【40代無職バツイチ家を買う#67】一人でユニットバス施工に挑戦する素人

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 10. 2024
  • 始まりそうで始まらない、ちょっと始まるユニットバス施工
    #田舎暮らし#リフォーム#DIY#中古住宅#不動産#リノベ
    前回の動画: • 【40代無職バツイチ家を買う#66】タイル風...
    【このシリーズの再生リスト】 • 【40代無職バツイチ家を買う】
    【アマゾン商品リンク】
    ウォーターハンマー対策部品:amzn.to/4bPFfPi
    マルチツール:amzn.to/4d8eRS4
    アキュムレーター:amzn.to/469E9gk
    自給式ポンプ:amzn.to/4d82ky4
    【楽天商品リンク】
    ウォーターハンマー対策部品:a.r10.to/hNsl25
    マルチツール:a.r10.to/h56mD4
    アキュムレーター:a.r10.to/hkn95M
    自給式ポンプ:a.r10.to/hkXEep
    【バイクや登山のチャンネルもやってます】 / @bill94fxdl
    【BGM】
    dova-s.jp/
    ncs.io/
    • 【30分耐久】フリーBGM かわいい ポップ...
    【読み上げソフト】voicevox.hiros...
    VOICEVOX「青山龍星」
    CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
    #青山龍星
    VOICEVOX「春日部つむぎ」
    おどる春日部つむぎBB: • 【修正版】おどる春日部つむぎ BB素材+使用例
    シン・春日部つむぎBB&紲星あかりBB: • シン・春日部つむぎBB&紲星あかりBB追加パッチ
    【注意】
    素人によるDIYなので動画内で紹介した作業が間違っていたり
    危険である可能性もあります。
    作業を真似て事故等が発生しても責任は負えませんのでご了承下さい。
    このチャンネルでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています。

Komentáře • 431

  • @MrUnyaunya
    @MrUnyaunya Před 2 měsíci +137

    私は水道工事してるんですがウォータハンマーが出る原因は
    配管が固定されてないのと、配管が動く原因になるフレキ管を多用したり
    フレキ管が長いとウォータハンマーが出ます
    対策は塩ビ配管に固定バンド取り付けて配管を動かない様にする
    フレキ管を最小限の長さにする
    ↑の2つをしても音が出る場合にカクダイのウォータハンマー減少器を
    音の出る場所の近くに設置して下さい
    配管にバンド固定するだけでだいぶ改善すると思います

    • @luci1025
      @luci1025 Před 2 měsíci +4

      結局音が出るという事は振動している訳だから、固定することと、長さを短くして振幅幅を減らすという事ですね。

    • @MrUnyaunya
      @MrUnyaunya Před 2 měsíci +43

      @@luci1025
      私は水道工事暦31年になります
      配管は最短ルートでエルボも
      最小限にして約1メートル毎に固定バンド支持が理想的です
      エルボ(曲がり)が増えると
      圧力損失になりますので
      最小限で配管するのが理想です
      後フレキ管は便利ではありますが
      音の出る原因でもあり必要最低限の長さで使用
      フレキ管はパッキンで収めてますので
      ウォーターハンマーの振動で
      パッキン面が緩み漏水になることもあります
      ですので隠蔽部分には
      フレキ管配管は望ましくない
      管材ですので使用する場合は
      問題が発生してもアクセスが
      容易な場所での使用をお勧めします
      このコメントは動画主さんにも
      読んで理解して欲しいです

    • @野村昌司-r6z
      @野村昌司-r6z Před 2 měsíci +1

      そのとうりですな、資格がないDYでの工事は後で高い目に遭いますがな、水回りはプロにお願いした方が良いですよ笑い😀。

  • @morisoba2550
    @morisoba2550 Před 2 měsíci +64

    浴槽の排水管に亀裂があることが分かって本当に良かったです。
    古い風呂をぶっ壊して新しいユニットバスを施工する判断が功を奏しました。
    傍から見ると「何でそこまで徹底的にリノベするのか」と思っていましたが、
    やはり、買った家が本当にオンボロだったんだなと理解致しました。

  • @p0x0qstructure48
    @p0x0qstructure48 Před 2 měsíci +45

    浴室の床下高さ、ベタ基礎からだいぶ高く、冬期は冷気に包まれます。
    温度差で結露をしてしまうおそれがあり、浴室床断熱はしっかりしておくほうが良いですよ。
    浴室床の断熱はしっかりやらないと冬場の入浴がつらくなるので、スタイロフォームなどを
    床材ウラ面のリブと同幅で切り込みを入れて合わせれば割とやりやすいかも。 
    あ、浴室床のドレンピットからの排水配管先にやりましょうね。
    浴槽設置後だと相当やりにくくなります。
    貯水槽の中めっちゃ気になっているのに来週引き伸ばしですかそうですか・・・。

  • @kuribo-68
    @kuribo-68 Před 2 měsíci +110

    このクソ暑い中毎日DIYしてると思うと尊敬する…😂

  • @俺誰-c9l
    @俺誰-c9l Před 2 měsíci +35

    イャッホーイ!めっちゃ待ってました。
    ビルさんも視聴者さんも毎日暑いんで無理せずにぼちぼちとお過ごしくださいませ。
    ラストの貯水タンクの件…焦らし効いてますね。ドMには堪り(貯まり)ません。貯水だけに…(苦笑)

  • @sammy958
    @sammy958 Před 2 měsíci +18

    いろんなプロが集まって凄いコメント出してくれてますが 残念なのは作業後、なんですよね~😂

    • @sdfoijg-nn9td
      @sdfoijg-nn9td Před 2 měsíci +5

      それだけ素人DIYとはプロの目から見れば「その発想はなかったわ(斜め下)」な結果になりがちなんですなぁ😱

  • @某某-w4l
    @某某-w4l Před 2 měsíci +7

    冬にウレタンフォームをふいていないところが寒くて再度工事する布石かと思いました。

  • @NICKJILLRI
    @NICKJILLRI Před 2 měsíci +26

    ウレタンフォームは吹き付ける側を霧吹きで濡らしておくと接着性が増して膨らみも大きくなります。

  • @S9ring001
    @S9ring001 Před 2 měsíci +37

    最近は叫ばないマーモットもいいなと思い始めてきました
    来週も頑張れます。

  • @mm.4190
    @mm.4190 Před 2 měsíci +8

    ウレタンフォーム缶は360°どの角度でも吹き付け可能なタイプもありますので、対象が固定されてて缶を逆さにできない時などに使うと良いですよ。

  • @hikufumi
    @hikufumi Před 2 měsíci +13

    スタイロフォームを押し付けて型をつける→カッターで切ってはめ込む、ってやればよかったね。

  • @しめじ-p3m
    @しめじ-p3m Před 2 měsíci +15

    自力ユニットバス組み立ては本当にすごいと思います。
    建設関係で大工仕事もよくやりますが設備配管含めてユニットバスも手掛けるとか本当尊敬します。

  • @ぽぽみ-x9u
    @ぽぽみ-x9u Před 2 měsíci +7

    唐突に出てきた悪筆原稿「インド人を右に」が懐かしすぎて鼻水出ました
    今年も異常な暑さなので体調に気を付けて作業してくださいね

  • @千鈴-g2j
    @千鈴-g2j Před 2 měsíci +110

    こうしてみるととても自分にはできそうにないのでプロの方に払う手間賃っていうのは必要なものなのだとよくわかりますね。

    • @tk3689
      @tk3689 Před 2 měsíci +21

      わかります、DIYでリフォームしようかと思っていましたがこのチャンネル見るようになってから手間賃払ってお願いしようと考えを改めました。

    • @knj0410
      @knj0410 Před 2 měsíci +8

      そのプロというのが中々信用出来んからな。

    • @ゆき-s1f2w
      @ゆき-s1f2w Před 2 měsíci +13

      @@knj0410
      プロもピンキリだけど素人のdiyよりはマシだよ

    • @luci1025
      @luci1025 Před 2 měsíci +3

      訴えられたら自分で自分を弁護することも可能なのだけど、それだとまず負けるから弁護士を雇うのと同じや

    • @ポリンピー
      @ポリンピー Před 2 měsíci +4

      ​@@knj0410
      仰るとおり。
      プロは作業時間も加味しますからね。
      素人は作業時間関係無く、徹底的にやれますからね。
      コメ主さんの様な考えの方の人ばかりならば良いのですが……。
      それよりも、安く職人使い過ぎな親請けとか、安くても請けちゃう職人の問題とか。建築業界の闇だわね。

  • @nobee8168
    @nobee8168 Před 2 měsíci +16

    追伸:便器は基本的にトラップ構造になっています。便器の底に水が溜まっていますよね。ほか、最近のキッチンシンク、ユニットバスなどの排水口もトラップ構造になっています。水がたまる構造かどうかで簡単に判断できます。ダブルトラップ(排水経路中に2か所以上トラップを設けること)にすると、トラップ間の空気が障壁となり排水がスムースにいかなくなります。水を流した直後に、ごぼごぼと言う音が聞こえたら、ダブルトップの可能性が大です。放置すると、つまりなどの原因となります。

    • @sszz3470
      @sszz3470 Před 2 měsíci

      浴室の排水で「U字トラップが無い!」とおっしゃってたのでこれはダブルトラップのフラグかな?と思ってましたw

  • @ベルベット-s7l
    @ベルベット-s7l Před 2 měsíci +37

    投稿お疲れ様です。
    水平取りすぎて浴室の排水がどうなるか気になりますが少しづつ進んでるようで何よりです!
    水難の相があるかもですが、明けない夜はないとも言いますので良くなるよう祈ってます。

    • @entosu
      @entosu Před 2 měsíci +10

      同じこと思った。もしかしたら水平にしたら排水できるように板が斜めになっているタイプなのかもしれない?

    • @Chihiiiii
      @Chihiiiii Před 2 měsíci +9

      私も一瞬思ったんですが、浴槽などの嵌合部分で水平測っていたので、床は角度ついてるのではないかと思い直しました。メーカーがちゃんとしていれば...

    • @ベルベット-s7l
      @ベルベット-s7l Před 2 měsíci +3

      @@entosu 板の状態が動画では確認できなかったですが、斜めであって欲しいですね。

    • @ベルベット-s7l
      @ベルベット-s7l Před 2 měsíci +5

      @@Chihiiiii 本来ならそうであって欲しいですが、材料が揃ってなかったり、余計な部品を梱包するメーカーなので心配ですね…💦

    • @KU-jh3lu
      @KU-jh3lu Před 2 měsíci +1

      同感です。つくりが悪くて微調整に時間取られるなら、初めからTOTO買っておけば良かったナ~~と、ならなければいいですが、何はともあれ来週のマーモットが楽しみです😃

  • @たまをっち
    @たまをっち Před 2 měsíci +18

    待ってました!毎週楽しみに待っていますが、この暑さは命に関わる暑さなので無茶しないようにお願いします

  • @oot2375
    @oot2375 Před 2 měsíci +28

    断熱は今しかできないので、まだ間に合うのであれば完成する前に気密断熱層が連続するように直した方が良いですよー!😇

    • @雲-r2m
      @雲-r2m Před 2 měsíci +4

      それな・・ 【気密】の意味を考えると、家の外壁に発砲スチロールの板をペタペタ貼っただけというのと同じ気がしますw

  • @大東文化OBライブナツカジャム

    水道屋です。ユニットバスの足の高さはブロックよりピンコロ石というのを使った方が割れないのでいいと思います。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Před 2 měsíci +5

      自分は素人なのですが、9:17 ユニットバスの足ってこんなプラにネジ止め4ヵ所くらいの足を4本だけみたいなこんな華奢に見えるのが一般的なんでしょうか。

    • @大東文化OBライブナツカジャム
      @大東文化OBライブナツカジャム Před 2 měsíci +17

      @@kamkam_99ビルさんがこの動画で設置しているのはまだ洗い場側だけなのですが、もう半分(浴槽側)にも足が4本くらい付いてると思われます。なので合計で最低でも8本前後の足で支える事になります。一般的なユニットバスはだいたいそのくらいの本数の足で支えていますね。ユニットバスに使われるプラスチックはFRPと呼ばれる繊維強化プラスチックが多いので動画で見るより実際は重くて強度がありますよ!
      ユニットバス本体の重さ+浴槽に張る水の重さ+人の重さは余裕で数十年支えるだけの強度は備わってると思います。

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Před 2 měsíci +3

      @@大東文化OBライブナツカジャム 解答ありがとうございます。
      11:26 で浴槽の方の足を組み立ててるのですが、2本を金属フレームで一組にする感じで計4本ですか。
      基礎にボルト止めもしてないし(足元にセロテープみたいな輪っかがあるからそこをモルタル固め?)、地震が来たらプラにネジ止めの足なんて折れてユニットバスごとコケちゃいそうに感じるのにこれが一般的ですか・・・
      これが実はすごく地震への強度が良かったりするんでしょうか。

  • @rururururu
    @rururururu Před 2 měsíci +5

    ん~ 前住人が行き当たりばったりの建築、設備だったからの結果なんだけど、行き当たりばったりはビル氏も同じわけで(笑) 類は友を呼ぶ。何十 年後かにビル氏の後の住人がなんじゃコリャ!となる未来が見える。

  • @足柄上郡で50代の青春
    @足柄上郡で50代の青春 Před 2 měsíci +70

    一番大事なことは漏れないコーキングです。

  • @mograd
    @mograd Před 2 měsíci +39

    野菜ほどおいしい植物は自然界に存在しません。野菜を植えると害虫共が半狂乱で押し寄せてきます。そして人間の存在抜きに存在できない軟弱者に育て上げられた野菜という生き物は、あらかじめみっちり勉強してしかるべきタイミングでしかるべき作業をし続けないとまったく使い物になりません。苗など買おうものなら数百円しますが、適当にやっていたら1本も収穫できない(大損失)という事もざらであります。

  • @aloctdon
    @aloctdon Před 2 měsíci +21

    最期が不穏w
    発泡ウレタンって思っている3倍は膨らむのでちょっとでいいんですよね

  • @ispg98-di03qw
    @ispg98-di03qw Před 2 měsíci +5

    ビルさんの動画を観ることで、自分でやらない、お金を払ってやってもらうという選択肢も十分に考えるようになりました。
    そういう意味でも貴重なチャンネルだと思います。

    • @waruonomori
      @waruonomori Před 2 měsíci

      私もDIY気楽に考えてたんですけど、この動画見るとお金出してプロにお任せした方がよさそうですw

  • @らん豚-e2k
    @らん豚-e2k Před 2 měsíci +30

    カモシカさん「あの家またマーモットが叫んでるよ・・・」

  • @invugakayui
    @invugakayui Před 2 měsíci +170

    ウレタンフォームは缶を逆さ向きにし、引き金を引いて液を吐出しますってなってるよ

    • @monoto2555
      @monoto2555 Před 2 měsíci +55

      マーモットが見える見える

    • @雲-r2m
      @雲-r2m Před 2 měsíci +13

      えっ!!  マジっすか?

    • @zuzun2868
      @zuzun2868 Před 2 měsíci +9

      みーんな、読まないのよね😅
      …はい!私も最初、そうでした😂

    • @nekoneko-wg8ei
      @nekoneko-wg8ei Před 2 měsíci +7

      マーモット発狂!

    • @案山子-w7y
      @案山子-w7y Před 2 měsíci +4

      マーモット「出番か・・・」

  • @山本昌弘-g1i
    @山本昌弘-g1i Před 2 měsíci +6

    このシリーズを見ているとやる気があれば何でも出来るんだな。と再確認しています。これからも頑張ってください。

  • @CG-so7bl
    @CG-so7bl Před 2 měsíci +15

    元気ないときに肥料はあげないほうがいいとコメントしましたが、じゃあどうするかをコメントしていなかった気がするので改めて。活力剤や珪酸塩白土をあげると根が育ちやすくなるみたいです。塩ビ管を利用した水耕栽培などもあるので配管ついでにビルさんなら水耕栽培システムも構築しちゃいそう。みなとんEDも待ってます

  • @nyandararin-cg
    @nyandararin-cg Před 2 měsíci +3

    お疲れ様です 実家の片づけをのんびりやっている私は ビルさんのお仕事っぷりに感動です。

  • @akim1382
    @akim1382 Před 2 měsíci +6

    人のDIY見てると、どこに重点を置くか、手間を掛けるかの部分に自分との差があるから面白い。

  • @北野好美-o3y
    @北野好美-o3y Před 2 měsíci +5

    むちゃくちゃ大好きで、いつも拝見しています。
    夏までにユニットバスが出来上がりますように😊

  • @sora-xg5zw
    @sora-xg5zw Před 2 měsíci +2

    説明書の「取り付けな」に「インド人を右に」の誤植ゲーメストネタを持ってくるところが大好きです

  • @hinode1368
    @hinode1368 Před 2 měsíci +4

    動画も面白いけど皆さんのコメントもまた参考になって面白い。二度おいしい感じで良いですね😁

  • @ぴぴきち
    @ぴぴきち Před 2 měsíci +3

    この暑い時期にコンクリのはつり、ご苦労様です。
    現場仕事の経験のある自分から見てもとても丁寧で、
    ミスと言っても周りにいた職人さんも似たり寄ったりでした。
    でもミスをクローズアップしてマーモット出してくれるたびに
    吹き出しそうになります^^
    昨今のくだらなすぎるバラエティ番組が涙して土下座するレベルです。
    ビルさんの番組視聴は私の大事なルーティーンになっています。
    まぁもっと 見たいシーンは マーモット

  • @user-good0417
    @user-good0417 Před 2 měsíci +4

    やったぁ🥰
    「えいえいぷん!」いただきました❣️
    暑くなってきたので身体に気をつけてDIY進めてくださいね

  • @reko6135
    @reko6135 Před 2 měsíci +5

    お風呂の床部分の水平についてですが水が全て流れきるか確認したほうが良いかと。
    最悪の場合どこかに水がたまりっぱなしになり、常にそこだけカビが生えるなどの問題が起きそうです。

  • @なみへい5551
    @なみへい5551 Před 2 měsíci +4

    ここまで、DIYするなんてすごい。
    私は、すぐ心が折れるので、尊敬してしまします。
    また次回楽しみにしています。

  • @yasyakamitouma
    @yasyakamitouma Před 2 měsíci +15

    毎週お疲れ様です。これから台風シーズンを迎えますのでDYIされた場所の確認・増し締めをお願いします!

  • @rosedaisy6630
    @rosedaisy6630 Před 2 měsíci +2

    がっつりワイヤーも入ってる床プチプチ地道に切る根気が素晴らしいです。

  • @rainy_day079
    @rainy_day079 Před 2 měsíci +3

    ビルさん、暑いでしょう。無理しないでね💦気をつけて作業してね。

  • @もひゅ
    @もひゅ Před 2 měsíci +5

    インド人を右に懐かしい~
    誤植では「ザンギュラのスーパーウリアッ上」もありましたね

  • @かわい1229
    @かわい1229 Před 2 měsíci +21

    お待ちしておりました

  • @nobee8168
    @nobee8168 Před 2 měsíci +12

    浴室の配管ですが、排水管の途中にトラップを付けると話されてましたが、ダブルトラップになっていませんか?ダブルトラップはNGです。

    • @MINTBLUE1
      @MINTBLUE1 Před 2 měsíci +2

      私も動画を見ていてそこが気になりました。
      排水管の先の合流枡がどうなっているか確認してからトラップを設置するかどうか検討した方が良いと思います。
      他の方も言ってますが、ダブルトラップになってしまうと空気の抜道がなくなり排水がし難くなって詰まりやすくなります。

  • @tomizosnow
    @tomizosnow Před 2 měsíci +11

    最後のマーモット気になる。めっちゃ気になる。来週までのお楽しみですね。

  • @かず-o2w6j
    @かず-o2w6j Před 2 měsíci +6

    つい最近あるDIY系CZcamsrさんがコンクリガラ庭に埋めたらコメ欄で不法投棄だの通報だの言われて動画削除してましたのでお気をつけください。ちなみにコンガラは無理に再利用しなくても再生砕石やってるプラントへ持ち込めば安いですよ。私も静岡ですがコンガラの処分費も再生砕石の販売価格もどっちも1t1600円なので自分では再利用しません。

  • @ハゲ-x3b
    @ハゲ-x3b Před 2 měsíci +21

    もうこの時間だね…楽しみなんだけどせつなくなるね。

  • @かきぴー-j8u
    @かきぴー-j8u Před 2 měsíci +5

    今週もマーモットをみることができ、マーモット中毒を抑えることができました。ビルさんありがとうございます!

  • @suteteko44
    @suteteko44 Před 2 měsíci +2

    キュウリ、ミニトマト、山わさび、シシトウ、フキは水やりぐらいであとは放っておいても結構育つのでおすすめです、キュウリは肥料をやらないと曲がりますが味には影響しません

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 Před 2 měsíci +3

    側溝にコンクリートブロック置いて、その上に支柱とコンクリート板で通り道を作り、50年後に子供が落ちて骨折した事件を思い出しました。
    50年という時間でコンクリートブロックがずれて、支柱が落ちて崩落に至ったとのことです。
    日本は地震国で、載せただけのものは少しづつずれていきますので、安易にずれるような構造は注意すべきかと思います。

  • @KDy339
    @KDy339 Před 2 měsíci +6

    床の断熱のやつ発砲の吹き付けのやつではなく青いスタイロフォーム材の方が安く済んだのではとも思った

  • @Ayako.98
    @Ayako.98 Před 2 měsíci +2

    毎日暑い中、大変お疲れ様です😊
    お風呂の作業は素人の私からすると、どうなるんだろう どうするんだろうという気持ちで見てます😮
    家庭菜園は私も賛成です!!
    せっかくなら大きな向日葵も育てて欲しいなって思っちゃいました🌻

  • @まきちゃんまる
    @まきちゃんまる Před 2 měsíci +3

    こんなにも難しそうなユニットバスの組み立てを自分でするなんて…!
    やっぱりビルさんすごすぎる!!

  • @SakuraSakura00126
    @SakuraSakura00126 Před 2 měsíci +4

    ニホンカモシカはウシ科と最近のニュースで知りました。
    マーモットはリス科だそうで、こっちは納得。

  • @宗旦槿
    @宗旦槿 Před 2 měsíci +10

    マーモットスタンバってて可愛い❤

  • @kaisentu
    @kaisentu Před 2 měsíci +10

    ニコニコ無き今あのノリを見れる最後のフロンティア

  • @沖久栄
    @沖久栄 Před 2 měsíci +2

    三歩進んで二歩下がるの繰り返しですね。柿の木の移植はかなり難しいみたいです。めげずに頑張って♪

  • @たかひろ-c6r
    @たかひろ-c6r Před 2 měsíci +3

    ウォーターハンマーは水道管をポリブデン菅などに替えて固定するといいよ。

  • @gindows8
    @gindows8 Před 2 měsíci +12

    水平出しすぎて排水流れないとかないかな
    ラストのステンバーイがどうなるのか、来週が楽しみ

  • @YukiTakahashi3148
    @YukiTakahashi3148 Před 2 měsíci +4

    家庭菜園を始めました。ミニトマト、オクラ、チンゲン菜です。

  • @dsub6028
    @dsub6028 Před 2 měsíci +14

    一向に使われる気配のないコンクリートミキサー

  • @junono803
    @junono803 Před 2 měsíci +3

    暑いなかお疲れ様です。水分と塩分お忘れなく作業して下さい。応援してます。

  • @Fhtfethhfdhjgf
    @Fhtfethhfdhjgf Před 2 měsíci +1

    ウォーターハンマー、なかなか手ごわいですね~
    ろ過装置がシリーズ化してとても嬉しみ!

  • @高橋裕一-y4d
    @高橋裕一-y4d Před 2 měsíci +1

    こんにちは
    今日も楽しく拝聴させていただきました。
    次から次へと問題が出ますが大丈夫ビルさんの今までの経験が活かされてスムーズにに対応されていて観ていて関心させられます。
    暑さが増していますので、充分気をつけてください。

  • @じゃが芋じゃが子
    @じゃが芋じゃが子 Před 2 měsíci +5

    ユニットバスが完成して1回目にお湯を張ったら多分俺は泣きます、ビルさん頑張ってね

  • @mq117117
    @mq117117 Před 2 dny +1

    デカいスタイルフォームも途中でフス〜ってなった時に声出して爆笑しちゃいました!あと、久しぶりにブロリーのンンンンーが聞けた時、なぜか気持ちがスッキリしましたすみませんビルさん大変なのに。

  • @にののーん
    @にののーん Před 2 měsíci +3

    水撃防止器なる物を付けたのに・・・、残念!
    でも緩速ろ過装置の方は上手くいっているようで何よりです
    見た目は凄いですがw

  • @jjwanderer7913
    @jjwanderer7913 Před 2 měsíci +1

    ユニットバス組み立てにろ過装置作成とどんどん素人離れしてゆくのが素晴らしいです。
    叫ぶマーモットが好きなので是非まとめて視たいです。

  • @kurumaya-c
    @kurumaya-c Před 2 měsíci +2

    この業種のプロが知人にいたら心強いのに、ユニットバス施工に挑戦するってすごい、一般の人が失敗するとプロに頼みそうですがビルさんならマーモットの主食になるからいっか。

  • @氷上優
    @氷上優 Před 2 měsíci +3

    束石ブロックは、ボンドの方が良いてますよ。
    モルタルだと、震度で簡単に外れますよ

  • @bakutama0111
    @bakutama0111 Před 2 měsíci +3

    水難・・・
    もう、アクシズ教に入信するシカ・・・(花鳥風月ぅ~❤)

  • @山崎千秋
    @山崎千秋 Před 2 měsíci +4

    毎回難関に立ち向かって凄い。頑張ってください。

  • @つよぽん-i6z
    @つよぽん-i6z Před 2 měsíci +1

    9:09 「もうこれでヨシとします」
    半年後「と、思っていた自分を小一時間こんこんと説教したい」
      
    マーモット「ああああああああああああああああ」 と、たった3秒で未来が想像出来ました。

  • @さくうまうま-i5w
    @さくうまうま-i5w Před 2 měsíci +9

    エンディングの来週まで焦らす作戦にたぶん引っかかる私です。

  • @金沢智博
    @金沢智博 Před 2 měsíci +5

    強化ポリ管使うと良いですよ。マンションとかアパートとかの給湯配管で使ってます。ハンマーも防止出来ますよ。基本は支持を取らないとダメですけど。

  • @お試し-b5v
    @お試し-b5v Před 2 měsíci +1

    マクミラン大尉のステンバーイ・・・好き
    やっぱり水回りのDIYってかなりめんどくさい・・・これは工賃の意味がわかりやすくなる動画でつね

  • @masa.t6898
    @masa.t6898 Před 2 měsíci +9

    カモシカさんのつぶらな瞳に癒されました。また1週間頑張れます😊

  • @user-5yplyd8bg
    @user-5yplyd8bg Před 2 měsíci +7

    ヒルマダニ怖すぎるド田舎で本当草
    暑いので気をつけて

  • @mitsugu9969
    @mitsugu9969 Před 2 měsíci +2

    何度もイレギュラーあっても心折れないの?作業も丁寧だし本当に見習いたい。

  • @なさり-n3l
    @なさり-n3l Před 2 měsíci +3

    クマみたいなキャラクターが笑顔のまま去っていって正気か?となりましたが、後からちゃんと幽体離脱してるのを見て笑顔になりました

  • @聰渡邊
    @聰渡邊 Před 2 měsíci

    設備屋です
    今更ながらユニットバス下は足の高さまでコンクリートしたら固定も楽です 逃げの給排水は図面にあると思います 配管してから採石やコンクリートの廃材を利用して採石の代わりに使用してそれからコンクリートを流すと量も調整できます
    あとウレタン剤を使うより断熱材を使う方が安上がりです

  • @misa2027
    @misa2027 Před 2 měsíci +2

    タイは3連休なのでビルさんもサザエさんものんびり( ◠‿◠ )

  • @izumike
    @izumike Před 2 měsíci +2

    田舎でよく見るクソデカタンクにひかれて来ました。
    ウチは高度成長期に出来た住宅地ですが、数年前に黒い500Lタンク2個と浅井戸ポンプを設置して庭の水撒き代ほぼタダを実現しました。
    その改良型としてプラコンテナに珪砂を入れてポンプで循環させて緩速濾過を計画してましたが暑くて面倒くさいので放置しそうになってましたが再開します。

  • @WYZ777
    @WYZ777 Před 2 měsíci +1

    もう楽しみの一つになっているおまけコーナーありがとうございます
    何やら爆弾のありそうな終わり方で来週が楽しみです

  • @morchan844
    @morchan844 Před 2 měsíci +2

    素人のDIYってレベルではない。
    ご自宅のリフォームが終わったら、中古物件のリフォーム屋が出来ますね😉

  • @良-c2w
    @良-c2w Před 2 měsíci +3

    私も同じようなウォーターハンマーの対策品を買って効果無かったですw

  • @sakage-tb3ws
    @sakage-tb3ws Před 2 měsíci +1

    今週もDIYと生態系の構築が両方楽しめて良かったです

  • @user-itimayo_No.1
    @user-itimayo_No.1 Před 2 měsíci +6

    インド人は右に!が通じるのはここ以外そうそうない

    • @うすいくも
      @うすいくも Před 2 měsíci +1

      いつか出るとは思っていました😂

  • @矢野和江-g4r
    @矢野和江-g4r Před 2 měsíci +1

    凄い!
    次から次へと問題出てもクリアしていくのが素晴らしい〜🎉
    夏バテしないようにね

  • @tomo-dx6pe
    @tomo-dx6pe Před 2 měsíci +2

    貯水タンクの中気になりますw(マーモット待機w)

  • @ボブおじさん-d1q
    @ボブおじさん-d1q Před 2 měsíci +5

    マーモットの「スタンバーイ」にはついつい「コンプリート」とつなげてしまいます

  • @wheelerdealers12
    @wheelerdealers12 Před 2 měsíci +10

    今週もお疲れさまです

  • @みっちゃん-u9h
    @みっちゃん-u9h Před 2 měsíci

    今週も、楽しく動画を拝見しました。「 19:28 浴槽の裏側?ってこんな風になっていたんだ」と、初めて知りました。 次回の動画も楽しみに待ってます。😊

  • @山中三郎-m5k
    @山中三郎-m5k Před 2 měsíci +2

    エプロンの後ろの吹付たやつ、そのうちカビの温床になりそうですね(DIY大家)

  • @takay5774
    @takay5774 Před 2 měsíci +1

    4:42 こんな状態でもとは言えちゃんと寝床がしっかりしてたら
    とりあえずなら暮らせそうな気はすると思って動画見てました

  • @norun3244
    @norun3244 Před 2 měsíci +3

    ステンバーイ…ステンバーイ…最近のマーモット人気に嫉妬を禁じ得ないw

  • @cleo9902
    @cleo9902 Před 2 měsíci +3

    お風呂の床は普通の床より一段低い方がいいんじゃない?

  • @寺江村
    @寺江村 Před 2 měsíci +1

    まさか・・芋虫まで『コンイチワ』1番ゲッター芋虫なのか!
    Cパートが有れば、単純労働動画でもイケる、むしろホンヘン!
    配水管の不備が見つかって壊したかいが有りましたね。

  • @emotionalghostnote1342
    @emotionalghostnote1342 Před 2 měsíci +1

    まぁ突っ込みどころは色々あるけど、そういったことも含めてのDIYですからね。
    敢えて言うなら給排水のポイント、換気の接続ポイント、給電ポイント、開口部の納まり等は頭に入れておかないと後から苦労することになります

  • @クラシノ-g1c
    @クラシノ-g1c Před 2 měsíci +2

    いづれは自身の家の風呂を直さなと思っているので参考になります。

  • @charao-io2vt
    @charao-io2vt Před 2 měsíci +8

    かもしかのこのこでてくるかも