大型トラック 大型一種免許取得しました! 飛び込み試験の費用,期間ご説明します!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 今回はやっと、、、大型一種免許を取得しました!!!
    長かったー!けどめっちゃ嬉しいです!!
    今後はたくさんトラックに乗って動画も撮っていきたいと思います!
    しみしょーの【Twitter】→ / tcrslr1
    しみしょーの【Instagram】→ / shimisho_senopro
    しみしょーの【公式ホームページ】→ sites.google.c...
    しみしょーの【連絡先】→ shimishokobo@gmail.com
    SENOPRO公式の【Instagram】→ / senoprotrucks
    SENOPROホームページ→ www.senoprotru...
    ご視聴ありがとうございました!
    気になることとかありましたらコメントください!
    #大型トラック #免許取得 #教習所

Komentáře • 61

  • @Heuroya
    @Heuroya Před 2 měsíci +9

    一発試験(飛込み試験)か指定教習所か?それはネットでよく議論される内容。それらのメリットとデメリットは表裏一体となったものが多い。まとめると、
    【一発試験のメリット】
    ・費用が教習所より安くなる可能性が高い(絶対ではないし、人によってその程度は異なる)。
    ・練習過程を自身が主体的に決める事が出来る。
    ・自分で問題点を解決出来る能力があるので、免許取得後も自主的に運転技能を向上させる伸び代が大きい。
    ・免許取得後に異なる特性の車両を運転してもその特性に自身の能力で簡単に適応する事が出来る。
    【教習所のメリット】
    ・取得出来ずに費用が無駄になる可能性が一発試験より低い(絶対ではない)。
    ・自身の運転の問題点を自身の頭で考えて解決しなくても、指導員の指摘と指導で解決できる。
    ・教習を楽しめる。
    ・取得時講習や特定教習を自身で手配する必要がない。
    となる。なお、一発試験では、問題点を自分の頭で考えて解決しなければならない事や、それを前提とした試験での緊張感は一般的にはデメリットだが、自身の解決案を試験で答え合わせして合格する達成感が堪らない自分の様なタイプにとってはむしろメリットになる。
     なお、一発試験を選んだ後に、自身の技量と合格とのギャップが余りに大きい事を痛感して、問題点の解決に絶望しそうになっても、動画主の様に届出教習所でポイント教習を受ける事によってそのギャップを大きく埋める事が出来る。痛感したその経験がポイント教習での集中力や吸収力を極限まで高めるから。だから、絶望したり挫折したりする必要はない。自分の感覚では、大部分の人が
    一発試験+届出教習所でのポイント教習
    で合格に辿り着けると思う。
     コメントを読んだ人の参考になればと思う。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      @@Heuroya ありがとうございます!
      助かります🙇

  • @user-hv6ex8vh6p
    @user-hv6ex8vh6p Před 2 měsíci +3

    合格おめでとう。
    昔の大型の試験場一発よりも路上試験がある分手続きが多くなって手続きが増えた分費用も昔よりも高くなって昔の倍以上しますね。
    手続きが大変と思ったり時間的に余裕がないなら一から教習所で取得するのも教習所の費用を時間と手間を金で買うと考えれば無駄ではないと思います。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます!
      確かにその考えもありますね!
      思ったより大変でした💦😅

  • @user-fn2hz4pv8v
    @user-fn2hz4pv8v Před 2 měsíci +2

    大型1種免許取得おめでとうございます!🎉

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!!!!

  • @user-co3xs7de1f
    @user-co3xs7de1f Před 2 měsíci +3

    大型免許証取得おめでとうございます😊🙌🙌🎉🎉🎉次は牽引免許資格取得かな?😁😁🤭

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      ですねえ☺️?!

  • @user-ib7ws9ws4u
    @user-ib7ws9ws4u Před 2 měsíci +1

    おめでとうございますめちゃめちゃ参考になりました

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!!
      お役に立てて良かったです(^^)

  • @toshy-nissan
    @toshy-nissan Před 2 měsíci

    おめでとう🎉ございます!
    今後のCZcams期待してます!

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます😊😊😊

  • @midnightcruiser8132
    @midnightcruiser8132 Před 2 měsíci +2

    おめでとう🎉ございます。
    自分らの頃35年前は大型や牽引で試験所は一発取得って時代でしたけど、
    最近の試験所は、十万円だと35年前の教習所か合宿で取得するのと変わらない金額ですね。
    車両も昔と比べると中型の増トン車からフルサイズの大型車両になったり、仮免取得から路上の自主練が必要になったりとハードルが高くなって
    一発では取れなくなったのは、大変だった分良い経験でしたね。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      10年前…そんなな安く!!
      時代は変化してますね…

  • @hironii_supergreat
    @hironii_supergreat Před 2 měsíci

    大型免許取得おめでとうございまーす🎉✨😆✨🎊

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます😭😊

  • @vfrf-qg7je
    @vfrf-qg7je Před 2 měsíci +2

    合格おめでとうございます!

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!!!!

  • @hope201103
    @hope201103 Před 2 měsíci

    あやとサロンくんの
    交通安全動画見て
    しっかり勉強
    大型トラック運転の
    実践に生かそう‼️
    #鉄は熱いうちに打て

  • @komekome1111able
    @komekome1111able Před 2 měsíci

    素晴らしい! 大変参考になりました。

  • @user-pi5yf5us1y
    @user-pi5yf5us1y Před měsícem +1

    大型免許1発試験で、仮免でも大変で、仮免受かったら路上練習が必ずありますね❗️
    路上練習は、職場の大型トラックを借りて練習したのですか❓隣に大型免許所持していて3年以上の経験者に.....
    10万円で安く取得できてよかったね❗️1発試験は、隣に警察官乗るから.....落とすのは、簡単で、点数がなくなると発着所に戻るように指示されます。
    俺は、中型一種1発試験何回か受けてます。あい路で、左右に、線からはみ出て、やり直しし、バックし、後輪のタイヤが、左右の線より下がりすぎて失格でした。方向転換で、後下がりすぎて、ポールに接触しました。S字で、脱輪しました。苦戦しました。

  • @Heuroya
    @Heuroya Před 2 měsíci +4

    ㊗️合格🎉
    9:23 大型車の方向変換は普通車の方向変換に比べてかなり窮屈。余裕が少ないので普通車の方向変換を苦もなく出来る人でも初見では出来ない人が多い。だから縦列駐車の方が簡単と言う人も多い。自分は方向変換でミスった事はないが、縦列駐車の方が楽だった。
    11:39 ここで仮免許の有効期間が3箇月と説明されてるが、それは違いで正しくは6箇月。有効期間が3箇月なのは路上練習。受験日から3箇月遡って練習日が5日間なければ受験できない。試験の予約日を見て練習日が一部切れる様なら追加で路上練習しなければならない。
    12:13 特定教習を受講された様ですね。受けられる環境にいる人は取得時講習を受けるより特定教習を受ける方が良い。その理由は、試験の為の練習になるから。そして試験場に行く回数が確実に1回減るから。特定教習は取得時講習より少し高いが、受験回数を減らす事になり総費用を抑えるはずなのでお勧め。但し、大型の特定教習を開催してる特定届出教習所はとても少ない。奈良県は存在する少数の県になる。居住地の都道府県にある特定届出教習所に行く必要がないので他県で受けても問題はない(取得時講習も他県での受講可能)。
     それにしても特定教習を受けるとはかなり調べましたね。素晴らしい!👍
     ところで、けん引と大特も受けませんか?それらには場内試験しかなく、仮免許取得も路上練習も取得時講習(特定教習)もありません。因みに自分は大型二種免許を取得した直後にけん引二種と大特二種の掛け持ち受験をして両方サクッと合格しました。おそらく試験の感覚が残っていたからでしょう。
    けん引免許はあなたの仕事で役立つ可能性がある事を説明する必要はないでしょう。大特免許はあるとフォークリフトの作業免許を安く速く取ることが出来ます。
    動画ネタにもなりますよ。😊

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      めちゃ詳しくありがとうございます!
      動画を見てくださっているのが伝わってきて嬉しいです☺️
      牽引も大型にある程度慣れたら撮りに行こうかと思ってるところです!
      場内試験しかないのは魅力的ですね!
      超前向きに検討してみます!!
      長々とコメントありがとうございます😭嬉しいです!!

    • @Heuroya
      @Heuroya Před 2 měsíci

      @@JPtrucks ではけん引のアドバイスをしておきます。
      【試験車両】
       奈良県運転免許試験場の試験車両はISUZU フォワード セミトラクタ(中型車)。操作に癖がなく運転しやすいが、奈良県運転免許試験場のセミトラクタは窓の前後幅が狭くて構造上、右後方を目視確認出来ません。その場合、ミラーで確認すれば減点されない事になってます。
      【S字】
       奈良県運転免許試験場のS字には日本で唯一、ポールが設置されていて、トラクタの外側前輪が脱輪するより先にミラーがポールに接触する様な位置関係になってます。つまり道幅一杯に使えないという事です。外側のミラーとポールの距離を5~10cmに保てばトレーラの内輪は脱輪しませんが、ほぼ全ての受験者が後半の左カーブでタイヤ一本分類脱輪するのでかなりシビアです(ダブルタイヤなのでそれでも路肩から落ちず、-5点で済みます)。方向変換ばかり気にしてS字対策をせずにミラーをポールに当てるか脱輪大で不合格になる受験者は少なくありません。
      【方向変換】
       全ての種別の課題の中で難易度が最も高い。対策しないと確実に初見殺しに遭う。対策は「2Dシミュレータ」という無料のシミュレータ(ブラウザ上で動く)でかなりのレベルまで可能。それをやり込んでおけばトラクタ・トレーラの後退の動きを感覚的に把握する事が出来る。自分はそれで感覚を掴んで合格した(実車経験なし)。ただし、2Dシミュレータ上の方向変換の誘導路は車幅の2.5倍程度あるが、試験場の誘導路は2倍しかないので、2Dシミュレータでも2倍以内しか使わない様にしてやり込んでおく事をお勧めします。その上で、1、2時間、橿原自動車教習所でポイント教習を受けておくと1回目の合格もあり得ます。
       奈良県運転免許試験場のけん引のコースは2つあるが、両方とも左バックの方向変換になってるので、対策しやすいでしょう。
       2Dシミュレータは「2Dシミュレータ Ruffle」で検索すると辿り着けます。
      【その他】
       障害物回避、踏切横断などは大型の試験と同じです。坂道発進はありません。
      よく「1回目は様子見で」という考えで、ろくに対策せずに受ける受験者がいるけど、それはお金と時間の浪費になるだけなのでしない方が良いでしょう。

  • @akioakio5051
    @akioakio5051 Před 2 měsíci +2

    おめでとうございます!
    次は牽引1種ですね。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!
      がんばります☺️

  • @youheityan
    @youheityan Před 2 měsíci

    合格おめでとうございます、これからの動画配信お待ちしております

    • @hope201103
      @hope201103 Před 2 měsíci

      次はけん引免許にチャレンジして
      みやたんとあやとサロンくんの仲間に入ろう‼️

  • @ja8915
    @ja8915 Před 2 měsíci

    合格おめでとう😆
    これで大型車自走出来ますね🚛
    費用に関しては試験を予約した日に休めて、給料にも影響しない事。
    練習する環境が無いとこの手段が使いづらい印象を受けました😅

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます‼︎
      その通りです💦

  • @yamakens
    @yamakens Před 2 měsíci

    大型一種免許合格おめでとうございます。 私も飛び込みで取得いたしました。仮免5回本免2回で取得しましたが費用は交通費等含めて14万ほど掛かりました。
    一番の問題は路上練習ですね、私は路上練習を他府県の教習所で行ったためこれだけで6万ほど掛かりました。仮免のポイント教習は2回で22000円ほどでした
    ちなみに15種類全て取得いたしました。いわゆるフルビット免許ってやつです。これからも大型トラックの乗務に従事されつかと思いますが無事ご安全に乗務なされてください。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      同じような経験をされていて、勝手ながら親近感が湧いてきました…!
      ありがとうございます!
      安全運転で気をつけます!

  • @elmma8123
    @elmma8123 Před 2 měsíci

    凄い❗️練習のシーンでも上手かったと思いました。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      嬉しいです。ありがとうございます😭

  • @kecchideb218
    @kecchideb218 Před 2 měsíci +1

    おめでとうございます。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!

  • @Toyoshin2301
    @Toyoshin2301 Před 2 měsíci

    大型免許取得おめでとうございます僕は将来は合宿免許で取る予定です

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci +1

      @@Toyoshin2301 ありがとうございます!!!
      いいですねぇ!楽しみにしております🤭

  • @awesome-yy4ce
    @awesome-yy4ce Před 8 dny

    免許取るのはスタートだよ。事故を起こさないで(回避して)安全運転することがゴールだよ。

  • @user-kr1hi5ds4t
    @user-kr1hi5ds4t Před 2 měsíci +2

    まだ動画全部見てないけど、なんか受験と受験の間に最低1ヶ月は期間空けないといけないとか、筆記と実技も期間1ヶ月空けないと〜とか、そんで予約も必要〜とか聞いて、
    なんか色々めんどくさそうすぎて、それなら教習所でいいんじゃないかと思った😂
    あと、ハローワークで国からの職業給付金というのがあって、1年の職歴があれば、教習料金の20%、最大10万円が後から返ってくるというのが大きかったかな!38万円なら、大体6万円ぐらい?割引になると😂

    • @Heuroya
      @Heuroya Před 2 měsíci

      受験と受験の間を最低1ヶ月開みたいな規則はないよ。予約が空いてれば一週間後でも受けられる。動画主のもそんな間隔で受けてるよね。
      それから割り引かれても30万円を超える。動画主はかなり不合格を重ねたけどそれでも10万円。この差は大きい。

  • @ss-sl3gd
    @ss-sl3gd Před 2 měsíci

    仮免交付→路上試験までのトラック借りての練習は大型10tダンプでもいいんでしょうか?
    それともフルの12m車?低床4軸は可なのか前2軸のタンクローリー、GVW22t車など、どうなんでしょうか?

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      一応警視庁のサイトには
      「大型自動車で練習してください」
      としか書かれていませんのでダンプ等でも可能だとは思います!!
      ただ、教習車に近いお車で練習することをお勧めします!

    • @ss-sl3gd
      @ss-sl3gd Před 2 měsíci

      @@JPtrucks
      返信ありがとうございます。
      一度大型取って、オービス(外回り営業中に)で免許取消になったもので(泣)ダンプで5日分乗り回して、フル12m車で路上試験臨もうと思います。

    • @Heuroya
      @Heuroya Před 2 měsíci

      法令上、路上練習は「大型車両」なら何でも許容されます。だから4軸低床車であろうとタンクローリーであろうと、大型ダンプであろうと、大型バスであろうと、書類審査を通ります。実際に大型バスで路上練習した事例を知ってますが問題なく書類審査をパスしてます(因みに、大型二種の路上練習は大型バスである必要があります)。
      出来れば、試験車両と同じ3軸高床の車両で練習する事が望ましいけど、無ければ準備できる車両でも練習効果は出ます。主に左折で縁石に沿わせようとする時、車両特性の影響を大きく受けますが車両感覚を使わずに左のミラーを見ながら左の余裕を調節する様に運転すれば、車両が変わっても対応出来る様になるからです。
      頑張って下さい。💪

  • @user-jv1cq5pr7k
    @user-jv1cq5pr7k Před měsícem

    大型特殊は取る予定ありますか?

  • @bz573011
    @bz573011 Před 2 měsíci +4

    金出して教習所行った方が楽ってことね

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      それは間違いないと思いますよっっ!

  • @user-bp5dg6by1s
    @user-bp5dg6by1s Před 2 měsíci

    大型免許俺も取ったけれど氷河期世代の再就職でタダやったなー

  • @user-lv1xv6up4d
    @user-lv1xv6up4d Před 2 měsíci +1

    おめでとう㊗️🍾運転きおつけて下さいね。動画楽しみにしております。
    愛知県豊橋辺りに来る時は又連絡下さい。駆けつけまーす。😊😊

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!
      了解です!☺️

  • @riri0703
    @riri0703 Před 2 měsíci +1

    教習所40万超えた、、😂😂

  • @nobu12343
    @nobu12343 Před 2 měsíci

    運転より深視力が大変 I I I

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      ミラーを見る時に深視力の大切さを再認識します…!

  • @user-bi4oj1yz4s
    @user-bi4oj1yz4s Před 2 měsíci

    時間で言えば教習なら3週間で取得できますね笑

  • @raitotv3612
    @raitotv3612 Před 2 měsíci

    牽引二種免許

  • @user-ob9wh5pu9l
    @user-ob9wh5pu9l Před 2 měsíci

    ヤバいな

  • @user-zj5zi8zr9j
    @user-zj5zi8zr9j Před 2 měsíci

    トラック乗りのCZcamsrって嫌な予感しかしやん…
    なんせマナーやモラル、交通ルール守ってくださいね。
    大型トラックの事故はシャレにならないんで。
    スマホ操作しながら運転なんてもってのほかですよ。

    • @JPtrucks
      @JPtrucks  Před 2 měsíci

      そのような印象を与えているのであれば謝らさせてください。
      すみません。今後とも気をつけます。