カントリーハウス今昔 英国貴族の生活空間 その繁栄と凋落

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • 英国が絶対王政となり、貴族たちが小競り合いから解放された。その結果、城の必要性が無くなり、郊外に居住性を重視した巨大な城館を建てた。それがカントリーハウスです。
    今回はカントリーハウスの簡単な歴史や特徴を追ってみました。
    フリーBGM・音楽素材MusMus Flying Bed Room musmus.main.jp/
    gigazine.net/n...

Komentáře • 18

  • @user-vp8pq2pp7p
    @user-vp8pq2pp7p Před 10 měsíci +8

    ダウントンアビーのお屋敷は結構昔から映画とかドラマに使われてますよね。
    私が覚えてるのは80年代ヒューグラントが出ていた青春映画や、ドラマのポアロさんシリーズでも複数回使われていた様な。
    時々撮影用として貸し出したり、今は観光客を受け入れて維持費に充てていると聞きました。
    個人的に造りが気になるのでお城は見学させてもらいたい。
    そーいやダウントンアビーでも館主が似た様なことして、見学しにきた子供に何で普通の家に住まないの?と質問されて言葉に詰まってましたね。
    立派な不動産は維持するのが大変なのはどの国も同じですね。

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 10 měsíci +6

      何で普通の家に住まないの?....ですよね😄1週間住むのだったら大喜びですが、それでもメイドさんとか運転手とか、いちいち気を使って大変そう。2泊3日でいいかな🏰

    • @annejade5407
      @annejade5407 Před 10 měsíci +3

      映画のプライドと偏見でも使われていましたね。

  • @sn6145
    @sn6145 Před měsícem +2

    言い回しが一々イギリス風のいけずが織り込まれている感じですばらしいです

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před měsícem +1

      いやいや、そんなことはありません。イギリスは素晴らしいです、景色は。人間だって、ユーモアに富んで教養溢れる会話が楽しめる、英語力ゼロなので想像ですけど。

  • @annejade5407
    @annejade5407 Před 10 měsíci +6

    いつも楽しいですね❤毎週、youtubeに通知が来るのを楽しみにしています。白洲次郎が第二次世界大戦前に敗戦を予知してか、田舎に(町田)に引越し、農業を始めて「俺はカントリージェントルマンだ」と、言い、生涯そこで過ごしていましたよね。大正末期から昭和初期にイギリスケンブリッジ大学に留学して、100年先が見えていたのでしょう。ところで、houseとcastle の違いがよくわからないです。かつて、ロンドン郊外(電車で1時間くらいかな)に行ったとき、ヘンリー8世が生まれた館を見学した。どう見てもお城クラスに大きかったのだけど、限地の人は皆「ここはhouseでcastle ではありません。」と、言われた。フランスでも防御、戦闘施設のあるのを「château 」と言い、どでかい館を「manoirマノワール」と言います。イギリスで言うところのマナーハウスですね。あと、イギリス人が広い家を持てるのは、世界中の植民地に移住し人口が減ったのも一因だと私は思う。
    こんなに密な情報を毎週、ご苦労様です。ありがとう😊

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 10 měsíci +2

      白洲次郎さん、町田に住んでらしたのですか。
      あまり存じ上げないのですが、あの風貌から
      てっきり広尾あたりかと思っていました。
      戦後の町田は田舎だったでしょうね。
      私も半世紀ほど前に、いや、おじいちゃんが
      そんな昔にちょっとだけ住んでいたそうですが、
      大きな店は小田急くらいしかなかったとか。
      「世界中の植民地に移住し人口が減った」
      とは面白い視点ですね。国家の興隆と衰退に
      植民地とか移住政策がどうかかわるのとか
      興味湧きます。

    • @annejade5407
      @annejade5407 Před 10 měsíci +2

      小田急線 鶴川駅の近くに「武相荘」という名をつけてます。武蔵野と相模原の間という意味でだそうです。今は博物館になってますよ。ー

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 10 měsíci +2

      HPを見ましたが、素敵ですね。どうも鶴川のイメージには結び付きません。あの辺は田舎でも田園というより辺境という感じでしたが…失礼🤭情報有難うございました。

  • @user-oj7kz1bn5g
    @user-oj7kz1bn5g Před 5 měsíci +1

    日本のカントリーハウスは木造で地味だからなあ

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 5 měsíci +3

      日本でカントリーハウスと称しているのはアメリカ・スタイルの小さな家なので、英国のとは規模が違います。そういえばアメリカには大きなお屋敷が少ないです。やはり貴族の存在でしょうかね。

  • @3838violin
    @3838violin Před 10 měsíci +5

    自宅でショ刑も見物できる… なんか好きな語り口です😄
    フランスの立入禁止区域のページも行ってみます🤔

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 10 měsíci +3

      カントリーハウスはまだしも、お城は住むの、絶対嫌ですね。フランスの土地は、まったく知らなかったのでびっくりしました。こういう場所、世界には多いんでしょうね。😔

  • @user-dz7mz4nk6c
    @user-dz7mz4nk6c Před 9 měsíci +2

    卒論でカントリーハウスについて書いてて、本読むのと同等かそれ以上の情報でめっちゃ助かりました。卒論苦労し無さそうな博学っぷりで羨ましい限りです。

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 9 měsíci +2

      博学ではなく、その都度資料を漁っています。「カントリーハウス」は、あまり資料に相違がなくて問題はありませんでしたが、記述の食い違いがあるのが多くて往生します。ともあれお役に立てて嬉しいです。

    • @user-dz7mz4nk6c
      @user-dz7mz4nk6c Před 9 měsíci +2

      @@portlandjug すごい分かりやすかったですし、短い時間で詳しく説明されててので苦労の無いみたいな言い方は失礼でしたね…すみません🙇‍♂️
      説明の仕方とか、例のあげ方すごい参考になったので頑張ります!

    • @portlandjug
      @portlandjug  Před 9 měsíci +1

      全然失礼なんて思っていませんから。ただ努力を誉めて欲しいと😅頑張ってください!

  • @aaa.8884
    @aaa.8884 Před 10 měsíci +2

    日本
    島国だもんねw