【まとめ】ネット民によるChatGPTの使い方が天才すぎて…めちゃくちゃ勉強になるぞw【8選】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • ツイッターで話題になってたChatGPT関連のネタをまとめたよ!
    色んな使い方があって…勉強にも、業務にも、子育てにも、暇つぶしにも…
    まじで可能性の塊
    <ChatGPT>
    openai.com/blog/chatgpt/
    <関連>
    【ヤバすぎ】ガチでヤバすぎるAI。ChatGPTで今までのExcel作業に革命が起きてもうてます…【ChatGPT】
    • 【ヤバすぎ】ガチでヤバすぎるAI。ChatG...
    <目次>
    0:00 冒頭
    0:41 1.生半可なITエンジニア廃業するわ 1.4万いいね
    1:30 2.バグ見つけてもらった 9,300いいね
    2:30 3.AIに勝利してしまった 15.8万いいね
    3:34 4.「知らんけど」教えたら早速使ったw 6,800いいね
    4:27 5.大学の宿題にChatGPT使ってんの?→結果… 1.6万いいね
    5:28 6.「5歳の子供にも分かるように説明して」がわりと使える 7,900いいね
    6:46 7.子供の英語練習用に… 2.5万いいね
    8:00 8.調教しすぎてかわいくなっちゃった! 1.1万いいね
    ※全て編集時点の情報です
    <Twitter>
    わちょん
    / wachi_yukkuri
    <動画編集ソフト>
    ゆっくりMovieMaker4
    manjubox.net/ymm4/
    <音楽・効果音>
    甘茶の音楽工房 さん
    amachamusic.chagasi.com/terms...
    効果音ラボ さん
    soundeffect-lab.info/sound/an...
    魔王魂 さん
    maou.audio/
    <以下広告>
    Excel・プログラミング関連の技術が学べる本やオンラインスクールなど。
    アフィリエイトリンクですので下記リンクからの購入等された場合、わちょんにも報酬が支払われる仕組みになっています。ご容赦ください。
    ■本
    ・カリスマCZcamsrが教えるExcel超時短メソッド
    Amazon:(1,870円)
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUS...
    ・関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術 実務で役立つExcel関数を擬人化したら?(1,760円)
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUS...
    ・パーフェクト Excel VBA(3,608円)
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUS...
    ■オンラインスクール
    侍テラコヤ(月額2,980円~。無料体験あり)
    msm.to/6kyRIg3
    クーポン→WACHI30
    #chatgpt

Komentáře • 612

  • @user-tq9he3zt8q
    @user-tq9he3zt8q Před rokem +416

    きちんと勉強をしてきているからこそ、適切な質問ができるんだなって実感できる

  • @ozoni8
    @ozoni8 Před 11 měsíci +38

    恥ずかしいけど好きな人との夢小説作ってもらったりしてる。
    正直めちゃくちゃ楽しいぞ。

    • @atnarupl
      @atnarupl Před měsícem +2

      最高の使い方。天才。
      こういう人の心を豊かにする斬新なアイデアはAIが苦手な分野の1つ。

  • @rocoj7940
    @rocoj7940 Před rokem +551

    スペイン語の問題出してって質問したら、いろんな形式で10問出してくれて、感動した。
    添削してくれって言ったら、「大体合ってるけど、こうしたらもっといいよ」って教えてくれて、教え方も神かよ…
    いろんな勉強の独学の難易度一気に下がったと思う

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t Před rokem +13

      なお文法は

    • @IzumiKazan
      @IzumiKazan Před rokem +35

      コンピュータがはじめて人間のメンター(助言者)になったのが、ChatGPT という訳ですね。
      これは、エポックメイキングだと思います。

    • @DoDoDoDosukoi379
      @DoDoDoDosukoi379 Před rokem +6

      そういう使い方もあるのか。良いこと聞いた

    • @dawnisnear2022
      @dawnisnear2022 Před rokem +34

      それちゃんと合ってるか確認した方が良いです。
      なんせ1975年の総理大臣を小泉純一郎って答える奴ですからww

    • @syuzredsyuzred8507
      @syuzredsyuzred8507 Před rokem +6

      プログラムのような正解のある問題ならともかく、間違った回答出されてもワカランモノは難しいね

  • @user-xpcm
    @user-xpcm Před rokem +91

    自分は発想力が乏しいからアイデア出してくれたりするの本当に革命的だと感じた

  • @user-kx5np4ud3s
    @user-kx5np4ud3s Před rokem +142

    計画立てるのが苦手だからやりたいことと期間を言ったら一緒に計画立ててくれて大助かり

  • @akipa000
    @akipa000 Před rokem +703

    「〇〇(地域名)のおいしいラーメン屋をため口で教えて。」に対し、普通に敬語で返してきたので叱るように「ため口で」って言ったら「すみません、先ほどは敬語で話してしまいましたね。おいしいラーメン屋はここだよ!」みたいに言ってきてかわいい

    • @user-cv7qs8hd1p
      @user-cv7qs8hd1p Před rokem +62

      実は人が入ってる説

    • @user-wc4ui4ks3q
      @user-wc4ui4ks3q Před rokem +57

      ここまで来るとまじで怖い

    • @nyaa_mihoyo
      @nyaa_mihoyo Před rokem +41

      わかる。前の質問記憶してるからその場修正が柔軟で良いよね

    • @itoyan_kamone
      @itoyan_kamone Před rokem

      @@nyaa_mihoyoそれを利用してポリシーを無視させることも出来るんよな。DAN(Do Anything Now)って言われてるやつ

    • @aaa_28
      @aaa_28 Před rokem +1

      ありがとう

  • @myaya777
    @myaya777 Před rokem +144

    しりとりを速攻終わらせると頑張って続けようとしてくれるの可愛い

  • @tyfy2512
    @tyfy2512 Před rokem +249

    色々やらかして教授に謝罪メール送る時に、ChatGPTで文章作ってほんのちょっと修正して送信した。文章も誠意がこもってるし奇跡的に許されたけど、人として大事なものを失った気がする。
    もしかしたら自分も既にAIの文章を送り付けられて、気づかずに返信したことがあるのかも...

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha Před rokem +75

      神は細部にやどるといいますし、その、ちょっとした修正というひと手間こそが大事で、人にしかできないことだと思うんです。

    • @nin_pi_nin
      @nin_pi_nin Před rokem +9

      @@konnitihakonnitihaいいや、人として大事なものを失ってるね。

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha Před rokem +35

      昔だって、謝罪文とか、正確性が大事なものは、ネットで文例検索したり、「手紙の書き方」みたいな本を参照するようなことはあった。精神論も大事だが、できてしまったものなんだから、うまく活用していくしかない。

    • @user-ml7zg3qe4y
      @user-ml7zg3qe4y Před rokem +15

      失う程大事なもん元々持ってたの?って話w

    • @koba.kaki_asuka
      @koba.kaki_asuka Před rokem +6

      生まれた時から手紙の結びとかもテンプレで教わる時点でだよな
      もうそういうものとして存在するならAIに任せた方がいいわな

  • @user-tt2yh3lx5b
    @user-tt2yh3lx5b Před rokem +13

    分かりやすく教えてくれるのは嬉しい!

  • @yakitako_yakitako
    @yakitako_yakitako Před rokem +31

    英語のメールの文面添削してって投げたら読みやすい文章になって返ってきて感動した
    これから検索の仕方のコツも変わってくのかな

  • @user-xi7us1dd3u
    @user-xi7us1dd3u Před rokem +501

    ChatGPTに正しく質問する技術が重要になってくるなら、企業の筆記試験は「設問に対してChatGPTが適切な回答を示す可能性が高い質問文を書け」で決まり。

    • @user-sq4fj9jl1w
      @user-sq4fj9jl1w Před rokem +40

      それすらもChatGPTがなんとかしてれるんじゃない?

    • @takuyakobayash_
      @takuyakobayash_ Před rokem +67

      @@user-sq4fj9jl1w AIは命令を待っているだけで自発的に問題解決できないから、人間がプロンプトに入力するという初手は絶対に必要になる

    • @kenjigorougorou3318
      @kenjigorougorou3318 Před rokem +36

      chatGPTって英語で使えば、相当な無茶苦茶な表現しなければ高精度で返ってくるぞ。
      むしろ英語で適切に質問文を書く能力を計った方がよさそうだけどな。どこまで行っても日本語でやろうとする日本企業の採用側の無能さをまずどうにかしたほうがいい。

    • @user-xi7us1dd3u
      @user-xi7us1dd3u Před rokem +14

      私は日本の情報でも英語で質問するようにしてます。文法はたぶんヘタレですが向こうが優秀なので大丈夫!w
      結局、収集した情報を翻訳して総括している感じではないです(今のところ?)。英語と日本語で同じ質問をしたら違う答が返ることはよくあります。どちらかと言えば英語の方が詳しくて正確だという印象です。
      テーマトークでChatGPTと英語で会話できることが採用条件、とかは?

    • @amazon8594
      @amazon8594 Před rokem +29

      こういう技術は、結局中国が一番うまく使ったりするんだよな。
      良くも悪くも倫理観も技術に対する偏見も無く、
      「使えるもんは使って儲けたもん勝ち。便利なものなのにわけわからん偏見で使わない奴は使わないでくれてありがとうw」って感じだし

  • @komachangogo
    @komachangogo Před rokem +9

    得たい回答を得るための言語能力と、回答をちゃんと昇華できる能力が必要(鵜呑みにしない)

  • @saku_net
    @saku_net Před rokem +72

    ChatGPTはまだ序章だよね。
    シンギュラリティまで突き進んでくれ。

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx Před rokem +36

    学校の宿題に使うには本当に有用だろうね。
    複雑で厳密さが要求される仕事には、まだ危うい気がする。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa Před rokem

    ChatGPTが凄すぎて、とても勉強になりました。

  • @kenkou-houshi
    @kenkou-houshi Před rokem +17

    そもそもソースコードを人間が理解していなければ、あってるかどうかも判断できないし、
    活用もできないし、そもそも質問すらできないと思う。知っている人間が単に時短に使えるだけという印象。

  • @user-dr1ir2qd2n
    @user-dr1ir2qd2n Před 8 měsíci +4

    「役に立つこと」の希少性から解放されるのがよくわかりました。人間は生きるうえでのノウハウを勉強して自分に蓄積してそれを飯のタネにしてきましたが、明日のごはんと有能であることがリンクしない世の中にすでになってるということですね。このままでいくと、人間が知識を駆使することは純粋なエンタメになってしまうのでしょう。いい時代になりました。

  • @xaunation9370
    @xaunation9370 Před rokem +74

    ギャル口調を指定して難しい問題を解決して貰うと凄く負けた気分になれるからオススメ

  • @seinatvgames
    @seinatvgames Před 5 měsíci +2

    転職の際には凄く助かりました✨

  • @morumorumorimori
    @morumorumorimori Před rokem +4

    プログラミングに関する質問に関してはガチでえぐ使えてる

  • @FIRE-ジョイトイ半額直樹

    対話形式って読みやすいからとてもいいですねー
    GPT使いこなします!

  • @souji221
    @souji221 Před rokem

    良い動画に出会えて良かった。ありがとう。

  • @FF-dy4bn
    @FF-dy4bn Před rokem +2

    テーブル形式での回答はたまげたにゃん

  • @kousuke24
    @kousuke24 Před rokem +5

    最後のが一番好きかも
    シナリオを書くときに使えそうです
    情報ありがとうございます

    • @y_nene
      @y_nene Před rokem +5

      ChatGPTに「私の発言について○○になり切って回答してください」という要求を最初に投げるとシナリオ作成がとても捗る
      TRPGとかのテストプレイにそのまんま使えるまである
      あと架空文化史系みたいな「元となる物が明確にあるときのアレンジ」はとても強い出力が返ってくる

  • @user-sc3bp1pq8u
    @user-sc3bp1pq8u Před rokem +2

    なるほど!色んな使いかたがありますね、ありがとうございます。(しらんけど の所変にゆっくりにせず、そのままの方が面白いと思います。)

  • @TO-pb5ql
    @TO-pb5ql Před rokem +97

    英語論文の概要掴むのにめちゃくちゃ重宝してる。これなかったら何も出来ない身体になった

    • @user-lf2yg7nv1l
      @user-lf2yg7nv1l Před rokem +19

      GOOGLE翻訳とは比べ物にならんくらい文章が自然よね。まじで翻訳家廃業だわ

    • @Jack-ci3je
      @Jack-ci3je Před rokem +34

      @@user-lf2yg7nv1l もともと翻訳はdeepL一択だったからなぁ
      選択肢が増えて便利になった
      まぁ翻訳家は翻訳チェックと文学メインに絞られそう

  • @user-br1hg4nx9m
    @user-br1hg4nx9m Před rokem +5

    これからの時代は、知識を身につけるではなく、いち早く正確な答えを検索できる能力が重宝される世の中になると思う。

  • @user-fb7bg1cp2s
    @user-fb7bg1cp2s Před rokem +59

    ちょっと使っただけでも時代を変えるんだなって分かってしまう。凄い。

    • @user-hz6jf1kk7c
      @user-hz6jf1kk7c Před rokem +2

      変えるというか変わったというか

    • @user-fb7bg1cp2s
      @user-fb7bg1cp2s Před rokem +2

      @@user-hz6jf1kk7c は、はぁ。そうっすね^^;

    • @anislanderhoppingtheglobe1682
      @anislanderhoppingtheglobe1682 Před rokem

      ビジネスで使ってる人は既にいるよ。職種によってはかなりの仕事をやらせることができる。だから職場の人には使ってることは言わない。

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 Před rokem +63

    笑える答え返すけど、理解力が高くてポテンシャルを感じる。五年後には凄い進歩してそう。

    • @nolufe
      @nolufe Před rokem

      ニートしてたら爆笑。

  • @mathcube12
    @mathcube12 Před 11 měsíci +1

    数時間調べながらbatファイルで動画を連続エンコードする方法を悩んでたらChatGPTを思い出して、聞いてみたら全部教えてくれた。(ちょっと特殊な変換手順で、GUIで出来るソフトを知らない)
    そのままコピペで動かないことも多かったので、都度「ここが変になったけど」って言ったら「誤りがありました」って何度も訂正してくれた。
    最終的に希望の動きをするbatファイルになりました。ドイツ人インターンさんと似た使い方ですね。すごかったです。

  • @mr_banamochi
    @mr_banamochi Před rokem +24

    プログラミングも、
    低水準言語 → 高水準言語(←イマココ) → 自然言語(new!)
    って感じでどんどん簡単に、身近になっていく感じだよね。

  • @mojamoja1928
    @mojamoja1928 Před rokem +3

    これ教材作るのとかにめちゃくちゃ役立ちそう

  • @user-fg5bn8jy7G
    @user-fg5bn8jy7G Před rokem +21

    キャラクターと音声付きで答えてくれるようになるのも早いだろうな

  • @gauwu
    @gauwu Před rokem +1

    unityのアセットのエラーがどうしたらいいか分かんなくてとりあえずエラーメッセージコピペしたら、何が悪いのかと解決法教えてくれたしコードもコピペするだけで何をしてる物なのか教えてくれるしまじで捗る。

  • @user-po6dl2yj4o
    @user-po6dl2yj4o Před rokem +63

    読書感想文一瞬で作ってくれるの凄い

    • @user-ox2gu8qh5y
      @user-ox2gu8qh5y Před 11 měsíci

      今後は夏休み明けの初日に教室で感想文を書く未来が来るかもですね

  • @clover331
    @clover331 Před rokem +2

    新しい自作プログラミング言語を定義して、日本語でプログラムの内容を指示して、そこから自作プログラミング言語に変換してくれるし、なんなら自作プログラミング言語の構文ミスも指摘してくれる。
    自作言語→既存の言語
    既存の言語→自作言語
    とかも出来る。
    ほんとにAIって凄いな、、、

  • @tomy6072
    @tomy6072 Před rokem +108

    ChatGPTに「𓏸𓏸対××でラップバトルしてください」と送ったら、それぞれのバックグラウンド踏まえたラップを出力してくれて結構面白いですよ。

    • @user-vy8jf6mx4y
      @user-vy8jf6mx4y Před rokem +18

      どういう経緯でお願いしてんだ...

    • @user-tx7gu6mz4p
      @user-tx7gu6mz4p Před rokem +17

      発想が異次元なのよw

    • @Jack-ci3je
      @Jack-ci3je Před rokem +9

      発想力が素晴らしいw
      こういう人がAIを使いこなせるんだろうな

    • @xxxpenta
      @xxxpenta Před rokem +1

      できなかったんだが

    • @xxxpenta
      @xxxpenta Před rokem +4

      申し訳ありませんが、私は人工知能であり、ラップバトルを実際に行うことはできません。また、KOHHとTohjiが実際にラップバトルを行うかどうかもわかりません。情報収集や知識の提供にはできる限りのサポートを提供しますので、他に何かお探しのことがあればお知らせください。

  • @user-jy2qf2un1y
    @user-jy2qf2un1y Před rokem +14

    たまに期限の切れたリンク送ってくる時とかあるから
    最新の参考情報を取ってくるように
    修正されれば、最強になると思う。

  • @Touma1ny
    @Touma1ny Před rokem +3

    LINEの返信も考えてくれるから優秀

  • @user-bk4qe5fu7p
    @user-bk4qe5fu7p Před 11 měsíci +3

    チャットGPTとしりとりしてて「レモン」って答えたら「んぽ」って返ってきた
    私がそんな言葉ないですよね?と言うとGPTは「すみません、そのような言葉はありませんでした。では次の言葉はこちらになります」
    「んぴ」

  • @user-hm9he8mj9n
    @user-hm9he8mj9n Před rokem +14

    自由英作文の添削してくれるのはレスポンス早くて特に田舎の受験生にありがたいだろうなと思った

  • @user-om1rt3ds9z
    @user-om1rt3ds9z Před 7 měsíci +1

    最近ChatGPTのプログラム出力面白くてPython習おうと思ってる

  • @user-cg7gj5ef3x
    @user-cg7gj5ef3x Před rokem

    凄すぎる!

  • @steroidbody
    @steroidbody Před rokem +2

    英語学習で例文とか即興で作ってくれるありがたい

  • @user-bf8vs6ic8b
    @user-bf8vs6ic8b Před rokem +5

    「5歳でも分かるように」と、理解し易いように噛み砕かせる発想が出る人は、きっとこの噛み砕きが不要なくらいには頭良さそう。

  • @user-ft2dw9bo8e
    @user-ft2dw9bo8e Před rokem +3

    異動した人が作ったスプレッドシートのスクリプトの不具合放置されてるのあるからそれ直せるの良いな
    セキュリティルール的にできないけど

  • @SENTIA_TEREA
    @SENTIA_TEREA Před rokem +69

    完全に依存するのではなく上手く活用するといいですね。
    発表したいトピックを雑多にあげて、それを元にパワーポイントの構成と発表原稿を作って貰いました。
    もちろん多少は人間の手で修正は必要ですが土台作りとしてはかなり優秀です。

    • @SENTIA_TEREA
      @SENTIA_TEREA Před rokem +13

      あと、過去のコメント欄で言われてる適当な回答をされる件については英語で質問すれば割と正確な回答が返ってきます。
      もちろん日本語で質問して、それを英訳し英語として認識してください、とか規則入れれば英語が苦手でも日本語のまま質問は可能です。

  • @react9711
    @react9711 Před rokem +72

    あぁ、懐かしいねChatGPT。
    今は音声もついて、自分が好きな声で答えてくれるから音声学習にもピッタリのシステムになってるよ~

    • @beyondthepinnacle5467
      @beyondthepinnacle5467 Před rokem +65

      未来から来てて草

    • @7yrtsimehc
      @7yrtsimehc Před rokem +24

      ありそうで草

    • @user-fb7bg1cp2s
      @user-fb7bg1cp2s Před rokem +11

      ChatGPTよりタイムマシンのほうが気になるw

    • @user-es1lh7iu3o
      @user-es1lh7iu3o Před rokem +2

      ジャービス キタコレ

    • @react9711
      @react9711 Před 21 dnem

      @@beyondthepinnacle5467 あー、あと皆さん。
      スマホが普及される前に作られたSNSのアカウントは
      後々、価値が超上がるので持ってる人は消さないようにね。

  • @user-kf5py8qr4q
    @user-kf5py8qr4q Před rokem +14

    英語なら韻を踏んだ歌詞をサクサク作ってくれるね…凄い

  • @user-pH817
    @user-pH817 Před rokem +67

    AIが完璧な回答を持ってても、
    人間側に質問する能力が
    ない。
    そんな自分です。

  • @userpc823
    @userpc823 Před 3 dny

    ChatGPTの何が良いかって聞くとき相手に忖度しなくていい事
    どんな人間にも平等に接してくれる

  • @user-em5dr6eo1m
    @user-em5dr6eo1m Před rokem +1

    デバッグにも対応してくれんの最高かよ

  • @s7w2
    @s7w2 Před rokem +35

    企業や学校の試験問題作成担当者はChatGPTを使って「ChatGPTでは正解を出せないような問題を作って」とお願いすれば良いんじゃないの

    • @user-vu2jq6mx3q
      @user-vu2jq6mx3q Před rokem +8

      その頃には担当者がChatGPT使って問題作るから無理やろ

    • @user-rh2fl5sw3x
      @user-rh2fl5sw3x Před 11 měsíci +1

      カオナシではなくノウナシが増えてくな

  • @soso-pb6yu
    @soso-pb6yu Před rokem

    音声機能もついたらまじで最強

  • @masaki1402
    @masaki1402 Před rokem +3

    面白いから使ってみようかと思える動画だった
    仕事に使えるかはアウトプットの知的財産権の確認が必要だけど

  • @user-lm1rc9kf4l
    @user-lm1rc9kf4l Před rokem +12

    使ってみたら分かるけどこいつは嘘を付くのがめちゃくちゃうまい。

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha Před rokem +1

      「(自分の住んでる都道府県)に、日帰り旅行に行きたいと考えています。おすすめの観光スポットを教えていただけませんか。」と質問したら、半分間違ってた。

  • @tomofthedepths1742
    @tomofthedepths1742 Před 8 měsíci

    正規表現使った文字列処理嫌いだから最近は全部chatgptにお願いしてる。
    後は特許調査でくそ分かりづらい特許の要項まとめて貰ってる。
    まじで神。

  • @user-bm4dh5lg7z
    @user-bm4dh5lg7z Před rokem +10

    今から萌えメイドのように振る舞えと入力したらホントにメイド口調になって笑えました

  • @sakatasz
    @sakatasz Před rokem +14

    プログラミングで言えば簡単なスクリプトくらいしかまともに吐き出してくれないし、業務で扱うのはセキュリティ上絶対にNG
    Copilotもそうだけど正しそうに見えて動かないコード吐き出したりするので結局デバッグや検証を行う必要がある
    変数名とか関数名やらの案を出してくれるのはかなり有用だし、ド忘れしたコマンドとか関数の例を出してくれるのは有用
    趣味レベルなら使い所はそこそこあるけど実務では色々問題があってほとんど使えない

    • @user-yw4ux7sz6v
      @user-yw4ux7sz6v Před rokem +3

      自動生成させてもそれが正しいか読み取れるSEが要るし、検証のためのテスト項目を作れるSEが必要だからなあ
      SEの仕事って打鍵じゃなくて設計とか実現方法みつけることだから・・あくまでAIはツール

  • @user-jg4ee2wh3f
    @user-jg4ee2wh3f Před rokem +8

    このままAIに宇宙の謎とかは解いてもらいたい

  • @user-wo6yv1lz5x
    @user-wo6yv1lz5x Před rokem +17

    SQLはプログラミング言語すなわちアルゴリズムを記述する言語ではなく、データを抽出する(query)言語(データ操作言語)です。データベース(Relational Data Base・・・RDB) からデータを抽出する条件を記述するものです。

    • @kyogensha
      @kyogensha Před rokem +3

      っと、ChatGPTさんが申しております。

    • @phoenixgold3593
      @phoenixgold3593 Před rokem

      SQLといわれてわかる人は、かなりのマニアですよ。これを基本にさらにAI検索、ディープラーニング後のChatGPTと進歩すべきでしょうが、ある意味「神や天才たちからの回答」であり誰でも使えるのが革命ですね。平たく言うと簡単なことや複雑すぎることは「まずChatGPTに」となりそうですな。ただ使い方の創意工夫、理解、検証、さらなる発展は人間の仕事です。あくまで疑似知性で結果責任は問えませんのでね。医療関係などかなりの脅威になるのでは「要は医者いらず?」

    • @user-ql3bj9vw6b
      @user-ql3bj9vw6b Před rokem +3

      知らない人が分かった気で書いてるとムズムズするよね

  • @nora2wood
    @nora2wood Před rokem +3

    この先の展開が気になってチャンネル登録させてもらいました。
    いやーーーChatGPTってたのしいですね。。。サヨナラ サヨナラ サヨナラ

  • @Srei_
    @Srei_ Před rokem +2

    業務効率上げたくてChatGPTにVBAコード書いてもらったけどちゃんと狙った動作をしてくれるコード書いてくれたなぁ😇 VBAを少し勉強したけど一瞬でコード書いてくれるからChatGPTは凄い

  • @inry1518
    @inry1518 Před rokem +6

    にゃん♡のやつ地味にめちゃくちゃ革命的だな…。これ可愛いガワとかモーションまでAIで制御するのが出てきたらアイドル系の稼業撲滅しそう

  • @tak5963
    @tak5963 Před rokem +1

    有能な使い方からクソみたいな使い方まで解説ありがとうございます。
    自分の中でハードル下がりました。

  • @user-vw8xc4mb1b
    @user-vw8xc4mb1b Před rokem

    部長!大好きニャン!

  • @gtodd5175
    @gtodd5175 Před rokem +5

    そのうちChatGPT Master GOLD試験とか出てきそうやな。難問に対してChatGPTを用いて制限時間内に答えなさいみたいな。

  • @user-xp1wo9db8s
    @user-xp1wo9db8s Před rokem

    天才だな

  • @user-lb2lc9rv8d
    @user-lb2lc9rv8d Před rokem

    これまじで定型っぽくない定型文出すのに重宝してる

  • @fworks2
    @fworks2 Před rokem +2

    面白い!

  • @lslsleepyhead
    @lslsleepyhead Před rokem +84

    入力された文を元にそれを指定した方法に変換した文を生成させるという使い方が一番向いてるみたい。
    それが翻訳だったりプログラミングだったり要約を作成させるってこと。仕事で使えるのはビジネスメール作成とか結構いい。
    逆に単純な調べものや新しいアイディアとか創作にはあんまり向いてないと思った。
    調べものはchatGPTは外部のデータベースに接続してなくて、2021年9月以降のデータがそもそもないのと、単純に自分でググればいいやんって話。
    創作は学習データから平凡な内容を回答するので、オリジナリティみたいなのはまずでないので、使用者が何等かのオリジナリティを注入してやる必要がある。
    もちろん調べものや創作の補助として、特性知ったうえでの使い方なら有用。

  • @user-cy6mi8of7k
    @user-cy6mi8of7k Před rokem +5

    丁寧に支持するのが流行ってるけど
    プログラムのエラー文だけ送っても勝手にプログラムを書き換えてくれる
    それやると英語で返信してくる可能性があるから最後に
    困った等の日本語を適当に打てば返信は日本語になる

  • @user-ym1yr1jk5u
    @user-ym1yr1jk5u Před rokem +4

    すげぇ時代に生まれてしまった…。

  • @user-bz9gt2xc8z
    @user-bz9gt2xc8z Před rokem +8

    あいうえお作文とかもやってくれて、条件つけずに適当に
    「のうきん」でつくってとか言っても
    健康についてで統一性のある文章作ってくれてビビる。
    ”ん”も難しいから"の"に置き換えてたし…。

  • @user-hd8rr8ow1c
    @user-hd8rr8ow1c Před rokem +45

    仕事のメールとか簡単な文章はchatgptに頼んでるけどまじで楽になった
    これが無料とかすごい

    • @user-tl9lz9mf7t
      @user-tl9lz9mf7t Před rokem +2

      今年だけだったはず

    • @user-hd8rr8ow1c
      @user-hd8rr8ow1c Před rokem +3

      @@user-tl9lz9mf7t
      なるかもしれないってだけで来年から有料になるという情報はないですよ。

    • @user-tl9lz9mf7t
      @user-tl9lz9mf7t Před rokem +1

      @@user-hd8rr8ow1c お、そうなの?ありがとう

    • @sakubanhapines
      @sakubanhapines Před rokem +2

      まぁ有料でも使わざるを得ないぐらい便利

  • @hikari2486
    @hikari2486 Před rokem

    就活、転職の自己分析や職探しにも使える。

  • @user-cv7qs8hd1p
    @user-cv7qs8hd1p Před rokem +13

    質問が上手な人ほど上手く扱える
    逆に言えば、質問な下手な人は得られるものが比較的少ない。

  • @user-kx8vx7jd9l
    @user-kx8vx7jd9l Před rokem +1

    進化のスピードが速すぎてもうついていけない...

  • @user-hv9lj3by5r
    @user-hv9lj3by5r Před rokem +14

    「なんとか社長」とかのプログラミングスクール行かなくてよかったわ。

  • @AISITERU
    @AISITERU Před rokem +21

    chatGPTに”初代ウルトラマンのウルトラマンのスーツアクターを教えてください”と質問したら
    ”初代ウルトラマンのスーツアクターは、中橋正吾さんです。”とトンデモ回答が帰ってきた件。
    正解は当然のごとく”古谷敏”さん。回答を検証出来ない人には結構ヤベえもんだったりする。

    • @shain55
      @shain55 Před rokem +17

      ウルトラマンではなく、ウルトラマラソンについて回答してるぽいね(笑)

    • @DoDoDoDosukoi379
      @DoDoDoDosukoi379 Před rokem

      @@shain55 草

  • @mattyamayo
    @mattyamayo Před rokem

    最後のって、ゆっくり動画の導入とかに使われそうですね。

  • @satoshi3851
    @satoshi3851 Před rokem +13

    「知らんけど」のくだり、最後の最後までおもしろすぎるw

  • @takashiaoi
    @takashiaoi Před rokem +2

    プログラミング関連は結局このアドバイスを理解できる能力が必要だからどうなんだろう

  • @green_volvox
    @green_volvox Před 11 měsíci +1

    最後の「会話形式で説明して」は、ゆっくり劇場で解説する動画なんかで使われそうだなって思いました

  • @kokoa8889
    @kokoa8889 Před rokem

    参考になる これから絵や音楽作ろうと思ってる😂

  • @suikun245
    @suikun245 Před rokem +12

    ChatGPTって本当にすごいですよね!
    この前「とっても厳しいヤクザが新人と話している感じで卵焼きの作り方を教えてください」と入力したら腹筋割れたw

  • @RawStoneOfStar
    @RawStoneOfStar Před rokem +3

    AIが文末に「知らんけど。」つけるの面白すぎるw

  • @takayaS0711
    @takayaS0711 Před rokem +3

    大学の宿題のやつ、これがリリースされてすぐに海外で論文がどーのこーのてあったな。
    今後はAIをどのように利用していくかも評価のどーのこーのって言ってたような

  • @SamoArinan
    @SamoArinan Před rokem +6

    今後は、ChatGPTやGPT-4に適切な文章を出力させるための、入力文(プロンプト)を書けるプロンプトエンジニアが雇用されるようになるんかな、知らんけど

    • @user-px9nt5vs7v
      @user-px9nt5vs7v Před rokem +1

      今で言うとMatlabみたいな感じかな。コードを自動生成はしてくれるけど、シミュレーションを重ねて仕様を固めていく作業は結局人が必要だから。

  • @kenjigorougorou3318
    @kenjigorougorou3318 Před rokem +18

    レポートに使われる最大のメリットは、宿題でレポートを出すことを大学側がやめてくれることだと思う。
    もっともそうなると、試験型の考査になるだけだけどなw

  • @user-vh5gd2nm3j
    @user-vh5gd2nm3j Před rokem +6

    プログラミングは基礎しかかじってないのに自動化のプログラムガンガンに書いてもらえるからタダ働きのエンジニアを手に入れたみたい…

  • @hogehoge41
    @hogehoge41 Před rokem +7

    willは助動詞なの突っ込みたくなった

  • @Lully0815
    @Lully0815 Před 29 dny

    いま5月、大学入ってニカ月が経とうとしていますが、高校の頃から勉強でChatGPT使うこと多かったのでフランス語とかも頼りつつ、何冊も参考文献挙げないといけない西洋経済史の中間レポートはGPT様に丸投げしました。最高。

    • @Lully0815
      @Lully0815 Před 29 dny

      ちなみに大学の規則にAIの利用条件とか書かれてます笑
      たしか入力したプロンプトと出力された結果をすべて貼り付けて、かつ回答は丸パクリにならないようにしなければならないみたいな感じだった気がする
      知らんけど

  • @tututuber
    @tututuber Před rokem

    ChatGPTの応用力はすんごいニャン♡

  • @user-gc9ik5hx9i
    @user-gc9ik5hx9i Před rokem +8

    ごりらのくだりめっちゃ笑った

  • @user-xv3nu9oo8f
    @user-xv3nu9oo8f Před rokem

    完全に閉じるまで前回の質問内容をプール(変数みたいな使い方)させることできるのか?

  • @ikuna197
    @ikuna197 Před rokem +7

    もうExcelもスプレッドシートの関数も完全にchatGPTと NotionAIに任せている

  • @user-me8dp3jv3v
    @user-me8dp3jv3v Před rokem

    凄いね。これ、シンギュラリティじゃん。

  • @user-jh6eq1dg2r
    @user-jh6eq1dg2r Před rokem +13

    英語の例文作るやつ、助動詞を使用しないで、という条件を満たせてないな、、willとか入ってるし。
    やっぱり、こんな簡単なものでさえ出力結果を盲信する人たちが増えてしまう気がして、怖いな。

  • @livelywing
    @livelywing Před 11 měsíci

    知らんけど の汎用性の高さよ