【知らなきゃ損】失敗しない!書道教室の選び方【5つのポイント】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 07. 2024
  • 【動画内の字幕誤字】
    10:30〜11:00前後 (誤:般若心境 正:般若心経)
    ※一度投稿した動画は修正ができない為、こちらで訂正させて頂きます。失礼しました。編集スタッフ
    ----------------------------------------
    ▼チャンネル登録はこちら
    / @ishino-kahoh
    ----------------------------------------
    🏫石野華鳳のオンラインスクール「私の書道学校」はこちら
    www.ishino-kahoh-salon.fants.jp/
    💕石野華鳳のオンラインショップ「私の書道用品店」はこちら
    syodouhana.thebase.in/
    📘Facebook
    / syodouhana
    ----------------------------------------
    ~おすすめ動画プレイリスト~
    【書道の基本】
    • 書道基本・練習法
    【書道の豆知識】
    • 書道学習に役立つ豆知識
    【書道古典・臨書・学習法】
    • 書道古典・臨書
    【書道用具の選び方・扱い方】
    • 書道用具の手入れ・使い方
    ----------------------------------------
    【目次】
    00:00 オープニング
    00:27 1.学びたい事ができるか
    05:03 2.展覧会への出品ができるか
    06:09 3.先生の字が好きか
    07:30 4.先生との相性
    09:50 5.尊敬できるか
    13:30 エンディング
    ----------------------------------------
    🏫石野華鳳のCZcams「華鳳先生の書道学校」とは?
    『書道で、人生を豊かにする。』をテーマに、書家石野華鳳が、書道初心者や経験者に役立つ情報を発信しております!また、書道未経験者に方にも「書道って楽しそう!」と思ってもらえるような動画制作を心掛けております。配信する動画は、《書道が上手くなる練習法・思考法》や、《書道の上達テクニック》、『おすすめの書道用具・参考書』等です。
    ----------------------------------------
    【石野華鳳 プロフィール】
    ・石川県小松市出身。書道歴25年。日展作家。
    ・書の名門「大東文化大学 書道学科 卒」
    ・2児の母
    ・「Humans of CZcams」日本を代表する100人のトップクリエイターに選出(2021)
    ----------------------------------------
    【経歴】
    2014年9月、北海道札幌市にて書道教室「華」を開業(当時22歳)。
    開業3年で目標としていた「会員数150名」を突破し、入会2年待ちの人気教室となる。
    しかし、30歳を前に新たな挑戦のため同教室の閉店を決意。
    同時にインターネット上で「華鳳文社オンラインスクール」を開校する。
    新設1年で全世界に会員を有する日本最大規模の書道オンラインスクールへと成長。
    書道の魅力をさらに多くの人に広めるため、自身の書道団体「書道研究華鳳文社」を立ち上げる。2022年4月、世界中のどこにいても本格的かつ楽しく書道を学べる『書道のDX』を実現する
    「DX書道専門誌《華鳳》」を創刊。2022年4月現在において購読者数は400名を超える。
    ----------------------------------------
    【ご依頼・案件等のご相談はこちら】
    info@syodouhana.co.jp
    ----------------------------------------
    #石野華鳳#書道の先生#書道

Komentáře • 26

  • @user-lq5ui2ws1f
    @user-lq5ui2ws1f Před 7 měsíci +2

    わかります!泣けます!せんせい。!!。私の尊敬する先生は華鳳先生です!もちろん、お教室の先生も。そのお師匠先生もです。この歳で、やっと、書の道に入れて、幸せものです。先生、ありがとうございます。子供たちも、頑張ってます!日本が書道の尊さに気づいてくれますように👍✨

  • @saki.888
    @saki.888 Před 3 lety +6

    新しい動画ありがとうございます✨先生との出会いは本当に大事だと思います😊私も自分の先生の書が好きですし憧れています❗️高木先生と華鳳先生の対談拝見しました。高木先生のおっしゃる「気」は私も本当に大事だと思っています✨感性を磨くために書以外の美にも触れるようにしています😊お花や絵画を飾ったりも。思い通りに書けないことも多いので、少しでも自分がいい気持ちで書けるようにしているつもりです😊本当に華鳳先生の動画は励みになっています✨いつも感謝しています🌸

  • @user-ol9eu7en1u
    @user-ol9eu7en1u Před rokem +4

    丁度自分の先生のことで悩んでいたので…とてもいい勉強になりました!

  • @shinyah4379
    @shinyah4379 Před 3 lety +4

    とても勇気をいただきました。ありがとうございます!
    今通っている教室に不満はありませんが、今回の動画、書道を始める前に出会いたかったです。

  • @user-mr7dd5gl6j
    @user-mr7dd5gl6j Před 3 lety +3

    はじめまして。
    初心者です。ペン字が上手くなりたくて近所の書道教室でたまたま習った先生の字が大好きで、真似したくてたまりません。
    とてもラッキーなことなんですね!!

  • @user-il1xb4wg6z
    @user-il1xb4wg6z Před 2 lety +5

    地元で書道教室をしています。コロナ禍で教室運営のことを悩みながら、細々と続けていますが、こちらの動画を拝見して勇気をいただき涙がでました。
    若い先生が熱い想いを発信してくださり感謝です😭鈴木暁昇先生との対談も素敵でした‼️ありがとうございました☺️

  • @user-ze3ty3rj3c
    @user-ze3ty3rj3c Před 3 lety +2

    毎回、本当にためになります。高木晴雨先生との対談も観させていただきました。ありがとう御座いました。

  • @wellwell4868
    @wellwell4868 Před 3 lety +3

    以前からずっと見させていただいてます。
    今回は中々繊細なことに踏み込んだ動画だと思います。
    ありがとうございます。

  • @shodojapanesecalligraphy3962

    華鳳先生今日も可愛いです。書道の先生選びの大切さについて語ると私も熱くなってしまいます。良い先生に付くことは超重要ですよね。どんな先生に付くかでその後の書道人生が決まってしまいます。そしてひとつ大きな問題があります。書道初心者には先生の実力は分からない。書道をまともに学んだことのない人が自己流の書道術で教室を開き、基本的な筆使いもできない生徒に師範免状を与えたりしています。また、雑に書きなぐったり、わざと変な字で書いたものを芸術性だと勘違いしている人も多いです。書道の情報が一般の人々にも行き渡るようにして、正しく先生を選べるように啓発していく必要性を感じます。

  • @akane0914mm
    @akane0914mm Před 3 lety +3

    いつもテンポ良いトークで楽しく拝見しています。
    小学校時代に習っていて、大人になってからまた書道をやりたくて、子供が10年続けた教室をやめたのと入れ替わりで自分が始めたいと思っていたところです。いろいろな教室をリサーチして決めようと思います。ありがとうございます。

  • @user-zj9lz6ql8f
    @user-zj9lz6ql8f Před 2 lety +2

    先生の先生達が、スゴイ!! ウラヤマシイ。
    これは、ユーザー目線では画期的な素晴らしい情報ですね!
    何となく、書道の先生は、出会った方に着いて行くしかないと、思っちゃうかも。。
    目が覚めます!

  • @catalux3
    @catalux3 Před 3 lety +3

    今日の動画は感動ものです。祖父のかた、高木先生の話はジンときました。
    まだお若いのに、お二人を大切にされる華凰先生も尊敬すべきかたです。
    華凰先生について学びたいという気持ちがますます高まってきました。

  • @user-tm3fs1na7
    @user-tm3fs1na7 Před 10 měsíci +1

    子供の頃嫌だった事、今何が嫌だったかわかったんです。間違ってたら朱の筆で線を直してくれるのは良いですが、良くできた時に「ぐるぐる花丸たいへんよくできました」を最高傑作の上に描かれてた事です。その花が下手!😂

  • @user-hs5yn8nj6k
    @user-hs5yn8nj6k Před rokem +2

    64才で教室半年前から通っています。私の先生は赤で添削をしません。始めから隷書、古書臨書、百人一首のひらがな、近代詩文書全部毎月お手本を渡し書けたら先生が見て何でも競書を提出しましす。10月に開催される地域の文化祭にも私も作品を出品します。なねで自ら向上心が生まれてきます。

  • @tarurut1330
    @tarurut1330 Před 3 lety +1

    先日コメントさせていただいた内容の動画で、楽しく拝見しました😊ありがとうございます✨
    私事ですが、約一年前?にコメントで先生変えようか迷っている、と相談させていただき、変えない方がいいとアドバイスいただいたのですが、結局続けることがストレスで、どうしても考え方が合わなかったので、今は別の先生についています。
    今の先生はすごく尊敬できる先生で、悩みもなく、順調に練習できています。
    やはり先生選びは本当に大事だと思ったので、先日リクエストさせていただきました。
    せっかくアドバイスいただいたのに、こんな結果になってしまいましたが、その後の近況をお伝えしたくてコメントいたします。
    長文失礼いたしました。今後も応援しています😉

  • @ishino-kahoh
    @ishino-kahoh  Před 3 lety

    【動画内の字幕誤字】
    10:3011:00前後 (誤:般若心境 正:般若心経)※一度公開された動画は修正ができない為、こちらで訂正させて頂きます。失礼いたしました。
    編集チーム

  • @user-zi4cy6tr2r
    @user-zi4cy6tr2r Před rokem +3

    いつも勉強させて頂いております。
    こちらの動画で疑問なのですが、大筆を習うと小筆やペン字もきれいになるのでしょうか?逆に、ペン字を習うと小筆や大筆もきれいになるのでしょうか?

  • @takaokadon
    @takaokadon Před 3 lety +4

    先生の話す言葉の訛りが聴きやすい。

  • @touanteaceremony6997
    @touanteaceremony6997 Před 2 lety +2

    良寛さまの書が書きたいと言って教室の見学にいったけど、「ウチは教室で同じ楷書の課題をやってもらってる。個別の作品指導はやってない。」と言われて止めた。書きたいものがあったら、直接作品を示して聞いた方が良いと思う。ただ、あまり特徴のある書を書く人よりは、王義之や虞世南などに代表される古典をちゃんと書ける人を選んだ方が良いと思う。巷で売ってる王義之のテキストでも現代書家の癖がかなり強いものもあるので要注意だと思う。拓本に忠実な書がなかなか無いです。言いたいのは、書は素直が一番だということ。くせのある書で名前を売らんかなという人が多すぎるように思う。

  • @user-wh3br3yg6z
    @user-wh3br3yg6z Před 3 lety +2

    私の通ってる教室
    1できてない←
    2まだ分からない
    3先生の字ちゃんと見たことない
    4合わない!
    5できない…
    けど華鳳先生のオンラインは私には高い…
    しかも何年も日本習字で習ってきて字体も好きだからできれば離れたくない←
    って感じで悶々としてます。
    あと、地域の体験レッスンで大傷負ったことがあります笑。めっちゃ見下されて馬鹿にされて凄く凄く傷付きました。たった数十分で書道嫌いになりそうでした。体験レッスンで見抜けたのでまだ良かったです。
    田舎だからかピッタリ来る教室がないので、日本習字の通信にしようか迷ってます…。身近な指導者いなくなるけど…
    でもそれじゃ華鳳先生のようにはなれないんだろうなぁ…。

  • @yoka4432
    @yoka4432 Před 3 lety +4

    より良い書を書けるように稽古すること自体もそうだけど、その稽古を介した「師弟関係」って何だか美しいですよね。自分の場合は、先生をガッカリさせたくない!というのが一つのモチベーションになっています。
    書道・習字の団体?とかの違いなんか解説していただけると嬉しいです(^_^)

  • @marikucera2498
    @marikucera2498 Před 3 lety +6

    書道に限らず、先生選びは本当に重要だと思います!私もこれまでの色々な「先生」との出会いが人生を方向づける大きな節目だったなと感じています。
    技能的な面で先生をリスペクトする事は勿論ですが、やはり先生に対して人間的に魅力を感じられるかどうかも、物事を学んで行く上でとても大事な事だと思います!
    私の最近の大きな出会いは華鳳先生でした!!
    きっと私の学びたい事を教えてくれる先生は私の手の届く範囲にはいないだろう…と諦めていました。
    そんな時CZcamsで先生のお話を聞いているうちに、書道に対する考え方はもちろん、人としての大きな魅力とパワーを感じ、先生の元に飛び込んでみようという気になりました。
    SNSは全くやった事がなく、オンラインスクールは始める前に色々な不安がありましたが、結果から言うと始めて本当に良かったです!
    華鳳先生のオンラインスクールが高い、と書いていらっしゃる方がいましたが内容が充実し過ぎていて、安いくらいです。
    もし他にも迷っている方がいらっしゃれば、参考になれば幸いです。
    長文失礼しました。

    • @ishino-kahoh
      @ishino-kahoh  Před 3 lety +2

      クチェラさん、オンラインスクールでもCZcamsでも、いつも嬉しいお言葉ありがとうございます!凄く嬉しいです😭
      私もオンラインスクールやってて良かったです!クチェラさんと出会えたことも本当に嬉しいです!
      こんな私についてきてくれるメンバーには、いつか必ず恩返しをしなくちゃと思ってます😭✈️✨
      これからもみんなにパワーを送りつつ、もっと書道を好きになって頂けるよう工夫していきますね😊✊
      いつも本当にありがとうございます☺️✨
      華鳳

  • @kankannou5718
    @kankannou5718 Před 3 lety +1

    書の美☹️😍

  • @MrMetube00
    @MrMetube00 Před rokem +1

    般若心経です

  • @user-tm9qx9yq4y
    @user-tm9qx9yq4y Před 2 lety +2

    先生の祖父様格好良すぎます