Star Blade(スターブレード)【Arcade・namco・1991.09】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 12. 2012
  • 【amazon:Game Area51 books】amzn.to/Rl4dh5
    www5f.biglobe.ne.jp/~zekzek/xe...
    www5f.biglobe.ne.jp/~zekzek/pr...
    www5f.biglobe.ne.jp/~zekzek/ar...
    Toyama Shigeki is a Staff of Star Blade and mechanic designer of Xevious.
    ※Sorry all Japanese.(not English)
    This movie is game player Zn-T
  • Hry

Komentáře • 19

  • @user-xc2yg9ql7x
    @user-xc2yg9ql7x Před 16 dny

    30年前にずっとやってました。
    色褪せない青春ですね。
    今でも英語が理解できなくてつらい・・・

  • @HiboshiRuru
    @HiboshiRuru Před 8 lety +7

    ゲーム人生を変えた名作だった。もう、20年以上前のゲームかぁ
    格闘ゲームブームの真っ只中、本作品ばかりやってました。

    • @yoshintt4424
      @yoshintt4424 Před 5 lety +1

      俺もそうです。
      これがリリースされる5年ほど前にATARIからSTARWARSがアーケード作品としてリリースされていましたが、まだまだポリゴン技術がショボくてやる気にもなかったのですが、いろいろ不満な点はありましたが大好きなナムコの作品です。

  • @8781nori
    @8781nori Před 5 lety +5

    この当時の大型筐体の作品って、ホント有り難みがデカイ。
    今の戦場の絆も立派だが、この時代の衝撃は凄まじかったな。

  • @PMitchell1011Real
    @PMitchell1011Real Před 4 dny

    Awesome score attack!

  • @princesschocola24
    @princesschocola24 Před 5 lety +1

    懐かしいですー
    当時ゲームセンターの店員さんと顔なじみになって、クリアー出来そうな分程度クレジット入れてもらってクリアーしたことのあるゲームですw
    ノーコンティニューでいけると無線の会話、プレイ中のBGM、全ての進行具合がまるで壮大な宇宙戦争のような仕上がりだったのを思い出します。
    そしてクリアーした時編隊がベースに戻っていく時の安堵感、やっと長い戦いが終わってしばしの平和が訪れたという達成感、またその時のBGMも秀逸で涙腺がジワッと来たことも思い出深いです、大変良い動画をありがとうございました。

  • @dobinosuke
    @dobinosuke Před 10 lety +3

    すげー大すきなゲームだったよ・・・
    うp主ありがと。

  • @gttsitatsu1137
    @gttsitatsu1137 Před rokem +1

    コマンダーの全方位ビームばら撒きが永パ防止で組み込まれてるから無被弾クリアは絶対不可能なんだよな

  • @user-cr6ix5eg8d
    @user-cr6ix5eg8d Před rokem

    速い!😮

  • @Chiara0Ceara
    @Chiara0Ceara Před 4 lety

    懐かしいゲームだ。

  • @Bryan0411
    @Bryan0411 Před 9 lety +2

    How did you do that hyper laser in arcade?

  • @tukiyo223
    @tukiyo223 Před 4 lety +1

    連撃モード無いと1コインクリア無理ゲーだったな~。
    毎回エンディングで感動したっけ(^-^)
    家庭用でも出ていたけどゲーセンじゃないと感動できなかったな~。

  • @onsen_tsumuzi
    @onsen_tsumuzi Před 5 lety +1

    オクトパスの稼ぎ、なつかしい!

  • @xmaddoc
    @xmaddoc Před 5 lety

    今でも高田馬場にあるミカドで遊んでます。
    私では150万点台がいいとこ・・・
    スゴイ!
    参考になります。

  • @user-dg6mt3ge5o
    @user-dg6mt3ge5o Před 20 dny

    もうちょっと敵の姿見たい。近くで。

  • @junk-iz-me287
    @junk-iz-me287 Před 3 lety

    PS版のメーカー表記はNAMCOTだった気がする

  • @TakaKonCon
    @TakaKonCon Před 8 lety

    いつか「M2」とのコラボで、アーケード版を超えた『スターブレード』にあたるNintendo3DS版『3Dスターブレード』実現して欲しいですね!(^∀^)ノ

    • @BT01EX
      @BT01EX Před 8 lety +2

      +TakaKonConさん
      イイですね、それ!
      パックマンやギャラガが3DSで出たんですし、
      是非スターブレードやギャラクシアンも 出して欲しいですね(^^

  • @utibbc
    @utibbc Před 5 lety +3

    これみたらスターフォックスってこれのパクリだったんだと思いました。