【ITパスポート】 #8 財務諸表(ストラテジ分野)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 07. 2024
  • ▼Udemyで「著者が教える最短絶対合格のコース」公開中!以下のリンクからのアクセスすることで84%オフのセール価格になります。Udemyの割引セールを待つ必要がありません。
    link.it-pass.jp/udemy
    ▼無料の問題集アプリもあるよ!
    app.it-pass.jp/
    この動画では、財務諸表について解説します。
    ▼目次
    0:00 自己紹介
    0:11 財務諸表
    0:51 貸借対照表
    2:04 流動比率
    2:32 キャッシュフロー計算書
    2:53 株主資本等変動計算書
    3:10 試験ではこう出る!(まとめ)
    3:50 平成31年春期 問18 過去問題
    ▼内容
    今回の動画では、「財務諸表」について解説するよ。
    財務諸表
    財務諸表とは、社内外に経営成績を報告するための書類。
    財務諸表を見れば、その会社の状態を知ることができる。
    財務諸表には、4つの書類が含まれる。
     ・貸借対照表
     ・損益計算書
     ・キャッシュフロー計算書
     ・株主資本等変動計算書
    このうち、損益計算書は前回の動画で学習したね。
    忘れてしまった場合は、前回の動画を見直しておこう。
    ここでは残りの3つ書類について解説していくよ。
    貸借対照表
    貸借対照表とは、ある時点での会社の資産、負債、純資産が記録された表。
    貸借対照表では、左側に資産、右側に負債と純資産が記載される。
    負債と純資産の合計金額は、資産の金額と必ず同じになるんだ。
    左側の資産とは、現金・預金や、土地、建物、設備や備品など、会社の持っている財産だ。
    すべての資産のことを、総資産という。
    一方、右側の負債や純資産は、事業を行う元手となる。
    これを、資本という。
    資本のうち、負債を他人資本、純資産を自己資本ともいうんだ。
    負債とは、支払手形や借入金など、会社が支払う必要のあるお金。
    純資産とは、資本金など、支払う必要のないお金だ。
    すべての資本、つまり負債と純資産の合計を、総資本という。
    試験では、貸借対照表を使った計算問題もよく出題される。
    流動比率も、その1つだ。
    流動比率
    流動比率とは、流動資産の流動負債に対する比率。
    流動資産を流動負債で割り算して求める。
    流動比率=流動資産 ÷ 流動負債 × 100
    流動資産とは、1年以内に現金化できる資産。
    流動負債とは、1年以内に支払う負債だ。
    流動比率が100%を下回ると、会社の短期的な支払い能力がないということになってしまう。
    キャッシュフロー計算書
    キャッシュフロー計算書とは、会社の現金の出し入れが記録された書類。
    キャッシュは現金、フローは流れという意味だ。
    営業活動、投資活動、財務活動の3つの区分に分けて、現金の出し入れを記録する。
    株主資本等変動計算書
    株主資本等変動計算書とは、会社の純資産の変動が記録された書類。
    試験では不正解の選択肢に出題される程度のため、詳しい解説は省略するよ。
    試験ではこう出る!
    財務諸表には、「貸借対照表」、「損益計算書」、「キャッシュフロー計算書」、「株主資本等変動計算書」の4つが含まれる。
    ・貸借対照表 …… 資産、負債、純資産
    ・損益計算書 …… 収益と費用
    ・キャッシュフロー計算書 …… 現金の出し入れ
    ・株主資本等変動計算書 …… 純資産の変動
    貸借対照表では、資産・負債・純資産の配置や、流動比率などの計算がよく出題されるよ。
    過去問題
    貸借対照表を説明したものはどれか。
    ア.一定期間におけるキャッシュフローの状況を活動区分別に表示したもの
    イ.一定期間に発生した収益と費用によって会社の経営成績を表示したもの
    ウ.会社の純資産の各項目の前期末残高、当期変動額、当期末残高を表示したもの
    エ.決算日における会社の財務状態を資産・負債・純資産の区分で表示したもの
    正解は、エ。
    貸借対照表とは、ある時点の会社の資産、負債、純資産が記録された表だ。
    他の選択肢も、確認しておこう。
    アは、「キャッシュフロー」とあるから、キャッシュフロー計算書だね。
    イの、「収益と費用」で経営成績を示すのは、損益計算書だった。
    ウは、「純資産」の変動を表しているから、株主資本等変動計算書だ。
    以上が「財務諸表」の解説だよ。お疲れ様でした!
    ▼著者紹介 
    ・高橋 京介
    ・米サンノゼ州立大学卒業
    ・元メルカリiOSエンジニア
    ・Udemy:link.it-pass.jp/udemy
    ・問題集アプリ:app.it-pass.jp/
    ・著書
     - ITパスポート絶対合格の教科書:amzn.to/3uTyxbg
     - 基本情報技術者 絶対合格の教科書:amzn.to/3Gyz8lA
     - iPhoneアプリ開発「超」入門:amzn.to/3pIm046

Komentáře • 6

  • @user-og5gq8xc2k
    @user-og5gq8xc2k Před 10 měsíci +4

    流動比率→流動資産➗流動負債

  • @user-sj2gq9ej9i
    @user-sj2gq9ej9i Před 8 měsíci +1

    初めましてベトナム人ですけどこの授業に参加したいと思いますがどうしたらよろしいでしょうか日本におっておりますので。来年一月の試験に受けたいです

    • @itpassport
      @itpassport  Před 7 měsíci +2

      はじめまして。コメントありがとうございます。授業に参加、ということの意図と異なったらすみません。現在CZcamsで動画を配信している他に、Udemyに動画講座があります。CZcamsの動画の概要欄のリンクからご購入いただけます!

  • @user-fg1cg2qg3r
    @user-fg1cg2qg3r Před 10 měsíci +1

    はじめましてこんにちは。
    この資格勉強する前に具体的にどの様な事を学んで行くのか知りたくて拝見させて頂いてます。
    簿記3級を持っていますが、内容が簿記につながるのですね。一つ教えて下さい。(すみません)ITパスポートのITの言葉が良く分かっていません。
    少し教えて下さるとありがたいです。宜しく御願い致します。

    • @user-hh2ge3oz9c
      @user-hh2ge3oz9c Před 10 měsíci +3

      Googleで調べるといいと思いますよ。

    • @itpassport
      @itpassport  Před 10 měsíci +2

      コメントありがとうございます。「IT」とは、「Information Technology」の略で、日本語では「情報技術」と訳されます。これは、コンピュータ、ソフトウェア、データベース、ネットワークなどのテクノロジーを使用して情報を収集、保存、送信、変換する技術のことを指します。
      ITは現代社会で非常に重要な役割を果たしており、ビジネスや日常生活の多くの部分でITが利用されています。