Yutaka Ozaki - 57th Street

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 03. 2010

Komentáře • 115

  • @willywonka6468
    @willywonka6468 Před 5 lety +97

    15の夜や卒業しか知らない人には是非この曲を聴いてほしい。

  • @uiqija
    @uiqija Před 3 lety +57

    ひょっとしたら尾崎豊の歌で一番好きかも。とにかく描写がきれい。

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch Před 2 lety +6

      小説のような詩がそのまま曲になっている
      おそろしい才能です

  • @maso2312
    @maso2312 Před 5 lety +67

    どうしようもない人の心の流れを美しく表現できる尾崎の才能。

  • @SHIN-ui8is
    @SHIN-ui8is Před rokem +14

    心に深い孤独と愛を持ちながら、決して縮まることのないふたりの距離は絶妙で、何処か儚く脆い。その二人の有り様を57th streetの情景と照らし合わせて描写している一つの作品。尾崎にしか表現出来ない…

  • @user-it8uo6wg9m
    @user-it8uo6wg9m Před 4 lety +43

    この曲が尾崎五本の指に入る。
    あげてくれてありがとう。

    • @kitty-517
      @kitty-517 Před 3 měsíci +2

      令和6年、こんな恋愛をしています😢

  • @user-ii2yt8pp3d
    @user-ii2yt8pp3d Před 6 lety +48

    尾崎豊さん僕は尾崎豊さんが出会わせてくださった夕暮れの世界のこの歌やドーナツショップなどの歌を大切にさせて頂いてます。
    心が疲れた分天国でゆっくりやすんでください。僕は頑張って生きます。

  • @s.155
    @s.155 Před 5 lety +51

    この黄昏ゆく街で…は当時ハードワークで睡眠時間も少なく、仕事に埋没していた通勤の電車の中ウォークマンで聴いていた。新宿で降りずに終点まで熟睡?しながら、聴いていたいと何度(笑)思ったことか。職場でも尾崎ファンとあまり表だって言えず、尾崎ファンに会うと一気に親しくなった思い出があります。悲しさの中にも、愛…安らぎがありますよね!

  • @neko_ketsu_drummer
    @neko_ketsu_drummer Před 4 lety +35

    日本一悲しくなる曲
    だけど その悲しさの心地よさよ

  • @user-li5ky6hf3p
    @user-li5ky6hf3p Před 2 lety +19

    これは隠れた名曲! 存在、傷つけた人々へ、はじまりさえ歌えない もいいよね

  • @user-hz6jz8ed4m
    @user-hz6jz8ed4m Před 5 lety +83

    57番街に吹く小さな風に
    二人肩をすぼめて歩き続けた
    待つ人もなくただ二人手をつなぎながら
    僕は煙草に火を点けて 街は悲しくうつろう
    壁の落書きには 思い出すものもない
    何時誰が書いたのかすら 僕らは知らないけれど
    雨に打たれ風にさらされ 時の過ぎゆくままに愛を
    育んでいる二人に何処か似ていると 君の温もりの中
    見つめていて 僕だけのこと
    街には花がない 灰色の空が
    上目づかいで歩く二人には見える
    触れ合えば何時もきっと悲しみの傷みも
    一筋の光の瞬きに救われればいい
    枯れた噴水の淵に 僕らは腰掛けて
    夢見る訳でもなくただ無口になっている
    誰かが奏でる題名のない音楽に耳を傾けていると
    君を見失いそうさ 肩を抱き寄せてみるけど
    遠くに感じる
    見つめていて 僕だけのこと
    ベッドの中で夢見る 何時しか二人の心
    優しくなれると胸の傷みをこらえながら
    寝息をたてて眠る君の頬に優しく愛しくくちづけて
    髪を撫でるとぼんやりと僕を見つめて
    こう聞く「ねぇこれでいいの・・・・・・」
    見つめていて 僕だけのこと

    • @user-yr9pe4nt6h
      @user-yr9pe4nt6h Před 4 lety +9

      尾崎さんの詩は美しい…
      品性を感じます✨

    • @tabc2307
      @tabc2307 Před 3 lety +2

      結婚前の奥さんと過ごしたニューヨークの日々だね。

  • @user-wq7no1uz4z
    @user-wq7no1uz4z Před 2 lety +6

    朝方まで街中を
    尾崎を聴きながら車で遊び
    友達を送り届けたあと
    地球岬でこの曲を聞いた
    いい時代に青春を過ごせた
    何もかもが尾崎の歌が
    素晴らしい思い出に変えてくれる

  • @user-up7xd4tl8d
    @user-up7xd4tl8d Před 5 lety +23

    この曲聞くと小説がよぎる

  • @cbase3p
    @cbase3p Před 2 lety +20

    心が揺さぶられる名曲

  • @user-kn2rb5hk8q
    @user-kn2rb5hk8q Před 3 lety +14

    尾崎が亡くなった次の年、
    渋谷の聖地で知り合った女の子と恋に落ちた。
    その子が一番好きだった曲。
    彼女と別れ、しばらく経ってフルネームを思い出して検索してみた。
    尾崎と彼女に取り残されてしまった。
    今は白髪頭のおっさんだけど曲だけは色褪せないんだね。

    • @user-to2tj8bs3l
      @user-to2tj8bs3l Před 3 lety +2

      「尾崎と彼女に取り残された」
      心に沁みる表現

    • @michaelwalters2853
      @michaelwalters2853 Před rokem

      @forestry 尾崎が死んで、彼女とも別れて何十年も経つのに自分の心はあの頃から時が止まったまま…という事ではないでしょうか?

  • @user-xs4vm8zp5y
    @user-xs4vm8zp5y Před 3 lety +10

    個人的にアルバム「誕生」の中で一番好きな曲

  • @user-cn5xw1uk6u
    @user-cn5xw1uk6u Před rokem +13

    涙が出るほど好き

  • @yadaara169
    @yadaara169 Před 6 lety +25

    最も好きな曲(メロディ)の1つだけど、歌詞はめずらしく希望が見えずとても悲しく儚い気がします。
    灰色の空 枯れた噴水 夢見るわけでもなく 一筋の光の瞬きに救われればいい 遠くに感じる

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch Před 4 lety +3

      バース収録曲はすべて尾崎豊の心の苦しみが入っていると思います
      「きっと忘れない」ですら

  • @user-ft3pf8cu8m
    @user-ft3pf8cu8m Před 5 lety +20

    尾崎の小説を読みたくなった。

  • @wk8157
    @wk8157 Před 5 lety +35

    I really love this song... even more than 15 no yoru...
    From Korean fan

  • @TH-zm4yv
    @TH-zm4yv Před 2 lety +9

    この曲が中学の時いちばん好きだった。せつない…

    • @TH-zm4yv
      @TH-zm4yv Před 2 lety

      そうなんですね!
      20代後半の大人の男性を感じつつ、枯れた噴水の公園をイメージして切なくなってました。
      未だに大好きでカラオケで歌い、酔いしれます!

  • @user-dc9bl9ks6x
    @user-dc9bl9ks6x Před 10 lety +25

    この曲好きになったよかなり。
    最高。

  • @aruno10e
    @aruno10e Před 5 měsíci +2

    何年経ってもいつ聴いても胸をズキズキさせられる。黄昏ゆく街で程この世でエモい曲は無いよ😢

    • @user-yk2df9ur8d
      @user-yk2df9ur8d Před 5 měsíci

      尾崎さんも生きてたら59歳ですからね・・・
      昭和がどんどん遠くなって寂しいです。

  • @user-yv4ci4of9h
    @user-yv4ci4of9h Před 4 lety +12

    好きになった年上の看護婦の家に行く前に、よく聴いてたなぁ。

  • @user-vh7we2ih7r
    @user-vh7we2ih7r Před 3 lety +3

    僕は昔尾崎豊の大ファンで彼に憧れて東京に状況しました。そしてその街を離れてからこの曲に出会いました。皮肉にも彼が葬儀をした会場のすごく近くに以前住んでいた事はなにより記憶に残ります

  • @user-iv2vq7us1t
    @user-iv2vq7us1t Před 3 lety +10

    これが一番自分にしっくりくる

  • @chuchu3663
    @chuchu3663 Před 3 lety +8

    この歌が1番好き

    • @chuchu3663
      @chuchu3663 Před 3 lety +2

      10代でこの曲に出会い...これを越える曲は歌はありません。永遠です。

  • @Z199xx22x
    @Z199xx22x Před rokem +3

    泣けてくる。ライブ行った母が羨ましい…

  • @tonmorokoshi
    @tonmorokoshi Před rokem +2

    冬の寒い朝にピッタリなんですよこの曲

  • @user-ib2qr6xx4u
    @user-ib2qr6xx4u Před 5 lety +26

    晩年の作品の中ではこの曲が一番メロディと歌詞のイントネーションが一致していて好きです。
    尾崎作品は楽曲としてはそれ程優れているものは無いと思います。
    ただし、何故か心の隙間に入ってくるんですよね。

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch Před 4 lety +12

      晩年の作品はどう聞くかだと思います
      楽曲は初期のほうがすぐれているものが多いともいますが、
      晩年は「精神の苦痛」が歌詞のあちこちにちりばめられています
      初期のラブソングや学校や社会への反抗ソングとはまたちがった深さがあるとおもいます
      恋が成就して、学校や社会からもときはなたれた尾崎がなにについて歌っているのか
      愛ややさしさを歌い続けた尾崎が結局愛ややさしさにたどりつけていない哀しさがあるとおもいます
      「永遠の胸」「バース」など
      なにについて苦しんでいるのかわからければ初期の曲に比べ
      それほど胸に響く曲ではないと見逃してしまいそうですが尾崎が
      晩年苦しんでいたものにきづくととてつもなく初期の楽曲を曲をこえた曲に映ると思います

    • @user-ib2qr6xx4u
      @user-ib2qr6xx4u Před 4 lety +2

      初期の歌詞はかなりの割合を須藤さんが書いているって言ってましたよね。
      須藤さんはその件に関しての話をすると凄く不機嫌になりますよね。

  • @user-bp5py8ux8p
    @user-bp5py8ux8p Před 2 lety +7

    尾崎豊の曲で何故かこの曲が一番好き。

  • @user-iw8ht9xt6d
    @user-iw8ht9xt6d Před 3 lety +4

    情景が浮かんでくる

  • @chobichobi55ify
    @chobichobi55ify Před 4 lety +10

    泣ける

  • @alive848
    @alive848 Před 2 lety +4

    イントロがどこか懐かしさを感じる

  • @roh7785
    @roh7785 Před 3 lety +8

    神曲

  • @tomhira6756
    @tomhira6756 Před 3 lety +4

    中学の時から好きだった、この大人っぽさが。
    27歳ぐらいの男性のイメージだったな。

  • @user-dc4ti8tr3r
    @user-dc4ti8tr3r Před rokem +4

    尾崎はこの歌詞をつくるとき
    どんな街の風景を見ていたのだろう
    描きあげる情景が
    そのころの
    尾崎自身を映し出している
    そう意味で
    ファンが本当の尾崎の内面を知れる貴重な作品
    なぜ枯れた噴水の縁に腰かけているのか?
    いろいろ思いを馳せることができる

  • @kahi9033
    @kahi9033 Před 2 lety +4

    この曲初めて聴いたけどいい曲だね。尾崎と同世代の56のおやじです。

  • @uyama9950
    @uyama9950 Před 3 lety +2

    今でも枯れた噴水の淵に腰かけると無口になってしまう。
    あの頃を鮮明に思い出す、ありがとう尾崎。

  • @jessecochran5022
    @jessecochran5022 Před 4 lety +4

    二人にはどうすることも出来ないことを救う手立てが愛し合うことだけとは二人には分かっているんだけれども、本当にそれだけなんだろか?答えのない愛だけを信じて来たけれど本当にそれだけなんだろか?この街で溶け込んでいる全ては時と共に空虚な抗いしか残さないんじゃないだろうか?僕達二人の育みも思い出も何もかも。
    空虚な風に包まれて溶け込んだり見えなくなったりする二人のことを、君は分かってくれているんだろう?
    他所見しないで掴まえていて‥
    君は僕のことを
    僕は君のことを

  • @neko_ketsu_drummer
    @neko_ketsu_drummer Před 3 lety +6

    57番街に吹く小さな風に
    二人肩をすぼめて歩き続けた
    待つ人もなく ただ二人手をつなぎながら
    僕は煙草に火をつけて 街は悲しくうつろう
    壁の落書きには思い出すものもない
    いつ誰が書いたのかすら 僕らは知らないけれど
    雨に打たれ 風にさらされ
    時の過行くままに愛を育んでいる二人に
    どこか似ていると 君のぬくもりの中
    見つめていて 僕だけのこと
    街には花がない
    灰色の空が上目遣いで歩く二人には見える
    触れ合えばいつもきっと 悲しみの痛みも
    一筋の光の瞬きに救われればいい
    枯れた噴水の淵に僕らは腰かけて
    夢見るわけでもなく ただ無口になっている
    誰かが奏でる題名のない音楽に耳を傾けていると
    君を見失いそうさ
    肩を抱き寄せてみるけど 遠くに感じる
    見つめていて 僕だけのこと
    ベッドの中で夢見る
    いつしか二人の心 優しくなれると
    胸の痛みをこらえながら
    寝息を立てて眠る君のほほに
    優しく愛しく口づけて 髪をなでると
    ぼんやりと僕を見つめてこう訊く
    「ねえ、これでいいの?」
    見つめていて 僕だけのこと

  • @user-iy2nl5ti4e
    @user-iy2nl5ti4e Před 2 lety +4

    尾崎の歌の中で1番好き😍

  • @japan4185
    @japan4185 Před 6 lety +15

    僕のイメージは死んだ後に天国で夢を見てる時のイメージです。
    なぜかこの曲は現世の曲に思えない。どう考えても死んだ後の曲。

  • @user-ij6dw3jm7n
    @user-ij6dw3jm7n Před 6 lety +25

    これは横浜アリーナでうたわれたそうです

    • @hirokitkmt
      @hirokitkmt Před 5 lety +7

      そうですね。たしかにバースツアーの最初の横浜アリーナで歌われていましたよ。そのあとに行った名古屋・新潟・金沢では『虹?』か何かに代わっていました。

    • @user-eu8fj3wf4c
      @user-eu8fj3wf4c Před rokem

      ​@@hirokitkmt こんにちは、お聞きしたいのですが、「横浜アリーナで歌ってましたよ」と仰られていますが、それは横浜アリーナの何日目に「黄昏ゆく街で」を歌ったのでしょうか?
      また、「虹」を名古屋で歌っていたとありますが、名古屋とは6月29日の名古屋国際会議場・センチュリーホールで間違いないでしょうか?色々とすみません。

  • @user-tm5hz5et6m
    @user-tm5hz5et6m Před rokem +2

    自分は、この曲大好きです‼️

  • @user-wt9pq6wc5l
    @user-wt9pq6wc5l Před 3 lety +3

    この歌の良さを最近分かってきたけど気がつけば尾崎より年上になっていた
    そうかこんな風景を君は感じていたんだね
    もう一回り、二回り歳を重ねて良さを実感出来る尾崎豊の曲を聞いてみたかった
    会えない悲しみより尾崎が感じて行くであろう風景を僕の心に重ねられない事が今、少し悲しいな

  • @user-wq1il7yo1j
    @user-wq1il7yo1j Před rokem +2

    CDで聴いた方がジンと心にしみる😢

  • @MIY148
    @MIY148 Před dnem

    愛を渇望していた時に
    聴いていた曲

  • @CeliaAraujo-oh8kq
    @CeliaAraujo-oh8kq Před 9 lety +7

    Lindo e talentoso!

  • @user-ws9so9cj7v
    @user-ws9so9cj7v Před 2 lety +3

    ああいいわ。高校時代から聴いとけば良かった、、、

  • @youaretearingmeapartb.b.2244

    Beautiful

  • @NH-xk2ej
    @NH-xk2ej Před 4 lety +5

    57Th~音のない部屋
    当時、勝手にストーリー描いちゃって…震えてました。

    • @user-bq3cw6qn6y
      @user-bq3cw6qn6y Před 4 lety +5

      誰かこの歌と小説を
      映画にしてほしいです。

    • @Aoyamountain
      @Aoyamountain Před rokem

      ライブでも2曲続けてやってましたね

  • @user-if2sl3ed6l
    @user-if2sl3ed6l Před 3 lety +5

    この曲をはじめアルバム誕生からは若さ故のある意味ストレートな想いを連ねる詞から、味わいある小説的な詩に移り変わった気がしてます。
    良いとか悪いとか計れないより人間的な男女間の想いやすれ違いが深いし愛しいなと。
    もっとこんな歌聴かせて欲しかった。

  • @New-nogi
    @New-nogi Před 5 lety +49

    こうゆう詩を書ける若者全然出てこんなぁ。

    • @user-cw1ek3jj2r
      @user-cw1ek3jj2r Před 3 lety +2

      まあ煙草吸う若者も減りましたからね~

    • @user-ug8zb1rf7m
      @user-ug8zb1rf7m Před rokem +3

      16歳でアイラブユーと15の夜、オーマイリトル、17歳の地図、僕が僕であるために、天才シンガー

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch Před 4 lety +16

    ベットの中で夢見る
    いつしか二人の心
    優しくなれると胸の痛みをこらえながら
    この歌詞は尾崎豊を理解するうえで重要
    尾崎豊が歌う「やさしさの」意味はすごく深い意味があるような気がする
    それはIlove youでも「やさしさ持ち寄り」とも歌っているように
    普通の人がいだく「やさしさ」とは違う意味を持っていると思う。
    普通の人が感じない「胸の痛み」(それがいいことか悪いことかは別として、その胸の痛み
    があるから名曲をかけていたのだと思う)をずっと抱いている尾崎豊にとって優しくなれる
    とは特別なことなんだと思う。

    • @user-cw1ek3jj2r
      @user-cw1ek3jj2r Před 3 lety +3

      心の健康や安らぎのことを、やさしさ、と表現していたのでしょうかね。

    • @japanesewatchresearch
      @japanesewatchresearch Před 3 lety +5

      @@user-cw1ek3jj2r
      そうかもしれません。
      失恋の歌ロザーナでは「お前は弱さをにくむようになりやさしさの意味さえわすれていった」と歌っており、やさしさが終ったときに愛が終っています。
      マリエッジでは結婚のことを「終わりのないやさしさのはじまり」と象徴づけています。
      唯一ロンリーローズでは「やさしさだけではふたりをつつめないから信じているとだけこたえてよ」と歌っています。
      信じるとやさしさはどちらも天秤にはかれないぐらい尾崎豊にとっては大事なきーわどなのだと思います。
      尾崎豊がどのような意味で「やさしさ」という言葉をつかっていたか興味が尽きません。

  • @user-tu7kl6pd8w
    @user-tu7kl6pd8w Před rokem +30

    今聴いてる人いるのかな?

  • @user-tf4uw7vn8w
    @user-tf4uw7vn8w Před 3 lety +3

    小説版も完結してほしかった

  • @gete10
    @gete10 Před 4 lety +4

    この曲は歌なしでも好きだな。

  • @lemonbangtan9884
    @lemonbangtan9884 Před 3 lety +3

    尾崎さん、いい歌作ったな。こんなに才能があったのに、残念

  • @user-eu8fj3wf4c
    @user-eu8fj3wf4c Před rokem

    是非、公式からも映像出してほしいですね。完全版流出してますが。(笑)

  • @user-xo5pu4fl1h
    @user-xo5pu4fl1h Před rokem +4

    실제로 한 번도 못 봤지만, 노래 듣다보면 오자키가 그리워서 보고싶어지는... 듣다보면 마법같은 시간, 호소력 짙은 목소리가 마음을 두드림. 좋아하는 노래

  • @tn-qy8po
    @tn-qy8po Před 3 lety +2

    俺もこの曲かフォゲットミーノットが好きだ。

  • @user-ut7fd5fb1n
    @user-ut7fd5fb1n Před rokem +4

    57번가 거리에 부는 작은 바람에
    두사람은 어깨를 기대며 걷고있었어
    기다리는 사람없이 그저 둘이며 맞대며
    나는 담배에 불을 붙이자 거리는 슬프게 변해가
    벽의 낙서에는 떠올릴 만한 것도 없어
    언제누가 그린건지 나는 모르지만
    비에 젖어가며, 바람을 맞아가며
    흐르는 시간 속 사랑을 키워나가는 우리와 어딘가 닮아 보인다며 말했어
    그대의 따스함 속에서 지켜봐줘 단지 나만을
    길가엔 피어난 꽃이 없고, 잿빛의 하늘이 말없이 걷는 두사람에게 보여
    닿으면 언젠가 분명 슬픈 아픔도 한줄기 빛의 찰나에 구원받겠지
    마른 분수 위에 우리들은 걸터앉았어
    꿈을 꾸는 것도 아닌데 그저 말없이 앉아있어
    누군가가 연주하는 이름없는 음악에 귀를 기울이면,
    그대를 잃어버릴것만 같아 어깨를 기대어 보이지만 아득하게만 느껴져
    바라봐줘 그저 나만을...
    세상에서 꿈꾸는 언젠가 두사람의 마음
    상냥해질수 있다고 가슴 속 아픔을 품고 차가운 숨을 뱉으며 잠든 그대의 뺨에 살며시 사랑스레 입 맞추며
    머리를 쓰다듬으면 나를 바라보며 이렇게 말해
    됐어, 이걸로 충분하다고
    바라봐줘 그저 나만을...

  • @user-wh1te7ur1h
    @user-wh1te7ur1h Před 4 lety +2

    タイトルは「黄昏ゆく街で~57th street~」なのかな

  • @user-cj4hv6kb1m
    @user-cj4hv6kb1m Před 4 lety +3

    音源はまだ出回ってないはず。

  • @user-vp2cp2pc7z
    @user-vp2cp2pc7z Před měsícem

    ファンなら、毎日きけ❤

  • @user-ex7se5jf2z
    @user-ex7se5jf2z Před 3 lety +1

    横アリ!

  • @user-vs4nx6qr2y
    @user-vs4nx6qr2y Před 3 lety

    ライブではカットされてたかな?^^;

  • @Tomohiko-fc3bf
    @Tomohiko-fc3bf Před 6 měsíci

    これは以前、書いたかもしれない。僕(熊谷伴彦)の高校の数学の先生は井黒豊先生と言う方でした。僕が19歳、大学の1浪の時に確か、尾崎豊さん(歌手)が亡くなったような気がする。その亡くなった(自殺)と言うテレビ放送で僕は尾崎豊さん(歌手)の存在を知る。覚醒剤が原因とされた。僕のお兄さんが昔、本奥戸橋の近くにあったレンタルCD店でレンタルして録音していた尾崎豊『壊れた扉から』(CDアルバム)があったので、僕は始めは冗談のつもりで尾崎豊さんの音楽を聞こう(学ぼう?)としていたが、たくさん聞いた。歌も歌ったりした。大学は受かる保障は見えなかったから不安だったのもあった、と思います。僕のお父さんは尾崎豊さんの葬式の映像を見て、亡くなった尾崎豊さんが霊柩車に運ばれて行くのを「尾崎〜!」とファンが走って追いかけるのを見て、「あんなブスが尾崎〜と言って走っても、(あの世の)尾崎(さん)は喜ばないだろうなぁ。」と冗談を言っていた。(テレビを見ながら言っていたのを僕は覚えています。

  • @vonannes20
    @vonannes20 Před 3 lety

    Old Ozaki style

  • @user-bu5ul1qy4s
    @user-bu5ul1qy4s Před 3 lety +2

    ファーストアルバム十七歳の地図は尾崎豊自身の作品というよりアレンジャーの作品

  • @user-zj1fx7dd9w
    @user-zj1fx7dd9w Před 4 lety +1

    小説

  • @ryo5795
    @ryo5795 Před 3 lety +1

    57番街ってなんなんだろつ

    • @tabc2307
      @tabc2307 Před 3 lety

      ニューヨークです。

  • @japan4185
    @japan4185 Před 3 lety

    自分が死んだ後に聴く曲。
    この曲のイメージは死しかない。死んだ世界を想像して聴く曲。

  • @user-dl8wv6of1t
    @user-dl8wv6of1t Před 2 lety +2

    さださんの影響感じる曲

  • @akirakubota1224
    @akirakubota1224 Před 3 lety

    Uuuう

  • @pleasantthings1694
    @pleasantthings1694 Před 4 lety +2

    地獄があるとしたら尾崎豊なぞ地獄行きだね、Yeahaaa!!!

    • @tn-qy8po
      @tn-qy8po Před 3 lety

      どういういみ?