登山のためのトレーニング 膝や足を傷めない歩き方! BC穂高

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 10. 2015
  • 登山靴・・・登山靴 選び方 6つのポイント!
    • 登山靴 選び方 6つのポイント!
    登山靴 で 足が痛い 3つの原因とは?
    • 登山靴 で 足が痛い 3つの原因とは? BC穂高
    足が痛い!登山靴 によくある特徴
    • 【足が痛い登山靴!】登山靴 によくある特徴
    足が痛い登山靴のご相談 原因はこれ!
    • 足が痛い登山靴のご相談 原因はこれ! SUP...
    登山靴 靴紐の縛り方 基本編
    • 登山靴 靴紐の縛り方 基本編
    LOWA TAHOE PRO 登山靴 ローバー タホー プロ
    • 登山靴 で 足が痛い 3つの原因とは? BC穂高
    LOWA TIBET LL WXL ローバーチベットワイド登山靴
    • LOWA TIBET LL WXL ローバー...
    登山靴フィッティング専門店 バックカントリー穂高
    ホームページ
    www.backcountry.co.jp
    オンラインショップ
    www.backcountry-shop.jp
    ◆BC穂高 チャンネル登録はこちら/Subscribe↓
    czcams.com/users/BACKCOUN... #登山 #トレッキング #山 #山登り #遭難 #行方不明 #北アルプス #登山靴 「公式SNSアカウント・Webサイト」
    Twitter
    / bc_hotaka
    Facebook
    / bchotaka
    Instagram
    backcountry...
    公式オンラインショップ
    www.backcountry-shop.jp
    公式Webサイト
    www.backcountry.co.jp
    お仕事のお問い合わせ
    hotaka@backcountry.co.jp
    CZcamsチャンネル事務所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2186-117
    バックカントリームービーズ制作部
    視聴者様からのメール・お手紙にはご返信できませんが
    メッセージをいただけるようでしたらお待ちしています。
    ショップは弊社の事業やその他サービス業務を行う場所です。
    また、ショップは完全ご予約制にて運営しております。
    ご予約者ご本人様+ご家族様以外のご入店は原則として
    お断りさせていただいております。
    御用がございましたら、まずはWebサイトのお問い合わせフォーム
    からお問い合わせいただければ、内容を確認させていただき
    対応させていただきます。
    www.backcountry-shop.jp/faq/to...
    弊社業務に関係性の無いお問い合わせにはご返信やご対応
    できない場合もございます。
    製作・著作・管理責任者
    株式会社 バックカントリー 代表取締役 太田 毅彦

Komentáře • 28

  • @tsubok8173
    @tsubok8173 Před 3 lety +32

    このお話が大好きで山に行く前にいつも見に来ます。焦らずに一歩ずつ進んで行くと無心になれる瞬間があって、それが私の山での最高の時間です。

  • @kazs222
    @kazs222 Před 5 lety +10

    とても素晴らしいお話で感銘を受けました。

  • @mitsuhaza992
    @mitsuhaza992 Před 3 lety +1

    いつも拝聴し参考にさせて頂いております。
    とても素晴らしいお話ありがとうございました。

  • @mari-jt7nw
    @mari-jt7nw Před 2 lety +8

    凄く安心する勇気が出るおはなし。私は軽い精神障害がありますし体力もなくて、低山をとてもゆっくり登っているのですが
    いつも高齢者や子どもさんにぬかれていきます。でもそれでいいんだって改めて感じさせられました。
    ありがとうございます。

  • @kazuyositagawa6898
    @kazuyositagawa6898 Před 4 lety +3

    大変役に立ちましまし!
    ありがとうございました!

  • @konchannel358
    @konchannel358 Před rokem

    何回見てもステキな話です♪

  • @swasa3472
    @swasa3472 Před 5 lety +6

    この動画で、初めて自分の歩き方が間違っていたと痛感!
    これからの自分の人生変わるかもしれません、大袈裟でなく。
    ありがとう御座います。

  • @user-lq7rg5wj6c
    @user-lq7rg5wj6c Před rokem +1

    こんにちは初めまして、私75歳ですが、コロナウイル発生してから山登りをしていないので、歩けるか心配で🫤毎日いつ行こうかとばかり、思いスタートができなかったのですが、92歳の方でも、燕岳に行く事が出来る、本当ステキなお話しありがとうございます😊。😂人生感が、変わりますね♪♪すごいお話しでした。

  • @user-qd2hc8ly3z
    @user-qd2hc8ly3z Před 2 lety +1

    立山剱岳縦走しましたが坐骨が痛くなり大変でした。
    とても参考になりました、
    やってみます。後メンタル面ももう少し強くしないといけないと感じました。

  • @user-yo9uo7vi9m
    @user-yo9uo7vi9m Před 2 měsíci

    タイトルに惹かれて視聴させて頂きました。
    私は無意識に、足指を広げて地面を掴むように歩いていました。良いことだったということで安心しました。
    メンタルの部分で弱いところがありましたが、最近は、歩いているといつの間にか着くのよね、という考え方にしたらなんとなく楽に登れるようになってきて楽しくなってきました。
    気持ち8割、本当に参考になるお話でした。ありがとうございます。

  • @ealis163
    @ealis163 Před měsícem

    とても勇気をいただきました。まだまだ高尾山でも大変な登山レベルなのに、どうしても8月に燕岳に上ってみたくて、山荘も予約したのですが、なにせいろんな山に行っても体力なくて、息があがるし、早く登れないし、自信をなくしていたところです。それで、トレーニングしなきゃと思ってこの動画を拝見しました。自分でもうすうす思っていたのですが、やはりメンタルって大きいんですね。いつもみなさんがスタスタと登っていくのを見て、焦る気持ちが大きかったのもしんどい原因なんだということがわかりました。少しずつ自分のペースで頑張ろうと思います。ありがとうございました!

    • @BACKCOUNTRYHOTAKA
      @BACKCOUNTRYHOTAKA  Před měsícem +1

      心拍計付きの腕時計を使って、自分のこれ以上は、しんどい時の心拍数を確認して、ギリギリ快適な心拍数を確認して
      その強度を一定に歩けるようになれば、登山が楽しくなります。登山での体力はあくまで慣れなので、焦る必要はないです。

    • @ealis163
      @ealis163 Před měsícem

      @@BACKCOUNTRYHOTAKA ご返信ありがとうございます!自分の心拍数を基準にして焦らない・・・これで頑張ってみます!とても素敵なアドバイスをありがとうございます!

  • @user-ih1gx6ry5o
    @user-ih1gx6ry5o Před 11 měsíci

    今年登山1年目で嫌な事から逃げる為に山に行ってました。考えが変わります。これからは山を楽しみたいです。

  • @user-lq7rg5wj6c
    @user-lq7rg5wj6c Před rokem +1

    毎日の生活で、つま先からとか、踵から先に歩くなんて考えたことも、なかったので、意識して歩くように、心掛けます😇

  • @takeruyamato1398
    @takeruyamato1398 Před 5 lety +2

    今度、実践してみます。ありがとうございます。

  • @user-my1gc6pp6y
    @user-my1gc6pp6y Před 2 lety +3

    下山の時には つま先で着地するとのアドバイスを頂き、早速実践してみました所、膝痛が無くなりました。さらに転倒しにくくなった気がします。2年前に裏銀座を全部歩いた結果、左膝が腫れてMRIを撮影したところ軟骨が薄くなっていると整形外科医に言われて、登山を続けるか迷っていました。もっと早くアドバイスを聞いていたらと思います。これで、登山を続けられそうです。ありがとうございました。

  • @kantarou54
    @kantarou54 Před 4 lety +3

    何か難波歩きでのつま先歩きみたいにもおもえますね。痛風で外反母趾的足で靴が合いずらいので普段から靴選びは苦労してます。登山靴はフィットしてないと疲れやすいし怪我の元と聞いてましたので登山してませんが92歳の先輩のようにゆっくり登山してみたいと思いました。

  • @masakonozaki7096
    @masakonozaki7096 Před 2 lety +1

    実際の歩き方を見せてくれたら嬉しいです。

  • @walkalone5190
    @walkalone5190 Před 2 lety

    雪国で歩くときは滑らないように踵からでわ無く足裏の全体を着けて歩きますね
    因みにすすき野のお姉さんは転ばないようにピンヒールを雪に突き刺して歩きっすが(笑)
    夜の森の匂い、早朝の沢の霧、新雪の静けさが好きで山に入ってます、山頂までは行きませんが、
    太田さんの登山靴の選び方のアドバイスから人柄を尊敬しています、これからも役立つ情報をお願いします、
    気力が無くなるまで山で徘徊したいので。

  • @user-zp9du6hg5i
    @user-zp9du6hg5i Před 3 lety

    踵着地だと滑りやすい石のところは後ろに転びそうになるから怖い
    ただ疲れてくるとつま先着地は無意識のうちに踵着地になってしまう

  • @frd1398
    @frd1398 Před 8 lety +27

    66歳のまだまだ沢山の山に登り、感動を貰いたい山ガールです。ある日突然、足の裏が痛み、通院しています。原因は骨の周りの炎症だそうです。この動画を観て目から鱗です。つま先から着地。指の握力を鍛える。気負わない等々とても参考になりました。感謝です!今SCALPAの#?の靴を履いてますが、自分にピッタリフィットするくつに出会いたいと思っています。

  • @user-qx5nv9fn7j
    @user-qx5nv9fn7j Před 4 lety +2

    すごい、勉強になりました。
    お店行きたくなりました。
    アライテント在庫ございますか。
    講習は今でもしてますか?

  • @user-vp3yk6hm7y
    @user-vp3yk6hm7y Před 4 lety +1

    うまく歩けない原因がわからず、悩んでいました。片足バランスができても、つま先立ち片足バランスが全くできず、ふにおちました。

  • @soushi712
    @soushi712 Před 8 lety +14

    凄く参考になりました。
    山に行くのが一番いいのですが、平日いけないので、ジムでザックに重りを入れて傾斜をつけてゆっくり歩いてトレーニングしてます。

    • @soushi712
      @soushi712 Před 8 lety +1

      筋力であるくんじゃなく、重りを感じないように重心とばねで歩くようにしてます。

  • @user-zi4et7zi7d
    @user-zi4et7zi7d Před 6 lety +8

    つま先ですね、素晴らしいウォーキング指導、実践してみます!
    分かりやすいし、理にかなってますね、ありがとうございます(^^)

  • @mktsmb
    @mktsmb Před 3 lety +1

    つまり、、、エベレストは誰にでも登れると言うことか!