大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅での駅構内、案内表示器、自動放送や電車発着風景をじっくり観察してみた!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 01. 2023
  • 今回は大阪メトロ四つ橋線の名前にもなっている四ツ橋駅で、可動式ホーム柵設置工事が始まる前に駅構内の様子、案内表示器や自動放送、電車発着時の様子などを改めてじっくりと観察し動画として保存しておく事にしました!

Komentáře • 7

  • @OsakaMetro1124F
    @OsakaMetro1124F Před rokem +3

    四つ橋線の接近放送明るいですね。

  • @user-wn2jq2db7d
    @user-wn2jq2db7d Před rokem

    四つ橋線は僕にとってかなり親近感の湧く路線なので🤗、こういった動画を配信して下さるととても嬉しいですしめちゃめちゃ光栄です‼️🥹それと、四ツ橋駅で思い出したのですが、僕が幼少の頃に今は無き『大阪市立電気科学館』ってのがあって、プラネタリウムを観に行きがてらに遠足かなんかの行事で行ったのをとても覚えています。ホンマあの頃が懐かしいわ〜😭めっちゃ蘇ってくんねんけど、みたいな❓🤭

    • @onemancardrivegogo8133
      @onemancardrivegogo8133  Před rokem

      みのやんさん、こんばんは!それならとても良かったです!私の動画をご覧になり楽しい思い出が蘇ってきたのでしたら幸いです!四つ橋線はこれから可動式ホーム柵設置工事に入りそうですのでそれまでに駅や電車発着風景を動画に収めておこうと思っています。

  • @user-li9qb7ce5u
    @user-li9qb7ce5u Před rokem

    スピーカーの音量も大きく環境が良いですよね~

  • @user-hv7ig2ck8g
    @user-hv7ig2ck8g Před rokem +1

    今度は、四ツ橋ですね❗️四ツ橋駅は、4種類の文がホームに描かれているのは、ご存じでしたか?あと、なぜ四ツ橋のつだけなぜカタカナなんでしょうか?ご存じでしたら教えてください❗️

    • @onemancardrivegogo8133
      @onemancardrivegogo8133  Před rokem +1

      松井さん、こんばんは!そうなんですよ!駅の壁のデザインが上手く描かれていて良いですね!でも私もなぜ「つ」がカタカナで」ツ」なのかがわかりません。

    • @seasidefufun2008
      @seasidefufun2008 Před rokem

      四つ橋線
      →四つ橋筋(土木局)に四「つ」橋筋で申請したから、道路がひらがな表記になった
       その四つ橋筋を通る線だから、地下鉄も「四つ橋線」となった
      四ツ橋駅
      →四ツ橋の地名(地上に上がると、大阪市内に唯一存在した「堀川の十字交差部」に架橋されていた4「旧名所 四ツ橋跡」碑もある)から、カタカナになった
      …なので、この動画のタイトル通り「四つ橋線の四ツ橋駅」の表記が正しいです。
       地下鉄の駅の入口も「四つ橋線・四ツ橋駅」、地上の道路標識も「四つ橋筋の四ツ橋」となってます。