【アメリカキャンプ奮闘記2】JMTに行くので道具を揃えてみました!パッキングもするよ!(テスト)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024

Komentáře • 43

  • @user-cq2mn3cy5x
    @user-cq2mn3cy5x Před rokem +2

    ベアキャニスター海外の人も同じ様に外につけてました!

    • @camptakany
      @camptakany  Před rokem +1

      外付けの人多いですよね💡

  • @user-zm7pv7ud6q
    @user-zm7pv7ud6q Před 2 lety +2

    実践者が語る経験からの準備装備説明が大変参考になって有難い。グラベルロードバイクの実践メンテナンス動画もやってくれたらうれしい

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      メンテナンス了解しました!
      ちょっとお勉強してから皆さんと共有します♩

  • @bizarre_N
    @bizarre_N Před 2 lety +5

    行動着編もあるのかな?日焼け防止用のフードつき長袖シャツを着てる人が多い印象です(CZcamsでみてるだけだけど)

  • @NabeChi_Camp
    @NabeChi_Camp Před 2 lety +2

    チタンマグポットの二個使いはひじょーに分かります❗僕もできれば二個欲しい~

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety

      本当に好きなクッカーは直火用と観賞用で持っておきたい。
      ギア好きすぎるにぃさん。笑

  • @yumiyumiparadise
    @yumiyumiparadise Před 2 lety +3

    たかくらやさん私も拝見しています。蚊が凄そうですよね。
    出発までもう少しですね。楽しみにしています。

  • @user-fc5tg5uz8v
    @user-fc5tg5uz8v Před 2 lety +4

    撮影機材がある分だけ普通に歩く人よりも重くなるのか。
    なにか代用できる物や方法があれば三脚を辞めれそうだけど、相談次第でしょうかねぇ。

  • @Omega-OMG
    @Omega-OMG Před 2 lety +2

    JMT9月は蚊は大丈夫っスよ✨6-7月の雪解け時期がカオスです。自分もJMT来年考えてるので参考にさせてもらってます。頑張ってください👍

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      9月のアメリカは蚊が大丈夫だ!と思ってたのですが、山と道のブログを見て少し怖くなったんですよね。泣
      タープ泊にするか未だに迷います〜😂

    • @Omega-OMG
      @Omega-OMG Před 2 lety +1

      @@camptakany 自分はタープ経験ないのでそこの判断はできませんが、2018年に1000 island lakeからShadow Lake(Reds Meadowsの近く)をテント泊した時は問題なかったです。逆に同じエリアを2022年の6月下旬に行った時は蚊がカオスでした。一般的に9月は朝冷えるイメージです。

  • @tomohikotakikawa4356
    @tomohikotakikawa4356 Před 2 lety +2

    使用済みトイレットペーパー持って帰らないといけないから、押し出すタイプの携帯用ウォシュレットおすすめです。
    9月だとシエラの東側のバスが土日運行してなかったりするので注意してください。週末に下山してくると移動に困っちゃうかも。

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +2

      トイレットペーパー持って帰らないと行けないんですよね〜😅
      携帯用ウォシュレット、買います。笑
      バスの運行状況が怖いんですよね。。。。
      調べないと!!

  • @701ginger4
    @701ginger4 Před 2 lety +3

    KS 超軽量 KS40 を見つけました。重量は459g

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      KS40 / KS ultralight gearなかなか良いですね!
      可愛い!!

  • @christophersedgwick7461
    @christophersedgwick7461 Před 2 lety +5

    I hope there is some kind of translation app for you to get this comment. First I stumbled across your content some time ago and feel like you are my lost brother because your ideas about light hiking and gear are so similar to mine. I don't speak Japanese but I watch every one of your videos.
    I live in California and hike the Sierras a couple times a year. Just got back from the Desolation Wilderness yesterday. Did a few sections of the JMT (3,2,1) last year.
    On your water filter....
    Sawyer is the only way to go but switch to the Squeeze instead of Mini. The water along JMT looks pure but has a very fine silt that tends to slow the flow of your water filter quickly. The Squeeze has much better flow to start PLUS is so easy to back flush on trail. Far superior to Mini with minimum weight penalty.
    I used the BeFree last year and was sorry I did. Was almost useless within the first few days. Had to use my wife's Squeeze for all our water the rest of the trip.
    Sawyer Squeeze is the only choice for JMT. I do own Katadyn, Platapus, Lifestraw... They all have a place. Sawyer Squeeze is the only one I would ever take on JMT

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      Thank you for always watching my CZcams channel!
      Any advice from you who have actually walked JMT would be invaluable.
      I decided to purchase Sawyer Squeeze! Thanks to you!

  • @2en349
    @2en349 Před 2 lety +2

    コンセントのプラグ形状違うので注意です!!

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      そうですよね!
      プラグの形に気をつけます!!

    • @banchoo228
      @banchoo228 Před 2 lety

      アメリカは日本と同じでは
      ちなみに英語ではコンセントではなくアウトレットです。

  • @user-ro3fd1mo7u
    @user-ro3fd1mo7u Před 2 lety +2

    ULにする事で普段のキャンプも凄く手軽になりますよね!
    因みにずっと気になってたのですが、たかにぃさんの自転車のフロントバッグとフルフレームバッグの容量を教えて頂きたいです!

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      フロントバッグが9リットルでフルフレームが6リットルになります💡

    • @user-ro3fd1mo7u
      @user-ro3fd1mo7u Před 2 lety +1

      @@camptakany
      お忙しいのに返答ありがとうございます!
      ずっと気になってたんです!
      たかにぃさんもっと容量大きいかと思ってたので凄く参考になりました!
      ありがとうございます!

  • @10cm9
    @10cm9 Před 2 lety +1

    日傘はモンベルの日傘(サンブロックアンブレラ)の方が良いのでは、、、と思ったりしました。小さすぎますか?

  • @mimaki9301
    @mimaki9301 Před 2 lety +5

    たかにぃの動画に出会って、キャンプ・自転車・ULに興味が湧き、趣味なんてなかったわたしが趣味に出来そうな予感です!!たかにぃありがとうございます!これからも動画を楽しみにしてますね✨

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +2

      いいですね✨
      シンプルにULキャンプを楽しむだけで、ULハイキングや自転車等、どんどん引き込まれて豊かになっていきますよ😆

  • @pisuke706
    @pisuke706 Před 2 lety +2

    私も来年JMTを歩こうと考えているので動画楽しみにしています!
    2020年から車やバスに乗ってトレイルを離れるとパーミットが無効になってしまうような規定ができたみたいでリサプライはどのようにお考えですか?
    この規定だとリサプライできる場所がかなり限られ、非常に困りますよね😂

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +2

      リサプライ計画はまだ未定ですが、
      街まで降りようとしてました💦
      確認しなきゃですね👀

  • @toms3967
    @toms3967 Před 2 lety +1

    お疲れさまです!
    やっぱりベアキャニスター大きい。全部収納ならザック55L程度は要りそうですね。

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety

      ありがとうございます♩
      まさに!すっきりパッキングを実現するなら55リットル欲しいところです!

  • @tkg1646
    @tkg1646 Před 2 lety +7

    自分も今月TJARのコースをなぞって日本海〜太平洋縦断をやる予定です。415kmなので、JMTを夢見て国内で練習しようって感じです。
    たかにいさんの動画、参考にさせていただきます!
    タープのことを話されていたので、少しでも参考になればと思い、実体験を書かせて下さい。
    2週間ほど前に信越トレイル110kmスルーハイクしてきました。蚊やブヨの多い野々海高原テントサイトでタープ泊した際、全身長袖でビビィだけかぶり、頭にモスキートネットのJKさん方式で余裕で寝れました。前日すれ違ったハイカーに「あそこはやばかった。テントでも中に入ってきて刺されまくった。トイレに行くのも苛まれた。」と釘を刺されていたのですが、長袖さえ着ていれば虫刺されは皆無でした。そのハイカーは半袖短パンだったのが良くなかったようです。テントであることよりも、衣服をちゃんとすることの方が重要なんだと身に染みて感じました。自分は耳栓を忘れたので、それさえあれば虫音にも邪魔されることなくさらに快適に過ごせたかなと思います。特にアメリカは夕食を宿泊地でとらないので、すぐ寝るかと思います。過度に宿泊装備にグラムを注ぎすぎるよりかは、長く歩くための装備(衣服や紫外線対策、食事関係)に重きを置くことを考えた方がいいのかななんて思ったりします。ただ、タープよりテントの方が密閉度は高く室内温度は高まるので、テントを選択する代わりに、寝袋や防寒関係をダウングレードするというのも一つの選択肢かなと思います。
    あと素朴な疑問なのですが、湯沸かしだけで済ますならアルストにしないのはなぜでしょうか?燃料調達の難しさがあるのでしょうか?
    長くなりすいません…

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +2

      415km!!すごいですね✨
      気になります✨
      ボクもその辺は結構考えて、タープ泊でもイケるな〜と思ったんですが、移動しないでダラダラするゼロデイなんかも考えると、テントが欲しくなるかなと思って今回はテントに決めた感じですね〜🤔
      アルコール燃料の選択肢も十分にありましたが、調達のシンプルさを考えてガスにしました💡
      が、変更しようかな〜と未だに悩んでます。笑

  • @sanzaihiker
    @sanzaihiker Před 2 lety +3

    Zpacksのダウンソックスはめちゃくちゃおすすめです!

  • @kentaaa0427
    @kentaaa0427 Před 2 lety +3

    いつも楽しみにしてます!
    私もJKさんのhinataの動画で紹介していて、同じナイフ愛用してるんですけど、飛行機OKでしたっけ?
    現地調達品じゃないですかね?
    お気に入り没収されると悲しいですよね😭

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety

      トレッキングポールやナイフに関しては預け荷物にするつもりです!
      バックパックごと預けてしまいます!

  • @tkcamp3965
    @tkcamp3965 Před 2 lety +2

    替えのTシャツ1枚で、数泊する場合は毎日キャンプ場とかで洗濯するのですか?

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      いえ!Tシャツはそのままです。笑
      1週間に1度、街で洗濯しようと思います!w

  • @chaoticevil28
    @chaoticevil28 Před 2 lety +2

    bear canister、重いんですよね。Bearikadeのbear canisterの方が軽くて良いのですが、、、ちょっとお高いんですよね。Weekenderがおすすめです。
    装備中、bear canisterが最重量になるので、ザックの一番下、背中に近い場所に入れた方が重量バランス的に楽かもしれませんよ。
    着替えの洗濯ですが、自分は川で洗濯(っというか、着たまま泳いでた)してました。見つかったら怒られちゃいますね。
    もし町に降りて洗濯するのなら、(もう検討していると思いますが)Trail Headからの移動方法を十分検討してくださいませ。
    特に、夏限定のバスとか要注意です。例えば、Red's Meadowからのバスは終わっているかもしれませんよ?
    ところで、ベースウェイトって言葉が気になりました。
    もしベースウェイトっていうなら、歩くときに来ている服、下着、穿いている靴、財布、眼鏡、ポケットの中身、すべて含めて計上するべきだと思います。
    ・Skin Out Weight = 身に着けているもの全ての重量(下着、靴下、靴、ウェア、ウェア、ザック、ザックの中身、肌の上にあるもの全ての総重量)
    ・Base Weight = Skin Out Weight - (水+食料+消耗品)

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +1

      めちゃくちゃ参考になる意見、ありがとうございます!
      移動の問題も深刻なんですよね。。。。
      ベースウェイト!認識が違っておりました!💦
      訂正させて頂きます!

  • @user-gr3rz7iu7h
    @user-gr3rz7iu7h Před 2 lety +1

    ナイフはよく切れるオルファは
    どうですか?
    多用途ナイフはつかいにくいです
    アメリカでは缶詰めをナイフで切ってました!
    軽量化より15階位なら3分で
    息切れしないナンバ歩きを体得
    伊勢から那智まで40キロのザックで160キロ熊野古道を2泊で歩ける身体をつくってみては?

    • @camptakany
      @camptakany  Před 2 lety +2

      ナイフはいらないと誰かが言ってて、それを参考にしてました!💡
      ナンバ歩き!?
      身体つくりは大切ですよね!アルプスいきます!

    • @user-gr3rz7iu7h
      @user-gr3rz7iu7h Před 2 lety

      @@camptakany さん
      違います!身体の操作なんです!
      鼠径部は脱力し
      ハムストリングの奥の筋肉をつかえれば70キロの荷物を背負って
      階段を走っても疲れない
      骨の使い方です!
      奥の筋肉