんが、以前DRS付きのラジコンも製作しておりますのでご覧下さい!
      czcams.com/video/6JGt8uGEHEY/video.html

    • @Gyokuri
      @Gyokuri Před 3 lety +1

      すっげぇーーwwwありがとうございますw