フォーサイトvs 資格の大原vs TAC 予備校比較①

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2023
  • #社会保険労務士
    #社労士受験生
    #社労士試験
  • Zábava

Komentáře • 26

  • @MIKIMAM46
    @MIKIMAM46 Před 8 měsíci +1

    2022 フォーサイトで選択30点択一59点選択社一の基準点割れで不合格。2023年そのままフォーサイト(他資格と並行)で選択34点択一53点で合格しました。 問題集を回す回数とか、確認テストの回数が足りないのでは。1年目も2年目もTACの問題集を追加しましたが。フォーサイトの問題集でいっぱいいっぱいだとそれ以上増やせないですよね。

    • @kabutomushio
      @kabutomushio  Před 8 měsíci +1

      す、凄すぎです!
      仰る通りです
      やりこみ不足って
      ことですね
      反省します

  • @PONTA-eu4jl
    @PONTA-eu4jl Před 10 měsíci +2

    おっしゃる通り。仕事がある人がほとんどですからね。金沢先生は確かにプロだなぁと私も思います。

  • @sanagi6
    @sanagi6 Před 10 měsíci +2

    初学でフォーサイトでしたが、2024年度に向けてTACにしました!
    絶対に受かりたいと思います!

  • @user-pr7ig7zb2d
    @user-pr7ig7zb2d Před 10 měsíci +1

    レックの樺沢先生が好きです。アナウンサーみたいな美声と滑舌の良さ。

  • @user-rl7pf6js4c
    @user-rl7pf6js4c Před 10 měsíci +9

    大原の「社労士経験者合格コース」の映像通学、通信講座では、通年授業を金沢先生が担当されていますよ。
    金沢先生は対面授業を持っておらず、全て事前に収録された講義を視聴するスタイルですね。また、全てモニターを使ったデジタル授業ですね。板書する方が好きな人は敬遠するかもしれませんね、、、
    黒板とチョークを使った学校の授業みたいなのは、「社労士合格コース」の事だと思います。

  • @congsi21
    @congsi21 Před 10 měsíci +1

    基礎知識とテスト技術がいりますよね。テスト技術!!!。私も数回受験しましたが、パート仕事、介護予備、家事があり私も勉強だけでもないです。
    大原の無料ネットは分かりやすいですね。たしかにタックは本屋でもずらっと、テキストが並んでおりテキストは良いですね。

  • @chielyra7168
    @chielyra7168 Před 10 měsíci +4

    私も初学者でフォーサイト利用。選択20点、択一32でした。親近感湧きます。しかし、二年目は挑戦しないです。子供達がかわいそうだし、私の根性なかった。

  • @shu9475
    @shu9475 Před 10 měsíci +3

    動画最初のFサイトの解説部分しか見ていませんが、すみずみまで覚えて択一30点台はただ単に理解不足です。(多分無意識のうちに暗記に走っている)
    あと問題集・・・多いですか?。テキスト中心ならそうかもしれませんが、過去問⇒テキストでまわすと過去問2~3回転+直前講座も最低1回転はできると思います。
    私のFサイト受講歴は3回どころではなく、加藤先生1人時代から受講していますが、初学者~中級向けというのはあながち間違いではないと思います。
    正直、2・3回目以降の受講時には”また基礎テキストからなの?・・”が感想で、過去問・オリジナル問題をガッツリまわすコースないの??でしたが、受験回数が進んで
    なぜこの形式を崩していないのかは痛感します(しっかり理解+覚える事が大事です)。今年は自己採点が択一48点・選択32点で択一は初めて合格点超えましたが
    (40点超えは過去にあります)逆に時間をかけてもいいというスタンスならFサイトだけでもここまでは確実に伸びるとは思います。
    最後に、二神先生は確かに分かり易く凄いと思いますが、e-ライブスタディや講義動画内でも悪態等が目に付くところがあり個人的に神だとは全く思いません。

  • @user-jp2yc2cy7r
    @user-jp2yc2cy7r Před 10 měsíci +5

    大原のオンライン講師石戸先生クラスでしたけど確かに少し厳しいから本気で狙いに行ってる人にオススメですね。
    あと、休むときはしっかり休んでリフレッシュすることも大切って仰ってますよ!
    自分的に石戸先生こそ神です。

  • @user-zm8ej2ki1q
    @user-zm8ej2ki1q Před 10 měsíci +1

    先生、同じくFサイト生でR5年度の試験を受けましたが、私もR6年度は通信講座の変更を検討しています。
    そこで私はCアールを選ぼうと思っています。かぶとむし先生はCアールどう思いますか?

  • @ch-se9mq
    @ch-se9mq Před 10 měsíci +5

    I.D.E社労士塾って井出先生が塾長の学校があったんですが、今挙げられてる学校より教え方はズバ抜けてました。
    残念な事にコロナの影響で閉塾しました。泣

    • @Dynamite-mk4zr
      @Dynamite-mk4zr Před 3 měsíci

      わかります!
      大いに同意。
      私もI.D.E社労士塾の合格者です。
      TAC模試をはるかにに凌ぐ、超弩級のドS模擬試験。
      択一は210分で解くのは絶対無理!
      だけど、あの模試のおかげで合格。
      井出先生に感謝しかないです。
      閉校しちゃいましたけど、今何してるのかな…。
      と、たまに思います。

  • @tsubasa-hm2rs
    @tsubasa-hm2rs Před 3 měsíci

    大原の通常授業がyoutube配信しないのは、それなりの理由あるからだと思います。。

  • @user-px5ot5ik1x
    @user-px5ot5ik1x Před 10 měsíci +1

    おそらく、大原24ではなく、社労士24のことだと思います

  • @user-fh1sn6ly3l
    @user-fh1sn6ly3l Před 10 měsíci +4

    かぶとむしおさん
    当方、大原生です。
    金沢先生ですが『経験者合格コース』web講義を担当されてます!このコースを取れば金沢先生の本講義が受講できます。初心者でも最高に分かりやすい講義です。金沢先生の講義で社労士の勉強が楽しく感じます。最初は時間がかかっても金沢先生の講義をしっかり聞き、テキストに先生の教えを書き込み、トレ問を回せばグングン成績が伸びます。トレ問を3〜5回程回せば見える世界が変わります。6〜10回程回せば合格圏内に乗ることができます。本当です。また、『合格コース』の石戸先生(教室&webの両講義あり)も最高に分かりやすいです。365日24時間やれとは言わないし丁寧に教えてくれます!受かるためのコツをたくさん教えてくれます。以上、ご参考まで❤

  • @user-el4kh3py7u
    @user-el4kh3py7u Před 10 měsíci +4

    フォーサイトの加藤先生分かりづらくて、労災、雇用、徴収、労一の講義見るのやめました。二神先生は神なのに、、、どう思われましたか??

    • @ie4161
      @ie4161 Před 10 měsíci +6

      同感です。
      二神先生1人でやって欲しいです。。

    • @user-rl7pf6js4c
      @user-rl7pf6js4c Před 10 měsíci +3

      コメント失礼します。フィーサイト2023年受講していました。
      加藤先生は滑舌悪いですし、語尾の「〜ので」とか「〜ですから」が凄く聞きにくかったです。
      文字に起こしたら、主語+述語、修飾語めちゃくちゃな文章が出来上がりそうだといつも、思っていました。
      テキストが良いのに対し、講義は雑な印象です。勿体ないから講義は見ましたが、苦痛でしたね。
      新人先生2人入り、講義の質が不安で、来年はフォーサイトやめました。数年後の講師陣はよくなっていそうで、期待ですね。

    • @chielyra7168
      @chielyra7168 Před 10 měsíci +2

      コメント失礼します。厚生年金の二神先生の不機嫌さが怖くて全然頭に入れれなくて二回目以降の動画は画面を伏せてました。加藤先生は言い切らず「ですので…」で終わるので抵抗感ありました。

    • @user-rl7pf6js4c
      @user-rl7pf6js4c Před 10 měsíci +1

      明らかにハードワークで不機嫌な印象でした。講義の収録・教材作成をほぼ一人でやっていたと思います。
      「ですので、、、」の後に説明を言いたそうな雰囲気ですよね。

    • @catsvapid6334
      @catsvapid6334 Před 10 měsíci +1

      加藤先生が滑舌のせいか
      業務のことをニョウムと言っている回は、毎度その部分で吹いてしまい勉強にならなかったです。
      『尿夢の因果関係は〜』
      ってそれお漏らしの事かーっ!
      ってツッコミを入れてしまう自分が情けなかったです

  • @user-kg5kb1hk1s
    @user-kg5kb1hk1s Před 10 měsíci +5

    選択34点取れたわ 簡単すぎや