【検証2か月】「”最強ゲーミングノートPC”があれば”デスクトップ不要”説」は本当か!?ガチの体感をお伝えします。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024

Komentáře • 273

  • @oelkll876
    @oelkll876 Před měsícem +75

    100万のデスクトップと78万のノートパソコンを併用してる環境がすごすぎるんだよなあ……

  • @user-sz2kk6wy5n
    @user-sz2kk6wy5n Před měsícem +309

    まず普通は最強ゲーミングノートPCが手元にないからね…

    • @user-ji6hx6xr5r
      @user-ji6hx6xr5r Před měsícem +51

      下手したらその半分から6割程度で同スペックのデスクトップ買えちゃうもんね

    • @Eruni14
      @Eruni14 Před měsícem +7

      まぁだからmacbook買うんよ

    • @oboro307
      @oboro307 Před měsícem +11

      いうてここまで出さなくても、20万出せば一般的な用途は満たせるよ

    • @shin_1107
      @shin_1107 Před měsícem +16

      @@Eruni14 いやmacbookってそんな性能高くないけどな、、、

    • @RYUQUIR
      @RYUQUIR Před měsícem +3

      @@Eruni14 言うて性能そこまで高いわけじゃないと思うけど

  • @Move_Ten_P
    @Move_Ten_P Před měsícem +281

    78万円を持ち歩くの怖すぎる

    • @user-wd8wr8vc4f
      @user-wd8wr8vc4f Před měsícem +6

      78万それは強いですね😂

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Před měsícem +5

      今までの自分の人生に掛かった教育費・養育費を考えれば、安い安いw

    • @user-sw2jb2jj7o
      @user-sw2jb2jj7o Před měsícem +8

      一回シャットダウンしそこなって熱暴走することもあったものね…

    • @bo-rupen
      @bo-rupen Před měsícem +1

      当時8万円MyPCですら持ち歩きたくない...

    • @XIIIRaphael
      @XIIIRaphael Před měsícem +4

      高い!以上!撤収!

  • @bigpigworking
    @bigpigworking Před měsícem +84

    10年単位で両方使用しています。
    デスクトップは一部壊れたらパーツ入れ替えや代替品で寿命を長引かせれる(電源やられてすべて道連れの場合もある)
    ゲーミングノートは一部壊れたら買い替え推奨、SSD交換ぐらいで済んだら御の字。
    体感はこんな感想ですね。

    • @user-hq1tx5xz3x
      @user-hq1tx5xz3x Před 27 dny +2

      ただ、特にノートはGPUに関しては交換できないけど
      現時点ではそのくらい使ってるとハイエンドモデル買っても
      ミドルレンジにすら負ける世界なんだよな…
      2013年発売のハイエンドのGTX TITANと2021年発売の3060だと最新の製品のほうが高性能だし
      もっとも、今だと微細化も鈍化してきて性能向上も劇的でないからそこまで差は生まれないのかもだけど

  • @quRoKo_
    @quRoKo_ Před měsícem +44

    Macbookは騒音問題、でかい電源、重さなどの面は解決してるのやっぱすごいんだな
    ただWindowsじゃないといけない場面が多すぎるのが残念…

    • @miceal0721
      @miceal0721 Před měsícem +7

      @@quRoKo_ アップルの中の人達もWindows使ってるんやしそういう事やろ

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q Před měsícem +2

      Windows じゃないといけない場面って一般人には何があるん?

    • @quRoKo_
      @quRoKo_ Před měsícem

      @@user-ku2xi6uh7q
      ・Macにはないソフトを使わないといけない場面がある
      ・ファイル共有したときに拡張子が互換性なくて見れない
      ・自分でトラブルシューティングできないときに、周りにMac使いいないと詰む可能性がないとは言えない
      etc...
      職種とか使用環境の面で、今の世界はWindowsがマジョリティだから、多くの場面で合わせておいたほうが特
      (僕はMac使いたいから二刀流を強いられている(隙自語))

    • @user-qs4zq4ox3w
      @user-qs4zq4ox3w Před měsícem

      ​@user-ku2xi6uh7q エロゲするとか

    • @user-fh2ki8nv7l
      @user-fh2ki8nv7l Před měsícem +1

      まぁゲーム目的じゃないならMacでいいんじゃないかな

  • @catcider
    @catcider Před měsícem +28

    停電時の話。デスクトップで作業中のデータが飛ぶのは困りますよね。
    そういうときはUPSですよね。そういう使い方なら必要だと思います。

    • @TIDUSnotinpokimotinpo
      @TIDUSnotinpokimotinpo Před měsícem +2

      偶然書き込み中に停電すれば一部データ欠損する場合があるけど、読み込み中とかだったらデータ消えることはほぼないですね
      逆に聞きたいんですけど、実際に停電でデータ消えたことあるんですか?

    • @addsute
      @addsute Před měsícem +31

      ​@@TIDUSnotinpokimotinpoコメ主が言っている作業中のデータが飛ぶというのは、ストレージ上のデータが消えるという意味で言っているのではなく、保存していない分の作業実績が消えるという意味だと思われます。

  • @user-wm9tg9ir7q
    @user-wm9tg9ir7q Před měsícem +10

    こういうの見るとやっぱりデスクトップを最強にして、外では持ち運びしやすいビジネスノートからデスクトップへリモートで操作するのが良さそうだなぁ

  • @user-op2bw6ty2g
    @user-op2bw6ty2g Před měsícem +26

    逆にほぼ大多数の人はそのコスパの悪さを度外視できないんだよな…
    持ち運びできるという価値に20万とか30万という大金を追加でパソコンにつぎ込めない…
    なので考え方の違いかもしれないがゲーミングノートはデスクトップの代わりにならないかなぁ

  • @user-sz6gf1xu3s
    @user-sz6gf1xu3s Před měsícem +80

    ゲーミングノートメインPCとして使ってましたが、2年くらいでバッテリーパックがめちゃくちゃ膨張してたので長時間つけっぱなしにする人だとちょっと心配ではありますね

    • @user-wk9bh1ml4d
      @user-wk9bh1ml4d Před měsícem +6

      時限爆弾

    • @Masamoto_Aburada
      @Masamoto_Aburada Před měsícem +16

      長期間電源をつけっぱなしにして運用するなら、バッテリーマネージャー的な機能があれば電力をバイパスしてバッテリーを充電しないように設定するとよさそう

    • @hepohepo78
      @hepohepo78 Před měsícem +3

      高熱を出すゲーミングノートとリチウムイオン電池って、色んな意味で相性最悪だからねぇ
      リチウムイオン電池が80度を超えると、内部で電極と電解液が反応し始めて、ガスが発生して膨張する。内部に埃が溜まったりすると、80度超えは普通にあり得るからね。

  • @tenpax5701
    @tenpax5701 Před měsícem +9

    私もノート+拡張モニターで仕事をしていますが、1画面で同じ作業をするストレスに耐えられず、
    結局、出先では軽い作業しかしなくなり性能を持て余していました。
    しっかり活用できているのはすごいと思います。

  • @hatsunelove1
    @hatsunelove1 Před měsícem +135

    ノートPCが78万円使ってるハブが4万5千円・・・デスクトップが62万くらいでほぼ同じ性能と考えて持ち運べるのに20万払ってることになる。私のような貧乏人には無理ですw

    • @tukanko77
      @tukanko77 Před měsícem

      デスクトップはメモリ拡張とか、内蔵記憶装置拡張とか、故障パーツの交換とかが気軽にできますから。
      ノートPCだと最初に構成ケチってしまうと、あとから拡張ってむずかしいんですよね。
      初期投資でどーんとお金を出せる人じゃないと運用難しいとも思います。
      特にmacbookとか最近メモリ容量を増やすだけで3万ちかく値段がかわるとかありますし、
      安い汎用パーツ買ってあとから乗せ換えるとかできなくなってきてます。

    • @user-pu1ln3bb6l
      @user-pu1ln3bb6l Před měsícem +7

      貧乏人でも情報を得る事ができる。良い世の中になったねw

    • @satosin2660
      @satosin2660 Před měsícem +14

      これは業務用のPCだからね。
      そう考えれば妥当な金額かも。
      プライベートで購入するには高すぎだけど。

    • @RYUQUIR
      @RYUQUIR Před měsícem +4

      @@user-pu1ln3bb6l 言ってる意味がわからないW

    • @user-sm1cr9ue3l
      @user-sm1cr9ue3l Před 25 dny

      業務用だね

  • @user-cf2ng5hc1p
    @user-cf2ng5hc1p Před měsícem +7

    最大のデメリット:価格、壊れたらおしまい
    デスクトップは壊れても、対象の部分を入れ替えて問題解決できるのがいい

    • @ghost9003
      @ghost9003 Před měsícem +6

      intelCPUの問題がノートにも波及してるそうで、完全に壊れなくてもトラブルがあった時に高いのに丸ごと買い替えるしかないのはかなりのデメリットですよね
      使ってみたら性能足りなかったなんて時にも融通利かないですし

  • @_oinu
    @_oinu Před měsícem +8

    なぁんで机の上さこんなホコリっこないんだべよオラ不思議だべぇ

  • @yamaryoymr2
    @yamaryoymr2 Před měsícem +33

    次は停電対策にUPSのレビュー動画ですかね()

    • @ikarugaasuka
      @ikarugaasuka Před měsícem +4

      キワモノ扱いされている5インチベイ内臓UPSはもっと評価されるべきだと思う。

    • @mob7388
      @mob7388 Před měsícem +1

      @@ikarugaasuka そんなのあるんですか!?

    • @ikarugaasuka
      @ikarugaasuka Před měsícem

      @@mob7388 Pen4の頃に、ATX20pinに割り込ませて使うキワモノがあったんですよ。
      それとは別に、ニプロンからUPS機能付きのATX電源が現在もあります。※電池は5inベイに設置(別売り)

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Před měsícem +2

      @@ikarugaasukaそれはキワモノですな、このチャンネルに相応しいような

    • @mob7388
      @mob7388 Před měsícem

      @@kmasaki10 ほほう...
      興味しか無い
      主さん...楽しみに待ってます^^

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4d Před měsícem +9

    災害時に安心できるってのはありそうだな

  • @mizumaru2080
    @mizumaru2080 Před měsícem +6

    自分は30万ぐらいのノートで全部済ませてますが、どうせ同性能帯デスクトップとノート両方用意したら20+10=30万ぐらいにはなるしコスパの悪さはあんまり気にしたことないですね
    あと多分同じドッキングステーション使ってますがドッキングステーションの問題というよりThunderbolt4やUSB4の規格的に4K60Hz x 2枚が上限だと思います

  • @geho4337
    @geho4337 Před měsícem +8

    個人的には強まっているデスクトップを軽量でバッテリーが持つノートPCからVPN&リモート操作が便利ですね。
    ただ回線が不安定な出先で使用すると尋常ではないストレスを受けますが。

  • @gn7427
    @gn7427 Před měsícem +4

    ゲーミングノートPCのジャンク修理動画をよく見ますが、
    糖分のある飲料をこぼしたジャンクがとても多いですね。
    糖分のある飲料をかけると100%必ず壊れますから、
    絶対に同じテーブルに糖分のある飲料を置いてはいけない、こぼしてはいけないが実は最大のデメリットなんじゃないかなと思います。

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 Před měsícem +2

      デスクトップの場合キーボードとPC本体は離れているので
      ジュースとかをキーボードにこぼしてもキーボードだけの損害で済みますからね…
      ノートパソコンは即故障というのが

  • @user-hy8pf4op1l
    @user-hy8pf4op1l Před měsícem +50

    ノートPCをバリバリ使うのってやっぱり排熱とかの問題で長期間使う上での耐久性がどうしてもちょっと気になっちゃう感じがありますねえ……

    • @TheTerrasNo5
      @TheTerrasNo5 Před měsícem +8

      わざわざゲーミングPC買うのはそれ相応の高負荷の処理をそれなりの時間連続で動作させるためでしょうから余計にそうですね。

    • @unaimrio8732
      @unaimrio8732 Před měsícem +5

      ノートパソコンの故障って何故かデスクトップより低い統計があるよ
      少し古いけど
      だから熱暴走がどうの、といってもメーカーが想定した温度内なら壊れないんじゃないのかね
      まあ、それでも自分はデスクトップ派だけどノートパソコンはクリップスタジオ動けばいいから割り切ったスペックにしてる

    • @menoigarashi3168
      @menoigarashi3168 Před měsícem +6

      ノートパソコン熱劣化ってイメージの話で具体的なエビデンスが無いことが多いですよね

    • @user-hy8pf4op1l
      @user-hy8pf4op1l Před měsícem +1

      @@menoigarashi3168
      たしかに!
      大規模な長期間の統計データとかがあれば是非見たいところです
      他の方のコメントであるように、デスクトップみたいにパーツ単位で交換して寿命を伸ばすとかがしづらいのは実際にありそうですが

    • @user-ku2xi6uh7q
      @user-ku2xi6uh7q Před měsícem +2

      そもそもだけど、たとえばMacはこういう使われ方されるのを想定しているし、ほかのpcも大体これに対応してる。
      熱で劣化するってんなら60-80度になるデスクトップも同類でしょ

  • @lamudaramuda7018
    @lamudaramuda7018 Před měsícem +4

    サンダーボルトが普及した今この疑問を取り上げてくれるのは有益すぎる

  • @pote-mayo
    @pote-mayo Před měsícem +3

    ゲーミングノートのデメリット部分が、他の人がMacbookを選ぶ理由になってそうですね
    ファン騒音がほぼない、PD充電器でも動く、バッテリー駆動でも性能落ちないとかか
    ゲーミングって時点ではWindows一択ですけど

  • @imo6692
    @imo6692 Před měsícem +4

    転勤族なので、高性能ノート+モニター2枚が移動が楽で好きかな〜。
    重要なデータはMacminiで管理してWindowsノートは完全に遊び用として使っています。

  • @user-tt2ib8xl4t
    @user-tt2ib8xl4t Před měsícem +6

    吉田製作所とかはハイエンドノート否定派なんだけど
    結局求めてるものの違いなのかな

    • @ABCDEF-hk4yr
      @ABCDEF-hk4yr Před měsícem +4

      外出てまで作業するかの違いなんでしょうね。個人的にはPCだけ持ち出せてもIO機器がないならやる気でないと思うので無駄かなと思いますが

    • @kimxota
      @kimxota Před měsícem

      タブレット型のやつとかゲテモノ路線のイメージめっちゃある
      比べたらこっちは正統派に思える

  • @mothermoon810
    @mothermoon810 Před měsícem +6

    エーリアンのゲーミングノートがGPUとか換装できるよつって結局対応パーツ売らなかったな....

  • @WizardOfPSG
    @WizardOfPSG Před měsícem +4

    Thunderbolt経由で4Kx3は流石に辛そうな気がします…
    ちょっと前にThunderbolt3+eGPU環境を使ってましたが、マルチモニタ出力が不安定だった記憶があります。

  • @pompom19
    @pompom19 Před měsícem +4

    私もマウスコンピューターのクリエイターノートをモニターに接続して使っていますが、動画の書き出し時など騒音はかなり気になりますね・・
    なのでこのようなモニターに並べて本体を置くのではなく、少し離れた場所に立てかけておいて疑似クラムシェルモードで使っています()

  • @abc-lr7lx
    @abc-lr7lx Před měsícem +18

    高負荷作業前提みたいなスペックなんだしバイパス充電機能があれば良いのに

    • @無名なひと
      @無名なひと Před měsícem +4

      実装したところで「いつ充電する?」という疑問点ができるので充電量上限機能を駆使するのが無難かと
      このPCの仕様は存じないけど50%レベルまで設定できれば上出来と思われ

  • @nanashisansan
    @nanashisansan Před měsícem +19

    さいちょう氏うぽつです。
    以前は「作業の分(1作業1PC割り当て)だけ物理PCを置く派」でしたが、仮想PC技術の台頭で「物理PCはそれなりの台数で良い」ってなりました。
    結局、「自分が何をしたいのか?」次第ですからね。

  • @user-su6bu2cs5y
    @user-su6bu2cs5y Před měsícem +2

    後気になるのは冷却ファンの寿命かなぁ。
    以前ノートパソコンで頻繁に動画の書き出しをしていたことがあるのだけれど1年ほどでファンから異音がするようになってしまった。

  • @SUN-jo2cd
    @SUN-jo2cd Před měsícem +3

    13インチのゲーミングノートを持って出かける事が有るけど、バッテリーの持ちが悪いので電源が無い所では軽作業しかできないのが難点と言えば難点。
    あとファンが煩すぎて図書館で使うと苦情が来る

  • @user-qr9bl1er5i
    @user-qr9bl1er5i Před měsícem +6

    こういうゲーミングノートって通常でもバッテリー消費エグくてキツイよね

  • @unaimrio8732
    @unaimrio8732 Před měsícem +2

    ここまで腰据えると「ノートじゃなくてデスクトップがいいんじゃないの」がつねにチラつく葛藤は自分はおきそう
    ただつべみたいな個人の動画編集になると家でこん詰めて作業するのはしんどくて気分転換や場所変えて仕事するのが大金払ってでも大事になるのだろう
    それでもデスクトップ派だけど、各部屋にリモートデスクトップ環境は固めたな
    あとやっぱノートパソコンはファンけっこ鳴るのかぁ..

  • @zebius_74japan77
    @zebius_74japan77 Před měsícem +3

    処理能力としての性能を考えるのであれば、ノートでもデスクトップでも今買える一番高いの買えば不満が出ることはあまりないだろうし、差は出にくそう。
    逆に言えば、それ以外のハード面での性能で大きく好みが分かれそう。持ち運びが出来て、それ一台で完成してる利便性のノートと、パーツの選択肢が多く、かゆいところに手が届きやすい拡張性のデスクトップって感じかな?

  • @linenanasi
    @linenanasi Před měsícem +11

    ノートパソコンの冷却台の出番か🔥いやでも別のスタンド使っているから小型扇風機か12cmファンでもいいか

    • @RYUQUIR
      @RYUQUIR Před měsícem

      あんまり効果ないけどなぁW

  • @saines1922
    @saines1922 Před měsícem +1

    どこにでも持ち運べるという安心感は良いよね
    なんかロマンもあるし

  • @michikona
    @michikona Před měsícem +2

    停電はUPSでどうにかなるから持ち運びできる点につきますね
    個人的には将来的な拡張性がどうしても気になるからノートパソコンはメイン機にはできないですが
    性能に不満が出てきたらすぐにボトルネックになってるパーツを差し替えられるデスクトップと違って全部買い換えないといけないためどうしても我慢することになってしまう

  • @Ryoma.S
    @Ryoma.S Před měsícem +15

    Intelの13・14世代CPUって今不具合やら劣化やらで問題になってるからこのPC大丈夫かな

    • @dakTB
      @dakTB Před měsícem

      たぶんゲームしなければ大丈夫

    • @amatou8325
      @amatou8325 Před měsícem +3

      ノートPCでは大丈夫らしいですよ
      今出ている不具合はほぼ全てデスクトップ用ですね

    • @kimxota
      @kimxota Před měsícem

      ノートへの影響の有無、両方いう人がいるなあ…
      例えばASUSのゲーミングノートはオーバークロックがBIOSで可能だから影響ありだと思う

  • @Momico_Illust
    @Momico_Illust Před měsícem +4

    お高いけど、それだけの性能を秘めてる……
    喉から手が出ても届かない金額……

    • @tansan_remon
      @tansan_remon Před měsícem +2

      全身から手が出ても、一般人は無理よね
      でも、欲しいよね😢

  • @user-mh6is9xq5b
    @user-mh6is9xq5b Před měsícem +3

    pcにおける最新の買い替えの頻度にもよるが
    次のRTX50XX番台が性能と消費電力が低くなれば完成すると思います。
    買い替えの頻度が3年とかならいいですが
    5〜7年になるとパーツの故障が怖いですね

  • @天水-あまみず
    @天水-あまみず Před měsícem +1

    3:02 ハートマーク♡で草
    周辺機器繋がりすぎw

  • @mao014
    @mao014 Před měsícem +2

    最強ノートがあれば持ち出しという点はかなりの利点ですねー
    ただ自分も昔空母と見る人たちに揶揄されたノートを使っていたのですが
    壊れた場合のリカバリーがどうしようもなかった…w

  • @user-jn1eu5vr4o
    @user-jn1eu5vr4o Před měsícem +2

    コスパが違いすぎるし、そんな高スペノートpc外に持っていけん…

  • @sheola72-violet-
    @sheola72-violet- Před měsícem +3

    メインでノートPCクーラーの検証してたのは、この企画でファン音が気になったからかな??

  • @toma0000
    @toma0000 Před měsícem +1

    最強じゃないけど普通のゲーミングノートPCで置き換えて満足してます。ゲーム設定は解像度=フルHD、画質=ノーマル で満足できるレベルのゲーマーです。

  • @moyomoto-gd7ul
    @moyomoto-gd7ul Před měsícem +1

    自分は色々試した結果、ミドルクラスのゲーミングノートPCが用途に合っていた。
    省スペースで移動や収納が出来るというのもあるが、PC+タブレットのようにメイン端末をできるだけ切り分けたくなかった。
    デメリットとしてはスペックが中途半端という点だが、重めの作業でもそこまで不便に感じたことはないしハイエンドよりも低電力・発熱な分ファン周りに関しては軽減されているのかもしれない。

  • @aizawa_kaede
    @aizawa_kaede Před měsícem +5

    ドッキングステーションって地味に高額ですよねぇ・・・

  • @marx_d_24
    @marx_d_24 Před měsícem +5

    例えば、ハイブリッドワーカーならノートPCに移行してオフィスや仕事場どこでも持ち出せるようにしておいた方がいいと思いますが、
    メインの仕事場が一つしかなかったり、最強スペックを求める方だとわざわざノートPCにする必要はないような気がしますね
    両方持っておいて、自宅ではデスクトップ、外出先では軽いノートPC
    外出先では必要に応じてクラウドやリモート接続をするのが現状だといいのかなと思います

  • @__sushi
    @__sushi Před měsícem +4

    ラップトップは程々の値段で持ち歩けるのがいいかなあ

  • @nyako2926
    @nyako2926 Před měsícem +13

    CPU/GPUがノート用にカットダウンされてても、ハイエンドノートなら下手なデスクトップよりは上ですわな(経験済み)
    ただまぁそこまで周辺環境を整えると据え置きになるんで「バッテリー要らないな…」ってなるしキーボードもオキニのもの使うから要らないし画面も(以下略)ってなってコンパクトデスクトップに回帰しました

  • @cyzq
    @cyzq Před 3 dny

    ほぼ同じものを使っています。とてもかっこいい外観ですよね。

  • @kougei_EEL
    @kougei_EEL Před měsícem +1

    PCの使用感よりも、超高性能PCでガンガン作業しまくってるさいちょう氏の月々の電気代のほうが気になりまする。

  • @user-hf5dt1xl9e
    @user-hf5dt1xl9e Před měsícem +2

    こんなかで、高速スタートアップを有効にする を最初の設定のままチェックをつけている奴なんていないよなー!
    (チェックをつけているとUSB関係でトラブりがち)
    あと、スリープモードも復帰にトラブル起きがち
    windowsとmシリーズmac両方使っているけど、mシリーズマックは本当にすごい

  • @coiaicoiai7563
    @coiaicoiai7563 Před měsícem +1

    自分で買うには高すぎるから、こういうレビュー見れるの嬉しい〜〜
    昔Razer使ってるとき下にファン付きの台使ってたけどよかった。
    Razerマジでタッチパッドが良すぎるから、タッチパッドだけ別売りして欲しい()

  • @opablack2155
    @opablack2155 Před měsícem +13

    バッテリーを簡単に交換できるようになったら最強なんだがなぁ

    • @jzx100mk2g
      @jzx100mk2g Před měsícem

      裏蓋外せば簡単に交換出来るんじゃないんだ…

  • @99mikia
    @99mikia Před měsícem +2

    似たような事を考えて最強ではない普通のノートPCを買ったことはあるのですが、
    メリット:いじれないので不具合とかがメーカーHPでわかったり、対応してもらえたりする。相性問題とか当然だがほぼ無い。
    デメリット:ゲームをすると超爆音でジェット機のエンジンみたいな高音がする、ゲームをしなくても熱くなってきたらうるさい。PCは数年で時代遅れ?になるが、ノートは基本買い替えになるため、買い替え時に金がかかる。自作なら少しづつ交換して長持ちできる。凄く熱くなるので不安。布団の上で使用は危険。などですかね。
    結局自作PC+スマホって感じで落ち着いてます。(途中にタブレットも買ったけどあんま使わなかった。)

  • @siu2_o2
    @siu2_o2 Před měsícem +3

    コスパを度外視すれば確かに機動力有って良いんですねぇ
    UPSを常用してるような人だと良いのかも
    まぁコスパが限界突破してるんですけどw

  • @alicereia
    @alicereia Před měsícem

    Thunderboltってすごいね。あんなにステーション経由でいろんな種類のを繋いでも、正確に入出力するんだから

  • @QS-zp9bn
    @QS-zp9bn Před měsícem +2

    無知で申し訳ないのですが、ノートPCを電源に繋ぎっぱなしにして使用すると、バッテリーを介して給電されるんですか?

    • @希ユキ78
      @希ユキ78 Před měsícem +2

      確かパススルー給電ってのがあった希ガス

  • @REIA-t1
    @REIA-t1 Před měsícem +7

    Parsecも使えるかどうかめっちゃ気になる

    • @user-ev5od6uf2j
      @user-ev5od6uf2j Před měsícem +3

      4090とは程遠い1650ですがノートでもparsec使えました。

    • @REIA-t1
      @REIA-t1 Před měsícem

      @@user-ev5od6uf2j
      いいですよね。ゴリゴリスペックなくても動くのがいいです。問題はネットが必須なこと😭

    • @user-zy9og9lv6q
      @user-zy9og9lv6q Před měsícem

      parsecgtx1060とatom z3735fでも普通に使えた

  • @Masshi-Channel
    @Masshi-Channel Před měsícem +4

    モバイルバッテリーみたいに「バッテリーを挟まずに直接電力を供給する」機能あればいいのに

    • @user-cx6qd5dy3c
      @user-cx6qd5dy3c Před měsícem +3

      基本的にゲーミングノートならあるような

    • @abababa-z
      @abababa-z Před měsícem +1

      あるで
      仮になかったらバッテリー爆破しそう

  • @user-el3wi9qu4p
    @user-el3wi9qu4p Před 18 dny +1

    ゲームや編集作業に必要なデスクトップを持ち歩く必要性とか冷静に考えます。

  • @TheTerrasNo5
    @TheTerrasNo5 Před měsícem +5

    性能機能的にはともかく個人的にはドッキングステーション買って外部ディスプレイいくつも繋げるぐらいならコスパの良いデスクトップでいいんじゃ?としか。持ち運べるとは言ってもほぼノート本体だけでしょうし。

  • @user-ShinTokkai
    @user-ShinTokkai Před měsícem +3

    thunderbolt4ってそもそも4k2枚出力が最大のような…

  • @10gyouinn
    @10gyouinn Před 21 dnem

    出先でもFPSゲームできないと死んじゃう身体だからマジでゲーミングノートPCはありがたい

  • @tro7226
    @tro7226 Před měsícem

    普段はデスクトップで、持ち出しは1kg台のそこそこスペックいい軽量ビジネスノート使うのが一番いい気がしてしまうな
    停電はデスクトップにUPS噛ませればいいし、作業環境はParsecとかでリモデすれば外出先で同じ環境を作れる
    何よりハイスペゲーミングノートは重量が重すぎて持ち出すのが大変
    でも、ロマンはある

  • @baruku_caffeine
    @baruku_caffeine Před měsícem +1

    ぶっちゃけここまで来るとバッテリーなんてUPS程度の意味しか持たないし、いっそのことバッテリー無くして、その分のスペースを冷却機構の余裕に割いた物が出てきても良いのにって思う

  • @sakuya877
    @sakuya877 Před měsícem +1

    デスクトップに RDP だとラップトップのスペックが落とせる・うるさくないと思いました。

  •  Před měsícem +6

    ノーパソにバッテリーが載っているのが良い点の話で、UPS(無停電電源装置)の説明を省いたのは主が使ってないからかな?

  • @akkyprofile
    @akkyprofile Před 20 dny

    会社でソフト開発用PCをデスクトップからノートにしましたが、特に問題は無かったですね。SSDの容量が少し少ないくらい。

  • @FujimiyaSumika
    @FujimiyaSumika Před měsícem +1

    偶然なのか、ネット記事に「デスクトップなんかいらね!ノートPCは電気代も安くて最強!重いゲームもクラウドで十分!!」みたいな記事があったけど
    電気代以外はほぼ何も言及してなかったんだよね。検証も何もしない記事はダメだわぁ
    クライドも洋ゲーばかりで制約も多いんだけどね。
    消火器があるから消防署はいらねぇみたいなネット記事書かれてもなぁ・・・

  • @ryutaro545
    @ryutaro545 Před měsícem

    編集をノートパソコンでして書き出しをデスクに任せれば静かだろうし、持ち運んで編集もできるんじゃないかな。
    そう言う使い分けした方が生産性は高いですよ。

  • @user-lb8zs1vg6y
    @user-lb8zs1vg6y Před měsícem +1

    代わりとして十分だが…その最強ノートがハードル高すぎィ!
    そこまでいかずとも、バカでかくて電力消費も大きいデスクトップよりも
    ミニPCでいいんじゃね?と思い始めた昨今。

  • @Ho.Hoankiem
    @Ho.Hoankiem Před měsícem

    自分はノートに性能を特に求めずその代わり安いのを複数台使ってる。動画編集とかしないから負荷で思いと感じることもない。やっぱり動画編集って重たいんだな、、、

  • @Tanino_gimlet
    @Tanino_gimlet Před měsícem +1

    Windows95時代のパソコンの値段よりも高い…
    多少が値段が一番ネックや…

  • @user-cx6qd5dy3c
    @user-cx6qd5dy3c Před měsícem +1

    こういう感じのゲーミングノートパソコンって基本的にパススルー機能がついているというか、ついていないと100w以上の電流流せないのでは?

  • @user-sk3ep2ee6u
    @user-sk3ep2ee6u Před měsícem +2

    ノーパソに4090とかすげえな...

  • @yamada127
    @yamada127 Před měsícem

    うちにバッテリーが死んだノートパソコンがあるんですけどバッテリーパック外して直接給電とモニターやらキーボードやらを繋げて薄いデスクトップPCとして活用されています

  • @CHINO_EL
    @CHINO_EL Před měsícem +1

    どちらも一長一短があるから2台持ちでいいんじゃない?(暴論

  • @livemmsf2262
    @livemmsf2262 Před měsícem

    Razer製ノーパソ2台持っていますが1年半くらいでバッテリー膨張しました。フル稼働したら本体が火傷するくらいに熱くなったのでコスパあまり良く無いのは同意です

  • @mohumohu-mofu
    @mohumohu-mofu Před měsícem +1

    USB3以降ノイズと電力の問題で不安定になりやすいからね

  • @RMm_kikaku.official_2023
    @RMm_kikaku.official_2023 Před měsícem +6

    素晴らしい検証ですね。
    ちなみに、自分もちょこっと動画編集するのですが、ノートからデスクトップに発展した側です。
    「ノートもデスクトップも関係ない。これ以上ない性能が欲しい」
    に尽きます。
    高性能を持ち運べるのはすごく分かります。ただ、ノートは性能の限界があり、上を見たくなった。
    って感じ。でも、投稿主の動画はとてもためになります!

  • @marugarita
    @marugarita Před měsícem

    ノートPCが高負荷な動作を繰り返す運用の場合、一番心配なのが、冷却ファンの不具合(異音や回転不良)が早々にやって来ること。
    デスクトップPCみたいに汎用のファンを買ってパパっと取り換えなんて出来ない。
    もちろん、交換用の内蔵ファンが入手不可ではない場合もあるが、純正品のファン以外だと、サイズや形状など互換性のある内蔵ファンを探すのも面倒くさい。 まあ、メーカーに修理依頼すれば済む話ですけどね。

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 Před měsícem +3

    PC-98ノートの頃の値段だ…

  • @Su4R0-StaFf
    @Su4R0-StaFf Před měsícem

    このノート見た目は確かにスタイリッシュでいいんだけどやっぱり冷却面でMSIのが断然優れてるから俺ならやっぱMSIを選んでしまうなぁ

  • @Yura_Sumizakura
    @Yura_Sumizakura Před měsícem

    自宅の環境をそのまま持ち出せるのは便利だけど、3時間前後しか使えないのがネック。Arm系ならまだマシなんだけどね。

  • @ukya
    @ukya Před měsícem +1

    でも、CPU大丈夫?って思ってしまう
    ノート向けも例のバグあるんでしょ?

  • @user-nz9rz2yc5c
    @user-nz9rz2yc5c Před měsícem +1

    外で気分転換って言いいながらノートPCで作業するのは草
    デスクトップでさっさと終わらせたほうがいい

  • @mi-chin
    @mi-chin Před měsícem +1

    それは、80万かけてダメだったら機種選定が失敗なだけで、なんだかな

  • @Youty-three
    @Youty-three Před měsícem

    興味が満たされてとても面白かった、とはいえこれ参考になる人いるかなぁ…?
    ノートはバッテリー膨張が、デスクトップはintel13・14世代の問題がそれぞれ時限爆弾言われてますねえ

  • @tsuruoka
    @tsuruoka Před měsícem

    モニタのでかさがないのが我慢出来れば、いけるかな

  • @neko_mania.
    @neko_mania. Před měsícem

    バッテリーを介さないでノートに直接給電とかの機能あったら完璧にデスクトップとして使えたかもしれない

  • @aoifuse7802
    @aoifuse7802 Před měsícem +6

    Steamゲームをしたいだけならグラボ持ってる安めのノーパソをオススメしたい。

    • @user-xz1vc6hl9l
      @user-xz1vc6hl9l Před měsícem +1

      個人的にはSteamに最適化されてるおかげかSteam Deck OLEDもスペックの割には意外と使えるしこっちも地味にオススメです

  • @user-bp3yc5ng4j
    @user-bp3yc5ng4j Před měsícem +1

    アフターエフェクトとかも動くんかね

  • @kokichitakeuchi836
    @kokichitakeuchi836 Před měsícem

    ドッキングステーションですが電源って別から取ってます?Thunderboltからのみの給電ですと一定のW数から不安定になる機器が有るイメージです。

  • @user-rn3fd5mb7r
    @user-rn3fd5mb7r Před měsícem

    ゲーミングデスクトップ、持ち運び用軽量ラップトップ(Mac?)、たまに持ち運ぶ用ハイスペックゲーミングノートの3台持ちが理想の環境なんだろうけど、さすがに金が回らないよね

  • @user-nl6rm2ql1g
    @user-nl6rm2ql1g Před 19 dny

    こんな高スペなのにコンパクトなのすごいな...

  • @user-mc6hl4js1c
    @user-mc6hl4js1c Před měsícem +1

    耐久性が気になる。流石に80万円近いPCが1年とかで逝ったらキツイ。

  • @user-vc1jq4ov7c
    @user-vc1jq4ov7c Před měsícem +2

    店頭価格18万くらいのドスパラゲーミングノート(Ci9-10世代 RTX3060)をメインPCとしてデスクトップっぽく使って1年近くたつけど、全然使えてる
    現状の不満はPD非対応でACアダプター必須な点
    さいちょうさんみたいに動画や画像編集とかがっつりしたら物足りなくなるんだろうな……

  • @_freesia202
    @_freesia202 Před měsícem

    可愛いフォントですね。どんなフォントか教えてください。

  • @syntakonno9136
    @syntakonno9136 Před měsícem +1

    70万PCのバッテリー交換費用が気になるw