【とうもろこし残渣処理】コレやるだけで土壌改良も同時に出来る、残渣の活用術!23/6/19

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 06. 2023
  • とうもろこし収穫が終わった後の簡単に出来る茎葉、根の処理方法と活用術。
    【夜7時〜夜10時】農業、家庭菜園向けをメインに毎日配信。たまにVlogも。
    【朝7時〜10時】不定期に配信します。
    【日曜】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、shorts動画になります。
    【塚原農園のInstagram】
    / tsukahara_farm
  • Jak na to + styl

Komentáře • 49

  • @user-ry5sz5ll7r
    @user-ry5sz5ll7r Před měsícem +8

    言語明瞭!
    話方に説得力有り。
    農作業の起承転結に無駄がない。
    わかりやすい動画制作に感謝です‼️

  • @user-jb3hg3ql9i
    @user-jb3hg3ql9i Před rokem +47

    昨年の農作業に夢中になり、熱中症になり幸い携帯電話を持参していたので、家内に来てもらい命びろいしました。くれぐれも皆さんも熱中症にはご注意を

  • @user-yk2mk8xg6u
    @user-yk2mk8xg6u Před rokem +10

    優しいね~ぇ。話し方や話す内容等も暖かい、なにより分かり易い。年寄りにはとても分かり易いわ。畑やり始めて4年目、先生を参考にしながら楽しくやってますよ!収穫しておすそ分けすれば
    美味しいと評判です。トウモロコシの収穫2〜3日後かな?グットタイミングです!有難う

  • @resahl
    @resahl Před rokem +14

    こんばんは✨🌙
    いつもありがとうございます😊
    これからいろんな作物残渣が出てくる時期になりましたね!
    残渣は微生物にとって最高のご馳走です😋
    土は微生物に耕してもらいましょう🎶

  • @user-xi7nj5wr6p
    @user-xi7nj5wr6p Před rokem +7

    こんばんは🌃
    立派に育ったトウモロコシ🌽
    収穫後は、土作り
    に役立ってますね。
    園長先生何も無駄なく、粗末に、なさらないお心
    尊敬致します🙇
    昨日は、野菜作りの、きっかけの
    動画を思い出しまして、視聴させて頂きまして、
    野菜作りの原点を
    お伺い、致しました。
    苦労はございましたが、永くお続けになさいまして
    今の、塚原農園様がございますのに
    益々の
    応援を
    おり致します🥰
    お体十分にご自愛
    下さいませ。😊
    お疲れ様でございます💞🐾

  • @user-ol6vn5nu3p
    @user-ol6vn5nu3p Před rokem +10

    残渣処理の仕方よく分かりました🎶 お庭菜園、3回目の夏になりました、手際も少し理解出来てきたみたいです、カルスも籾殻クンタンも用意出来てます✌️
    😊塚原様に教えて頂いた時期に植えたりお世話したり🎶収穫出来ると嬉しいのですが😃、、、
    ボチボチ頑張りますね😊
    毎日UP見るの楽しみですが😊余計なお世話と思いますが塚原様の睡眠時間が心配です、御自愛下さいませ🙏

  • @user-sz3uj2ft1w
    @user-sz3uj2ft1w Před rokem +7

    うらやましいトウモロコシです。まだ小さくから、これから先は、頑張って太いみきにトウモロコシ🌽が立派に作りたいと思っています。トウモロコシの幹がケイ酸が入っているなら私も入れます。米糠は、あります。ぼかしもあります。頑張ってみます。耕運機がなくても柔らかいならいいですね、

  • @user-gn1fm6ui4w
    @user-gn1fm6ui4w Před rokem +7

    なんと素晴らしいトウモロコシでしょう。美味しそうですね。
    我が家もトンネル栽培のトウモロコシ収穫が終わりました。
    残渣処理の今昔、農業の指導員から残渣は病害虫の発生予防からほ場から出して片付けるよう言われてきました。今は畑に鋤きこんで分解して土づりに役立ててしまうようなりましたね。いい資材が出来ましたね。
    今でもこのことは信じられず本業の花き類はいまだに掘り上げ全部焼却です。
    早く野菜のように残渣処理が出来るように試験データを積み上げたいですね。

  • @user-bb2dg9xk2d
    @user-bb2dg9xk2d Před rokem +6

    お見事なとうきびですネ~🎉
    虫も入っていない、この梅雨時に、ここまで育つなんて、マジックですね❗️塚原さんのショータイムです😁

  • @user-nd4zf3js1y
    @user-nd4zf3js1y Před rokem +10

    こんばんは🌙😃❗️お疲れ様でした。もう、流石としか言いようがありません。やってみると本当に難しいことがわかりました。いつもありがとうございます😄タイミングが大事なんですね
    勉強になります。

  • @user-jm3lm1wl4g
    @user-jm3lm1wl4g Před rokem +6

    こんばんは❤ お疲れでしょう⁉️ 微生物分解促進剤参考になりました😊 毎日、楽しく動画で学ばせていただいております👍ありがとうございます🙇‍♀️

  • @ovandesu234
    @ovandesu234 Před rokem +4

    こんにちは。
    いつもありがとうございます。
    もうとうもろこしの収穫なんですね。
    庭の一角の畑ですので、とうもろこしを植えるスペースはなく、買って食べる専門です😂
    昨年、こちらでは不作で
    小さな物しかありませんでした。今年は良さそうですね!残渣処理もお疲れ様です。撒いて植えて採って終わらない農業ですが、お身体気をつけて園長さん始め視聴者さんも頑張ってください。

  • @9rino-boribori
    @9rino-boribori Před rokem +4

    家は裏山に猿がいるので、トウモロコシは(作りたいけど)、作れませんが、今は残渣処理で土づくりにピッタリの季節ではないか?👍と思っています。🎵
    気温が高いので微生物が活発になり、梅雨で雨が降る→土づくり最高~💖です。
    畑に材料、微生物資材(カルスNC-R)をまき土を軽く耕し雨を待つ。湿ったらマルチをかけて、秋冬野菜の土を微生物に作ってもらいます。😆
    秋に大根、白菜を育てるの楽しみです。
    または、(材料、カルス)漉き込んで1~3週間で次の種まいたり苗植えたりも出来るので、漉き込んで2週間後に、つるなしインゲンの種まきしました。😄

  • @user-ty5hu2gg5o
    @user-ty5hu2gg5o Před rokem +7

    ありがとうございます
    今日 かふんつけしてきました
    参考にします😊

  • @user-ob3hu5jr4q
    @user-ob3hu5jr4q Před rokem +3

    昨年秋からの初心者です。
    白菜、キャベツは虫食いだらけでしたが美味しかったです。
    今はトウモロコシ、ナス、トマト育生中で動画をききながら作業してます。

  • @user-pp1cz6cm2b
    @user-pp1cz6cm2b Před rokem +7

    今晩は とても良いタイミングでした 家庭菜園ですが ぼちぼちとうもろこしの収穫が出来ているなかこれどう処理するのやろか?と思っていた所でした ありがとうございます😊

  • @user-ql2jx4kw1r
    @user-ql2jx4kw1r Před rokem +9

    とても分かりやすく園長さんの話しが復習も出来るので助かります❤☺️🌽🍃🌽🌽

  • @user-fl5ci8li9c
    @user-fl5ci8li9c Před rokem +7

    粒が大粒🎉ぎっしり詰まってる🎉糖度高いのわかる🎉結果大成功🎊

  • @user-dd6im6uh1t
    @user-dd6im6uh1t Před měsícem +1

    昨年、とうもろこしの後作に、マルチを外さないでサツマイモを挿しました。結果はびっくりするくらい大豊作でした。サツマイモを収穫する頃にはとうもろこしの根も扱いやすい状態になっていましたのでおすすめです。

  • @susumumatsukawa8018
    @susumumatsukawa8018 Před rokem +10

    いつも貴重な情報ありがとうございます。

  • @user-cu4yy5uw2f
    @user-cu4yy5uw2f Před rokem +18

    こんばんは。トウモロコシの残渣は、畑の緑肥として良さそうですね。でも残念ながら畑が無く作れていませんが、他の夏野菜を同様に処理したいと思います。
    丁寧な説明が、他の野菜でも参考になりました。解説有り難う御座いました。

  • @user-sz5rt4ls5h
    @user-sz5rt4ls5h Před rokem +2

    とうもろこしの残渣処理
    、グッドタイミングです
    。我が家のとうもろこし
    は、間もなく収穫。 
     収穫後、やってみます
    。又、残渣を🍅株元に土ハネよけを兼ね、置いてみます。
     今回も有難うございましたm(_ _)m

  • @user-sd1de9yh2e
    @user-sd1de9yh2e Před rokem +5

    塚原さん、こんばんは😊トウモロコシの収穫時期がイマイチわからなくて、今年は早過ぎたり、昨年は遅すぎてシワシワになってたりとヒゲの見極めが微妙です。😂
    塚原さんのトウモロコシは何で虫がつかないんでしょう?私のは虫喰いが無いのを探す方が大変な位、喰われています😅残渣が土壌改良になるので良いのですが、虫喰いを防ぐには何かコツがありますか?

  • @kimurashugo3591
    @kimurashugo3591 Před rokem +2

    暑い中おつかれさまです!
    最近、ちょうど「ボカシくんたん、なぜぼかすんだろう?くんたんダイレクト投入との違いはなんだろう?」
    と思っていたのですが、ボカシくんたんの解説もしていただき、ありがとうございます!
    スッキリしました!
    トウモロコシはやっていないのですが、ワラもケイ酸補給によさそうですね♪
    ビバ、天然資材♪

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  Před rokem +3

      微生物の種類に合わせて使い分けているとろで考えると1万通りの計画が楽しめると思います。

  • @user-ct5fm9xo2v
    @user-ct5fm9xo2v Před rokem

    とても親切なアドバイスありがとうございます😊

  • @user-xk8dy8nu6u
    @user-xk8dy8nu6u Před 8 měsíci

    小松菜が食べ頃です。玉ねぎも、細いながらもピンと土から伸びました。豆類も発芽しています。中々ほうれん草にいきつかなくてもやもやしていたところ、2本の細長い発芽しています。この動画は、励みです。低温保護期間だとしたら不織布で、トンネルして様子を見ているところです。

  • @user-ft3ep6yb5y
    @user-ft3ep6yb5y Před rokem +5

    為になりました🙇

  • @user-ke7cd2zh8s
    @user-ke7cd2zh8s Před rokem +4

    こんばんは♪
    大変参考になります。
    無理してとうもろこしの根っこをスコップで掘らなくても良いんですね⭕️
    いつも塚原さんの動画を見て頑張っています。
    ありがとうございます😊

  • @shumeiyamada9940
    @shumeiyamada9940 Před rokem +3

    とうもろこし…いいですね。
    自分も以前作っていましたが、収穫前に必ず小動物にやられていました。
    昨年から害獣撃退器を設置して、今年他のところで捕獲されたので場所があれば来年作ってもいいかな?と思っています。

  • @user-vt2tr8td5b
    @user-vt2tr8td5b Před rokem +3

    我が家のトウモロコシは雄花が咲き始めたところですが、雌花のヒゲがまだ出てきてません!😹
    ヒゲが出る前に、花粉が無くならないか心配です。

  • @shama715
    @shama715 Před rokem

    とても分かり易い処理法ですね。カルスNC=Rを入手して早速やってみます。

  • @user-og5us4jf8h
    @user-og5us4jf8h Před rokem +8

    去年、オクラを2メートル位まで育てて収穫後放置してたら、茎が木のように固くなって大変になりました💦

  • @user-by9jc3nr6f
    @user-by9jc3nr6f Před měsícem

    土作りから丁寧に教えて頂き有り難うございました。じゃが芋のあとにとうもろこしを植えたのでまだ10cmから15cmくらいの大きさですから、残渣つくりはまだまだ先の話です。梅雨に入りましたから果たしてこれからとうもろこしが実るかどうか少し心配です。

  • @user-dl1rl5xb9v
    @user-dl1rl5xb9v Před měsícem

    こんにちは😃
    残渣で土作り!やってみたくなりました。
    最近野菜が上手く育ちません。土を駄目にしてしまったのかもしれません。時間がかかるかもしれないですが頑張ります。これから宜しくお願いします。

  • @usabin-7n1jse
    @usabin-7n1jse Před rokem +4

    今年はゆめのコーンビッグ85を作ってますが、実が大きくなってヒゲも茶色くなっていますが目安の85日を過ぎても中身が白いままです。(・・?

  • @YOU-qh9yy
    @YOU-qh9yy Před rokem

    塚原さんの説明優しい理論だってわかりやすいです、ex: 茄の追肥は検索するとすぐ出ます非常に便利 今後も塚原農園辞書成る物作って下さい書物でなく動画一番わかり易いです社長期待していますね

  • @user-gp2hm6up9s
    @user-gp2hm6up9s Před rokem +3

    為になるお話しありがとうございましたかな

  • @tanishi023
    @tanishi023 Před rokem +1

    園長おはようございます。お疲れ様です。
    圃場での残渣処理が地力維持にとても効率的で良いことだとは思うのですが、この時期狭い畑で常に何かを育てていたい私にとって微生物の食事を待ち続けるのは苦難です笑

  • @yu_chan_mama
    @yu_chan_mama Před rokem +3

    とても良いお話をありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    今年は、トウモロコシを虫に食べられないように頑張りたいと思います😊

  • @user-yl5mw9zt8q
    @user-yl5mw9zt8q Před rokem +5

    そろそろトウモロコシを収穫しようと思っていたので、大変参考になりました。
    極狭の庭での栽培で早く次の苗を植えたいのすが、カルスで残渣処理後どのくらいの期間で栽培できますか?

    • @user-jd8ix7xw3n
      @user-jd8ix7xw3n Před rokem +5

      夏場でしたら1週間ほど空ければ、次の作付け可能ですよ!

    • @user-yl5mw9zt8q
      @user-yl5mw9zt8q Před rokem +2

      @@user-jd8ix7xw3n
      ありがとうございました。

  • @user-xv8qz7ok1n
    @user-xv8qz7ok1n Před rokem +4

    こんばんは‼️ オクラの残債処理をまた、教えて下さい👂️

  • @user-pd4hm4in4f
    @user-pd4hm4in4f Před rokem

    アブラムシが凄いのですが大丈夫ですか?

  • @user-bw2ml7ly4w
    @user-bw2ml7ly4w Před rokem +3

    こんばんは。トウモロコシは栽培していないので残渣はありません。トマトやキュウリの泥跳ね防止にカボチャやジャガイモの残渣では駄目でしょうか?

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  Před rokem +1

      こんばんは。病気で枯れた茎葉が無ければカビは増えることが出来ないのでカボチャとジャガイモ残渣も泥跳ね返り防止に使えます。

    • @user-bw2ml7ly4w
      @user-bw2ml7ly4w Před rokem

      @@tsukaharafarm さんありがとうございます。早速使ってみます😊

  • @user-pe1zb8rp6y
    @user-pe1zb8rp6y Před rokem +3

    ネギのサビ病の処理のやり方お願いします。トウモロコシでなく済みません。