みんなの質問に答えます!💡 Vision Proでできること・できないこと🥽

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 06. 2024
  • 質問してくれた方ありがとうございます!
    全部には答えきれなかったけど、なるべく項目ごとにまとめてみました。
    ▶️ 関連動画
    • Vision Pro 開封!これは世界を変え...
    • 【NYから速報】Vision Proがついに...
    • Vision Proのアクセシビリティがすご...
    もくじ
    00:00 イントロ
    00:24 空間ビデオ
    03:31 音声
    04:21 Macとの接続
    09:50 操作感
    15:48 その他
    22:50 まとめ
    ✨ COMMUNITY
    メンバーシップに加入すると、特別なバッジ・絵文字が使えるようになり、メンバー限定のDiscordチャットや、もくもくLIVEに参加できます!😊
    / @yuka
    💌 NEWSLETTER
    月イチ程度でYukaからニュースレターが届きます!
    登録はこちらから geni.us/yukanewsletter
    🎶 MUSIC
    この動画では、Musicbed の音楽を使用しています。
    無料アカウントで動画の雰囲気作りに大切な高品質の音楽を探してみてください。
    fm.pxf.io/c/3273427/1347628/1...
    LET'S BE FRIENDS
    🤳 Instagram: / 0oyukao0
    🧵 Threads: www.threads.net/@0oyukao0
    🌍 Website: blossomlink.me/yuka-studio
    🎙 Podcast: podcasters.spotify.com/pod/sh...
    💌 ニュースレター: geni.us/yukanewsletter
    🇺🇸 English channel: / @yukaohishi
    ABOUT ME
    大石結花は、ブルックリン在住のデジタルクリエイター。 CZcamsでは、ガジェットレビュー、チュートリアル、Vlogを中心に、テクノロジーとクリエイティビティに関する情報を発信する。
    いつもご覧いただきありがとうございます!😍
    リンクには一部アフィリエイトになっているものがあります。
    アフィリエイトリンクからご購入いただくと、皆さんへの追加負担はなく、私の活動の助けになるものです🙏

Komentáře • 237

  • @zzo
    @zzo Před 4 měsíci +12

    素晴らしいQ&Aでした。知りたいことのかなりの疑問が解けました。ありがとうございます!

  • @user-xu1pz2ns4d
    @user-xu1pz2ns4d Před 4 měsíci +5

    Macと繋げる動画のパートは、素晴らしい!感激しました。これだけでVisionProを買う価値はありますね!! Q&A ありがとう

  • @korosuke2
    @korosuke2 Před 4 měsíci +16

    こういうreviewが見たかったです。本当にすごいデバイスですね。ますます欲しくなりました。

    • @mitsushiro
      @mitsushiro Před 4 měsíci

      同感です。マックファンが知りたいツボを見事に紹介してくれていてうれしいです。ありがとうございます。これからも期待です☺

  • @user-li6zr1el8k
    @user-li6zr1el8k Před 4 měsíci +2

    ありがとうございました!お疲れ様でした! 早く日本発売を願っています

  • @baseballtu
    @baseballtu Před 4 měsíci +19

    動画後半でおっしゃっていたように、アップルのノウハウが結晶化したようなプロダクトですね。
    しかもこのvision proでカメラのセンシング技術を高めていった先には自動運転が待っている…アップルは本当に美しい未来を描いてくれますね。

  • @user-zn1xj2cf9e
    @user-zn1xj2cf9e Před 4 měsíci +36

    appleは本当にすごい製品を作りましたね。昔と違って製品の使用イメージと実際の製品のギャップがなくなってきている感じも時代の変化を感じます。

    • @user-yo2mw5ju3m
      @user-yo2mw5ju3m Před 4 měsíci +4

      VRと掛け合わせたの凄いですよね

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx Před dnem

      本当にマトリックスの世界がすぐそこまでになりましたね。更にその先はPSYCHO-PASSの世界になるのかしら?
      ま、その頃はこの世にいませんが仰る通り時代を変える分岐点にいるのだなと思いました。買えない身ですが続編を楽しみにしております。

  • @sbonjack
    @sbonjack Před 4 měsíci +1

    視野の質問の回答ありがとうございました!とってもわかりやすい動画でした!
    肩コリはオンラインの朝ヨガでかなり改善しましたよ!もしやっていなかったらぜひ

  • @KY-cf3xx
    @KY-cf3xx Před 4 měsíci

    前回のvision pro の動画で初めてこのチャンネルの動画を見させて頂きました。vision pro羨ましいです!すごく面白そう!
    個人的には無線コントローラーでゲームするとどんな感じかなあ、快適かなあというのが気になります!
    これからも面白い動画楽しみにしてます!

  • @NOMI675
    @NOMI675 Před 4 měsíci +3

    Vision proの完成度は素晴らしいですね。とてもわかりやすいレビューでした。

  • @michael5463
    @michael5463 Před 4 měsíci

    凄い、、、
    分かりやすかったです

  • @user-rl7ys2bv1m
    @user-rl7ys2bv1m Před 4 měsíci +1

    待ってましたー!!!🎉

  • @user-li6zr1el8k
    @user-li6zr1el8k Před 4 měsíci

    この動画を10回も観ました、 動画の更新も楽しんでいます

  • @aki0701
    @aki0701 Před 4 měsíci +2

    続きのレポートありがとうございます。外で使えるのはいいですね。大きなモニター持ち歩く事なくて便利だし、iPhoneの小さな画面で映画とか観なくて済むのも楽しそう。それから、最近たまにあるヘッドフォンつけて聞くコンサートやライブなどでVisionPro版があると面白そうですね。早く日本語対応と発売しないかな。

  • @davetanaka
    @davetanaka Před 4 měsíci +1

    気になるポイントを網羅してくださっていて、実際にAVPをお迎えした時の想像ができてとてもわかりやすい動画でした!これは欲しくなりますねー!

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      ありがとうございます✨

  • @aaakkkiii
    @aaakkkiii Před 4 měsíci

    12:24 仮想のキーボード出せるんですね!!これすごい、鳥肌立ちました!

  • @user-tylor
    @user-tylor Před 3 měsíci

    とてもわかりやすいかったです。
    是非、日本向けモデル欲しくなりました。

  • @oba8
    @oba8 Před 4 měsíci +3

    Q&Aありがとうございます。
    標準アプリに何があって、AppStoreで追加ダウンロードしたアプリとか知りたいです!

  • @kamekame-qm5xj
    @kamekame-qm5xj Před 4 měsíci

    1番分かりやすいです!

  • @user-cb7pl6ou4t
    @user-cb7pl6ou4t Před 4 měsíci +3

    こーゆの見たかったです❤

  • @kiriri41
    @kiriri41 Před 4 měsíci +1

    ARといい、量子コンピュータといい、自動化技術とか、AIとか、少し先の未来を垣間見れる技術の躍進がすごいですね。
    叶うならば、もう少し遅くに生まれたかった。

  • @SUMAKARU
    @SUMAKARU Před 4 měsíci +1

    貴重な動画ありがとうございます。元PMとしては少なくとも産業用にはかなり使えそうですね。やはり🍎 エコシステム は夢の国ディズニーランドですね。

  • @user-he5ts8yf8b
    @user-he5ts8yf8b Před 4 měsíci +3

    他の専門レビュアーより圧倒的にわかりやすい。ビジョンプロよりそっちに感心したw

  • @hiroomi0910
    @hiroomi0910 Před 4 měsíci

    興奮が伝わる動画でした!
    たまに外から見た姿が映って、空間に腕を広げてるシーンにシュールさを感じてなんだかニヤニヤしちゃいますけど、これも日常風景になるんでしょうね😊
    号泣する映画を見たらvision proの内側が洪水になりそうでキケンですね!笑

  • @nishiyoshi4327
    @nishiyoshi4327 Před 4 měsíci +1

    これは素晴らしいレビューですねティムにも見てほしい

  • @user-ky5gv7de9i
    @user-ky5gv7de9i Před 4 měsíci +2

    ビジョンプロとMacの画面をマウスポインターが簡単に行ったり来たりできるの地味だけどすげ〜〜〜〜!
    あと今回操作を目線と手だけで完結させたのも本当にすごいですね。
    今では当たり前ですがスマホを指だけで操作できるようにした時以来の凄さがあると思います。
    スティーブ・ジョブズ亡き後、Appleはジョブズの改良版しか出せないのかと思っていましたがティムクックやりましたね。
    これから確実にこのようなAR、VRゴーグルを使用する人が増えると思います。

  • @8k208
    @8k208 Před 4 měsíci

    いつも楽しい動画ありがとう!
    Vision Proで画像編集が可能か、また、DaVinci Resolveでその検証をしてほしいですね。
    Vision Proが外部モニターとキーボードで使用でき、仕事中は店舗のために外して使用できるかどうかも知りたいです。また、
    Vision ProがLANケーブルで接続可能かも教えていただけると嬉しいです。 🎥💻✨

  • @user-oj1fk3ll2g
    @user-oj1fk3ll2g Před 4 měsíci +1

    hdmiを偽装するドングルを刺せばモニターなしでも接続できそうですね。
    qrやテキスト認識がいつでもできれば、私物にテプラで管理や感想ノートのリンクを貼っておけばいつでも物とデータを直感的に結びつけられますね

  • @user-ki3wq1xx7h
    @user-ki3wq1xx7h Před 4 měsíci +1

    色んなところがシームレスに繋がるとか違和感が少ないのはさすがApple!
    欲しくなりました。
    windowsとの接続性とCZcamsの画質設定はどこまで行けるのかが気になりました

  • @user-wn5ji4ud4r
    @user-wn5ji4ud4r Před 4 měsíci +4

    MacからvisionProのメモへのカーソルの移動はびっくり!!!
    ウィンドウが空間内に固定されてる(完全固定っぽいので、これだけでもすごい事)ようですが、設定などで追従させることはできるのでしょうか?
    あと、QRコードの場面で仰ってたようにあれを自動で読み取れるようにすれば(現状のiPhoneでも可能でしょうが、ワンステップ、ツーステップ動作が省力できる。これが大きいと思う)店舗にQRコードを配置しておくだけでトータルリコールの世界のように、ビルの上でダンスする巨人が(例えば外出時にはvisionProに自動読み取り許可を出すとか)普通の世界になる。
    その場所の仮想空間使用料とか…妄想が捗る。

  • @omenrider
    @omenrider Před 4 měsíci

    バージョンアップでOS起動後の初回ログインからVisionProで使えるといいねー

  • @rossa2751
    @rossa2751 Před 4 měsíci

    めっちゃ欲しくなりました。

  • @isseyouishi
    @isseyouishi Před 4 měsíci +1

    大変参考になりました。日本での発売が待ち遠しいですね。FEPは簡単に乗るでしょう。個人的にはあらゆる上級ビジネスでどう使っていくかについて考察中です。おそらくこのVision Proが一部とはいえ、ビジネスに変革を与えてくれるでしょう。本当は大阪万博で初展示したいくらいの革命的製品ですね。

  • @T23_Tatsumi
    @T23_Tatsumi Před 4 měsíci +3

    とても具体的な使用例盛りだくさんで
    参考になりました。
    それこそScott Yu-JanのiPad付きMac miniみたいな
    VisionPro接続用最低限のちっこいモニター付けた
    Mac mini あれば済んじゃうんですねぇ
    あとはMac miniをバッテリー駆動にすればいいのか!w

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      ほんとあれを考えてました!w 今こそマジで欲しい

  • @ShinobuSENOO
    @ShinobuSENOO Před 4 měsíci +14

    ピノは「また飼い主が変のことやってる〜(やれやれ)」って感じですかねw
    ウィンドウを机と平行に置くことはできますか?
    例えば机の天板の上ににピッタリくっつく感じでお絵かきアプリのウィンドウをおいたら、机の上をなぞる感じで操作(画が描けるか)みたいな事ができるかという意味です

  • @----___----___----___----___--

    レビューありがとう
    外側のディスプレイいらないから軽くして欲しいですね
    街中でiPhoneくらい気軽に使う未来になったら楽しそう

  • @user-rh8yf7tr5c
    @user-rh8yf7tr5c Před 4 měsíci +2

    とても参考になりました!
    Vision Proはとてもじゃないけど買えませんが、いつかこの技術はありふれたものになるだろうね。
    子供の動画を空間ビデオで撮影するためにiPhone15Proを買っちゃおうかな

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +2

      とりあえず空間ビデオを撮っておくのはおすすめです!questでも再生できるようになりますし、他のデバイスで手軽に再生できるようになるかもしれませんが、お子さんが今の年齢なのは今だけ...!!!

  • @shinshin7938
    @shinshin7938 Před 4 měsíci

    すごい!

  • @trafalgar_rho
    @trafalgar_rho Před 4 měsíci +1

    どれも興味深い内容でした!
    日本語のフリックなんかが実装されたらかなり直感的にタイピングできそうだなと思いました

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      フリックキーボード使えたらよさそうですよね!ただすでにちょっと右手首腱鞘炎になりそうなんで、フリック入力手首でやらないといけないとなると、結構腕に負担もありそうです😱

  • @rage2375
    @rage2375 Před 4 měsíci

    質問です。MacをVision Proに繋いだ時の解像度について詳しく聞きたいです。
    動画中でVision Proに接続されたMacのUIはディスプレイとともに大きくなっているように見えました。すると例えば11”MBAの画面を写した時、100インチ級の仮想ディスプレイに横2,560pxでは粗々にならないでしょうか? Vision Pro側でアップスケールしてくれるのでしょうか?
    また、画面の大きさが変わってもUIの大きさも一緒に大きくなっては大画面感が薄れるかと思うのですが、その点もお伺いしたいです。

  • @user-yv2kx6sk9l
    @user-yv2kx6sk9l Před 4 měsíci +2

    色々検証して頂いてありがとうございました!
    アプリの容量がどれくらいか気になります。256GBで足りるのかな〜という疑問です
    (まだまだアプリが足りてないと思うので現時点で大丈夫です!)

  • @kenjjray7542
    @kenjjray7542 Před 4 měsíci

    他の方のレビューより、最も知りたい情報を得られました。サンクスユー

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +2

      よかったです✨

  • @papagorira530
    @papagorira530 Před 4 měsíci

    これからアプデでどんどん良くなっていくんでしょうね、早く日本に来てーっ!

  • @Karaagebeats
    @Karaagebeats Před 4 měsíci

    参考になりました!一度接続したMACは2回め以降はスムーズでしょうか?またコントロールセンターから開く手間はそれほどないものでしょうか?MacとiPadをミラーリングする場合では一度有線を外すとまたコントロールセンターからで少し手間なのですが、、、

  • @yamyam2099
    @yamyam2099 Před 4 měsíci

    iPhone にあった 3D Touch や Apple Watch にある触覚フィードバック(haptic feedback)の進化型(データグローブとか、センサー手袋を簡易化したもの?指サック?)をいつかサポートしてほしいですね

  • @sybk8888sbyk
    @sybk8888sbyk Před 4 měsíci

    楽しい~~!!!

  • @sora7171
    @sora7171 Před 4 měsíci

    外の明るい場所ではどんな風に使えますか
    公園とか太陽が明るすぎて作業できない場所でも使えるといいですね

  • @user-xu1pz2ns4d
    @user-xu1pz2ns4d Před 4 měsíci +3

    コメント2回め。タッチの動画の部分は、まさにSF映画「マイノリティーリポート」ですね!!

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      画質などで、もはやマイノリティリポート超えてます!こんな時代になるとは...

  • @monchan31
    @monchan31 Před 4 měsíci +1

    本当に未来感がすごいですね!
    毎回動画楽しませてもらってます😊
    今はMacなどと接続した時に、モニターを1枚しか表示できないと思うのですが(ディスプレイは増やせるけど…)
    物理的なモニターと同時に使用して、デュアルディスプレイ的な感じで使用することはできるのでしょうか?
    可能だとして、実用的なのでしょうか?🤔
    アップデートとかで、モニター増やせるようになってきますかね〜
    次の動画も楽しみにしてます!!が適度に休憩取られてくださいね☺️

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      お気遣いありがとうございます🥹
      例えば、Mac1をvisionに繋いで、Mac2を側に置いておいたら、Mac2の画面はパススルーとして見ることができます。ただ、Mac1をvision内で見ている画面より圧倒的に綺麗じゃなくて結構ストレスだと思います。
      この動画の本が読めるか、のところで文字見えなくないけどわざわざこれを長時間見たくないっていうのと同じ感じだと思いますw

    • @monchan31
      @monchan31 Před 4 měsíci

      @@yuka お返事ありがとうございます!!
      なるほど〜😂
      できなくはないけどって感じですね…
      VISION PROのディスプレイの綺麗さ、いつか体感できる日が来ますように〜🤣

  • @1210_Kobayu
    @1210_Kobayu Před 4 měsíci

    長い目で見たらまだ初代iPhoneと同じような感じだから、この先に出る後継機に期待してます。
    どこまで進化するんだろうなと妄想が膨らみますね。

  • @kiguma
    @kiguma Před 4 měsíci +1

    ユカさん!この動画最高でした!さすがターゲリアン家の末裔!動画のChain Breaker !!
    正直、今までVision Proの魅力って分かってなかったのですが、この動画ではじめて大興奮しました。
    ウィンドウの影、ウィンドウが回転するところに本当に感動。あぁ、ジョブズの魂はまだ残っているんだと。
    現実世界のパススルーよりARオブジェクトの方がリアルに見えるという事実がこの製品の方向性を現していますね。
    新しい形のモニタ、というより、既存のデバイスのハブとして機能しているのが新鮮。
    ユカさんが感想言ってたように、GoTのシーズンの流れがあってBattle of the Bastardsで見事に結実した感じ。
    CZcams動画観てこんなに興奮したのはじめて!ありがとう!!!

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      ほんとGame of Thronesでいうと、これはBattle of the Bastardsです!!!w 全員集合って感じです
      ウィンドウの影など、細かい部分が自然すぎて脳が「本物だ」と認識してしまいます。

  • @user-ef2mr7pr9d
    @user-ef2mr7pr9d Před 4 měsíci

    Vison Proの画面をAirPlayのmirroringで他デバイスに映すとどんな感じでしょう?

  • @user-li6zr1el8k
    @user-li6zr1el8k Před 4 měsíci

    Mac miniが起動する際に「自動ログイン」にすれば、ディスプレイがなくても繋げますか?

  • @taouge4606
    @taouge4606 Před 4 měsíci

    Mac miniの件ですがもし可能でしたらiPad ProをHDMI変換で接続してその状態でアンロックしてVision Pro接続とかも可能なんですかね?
    携帯性はあるのでかなり良い外部ディスプレイという価値は多いにありそう(Mac miniを携帯するのもどうかと思うが)
    QRコードの件とかタイピングの件とか他の紹介動画にないものも聞けて面白い情報が多かった…。日本発売はまだか!?

  • @hin8722
    @hin8722 Před 4 měsíci

    これすごい。microsoft Future Visionの世界ですね。。

  • @dauntaun1210
    @dauntaun1210 Před 4 měsíci

    vision pro 越しにリアルのディスプレイを見て作業することはできますか?
    リアルのディスプレイの画面の画質がどう映るか気になります。
    仕事する際に windows PC を使用する必要があり、リアルなディスプレイで windows PC の画面を表示させて、vision pro 越しで作業できたらなと思ってます。
    vision pro で windows に接続できればいいのですが、当分はできないと思うので😂

  • @user-ig1gk8xp2u
    @user-ig1gk8xp2u Před 4 měsíci

    見ただけですごいと思うけど実際、つけてみたらもっと感動するんやろな

  • @Momo.A-ks3zy
    @Momo.A-ks3zy Před 4 měsíci

    U.S在住なので私もVision Pro買いました。アイトラッキングが時々うまく動作しなくて、自分がクリックしたい場所に行かないいことがあるんですが、Yukaさんも経験されたことありますか?

  • @umiari-yamaari
    @umiari-yamaari Před 4 měsíci +3

    meta quest 3のv62で、iphone 15 proで撮ったspatial videoを見れるということですが、日本ではまだv60なので実験ができないのですが、多分アメリカではv62がリリースされていると思うのでmeta quest 3をお持ちであれば実験してapple vision proで見た場合とmeta quest 3で見た場合の違いを教えてほしいです。

  • @TYTTYYTTTYYY
    @TYTTYYTTTYYY Před 4 měsíci +1

    雪とは、リアタイですね。

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      雪のリアリティすごかったです!お気をつけて〜!

  • @user-di3qq3mr9h
    @user-di3qq3mr9h Před 4 měsíci

    すごい

  • @user-li6zr1el8k
    @user-li6zr1el8k Před 4 měsíci

    一つ面白い実験をやってほしいです:
    机の上に絵画用のボードを置いて、VisionProのウィンドウをボードの上にくっつけて、そのボートをタッチしながら操作する
    もし、実現できたら指で絵を描くこと、メモを取ることができます

  • @user-cq7oc3cy6h
    @user-cq7oc3cy6h Před 4 měsíci

    AirPods Pro 2 Type-Cのロスレス接続がどれくらい音質に違いがあるのか知りたいです。

  • @KAZ.W
    @KAZ.W Před 4 měsíci +3

    アイトラツキンクでこれだけのことが出来れば肢体不自由な方たちへのデバイスとしても今後期待大ですね😌

    • @halhal1121
      @halhal1121 Před 4 měsíci +1

      天文学者のスティーヴン ホーキンスさんが使えればよかったのに。

    • @KAZ.W
      @KAZ.W Před 4 měsíci

      @@halhal1121 使って欲しかったですね…😭

  • @harvesteabeblue8056
    @harvesteabeblue8056 Před 4 měsíci +2

    まさにReady Player Oneの世界ですね。
    私はMQ3ゲームユーザー&Windows派なので、5倍の価格のMacガジェットには手は出せませんが、600g超でカウンターウェイトがでれば装着感が楽になると思いますね。
    とにかくYukaさんの感動は伝わってきました。
    MQ3との比較動画を心待ちにしております。
    VP2は300gをきってきそうですね・・・

  • @user-gh3wz1kv4v
    @user-gh3wz1kv4v Před 4 měsíci

    MAC miniがリンク可能だと面白い事出来そうですよね

  • @Otohchan259
    @Otohchan259 Před 4 měsíci

    完成度高いですね。初版vision OSかなり出来が良さそうです。
    いつまで経っても直してくれないiPadOSのアクセスガイドの不具合も直していただきたい今日この頃です😅
    スクロールする時に誰かのカラダをポチッとしてしまいそうですね😅
    vision Pro置き忘れた時に探すアプリが使えるのかとかアクティベーションロックかけられるのかとか盗難対策が気になりました。
    スーパー高額商品だけに対策されてるとは思いますけど😅

  • @delrey874
    @delrey874 Před 3 měsíci

    凄すぎる

  • @YK-mn1nr
    @YK-mn1nr Před 4 měsíci

    MacBookと繋げる場合、フルスクリーン(イマーシブモード)ではMacの画面が表示されないという話を聞いたのですが、試していただけると嬉しいです!

  • @atg2tat
    @atg2tat Před 4 měsíci +1

    SFの世界
    見れば見るほど欲しくなる
    初代でこれなんだから、後続機は一体どんなことになってしまうのか

  • @Koh_Wiz
    @Koh_Wiz Před 4 měsíci

    Macminiにディスプレイダミープラグがあれば外出先のホテルとかでも使えますね。

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      できると思います!

  • @hisaogyakushi6401
    @hisaogyakushi6401 Před 4 měsíci

    ピノちゃんのペルソナを作る事はできますか。装着中に故意に片目をつぶり続けると操作に支障をきたしたり警告表示がでたりしますか。ウインクや片目つぶりでクリックやスクロールなどができるようになればハンズフリーで操作できそうにも思いました😊

  • @Mrjyosuke
    @Mrjyosuke Před 4 měsíci

    バッテリー持ち悪いのは?あとバッテリー単体で買えます?
    それと外に出ましょう!

  • @g-chan
    @g-chan Před 4 měsíci +1

    とっても参考になりました
    Questなどはゲームありきのイメージですが、VisionProはPC用の複合デバイスって感じですね。
    10年後いや5年後にはサングラス程度のもので、できてしまうんでしょうね

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 Před 4 měsíci +1

    これは障害者や産業上の利用(建築現場、設備メンテ、修理、観光、教育)に使える。
    特に外光が強くて画面が見えない屋外で威力を発揮しそう。
    水中でできたらすごい。
    そんなアプリやサービスを期待したい。

  • @user-mb5qq4fp4r
    @user-mb5qq4fp4r Před 4 měsíci

    二人あるいはそれ以上の人との共同作業的なことで何か目新しい機能ってありますか?誰かと一緒に実験しないといけないのでおいおいで良いですけども

  • @amikazu
    @amikazu Před 4 měsíci +1

    動画ありがとうございます!
    質問ですが、片手(左手)だけでの操作はどこまで可能でしょうか?例えば、怪我をしている人は使用できますでしょうか?

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      アクセシビリティの機能も充実していて、色んな怪我や障がいをお持ちの方でも使えるようになっています。またアクセシビリティについて紹介しますね!

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      こちら出ました! czcams.com/video/UF6fPXL6YV8/video.html

  • @28project
    @28project Před 4 měsíci

    自分も動画を観ていてこんなにワクワクしたのいつぶりだろうって思ってました!たぶん初めてPCを買った時の人生で経験のない世界に飛び込むような、、、!新しい製品に感動する事は今でもあるけどここまでの新体験は無いんだろうなと!!
    質問なのですが、前回の動画で視力の低い人は専用のレンズを付けれるとの事でしたが、そもそもレンズは必要なのでしょうか??
    と言うのも、わたくしコンタクトレンズを使用しているのですが、たまに裸眼の時にiPhoneのカメラをメガネ代わりに使ったりするので、VisionPro越しに見える景色も同じ原理だと思っていたのですがいかがでしょうか。
    次回の動画も超絶楽しみにしております😊
    3年ぐらいチャンネル観させて貰ってましたが地味に初コメでした笑

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      初コメありがとうございます
      アイトラッキングが、目のピントが合ってるかなどを認識しているので、裸眼でピントが合わない状態だとアイトラッキングがうまく機能しないと思います。
      私はコンタクトですがめちゃ視力悪いので、今度裸眼で被ってみますねw

    • @28project
      @28project Před 4 měsíci

      うわー!返信ありがとうございます!!なるほどーそんなところまでアイトラッキングは追いかけてるんですね。裸眼で被ってみた感想お待ちしております!!

  • @zjfrjevjfije
    @zjfrjevjfije Před 4 měsíci +1

    アップルストアでインストールできるアプリの数は豊富ですか?

  • @Zinjin1972
    @Zinjin1972 Před 3 měsíci

    VisionPROで映画を見る時、AirPodspro2はマストですか?

    • @yuka
      @yuka  Před 3 měsíci +1

      マストじゃないですよー!ヘッドセット自体に空間オーディオ対応のスピーカーが耳元についているので、それを使うことも可能です。Air Pods Pro 2以外のBluetoothヘッドホンも繋げられますが、空間オーディオ対応しているのが今のところAir Pods Pro 2だけです。

  • @hamachamps
    @hamachamps Před 4 měsíci +4

    アクセシビリティの質問です。片腕が無かったり不自由だっりした場合、右手或いは左手だけでの基本操作は可能でしょうか?初期設定で両手を認識する場面があるようですが、その時片手だけだとどうなるのか…

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +2

      可能です。最初のスキャンのときに両手をスキャンできない方は、クラウンボタンをトリプルクリックすると、アクセシビリティモードを呼び出せるそうです。またアクセシビリティについて別途話したいと思います!

  • @TV-te8lk
    @TV-te8lk Před 4 měsíci

    VRに反応する絵画を部屋に貼って、ヘッドセット被るとその絵画からキャラクターが飛び出してくれるのを待ってます!ディズニー頼むぞ!!

  • @icyan1
    @icyan1 Před 4 měsíci

    Vision Proをかけて自分が見ている景色なりをリアルタイムで他の人に共有(見せる)することはできたりするのでしょうか

    • @YDK303
      @YDK303 Před 4 měsíci +2

      MacBookなどのディスプレイにAirPlayできますよ。ただ現状は画質が720pでのシェアになります。

  • @ttl1219
    @ttl1219 Před 4 měsíci

    TKCさんかっこいい

  • @tonki7
    @tonki7 Před 4 měsíci

    日常で使い続けそうですか?

  • @us8541
    @us8541 Před 4 měsíci +1

    質問に答えるというのが実にわかりやすかったです。
    私は日本発売と同時に購入予定です。
    個人的には室内のみの使用で、MBPのクラムシェルモードで使う予定なので結局外部モニターは必要なんですね。

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      すんごいちょっとだけでも開いてたら大丈夫ですw 完全に閉めるとクラムシェルにならず、スリープしちゃうみたいです。

  • @yt-xy8fv
    @yt-xy8fv Před 4 měsíci

    これからどれくらいのペースで次世代が発表されるか気になる

  • @cosby-dn2wv
    @cosby-dn2wv Před 4 měsíci +1

    ストレージのサイズで悩みますが、本体カメラで動画を撮る以外だと、何に使えるんでしょうか?
    サブスクの3D映画をダウンロードしておいて、WiFiないところで友人に色々見せてあげたりとか出来るのでしょうか?

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      Disney+では、オフライン再生あるようでした!私もどれくらい必要可よく分からなかったけど256GBにしてしまいましたw
      アプリやゲームなどに多少のストレージを使うと思います。

  • @Sumiyoshi_Yoshio
    @Sumiyoshi_Yoshio Před 4 měsíci

    すごいなぁ。わくわくする
    レビューありがとうございます
    早く日本の店頭でも触れるようになって欲しいですね
    ちなみにメガネをかけての使用はやはり難しいのでしょうか?
    オプションでレンズ付きのものがあったとは思うのですが。。

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      メガネを無理やりかけて使ってみた、っていう人をThreadsで見かけましたが、あまりおすすめできませんw
      度入りのレンズをオプションで購入することができます。マグネットでぱちっとくっつきます。

    • @Sumiyoshi_Yoshio
      @Sumiyoshi_Yoshio Před 4 měsíci

      ⁠@@yukaそうなんですねw
      早速のご返信ありがとうございます!
      もし買うときはおとなしくレンズ付きのものにしますw

  • @user-ef2mr7pr9d
    @user-ef2mr7pr9d Před 4 měsíci

    立体視の立体感と視野はレンズの間隔が大きく影響します。Vision Proのレンズの間隔があるので立体感も視野も強く広くなります。

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      なるほど。確かにiPhoneのカメラはめちゃくちゃ近いですね!

  • @taknom2nd
    @taknom2nd Před 4 měsíci

    Vison Pro 楽しそうですね、ビデオからも楽しさが伝わってきます。ところで、Apple TV や Disney+ で 3D の映画があるそうですけれど、どんな感じに見えますでしょうか。アバターやデューンを観たいと思っています。

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      3D映画は、映画館で観る3D映画を同じ感じです!背景を映画館のようにすることもできますw

    • @taknom2nd
      @taknom2nd Před 4 měsíci

      @@yuka 返信をありがとうございます。自宅で3D映画を観る環境がなくなってしまったので、映画館のように観れるのならばありがたいです。

  • @user-li6zr1el8k
    @user-li6zr1el8k Před 4 měsíci

    Appleの製品に関するのは、結花さんのチャンネルが一番 わかりやすくて助かります。
    ビジョンプロさえあれば、 MacBookはいらないんじゃないかなと思います。Macデスクトップの画面を家中に自由に移動したり、MacBook のディスプレイは、ミラーリングする際に真っ黒になったり、ノートパソコンの存在は意味がなくなります。ちなみにiMacとのミラーリングは何メートルまで繋げますか?

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      ありがとうございます。公式のヘルプセンターでは、Macとの接続は10m以内とのことでした!

    • @user-li6zr1el8k
      @user-li6zr1el8k Před 4 měsíci

      @@yuka 家の中でどこでも繋げますね! ありがとうございます

  • @user-ng4bo5lr3e
    @user-ng4bo5lr3e Před 4 měsíci

    ゆかさん
    自分が体験しているかのようなレビュー、いつもありがとうございます。
    実感しやすさで、唯一無二のレビュアーと思います!
    おたずねします。
    グラフィックの仕事をしていますが、物理モニターでは、細かいところ見るときに、
    表示の拡大以外に、自分がモニタに近づく動作を無意識にしています。
    Vision proのバーチャルモニタでは、どこまで近づくことが可能でしょう。
    また近づいたときに、画質はいかがでしょう。
    物理モニタだと、理論上、近づけば画面のドットがだんだん大きく見えてきますが、
    バーチャルですと、そもそも液晶のドットがそこに存在するわけではないので、
    いくら近づいても超高画質のままでしょうか。
    動画内で、細かい文字などを表示したバーチャルモニタに、限界まで近づいて見ていただけると嬉しいです。

  • @Maplepot
    @Maplepot Před 4 měsíci

    いろんな部屋に置き忘れたウインドウを引き寄せることはできますか?(Mission Control 的な感じで)
    Dockのような、よく使うアプリを置いておくものはありますか?

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      できます!クラウンボタンを長押しで近くに戻ってきます。
      Dockは今のところないです。

  • @showerchan6149
    @showerchan6149 Před 4 měsíci

    左に CZcams右に Netflix。動画再生したまま、真ん中ーに注目していたら動画再生が途切れず空間オーディオ感じれるか気になります。

  • @Zinjin1972
    @Zinjin1972 Před 3 měsíci

    iPhone15proMAXでvision Proボタンを押して撮影した動画をCZcamsにアップしたら、vision ProでCZcams観た視聴者は3D映像を観れるのでしょうか?
    CZcamsにアップする時点でフォーマットとか変換されて普通の動画と変わらないのですか?

    • @yuka
      @yuka  Před 3 měsíci +1

      普通の動画になります。左右の目用に視差があるふたつの動画が同時に撮れているのですが、片方だけが使われる感じです。
      3D映画を見るときにかけるようなメガネをかけたら立体的に見えるように加工するアプリなどもでてるので、そういうのを使うとVRヘッドセットがなくても見れるようにできます。

  • @bogey1040
    @bogey1040 Před 4 měsíci +1

    とても参考になりました!ありがとうございました。私は右目しか見えませんが、片目でも使えますか?

    • @YDK303
      @YDK303 Před 4 měsíci

      アクセシビリティで片目モードがありますよ

    • @bogey1040
      @bogey1040 Před 4 měsíci

      @@YDK303 よかったです!ありがとうございます!

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      アクセシビリティについての動画を出しました!よかったらぜひ czcams.com/video/UF6fPXL6YV8/video.html

    • @bogey1040
      @bogey1040 Před 4 měsíci +1

      アクセシビリティの動画拝見しました。
      アクセシビリティ項目の多さにびっくりしました。Appleという会社の姿勢が素晴らしいと思いました。
      あと、yukaさん自身もアクセシビリティに注目し、勉強されているということにも感銘しました。
      とても参考になりました。これからも応援しています。ありがとうございました。

  • @waiwai3205
    @waiwai3205 Před 4 měsíci +2

    ヴァーチャルキーボードを机に貼り付けて使うことは出来ますか?
    机を叩いて打つ感じで

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +2

      自分の前に透明な半球があって、それに沿って動くイメージです。近くに寄せると角度はつくけど地面と水平にはならないです。

    • @waiwai3205
      @waiwai3205 Před 4 měsíci

      そーなですね ありがとうございます!@@yuka

  • @user-oe5pz1xr6w
    @user-oe5pz1xr6w Před 4 měsíci

    mactの接続で1枚しか写せてないと思うんですけど拡張ディスプレイとして複数枚使うことはできるんですか?

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci

      できないんですけど、この動画でメッセージやメモを出してるように、Vision Pro側のアプリだったらいくらでも出せます。私が個人的にマルチウィンドウでサイドに出しておきたいアプリ(Discord、Safari、notionなど)は、ありました!

  • @rave-qh4cm
    @rave-qh4cm Před 2 měsíci

    2週間後New York行きます。予約必須でアメリカのApple IDって要りますか?Apple Storeをアメリカ版にすると、予約ができそうなんですが、、

    • @yuka
      @yuka  Před 2 měsíci

      多分いらないと思います!最近そこまで混んでないので、予約なくてもAppleストアに行ってみて体験したいですって言ったら、結構すぐできると思いますよ✨

  • @mamesuke1928
    @mamesuke1928 Před 4 měsíci +4

    Vision Proで泣ける映画を見たりして、号泣しちゃうと大変そうですね。
    涙を拭くたびに外さないと行けないかも。
    感動しても心を落ち着けて涙が出ないようにセルフコントロールしないといけないかも!?
    まあ、感情抑えられない時は泣いちゃうと思いますけどね😂

    • @yuka
      @yuka  Před 4 měsíci +1

      号泣ではないけど、涙ぐんでしまって慌てて外しましたw😂