【Nゲージ/鉄道模型 】ノス鉄改造!ウェザリング/ディティールアップ/錆表現~森林鉄道 後編 / Model Railway

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • タイムポイント
    00:00 オープニング
    00:30 ノス鉄ディティールアップ
    02:14 車輌塗装
    03:18 錆表現/ウェザリング
    04:53 ジオラマ仕上げ作業
    06:30 完成
    前の動画~中編~( • レジンを使った川の表現方法~森林鉄道 中編 ... )
    ダイソーで販売されているコレクションボックスを使って、
    卓上サイズの鉄道ジオラマをNゲージ(1/150サイズ)で製作していきます
    子供の頃に憧れたリアルなジオラマの世界
    大人になった今
    趣味としてコツコツ始めました
    ジオラマ作りをやった事のない人でも
    「何となく見てて楽しい」
    そんなちょっと緩めのサクサク動画を目指してます
    Twitter: / mihune_mc
    #鉄道模型
    #nゲージ
    #ダイソー
    #modelrailway
    #ジオラマ
    水たまりと自転車
    SportingNews
    Crank
    ReunionAfterLongTime
    RainbowStream
  • Zábava

Komentáře • 5

  • @MrSethticles
    @MrSethticles Před rokem +1

    lovely

  • @user-xq5un1jp6s
    @user-xq5un1jp6s Před rokem

    この手の車両は運転手必須だと思います☺

    • @mihune
      @mihune  Před rokem

      乗せたくなりますよね。
      光らないライトも気になりますし、まだまだ手を加えたいところだらけです。

  • @user-ee2ml4yx5g
    @user-ee2ml4yx5g Před rokem

    煙突は運転台の直ぐそばに付けたんですね
    一応煙突用の丸い窪みがボンネットにあるのですが活用はしないんですね

    • @mihune
      @mihune  Před rokem

      本当は煙突の先端を運転席上まで伸ばして(曲げて)取り付けたかったんですけが、途中で妥協してしまいました。
      どこかでアップデートしたいですねぇ