村下孝蔵 初恋

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 07. 2010
  • サウンドアリーナ1992年
  • Hudba

Komentáře • 12

  • @user-ci1me7jl1w
    @user-ci1me7jl1w Před 5 dny +14

    おはようございます。
    今日は、亡き村下さんの25回目の命日です。
    村下さん、あの世でも、初恋を歌っていてくださいね。

  • @awqkb243ikono
    @awqkb243ikono Před 5 hodinami +1

    いつ聴いても心がセピア色になってしまいます。まさに誰でもある初恋物語ですが、中学時代に
    ソフトボール部の初恋の人をいつも放課後目で探していたことを思い出します。

  • @user-we1bk3we3j
    @user-we1bk3we3j Před měsícem +17

    願わくば、令和にリアルタイムで村下さんの生歌が聴きたかったです。

  • @user-ct7lt1ng1v
    @user-ct7lt1ng1v Před 4 dny +6

    この歌を歌えば、誰だって、少年、少女へと還り、ピュアなハートが躍りだしてしまう。切なくて甘い香りの初恋の思い出は、誰だって、胸の奥底に秘めているのじゃない。だから、この歌にうるうるとさせられてしまう。大抵の初恋は、片想いかな?付き合ってもいないから、美しい思い出だけが、心の隙間で、永遠に輝き続けて、偶に思い出すと、うふふっ何て。村下孝蔵さんは、日本語だけで、素晴らしい名曲ばかりを作られましたが、きっと、村下孝蔵さんが、ピュアなハートと共に生きていらっしゃったからでしょう。村下孝蔵さんの名曲の数数は、永遠に、耳にする人たちの心を震わせ続ける事でしょう。😊

  • @OCRRM
    @OCRRM Před 5 lety +28

    村下孝蔵さんの代表作ともいえる「初恋」について思い出したことですが・・・。 30年ほど前ラジオ番組のインタビューで、村下さんご自身の中学二年の時の実体験を基に作ったと語っておられました。 初恋を夢見た少年の淡くも儚い想い(片想いに揺れ動く振り子細工:こころ)を物語にして旋律を付けると、こんな感じになるのかと感心したのを覚えています。 村下さんご本人は他界され久しいですが、20年経っても30年経っても・・・さらにもっと歳月が流れても、新鮮な気持で聴きたくなる歌の詩(物語)であってほしいと願うばかりです。

  • @user-df3ik7zm3e
    @user-df3ik7zm3e Před 17 dny +11

    今日カラオケスナックで初恋を久しぶりに歌って来ました 楽しく歌えました😊❤

    • @yapparitanosii
      @yapparitanosii Před 13 dny +3

      いいですねえ、グッドジョブ👍羨ましい。

  • @user-vs7xf5ld8g
    @user-vs7xf5ld8g Před rokem +12

    私大好きなんです❤️
    村下さんの声
    曲も好きだし、亡くなったなんて、涙が出てくる。
    歌を聞くと、

  • @user-xb9rk5qn6c
    @user-xb9rk5qn6c Před 4 lety +15

    この歌が、又は他の曲を含め「福山さんじゃあ 何故か駄目なんですよ。村下孝蔵だから、良かったのだと思うばかり。福山さんはイケメンでカッコイイ!誰もが認めるところ。あの顔からこの声は 当たり前なんですよ
    例えばヒットしても、一過性の物に終わりそれ以上人の胸にはつき刺さらない。かえって、村下さんの風貌が温かみがあって良かったのかもしれない。どちらに対しても失礼かもしれないけど…イケメンの福山さんも好きだけど、村下さんはもっともっと好き💝です。

  • @user-un6zo7gn2i
    @user-un6zo7gn2i Před 4 dny +2

    さま~ずの音楽番組、浅香唯、選んでいた、高岡早紀、三田寛子バージョン選んでいた😊

  • @user-ht1dt7mx8k
    @user-ht1dt7mx8k Před 2 lety +2

    .FWIW

  • @user-hs2xk2fg1b
    @user-hs2xk2fg1b Před 4 lety

    っb