「この酒クッソ危険だぞ!」知り合いのロシア人に日本の梅酒を飲ませてみた結果www【ゆっくり解説】【海外の反応】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 09. 2023
  • このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に、ほっこり、感動するお話しをお伝えしていきます。
    このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです♪
    ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    ■当チャンネルについて
    台本や編集は全てオリジナルのコンテンツです。
    発信する動画は主に日本の文化に対しての海外からの反応について、実際に起きた出来事をベースに、掲示板でのやり取り風に脚色をしたフィクションとなりますのでご了承ください。
    国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
    ■動画に使用されているフリー素材の使用について
    当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
    ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
    他チャンネル様から流用しているわけではありません。
    ※いらすとや:www.irasutoya.com/
    ※イラストAC:www.ac-illust.com/
    ※みんちりえ:min-chi.material.jp/
    ※「AquesTalk」ライセンスを取得しています

Komentáře • 734

  • @user-ln8mc6jm8j
    @user-ln8mc6jm8j Před 9 měsíci +303

    政治的な事は別として、こういう日露親交は聞いててうれしいな
    人類は国境関係なく、民族的にみんな仲良くなれると思う

    • @user-sx6fb7vv1t
      @user-sx6fb7vv1t Před 9 měsíci +42

      政府のやり方はともかく、ロシア人実際は実直で良い人が多いですね。

    • @KGR0000
      @KGR0000 Před 8 měsíci +6

      @@user-sx6fb7vv1t 昨日の国会でも「NATOにはロシアとの関係を絶つようとりあえず、とりあえずですよ?人には寿命がありますから。なにが言いたいかおわかりかと思いますが、働きかけてはどうでしょうか」みたいなこと岸田が言われてたしな みんなわかってる

    • @syusuii
      @syusuii Před 8 měsíci

      それこそ国境を無くさない限りは個人と国家は別物であり続けるし、文化的な隔たりはどちらかあるいは両方の民族が消えない限りはどうしようもないのは、現在進行形でイスラエルとパレスチナが証明してる。
      中国の民族浄化政策は倫理的なものを無視すれば正解だからやってる。
      「仲良くなれる」と軽く言うのは、相手が大事にしているものを軽んじている証拠だよ。

    • @marchelorraine4216
      @marchelorraine4216 Před 7 měsíci +1

      ​@@KGR0000
      アイツらだって寿命はあるんだよってかwww

  • @user-ls9qo5rl4n
    @user-ls9qo5rl4n Před 9 měsíci +136

    まるまる一瓶譲ってくれるおばあちゃん優しい、ロシア人に喜ばれたって聞いて嬉しかったよね😆

    • @user-rs9px5em1f
      @user-rs9px5em1f Před 9 měsíci +7

      うんうん、おばあちゃんきっと嬉しかったと私も思いますよ👍

  • @user-zq1jl3xq6d
    @user-zq1jl3xq6d Před 9 měsíci +318

    このお互いちょいちょいディスり合う関係とても好き

    • @user-pv6hr2sm2l
      @user-pv6hr2sm2l Před 9 měsíci +12

      レペゼンみたいですき

    • @ハルル123
      @ハルル123 Před 8 měsíci +20

      ジャパニーズジョークとロシアンジョークを嗜む仲

    • @Kajakaja11
      @Kajakaja11 Před 7 měsíci

      アントンの日本語は外国人のものじゃない。
      しょーもない作り話。

  • @hope515
    @hope515 Před 9 měsíci +193

    日本も最近は飲まない人が増えたけど、酒作りに対する情熱はすごいと思うな。
    自国の和酒から洋酒まで様々な酒を製造する国は中々無い。味もトップレベル。

    • @kiyo5067
      @kiyo5067 Před 9 měsíci +2

      日本酒に合わない食べ物ってほぼないって言われてるもんね。まぁ、宗教ですら何でも取り入れる気概もあるし、新しいものが大好きなミーハー民族な上に食に貪欲な民族だから、オールマイティーに対応できるように仕上げちゃうんだろうけど凄いよね。

    • @user-mv7nc1ki4c
      @user-mv7nc1ki4c Před 9 měsíci +29

      まあ、日本は全般的にグルメ文化が発達している国だから
      東京はミシュランの星獲得数が世界で断トツ1位だし

    • @amia4267
      @amia4267 Před 9 měsíci +20

      手塩を掛けて最高級に美味しい料理を作る一方、時短だけで美味しい!低カロリーだけど絶品!っていう手軽系だけど美味しいことを追求する国だから、そりゃあどの分野でも美味しいよなぁと納得する

    • @user-hf9xh1xt4e
      @user-hf9xh1xt4e Před 9 měsíci +18

      良くも悪くも手を掛けることが一番ってお国柄だからね
      手を掛ける事=品質に結びつくものは大抵成功してると思う。

    • @rpauchi3363
      @rpauchi3363 Před 8 měsíci +3

      日本人の発酵食品にかける情熱は異常

  • @user-zl2jd9dx8d
    @user-zl2jd9dx8d Před 8 měsíci +35

    居酒屋でバイトしてたら中国から出張中のお客様に
    「日本の梅酒おいしいよ。中国では古くから薬酒の1つだったよ。日本の方が美味しいから伝わってよかったと思う文化の1つだよ。日本の梅酒大好きだよ。でも飛行機だから持って帰れないよ残念だよ。」
    って梅酒をガパガパ飲みながら教えてくれた。
    調べたら本当にそうだったのも当時驚いたなぁ…。

  • @user-tq7sp7gw9c
    @user-tq7sp7gw9c Před 9 měsíci +181

    梅酒と言えば実家では何年か漬かった梅を煮魚作る時の臭み消しに使っていたのを思い出した。臭みを消す一方で煮汁にコクが出て美味しんだよね。

    • @user-lc7jl3pf3f
      @user-lc7jl3pf3f Před 9 měsíci +12

      某グルメマンガの作中で(すき焼きか何かの)つけダレの隠し味で使ってた記憶が😅

    • @user-pv6hr2sm2l
      @user-pv6hr2sm2l Před 9 měsíci +8

      マジすか美味しんぼみたいな事しやがって…✨

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 8 měsíci +6

      それを煮る鍋は、アルミ製は避けてね!

    • @user-hq4fp7mx1i
      @user-hq4fp7mx1i Před 7 měsíci +3

      カレーの隠し味も美味しいよ

    • @user-nt2zs8eg6e
      @user-nt2zs8eg6e Před 7 měsíci +2

      今、我が家に祖母が漬けてそれっきりだった10年選手の梅がいるから良いこと聞いたわ。

  • @abebeman
    @abebeman Před 9 měsíci +159

    梅酒はベースの酒の度数が高ければ高いほど成分がすぐに出るから、すぐ飲みたいならスピリタスを使うのも間違いではない
    自分も以前ウォッカで作ったものは一月ほどで結構な味が出てたからね

    • @miwands
      @miwands Před 9 měsíci +11

      スピリタスはアルコール度数が高すぎて氷砂糖が全然溶けないから、3ヶ月じゃツライと思うけどなぁ…。
      梅のエキスが出て、やっと砂糖が溶けるんだよね。砂糖が少なかったり氷砂糖じゃなくてグラニュー糖とか溶けやすいの使えばまあいけるのかな。氷砂糖でしかやった事ないから、来年はグラニュー糖でやってみるかな。

    • @abebeman
      @abebeman Před 9 měsíci +14

      @@miwands
      そうか、氷砂糖が溶けない問題があるか
      以前梅酒コーナーの冊子では一月で飲む梅酒レシピにハチミツを使うってのがあったけど、溶けるのを待たなくていいからすぐ飲めるんだね
      ただ氷砂糖を使わない場合は浸透圧の問題で梅のエキスが出辛いっていうし、そのへんのバランスは難しそうだね

    • @zxc1524
      @zxc1524 Před 9 měsíci +3

      せんべろで2万使うってすごいな

    • @zxc1524
      @zxc1524 Před 9 měsíci +5

      スピリタスの上って言ったら無水エタノールしかないじゃん

    • @user-ck2gj2ip1u
      @user-ck2gj2ip1u Před 6 měsíci +8

      梅の実は漬ける前に1日冷凍しておくと、実の水分が凍って膨張し、細胞膜を壊すのでエキスがすごく早く、しっかり出ますよ。漬けた実はエキスが出切って、食べられないくらいシワシワになります。使うお酒や砂糖の種類はお好みで大丈夫です。

  • @user-dq3eh8fd6u
    @user-dq3eh8fd6u Před 9 měsíci +139

    イッチが毒を全然否定しなくて、カオスになってるのが笑う。

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci

      掃除したのかが気になる😓糖分のベタつきが………ネ😢

  • @user-gj2nq4ed5w
    @user-gj2nq4ed5w Před 9 měsíci +670

    梅酒をブランデーで割って飲んでたら一週間で3キロ太った事がある

    • @user-nc8ox9iq2j
      @user-nc8ox9iq2j Před 9 měsíci +119

      ホワイトリカーではなくて果実酒用のブランデーで梅酒を作ってみては如何でしょうか美味しいですよ?

    • @astersealily
      @astersealily Před 9 měsíci +63

      ジンやウオッカで漬けてもイケますよ。

    • @rokusyou99s
      @rokusyou99s Před 9 měsíci +127

      そもそも大量に氷砂糖を使うので、糖分も多いからね。

    • @user-mg2gu4vw3p
      @user-mg2gu4vw3p Před 9 měsíci +81

      梅酒シロップ作った事ある人はわかるけど、ヤバいくらい砂糖入れるからね…

    • @show-you_snowman
      @show-you_snowman Před 9 měsíci +59

      @@user-mg2gu4vw3p梅と同量の氷砂糖だからね…。
      そりゃ太る。

  • @user-ir1ks7rd9p
    @user-ir1ks7rd9p Před 9 měsíci +24

    ロシアの船員たち(カニやタラの漁師)が
    日本に帰港した時に梅酒をお土産に買う
    というのは確かに聞いた事があります。
    チョーヤ(梅酒≒チョーヤと代名詞化してるらしい)をウオッカで割ると美味い
    奥さんや娘さんへのお土産にも良い
    ロシアの甘い果実酒の様に
    暑い時にアイスにかけたり
    ヨーグルトに混ぜても美味い
    と好評だったんだとか。

  • @kouichiusui9519
    @kouichiusui9519 Před 9 měsíci +39

    沖縄の泡盛の古酒で梅を付けてみたが、普通の梅酒になってた…。
    他にも焼酎の原料違いの梅酒作ってみた。
    結果は、どれも美味しい梅酒になったよ。
    自分、あまり酒飲まないから、ずっと付けっぱなしで6年経過してる。

  • @user-vj6er9jc5e
    @user-vj6er9jc5e Před 9 měsíci +118

    梅酒は自分の好みに合わせて作れるのがいいよね
    個人的には黒糖焼酎+黒糖で作る黒糖梅酒とか、はちみつ使った梅酒とかが好きだな

    • @Deracine-ref
      @Deracine-ref Před 9 měsíci +14

      個人的にはお酒の方を変えるのもおすすめ。ブランデー、ウォッカ、梅酒用の日本酒とか。
      あと、糖分は梅の重さと同量が基本だけど、1/4くらいまでにして、後日味見して追加する方法で甘いのが嫌、って人にも向く梅酒ができる😊

    • @user-hl9pq7tokusoutai
      @user-hl9pq7tokusoutai Před 9 měsíci +6

      味醂で漬けよう!😅😅

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- Před 9 měsíci +2

      ジンも有り。

    • @iidukafly
      @iidukafly Před 9 měsíci +2

      ​@@Deracine-ref参考に成ります。ありがとう😊

    • @Deracine-ref
      @Deracine-ref Před 9 měsíci +6

      @@iidukafly
      いえいえ、ちょっと書き忘れたこともあるので、補足がてら。
      梅は冷凍梅を買うとおそらく5〜6月のシーズン以外でも作れます。
      生梅より少し香りが落ちるようですが、生の青梅でも冷凍してから作るレシピがあるくらい、梅エキスの抽出が早くなるのでおすすめです。

  • @user-op9fe3wn9p
    @user-op9fe3wn9p Před 9 měsíci +87

    梅農家の梅酒作りの動画見てたら、ウォッカとかラム酒とかのベースで完熟梅で作るのが一番美味しいとのことで、自分家の完熟梅でウォッカで作ったら最高だったよ!完熟梅で作れるのは自分家に梅ノ木があるからの特権ですね!

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci +3

      そもそも何で梅酒作る梅って、青梅なんですかね?完熟だと浸けてる間に溶けちゃうから?🤔いつか南高梅で作ってみたいと思ってます。あと、プラムと交配させた赤い梅ってのがエキチカの八百屋にあったので、それもやれたら良いな~~。

    • @numanov1
      @numanov1 Před 9 měsíci +9

      @@user-jx2rx2ln1x
      青梅でつけたり完熟でつけたりしましたが
      完熟梅だと甘くなる傾向にありますね。
      梅酒らしい酸味がある方が好みなら青梅がいいですね

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci +5

      @@numanov1 様
      なるほど❗️有り難う御座いました🙇

    • @ryusyousyaku5093
      @ryusyousyaku5093 Před 9 měsíci +10

      @@user-jx2rx2ln1x
      単純に完熟梅は柔らかすぎて潰れるので流通させられないという問題があります。完熟までとはいきませんが梅干し用とかで売られてる黄色になっている梅使うのもアリですよ。

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci +4

      @@ryusyousyaku5093 様
      そうですね。商売品としての見た目の問題等も絡んで来るわけですね。別に熟してからの実に問題があるわけでは無いと言う事が分かりました。有り難う御座いました。

  • @RuRuChiiiikawa
    @RuRuChiiiikawa Před 9 měsíci +41

    口減しからの闇を感じて泣いちゃうの可愛すぎる😂
    忍者の国vsスパイの国

  • @user-qz3rg8wc2c
    @user-qz3rg8wc2c Před 9 měsíci +66

    意外と梅酒は呑み口が軽くて甘くて、それでいてしつこくないのが良いんだよな。

  • @yuk5518
    @yuk5518 Před 9 měsíci +53

    うちは夫が飲めないから梅シロップしか作らなくなってしまった。
    1人で飲んでも全然減らないし。
    シロップは子供達が喜んで飲んでくれるから手間でも季節の楽しみとして作れる。

    • @user-tj9jr1yh8e
      @user-tj9jr1yh8e Před 9 měsíci +4

      暑い時期は梅ジュースに昔ながらの塩ひと1つまみで、ソルティー梅の出来上がり

    • @user-ls8ck3lo4q
      @user-ls8ck3lo4q Před 9 měsíci

      梅しろっぷにウイルキンソンと氷とかスミノフと氷もおいしいね。

  • @user-of4lt3yl7y
    @user-of4lt3yl7y Před 9 měsíci +34

    アントン、スピリタスで梅酒漬けるだろうなーって思ってたらやっぱりかwww

    • @hacolife6412
      @hacolife6412 Před 9 měsíci +2

      見ながらオチが読めた箇所w

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- Před 9 měsíci

      ジンで作ると口当たりが
      柔らかく女性にもウケが良い。

  • @rokusyou99s
    @rokusyou99s Před 9 měsíci +19

    うちは祖母ちゃんが毎年梅酒を作るから、よく梅を洗う手伝いをさせられてた。すぐ下の妹は、高校生のときに、自分が成人したときに家族で飲むようにと初めて自分で梅酒を仕込んでた。
    祖母の梅酒に混じって、保存棚に他のと紛れないように蓋にデカデカと妹って書いてあったのを思い出した。
    あれから十年、いまや立派な酒飲みに育っている。

  • @user-fo1dt1hb9y
    @user-fo1dt1hb9y Před 9 měsíci +149

    とても面白い話しだった。とっても愉快な酒話しだが、今のロシアとウクライナの事を思うと、胸が痛い。ロシア人とて、戦乱を望んでいる訳ではあるまいに。どうか両国に平和が戻る事をセツに願う。両国の平和に、乾杯!!

    • @user-sf9se2jx3z
      @user-sf9se2jx3z Před 9 měsíci

      そうですね そもそも戦争起こして続けてるのはプーチンでありロシア国民が始めたのではない
      そしてそのきっかけを作ったのはゼレンスキーでありウクライナ国民じゃない
      今回のロシア人は平和を愛する人なのだろうから何事もないといいね

    • @alexii9940
      @alexii9940 Před 9 měsíci +5

      ロシアでも同じバラ科のリンゴ作ってる地域あるし、国内の降雨量多い地域なら梅植えて梅酒作れないかな

    • @user-xw9wm5hh2n
      @user-xw9wm5hh2n Před 9 měsíci +4

      @@alexii9940
      そこまで寒くならない地域なら
      梅もいけると思うんだけど。

    • @user-xw9wm5hh2n
      @user-xw9wm5hh2n Před 9 měsíci +6

      アメリカがね、西側がロシアを狙ってる内は
      定期的に悪化すると思います。

    • @hekeheke777
      @hekeheke777 Před 9 měsíci +8

      楽しい酒の話だけにみんなその話題避けてるのになんでわざわざ持ち出すかなぁ😡

  • @ni8323
    @ni8323 Před 9 měsíci +117

    梅酒登場から、毒物からアガサ・クリスティまで連想しつつウイスキーらっぱ飲みするアントンさんに笑った

  • @user-hr5ys6ss6z
    @user-hr5ys6ss6z Před 9 měsíci +75

    我が家も数年前に漬けた梅酒が、これまた甘い良い香りがして美味しそうに🤤
    自宅で作る果実酒が禁じられなくて本当に良かったです!

    • @user-rp7ku2jg6w
      @user-rp7ku2jg6w Před 9 měsíci +9

      自宅で漬け酒作る時は作っていいやつと捕まるやつがあるからちゃんと確認してからやるんだぞ

    • @user-wm4ic7gl8k
      @user-wm4ic7gl8k Před 9 měsíci +6

      私が子供の頃、祖父が山ぶどうで果実酒(作り方としてはワインと一緒)を作った事があるんだが、実は密造酒だったらしいと後で知った。
      今は特区でどぶろくが造れるけど、当時はソレも無かったし普通に法律違反だったらしい。
      祖父と父は普通に呑んでたけど、私は薄めて蜂蜜を入れ、ホットワイン風にして飲んだけど美味しかった。良く考えなくても、子供が飲酒しちゃ駄目だよね。(苦笑)

    • @user-rp7ku2jg6w
      @user-rp7ku2jg6w Před 9 měsíci +3

      子供が飲酒しちゃいけないんだぞ?せめて梅酒に漬かった梅を食べるくらいにしないと。
      俺は飲んでは無いからな。

  • @mio5138
    @mio5138 Před 9 měsíci +40

    梅が手に入る時期が限られているから。梅酒を作って3か月後の飲み会で「みんなで作って持ち寄ろう」は来年の話だね。

    • @taiwanneko
      @taiwanneko Před 9 měsíci +4

      いや、今はネット通販で農家から冷凍梅買えるから一年を通じて作れる。結構便利だぞ。

    • @user-wd7pq9cm9f
      @user-wd7pq9cm9f Před 8 měsíci +1

      漬ける酒が強いと漬ける時間短くてもよかったはず

  • @user-rc9nd8ws1o
    @user-rc9nd8ws1o Před 9 měsíci +191

    梅酒飲み切った後の梅果実をガリガリ齧るのが好き😂

    • @user-hl9pq7tokusoutai
      @user-hl9pq7tokusoutai Před 9 měsíci +18

      シワシワの固い梅が好き🤤🤤

    • @user-ss9cg8lp8n
      @user-ss9cg8lp8n Před 9 měsíci +10

      あれ単品で売ってるよね〜冷蔵庫にあるわ

    • @user-mv7nc1ki4c
      @user-mv7nc1ki4c Před 9 měsíci +5

      なんであれ入ってる梅酒は高いんだろ
      梅酒を作れば自動的にできるのに

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci +1

      ​@@user-mv7nc1ki4c様
      重くなるから運送費分ですかね?あるいは実だけ別売にして儲けるため、とか😅梅肉と梅酒で鶏肉料理が旨いです😆

    • @user-hl3xd7ej3x
      @user-hl3xd7ej3x Před 9 měsíci +3

      さらに種を噛み割って中身を食べるのが旨い。

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x Před 9 měsíci +15

    辛いの大好きな中国人にジャパニーズワサビを食わせたら悶絶してたわ。
    唐辛子の辛い、山椒の辛い、ワサビの辛い、これらはみんな性格が異なる。

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 8 měsíci +3

      唐辛子は舌がヒリヒリするだけだけど、わさびは鼻と目にきますもんね。
      わさび醤油はとても美味しい。

  • @user-ri7tp1ni1j
    @user-ri7tp1ni1j Před 9 měsíci +10

    梅酒作る時にアールグレーのティーパックを一緒に入れて紅茶梅酒にするのもオススメです🥃

  • @Harpoon-
    @Harpoon- Před 9 měsíci +40

    砂糖大量の梅酒を3ℓ……
    恐ろしいな。

  • @user-rb7re7pc2k
    @user-rb7re7pc2k Před 9 měsíci +36

    海外の方に梅酒って言っても伝わらなくて、チョーヤっていうと伝わったのは面白かったですね
    ビールは麦茶、梅酒はジュース、日本酒は甘酒、ワインはぶどうジュース
    ウォッとか、ウィスキーとかじゃないと、酒っぽくない
    やばかったな、あの時のBARで隣にいた海外の人
    とりあえずウコンの力をオススメしてきた

  • @yahoooooo0001
    @yahoooooo0001 Před 9 měsíci +16

    おめえんとこの国は梅よりやべえもんアルコールの代わりに飲んでんじゃねえか!と思ったけど、無事ハマったみたいで良かったな

    • @furutar
      @furutar Před 9 měsíci +3

      虫除けスプレー
      殺虫剤
      きゅうりローション
      靴クリーム
      艶出し
      工業用アルコール
      洗剤
      ………………………………
      確かにやばいわ……

  • @tomashimizu972
    @tomashimizu972 Před 9 měsíci +73

    おばあちゃんがよく作ってるな、梅酒

    • @user-wg3tw7vx4m
      @user-wg3tw7vx4m Před 9 měsíci +1

      へぇ…良いじゃん
      ……密造酒じゃねぇか!
      ※密造じゃなかったらスミマセン

    • @rokusyou99s
      @rokusyou99s Před 9 měsíci +3

      梅酒に使うのは、梅1キロあたりに対して大体、氷砂糖750グラム、ホワイトリカー1.8リットル、これで4リットル容器一瓶分です。
      酒から造るんじゃなくて、市販の酒を使って作るんですよ。
      レシピを変えて色々アレンジできるので、新しい趣味にオススメします。

    • @user-wg3tw7vx4m
      @user-wg3tw7vx4m Před 9 měsíci

      @@rokusyou99s
      なるほど! 教えてくれてありがとうございます!

    • @user-pi1pf1uw1w
      @user-pi1pf1uw1w Před 9 měsíci

      ​@@user-wg3tw7vx4m自分の家等で消費する場合に限り、梅酒作りは許可されています。
      販売するなり、お金をとって飲ませてしまうと、密造になります。

    • @harupi-and-calulu-growth
      @harupi-and-calulu-growth Před 8 měsíci

      酒税法上、個人が自分で消費する分にはOK。店とかで自前サングリアとかやってるところはNG。だからおばあちゃんのは密造酒にはならない可能性がある。(家族以外の他人に渡していたらアウト)

  • @himajinkazutaka98
    @himajinkazutaka98 Před 9 měsíci +33

    最近はロシアでも自家製の梅酒を造って飲んでいる人もいる。
    現地で日本人と結婚したロシア人の家庭から広まっているみたいです。
    動画でもロシア人家族と一緒に梅酒を造る光景が見られます。

  • @user-bz4cv9pr6v
    @user-bz4cv9pr6v Před 9 měsíci +20

    ロシアで梅酒のことを「チョーヤ」って言って称賛して人気あるお酒では😅

  • @user-ke1xz7lw3m
    @user-ke1xz7lw3m Před 9 měsíci +38

    梅酒は十年くらい置いたものが口当たりがよくて美味いよ
    漬けて一年二年のものとは大違いだ

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci +2

      以前うちに最高17年ものってのがありましたよ。色は濃い琥珀色で、もう「豊潤❗️」の一言でした😍😂🤗🥰

  • @tukimmiya
    @tukimmiya Před 9 měsíci +18

    手作りの梅酒ってなんであんなに美味しいかね?
    でも美味い梅酒こそ何年も寝かせないといけないから美味い自家製梅酒は希少なんよな。
    もったいなくてガバガバ飲めないのが辛い

  • @ivankurameski7051
    @ivankurameski7051 Před 9 měsíci +9

    ニンジャは暗殺が得意なんだろ、からのロシア人には言われたくないの流れがブラックすぎて笑うw

  • @javsjf
    @javsjf Před 9 měsíci +32

    暗殺…ロシア人に言われたくない。火の玉ストレートで草www

  • @yossyhaya9407
    @yossyhaya9407 Před 9 měsíci +11

    楽しそうな飲み会だなぁ
    オレの親父は梅のみならずいろんなフルーツでリキュールを作って楽しんでましたよ

  • @user-dv3vq7qs6g
    @user-dv3vq7qs6g Před 9 měsíci +36

    スピリタスで梅酒作った事あるけど3ヶ月じゃ全然漬からない。
    2年位してやっと色が梅酒らしくなった。 アルコールが強すぎて美味しくなかったけど。
    個人的には黒ラムで作った砂糖多めの梅酒が好き。

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x Před 6 měsíci

      アルコール度数高いと浸透しにくい診たいねー

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Před 9 měsíci +25

    このアントンが伝説のアントンとは別人で安心したわww

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 8 měsíci +2

      スーザンアントン子さん…!?

    • @Mysterious1280
      @Mysterious1280 Před 7 měsíci +1

      大秦王安敦(マルク◯・アウレリウ◯・アントニヌ◯)?
      Year, he's my friend.

  • @iroha512
    @iroha512 Před 9 měsíci +6

    今年シーバスリーガルで梅酒作ったけど、最高だった!!
    来年も絶対に作る!!

  • @nw554
    @nw554 Před 8 měsíci +7

    職場の同僚にロシア人が居て気が合うからちょくちょく一緒に釣りキャンプに行ってたら、奥さんに浮気してるだろって怒られたらしくて今はお子さんも連れてファミリーキャンプするようになりましたよ。やっぱり奥さんも超酒豪でロシア人って酒強いなって思いましたね。

  • @user-hv8ri9ts3s
    @user-hv8ri9ts3s Před 9 měsíci +11

    ウイスキーの熟成に使用した後の樽で梅酒を2〜3年保管すると、むちゃくちゃコクのある無限(に呑みたい)梅酒が完成するぞ。

  • @hatah291
    @hatah291 Před 9 měsíci +21

    流石ロシア人アルコール処理能力が違う
    でもあんなに氷砂糖ブチ込んでる物をカバガバ飲んだら肥満になるだろw

  • @user-dt1mj5gl4g
    @user-dt1mj5gl4g Před 9 měsíci +5

    びわ酒オススメ。
    田舎なもんで庭先にしこたま実るが売る目的でも無いので実が落ち増え、ハクビシンやタヌキが食べての繰り返しであちこちびわの木だらけ…勿体ないので時期に食べたりびわ酒にしますが香りがいいですよ1年ちょい浸け琥珀色になったらいいです。
    友人に飲ませたら毎年せがまれるくらいよろこばれてます(笑)
    自分は下戸なんで趣味で作ってるんですがね

  • @satoshuji236
    @satoshuji236 Před 9 měsíci +53

    梅酒を部屋にぶちまけられたらベタベタで後始末が大変だし、3Lを一気に飲む様なら10年後にアントンは糖尿で生きていないな。

  • @user-yv5xt6fb9g
    @user-yv5xt6fb9g Před 9 měsíci +236

    スピリタス梅酒って、梅のエキス抽出する力が普通の酒より強いのを利用して、
    普通の梅酒より大量の梅と砂糖を入れて作るものだと思ってた…
    そんな極端な強さにはならなかったし(普通の梅酒よりは度数高いけど)、味が濃くて美味しいよ

    • @user-cq9iw7zb3g
      @user-cq9iw7zb3g Před 9 měsíci

      私はスミノフで作ったよ?あれも危険物だった若気の至りだね?!やっぱり度数が高いと梅のエキスの出がいいね!スピリタスは98%のアルコール燃料だよな?
      今だとコロナで使った消毒用の70%の奴があるんで又作ろうかな?確か消毒用は飲めるエタノールだよね?前に60度のスミノフでホッピー作ったが危険だよ?別名ニトロメイカー!

    • @user-xw9wm5hh2n
      @user-xw9wm5hh2n Před 9 měsíci +47

      アルコール分が低いと梅酒に使えないらしいからスピリタスはアルコール分を高く調整する為によく使うらしいです。

    • @aaabbbccc4545
      @aaabbbccc4545 Před 8 měsíci +4

      あれ最高だよな
      普通に売って欲しい

    • @user-qy5od1nm2q
      @user-qy5od1nm2q Před 7 měsíci +2

      梅を凍らせてから作ったらどうですか?。それなら氷砂糖無しで梅のエキスがスピリタスに溶けると思います。因みに梅を凍らせる理由ですが、梅の細胞を破壊して梅のエキスがスピリタスに溶けやすくするのを助ける為です。

    • @user-bb6wx5sy8k
      @user-bb6wx5sy8k Před 7 měsíci

      エタノールより水のほうが分子が小さいのに、なぜ梅のエキスを抽出しやすいんですかね?
      理由は分からないけど自分も試してみよ

  • @user-jq3dw7ty3i
    @user-jq3dw7ty3i Před 9 měsíci +9

    酔っ払いの仲の良いバカ2人って感じだな〜国が違えどこういう仲になれるのって貴重だよね

  • @user-vy5gk8sb3v
    @user-vy5gk8sb3v Před 9 měsíci +5

    親日家外国人は日本人より紳士的な人が多く、あまり『ヤバッ!』てエピソードは聞かない。
    しかし本人は大真面目だがお国柄の違いで(ええっ!)てエピソードもたまには良いものだ。
    下戸の私からするととんでもない大酒飲みロシア人のお話。
    面白かったです。

  • @user-wn3gm2dr5j
    @user-wn3gm2dr5j Před 9 měsíci +34

    人間味に溢れてて好き

  • @kyoshi4711
    @kyoshi4711 Před 9 měsíci +40

    梅酒ではないけど、コーヒー酒は話のタネとしては良かったな
    筒型の瓶に入れて持って行ったら、ガソスタでオイル交換勧めるときのサンプルみたいってみんなで笑ってた

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 8 měsíci +2

      沖縄料理店で飲んだコーヒー泡盛は美味しすぎて…危険でした。

    • @user-td4zk3ri2r
      @user-td4zk3ri2r Před 7 měsíci +1

      コーヒー焼酎、美味しかった。

  • @user-dy7rh1du8f
    @user-dy7rh1du8f Před 9 měsíci +13

    緑茶梅酒が甘みが抑えられてて良い感じ。

  • @user-co6kb1dj1h
    @user-co6kb1dj1h Před 9 měsíci +41

    梅酒って作れる時期が決まっているから、次作は来年やで。

    • @lovemaster2626
      @lovemaster2626 Před 9 měsíci +2

      梅酒の時期は限られるけど、他の果実酒もできます。
      砂糖と果実の比率が分からない場合は重量比で1:1で漬け込めばホボ大丈夫です。

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci +1

      果実酒用のホワイトリカーが店頭で見られなくなっちゃうんですよね😢

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 Před 9 měsíci +7

    その昔、チョーヤが梅酒を売り出した時は「そんな家庭で作るようなモノが売れる訳がない」って酒屋や酒問屋は取り合わなかったってTVで言ってた。
    スーパーマーケットのルートに売り込んだら、都市部では梅酒を作る時間がない家庭が増えていて結構売れて会社がコケなくなったらしい。
    青梅をヘタを取って消毒して仕込むのはそれなりに手間だけど、半年位すると美味しく飲めるよね。
    2~3年位置いておくと更に美味しい。
    台所や食器棚の下に入れておいて、忘れるくらいほっておくと良いと友人は言ってた。

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 Před 9 měsíci +5

    ブランデーやウォッカで幾つか梅酒作って2年くらい忘れてたのをウクライナ人の友達が見付けて大歓喜!!
    5リットルくらいあったけど1週間で飲み切ったよ。

  • @user-zt2fj2oq7b
    @user-zt2fj2oq7b Před 8 měsíci +7

    アントンが勘違いしてる時のBGMが大草原www😂😂😂

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Před 9 měsíci +5

    ブランデー梅酒は普通に市販されてるし、そっから更に林檎を丸ごと3~4年くらい漬けたのを自作してるが適当に度数を上げる為にスピリタスを漬ける時に2~3本突っ込んでる。

  • @poteco7163
    @poteco7163 Před 9 měsíci +8

    梅酒はやっぱり1年は寝かした方がアルコールの角が取れて美味しいよ。私は焼酎よりもブランデーで漬ける方が好き。マイルドなんだけど、度数の違いか焼酎よりも「梅のシワシワ度」が強いの。食べられなくなるほどエキスが絞り出されてシワッシワ。試してみてね😄😄

  • @adfghbv
    @adfghbv Před 9 měsíci +5

    うちのドイツ人の旦那も梅酒好きだなぁ。今度誕生日パーティーでロシア人の友達二人来るから梅酒出してみようかなぁとこの動画見て思った。
    ロシアって国レベルでは恐ろしい話を色々聞くけど個人で知り合うと皆情が深くて温かい。

  • @user-ui7rf1lf7r
    @user-ui7rf1lf7r Před 9 měsíci +90

    今年も南高梅漬けたよー、来年が楽しみ。
    一昨年は、漬けたその秋に妊娠が分かって飲めなかったから全部あげちゃったんだよね…笑
    黄色い完熟の南高梅の匂い、めちゃくちゃ好きなんだけど…同士いない?
    あれすごい芳香だよね。

    • @user-dw2bb5pq6f
      @user-dw2bb5pq6f Před 9 měsíci +3

      同志定期

    • @user-ge4vi6hd7r
      @user-ge4vi6hd7r Před 9 měsíci +4

      アマゾンとかで買えるんだよなぁ、通年あの黄色い完熟南高で梅酒が作れる、良い時代になったものだ

    • @lempicka6737
      @lempicka6737 Před 9 měsíci +9

      完熟梅の香りは罠。あんなに甘そうな匂いしてやがるのに(´;*;`)

    • @user-pk2qz4nd6v
      @user-pk2qz4nd6v Před 9 měsíci +5

      1年つければかなり美味しいですけど、3年ものとかだと味に深みがでて美味しいですよ

    • @sumeragi8453
      @sumeragi8453 Před 9 měsíci +3

      置いておけば記念になったのにw 長くおいておけるからあなたがおなかに来てくれた時にママが漬けた梅酒なのよって物心ついたころに見せてあげると宝物みたいな思い出になる。 完熟梅を買ってきて紙袋に入れたままくんかくんかして梅干しを作ってる間も香りにメロメロになってるw

  • @astersealily
    @astersealily Před 9 měsíci +7

    知り合いが貴腐ワインと梅酒は同じ味だったと言っていました。私は毎年自家製貴腐ワインを飲んでいるわけだ😊

  • @user-zi2qm5zs1x
    @user-zi2qm5zs1x Před 9 měsíci +64

    我々が岸田文雄でないようにロシア人もプーチンではないと再認識してください

  • @ayahiiragi
    @ayahiiragi Před 9 měsíci +8

    梅シロップも作っておきのがおすすめ。夏場の暑い時は梅ジュースでクエン酸補給が出来るので超おすすめ。
    ドレッシングベースにも出来るので色々使えて便利よ。

    • @sashimi-sasami
      @sashimi-sasami Před 9 měsíci

      梅シロップだけじゃなくてシロップ全般の用途を全然知らないんだが、どうやって使うのが正解なんだ?

    • @ayahiiragi
      @ayahiiragi Před 9 měsíci +1

      @@sashimi-sasami 普通に水で5倍希釈して梅ジュース。炭酸水でも大丈夫。
      ヨーグルトに梅シロップかけても美味しい。
      ドレッシングはオリーブオイル、塩少々と混ぜるだけ。好みで黒胡椒追加。
      カップのバニラアイスに梅シロップを少しかけても味変で美味しい。
      冬はお湯割りにすると美味しくてあったまる。
      もちろん、かき氷のシロップにしても美味しい。
      青梅はそのまま食べることも出来るし、梅シロップ自体も基本的に腐敗しにくいので数年は軽く持つので非常食にもなる。

  • @user-eb9lo1jc3n
    @user-eb9lo1jc3n Před 9 měsíci +17

    果実酒用のリキュールって度数高い筈なんだけど…アントンすげー

    • @autom0
      @autom0 Před 8 měsíci +1

      ウォッカに比べれば、大概のお酒はそりゃ度数低いよ。

    • @unknown-od4en
      @unknown-od4en Před 7 měsíci

      ウォッカと言えどそれぞれですよ
      基本的なウォッカはウイスキーやブランデーと同程度、スピリタスだけが例外的に高いんですよね
      ラムでもロンリコなどはそこいらのスピリッツより度数が高いですし

  • @nusu-nuppori
    @nusu-nuppori Před 9 měsíci +10

    日常的にお酒を飲まなくなってから、もう10年ぐらい経ちますが、それでも
    みんなでワイワイしている雰囲気は また味わいたいと思い出す時がありますね〜♪
    この動画をみて、昔の情景を思い出すようでした☺️✨
    アントンは 梅が一年中流通している訳では無いことを知ったら、発狂してしまいそうですね😱😱
    私は 梅干しを作るのが毎年の恒例行事なので、毎シーズン 10キロぐらいは梅を買ってますね〜😁

  • @genyuishikawa2227
    @genyuishikawa2227 Před 9 měsíci +12

    いやぁ~酒飲めるの羨ましい、そう感じるお話でした、

  • @user-ty2ih5sb7m
    @user-ty2ih5sb7m Před 9 měsíci +6

    庭に梅の木あるから毎年つけるけど飲む人居ないから年代物が増えていくんよね…。
    んで、たまに親戚にあげに行く。

  • @32brounbear92
    @32brounbear92 Před 9 měsíci

    実家に梅の木があり、毎年梅の実ができるので、ウイスキーで作った梅ウイスキーとホワイトリカーで作った梅酒を作っているけど、自分では時々飲むくらいでどんどん溜まって行ってる。
    酢に漬けた梅酢も、夏に炭酸で割って飲んだらさっぱりしているし、かんたん酢替わりにも使えて良し。

  • @zou3elephant137
    @zou3elephant137 Před 9 měsíci +6

    梅酒ホワイトリカーと間違えてブランデーでつけたことあるけど香りがホワイトリカーより良くて良かったです

  • @satogshock3977
    @satogshock3977 Před 7 měsíci +5

    スレ主とスレ民、登場人物たちがほのぼのしててよかった。心がポカポカする。

  • @user-wy5eh4hv3p
    @user-wy5eh4hv3p Před 9 měsíci +3

    以前、食べる寸前のアイス(ピノだったかな?)を地面に落として号泣するロシア人の話見たけど、プーとその側近以外のロシア人は、どことなく愛嬌あるんだなと思った。
    ……だって私下戸なんだもん。
    お酒飲んで楽しい〜って思った事無いから。
    地獄を見た事はあるが。
    うちは毎年カリン酒とゆず酒作ってた。
    カリンとゆずの木が母の実家におるからね。

  • @mimimm5400
    @mimimm5400 Před 9 měsíci +8

    あれだけ氷砂糖使うのに3L飲んだのか・・・身体に悪いわw

  • @user-ez1xb2ey9g
    @user-ez1xb2ey9g Před 9 měsíci +63

    我が家は年代物の梅酒ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
    亡き母が作って寝かせた24年物少しづつしか飲めないꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 9 měsíci

      凄い‼️うちでは17年ものが限界。

    • @sutemarucat
      @sutemarucat Před 8 měsíci +1

      お母様の…それは少しずつしか飲めないわ😭
      メルモちゃんの、お母さんにもらったキャンディーを思い出す…
      私は母を亡くして2年経ちました。
      まだ、たまに泣きます。

  • @wbyas5597
    @wbyas5597 Před 9 měsíci +5

    お祖母ちゃんが口減らしとか忍者が暗◯とか言ってたくせに
    ヘルシーとかいって自作にハマるなんて。
    酒強いと、いろいろな酒で試せるからうらやましい。

  • @user-kc1ip9ti2z
    @user-kc1ip9ti2z Před 9 měsíci +1

    わあなんか素敵なお話😆私も品評会混ざりたい!

  • @hs1909
    @hs1909 Před 9 měsíci +1

    うちは庭になってる、梅桃と金柑をそれぞれウォッカで漬けてる。
    昔は焼酎で漬けてたけど、ウォッカで漬けるとやば過ぎるほど美味い!!

  • @78sholiday25
    @78sholiday25 Před 9 měsíci +2

    庭に小さな梅の木が1本あるのだけれど、うまく世話するとバケツに一杯くらいの実が取れる。
    今年は梅干しになった。来年は梅酒にするかな?

  • @user-es9uz1fd4v
    @user-es9uz1fd4v Před 9 měsíci +5

    梅の実にシアン系の毒があるのは確かだけど生で多量に食べなければ大丈夫だし梅酒を作る過程で分解するのですよね。

  • @user-wc7qy6sw7t
    @user-wc7qy6sw7t Před 9 měsíci +4

    セコイッチが絶妙にロシア方面にいそうな感じで草

  • @shinokada824
    @shinokada824 Před 9 měsíci +1

    ブランデーベースの梅酒はチョーヤからも出てますがいいですよね。梅酒を飲みきった後の梅は刻んでパウンド・ケーキに練り込んで焼くと美味しいですよ。

  • @hacolife6412
    @hacolife6412 Před 9 měsíci +5

    10:49「ウォッカで割って」
    割れてねーよ!アルコール度数上がってんじゃねーか!www

  • @PC386M
    @PC386M Před 9 měsíci +7

    沖縄のお酒「古酒」で作った梅酒と、12年漬けの梅酒が美味しかったです。
    基本1年以上漬けているので吞み忘れがちょくちょく発生しています。(天神様から成分がでているのか店売りの梅酒とは風味が違いますよ)

  • @kokuha_kuugetu_aoka
    @kokuha_kuugetu_aoka Před 8 měsíci +30

    自家製梅酒(甘さかなり控えめ)を原液、氷なしでそのまま飲むのがすげえ良い。
    喉と胃がカアっとなるのが最高にいい。ばあちゃん死んでからは飲むことが出来なくなったからそれ以来飲み会でも個人でも一切、酒類飲まなくなったけど。
    ばあちゃんが作った梅酒は世界一美味しいかったと思ってる。

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 8 měsíci +2

      レシピは教わっていなかったんですか?「バアちゃんの味」を目指しましょう‼️💪

    • @user-qc3jl6my7q
      @user-qc3jl6my7q Před 7 měsíci +1

      自分は今年20でようやくお酒飲めるようになったんですけど僕が生まれた年におばあちゃんが漬けてくれた20年物の梅酒を今飲んでます。味も美味しいしお腹も壊さないんで腐らないもんなんですかね?

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 7 měsíci

      @@user-qc3jl6my7q 様
      以前は母が漬けていましたが、今ではわたしが作っています。最高17年物がありましたが、友人達にも美味しく呑んでもらえました。わたしの知る限りでは、腐らせた話は聞いた事がありません。やはり梅とホワイトリカーの抗菌作用ですかね?🤔

    • @user-qc3jl6my7q
      @user-qc3jl6my7q Před 7 měsíci

      @@user-jx2rx2ln1x アルコールと梅の殺菌作用と砂糖を大量に入れることで腐りにくくなっているんでしょうね。
      去年は自分で氷砂糖の代わりに黒糖を入れて作ってみましたがまた違った味わいで美味しかったですよ。

    • @user-jx2rx2ln1x
      @user-jx2rx2ln1x Před 7 měsíci

      @@user-qc3jl6my7q 様
      黒糖、美味しいですよね😆果実酒用ブランデーも良いですよ👍️でも両方とも、なぜか漬けてる梅がシワシワで硬くなってしまいました。ナゾです😓

  • @user-hg3vo7gu9t
    @user-hg3vo7gu9t Před 9 měsíci +5

    典型的なロシア人でとても楽しかったよ。
    実際、多くのロシア人は世話焼きで優しいんだな。
    無愛想、笑わないと言うのは初対面の人にヘラヘラするのは失礼だと思っているみたいだよ。

  • @poopeepanic2289
    @poopeepanic2289 Před 9 měsíci +8

    漬けて3ヶ月くらいの梅酒もうまいけどさ、1年2年寝かせるとまろみがあってホントにうまいんだよ

  • @FurukawaEiji
    @FurukawaEiji Před 9 měsíci +19

    「外国の見知らぬ酒(毒入り)」なんてどんな奴だって絶対飲みたくないだろw

  • @ririri5653
    @ririri5653 Před 9 měsíci +5

    ダークラムで漬けた梅酒をミント入れてソーダで割るのおすすめ◎

  • @tomoka322
    @tomoka322 Před 9 měsíci +3

    梅てシーズンある(冷凍梅もあることはある)から梅酒漬けて3ヶ月後の飲み会のあとにまた新しく漬けるのは難しくないか、と思ってしまった
    次の梅酒会翌年になるような

  • @all3627
    @all3627 Před 4 měsíci +1

    アントン酔っ払ってからめちゃくちゃおもろいやんけw

  • @user-md2rt3mz1e
    @user-md2rt3mz1e Před 8 měsíci

    梅酒は、外国人の友人たちには好評でしたねー😊😊
    美味しいですよね😊

  • @user-oh4pb1in3u
    @user-oh4pb1in3u Před 8 měsíci +1

    私もスピリタスで梅酒を作ったが、3ヶ月ではまだ飲むには早すぎるみたいだった。
    5ヶ月でも少し色が付いたくらいだし、完成まで半年〜1年を目処にしている。

  • @user-um5vl3zm7x
    @user-um5vl3zm7x Před 9 měsíci +8

    毒があるけどやりようによってはウマい食べ物をめっちゃ頑張って食べる文化だからな

  • @user-xw9wm5hh2n
    @user-xw9wm5hh2n Před 9 měsíci +1

    今年作ってついこの間の話だけど
    3ヶ月経つ前にどんどん減っちゃって
    梅をかなり多めにしてたから
    またホワイトリカー足したら不味くなって
    飲む量が減って逆によかったわ。
    今、ハチミツも足して熟成中。
    でも、レモン搾って飲むと美味い事を
    発見したからまた減り始めてますけど。

  • @user-yj7ct8uy8j
    @user-yj7ct8uy8j Před 8 měsíci +1

    黒糖梅酒大好き。自分でも作ってみたい

  • @nagyuu1655
    @nagyuu1655 Před 9 měsíci +1

    サッポロの濃厚黒梅酒を烏龍茶で飲むのにハマっていて恐ろしい位にスイスイいけちゃう。
    でも残り少なくなって金欠で新しいの買えないから、同じく残り少ない焼酎とワインに
    混ぜて熟成させてる。

  • @tokotoko_01
    @tokotoko_01 Před 9 měsíci

    平和な話で和んだ

  • @sirotkh
    @sirotkh Před 9 měsíci +18

    口減らしは草

  • @user-zv6oe1zi8q
    @user-zv6oe1zi8q Před 9 měsíci +10

    スピリタス梅酒はワロタWWW

  • @tattaran27
    @tattaran27 Před 9 měsíci +9

    まあ……あの……
    フグとか、蒟蒻芋を加工して食用にしてしまう国なので……
    牛蒡も漢方で使う国は多いけど、常食にしてる国も滅多にないしね……

  • @kichiroto6511
    @kichiroto6511 Před 9 měsíci +3

    「ニンジャは暗◯が得意だからな」
    「ロシア人に言われたくないよ」
    とんでもねぇブラックなジョーク飛ばすのやめろwww

  • @user-bi1xf4dv3z
    @user-bi1xf4dv3z Před 9 měsíci +2

    つけた梅を甘露煮にして食べるのもまたうまいんだー

  • @takagutsu
    @takagutsu Před 9 měsíci +10

    最低3カ月かかるけど作ろう、新たな組み合わせの梅酒作ろう…と気軽に言ってるけど
    生の梅が出回る時期って1年に一回じゃなかった…?
    自分は梅シロップ作るの梅雨の時期頃の年イチオンリーだって、希少性にワクワクしてるもんで。

    • @user-eu9wn7xk3x
      @user-eu9wn7xk3x Před 9 měsíci +6

      冷凍青梅で作ればOK。漬け込み時間も短くて良いですよ。