【Nゲージ】サンライズを最新仕様にしよう!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 06. 2019
  • 【Nゲージ】サンライズを最新仕様にしよう!
    初回品1998年製のサンライズエクスプレス285系をAssyパーツを使って2019年発売の最新仕様に近付けていきます。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 60

  • @user-yc7zf4xs3r
    @user-yc7zf4xs3r Před 5 lety +44

    よくよく考えると今から20年前の車両とパーツの互換性があるとは。当時のKATOはすごいなぁ。サンライズ乗りてぇぇぇぇぇ

    • @user-hc9fi7pd5l
      @user-hc9fi7pd5l Před 5 lety +4

      サンライズ先月乗りましたが、これ見てると、確かに乗りたくなる気持ちがわかります。d('∀'*)
      サンライズ乗った翌月に現行仕様品をNゲージで買っちゃいました(笑)

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 5 lety +2

      221系や313系など完全新規にしていますが、見劣りすることはないです。

  • @tosa918
    @tosa918 Před 4 lety +21

    1998年製でこれほど出来るとは素晴らしい!

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 4 lety +5

      313系や221系などは完全に新規製作になりましたが、285系は変わりませんね。そのおかげでグレードアップができるので。

  • @user-sk9bm1uo3c
    @user-sk9bm1uo3c Před 5 lety +51

    レイアウトで走っている車両、片方の編成1両足りなくね?

  • @user-rx9oy4ou3t
    @user-rx9oy4ou3t Před 5 lety +21

    あの−6分58秒の所313系ではなく373系だと思うんですが。

  • @Sanzenkai-Setsuna
    @Sanzenkai-Setsuna Před 5 lety +18

    中期品を最新仕様にした次の日に最新品の発表が出て以外と萎えた… w

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 5 lety +2

      中期品からでしたら、それほどコストはかからないです。

  • @10_480
    @10_480 Před 5 lety +1

    中期品0番台、3000番台共に所有しているので、参考になりました。

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 5 lety +1

      連結器の交換はお勧めします。

    • @10_480
      @10_480 Před 5 lety

      @@wakashio257 ですよねぇ。今年中にやりたいです。

  • @user-oh9uo5rw5s
    @user-oh9uo5rw5s Před 4 lety

    パーツがあればぜひやってみよう。
    クハネの中期のライト基盤付きの床セット2セットとカプラー交換も。

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 4 lety

      ぜひやってみてください。リアルになります。

  • @user-yc7zf4xs3r
    @user-yc7zf4xs3r Před 5 lety +5

    6:57 373系ですね

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 5 lety +1

      そうですね。東海でやってみました。

  • @user-yl3yo6xo8y
    @user-yl3yo6xo8y Před rokem

    サンライズ98年製 は必ずヘッドライトどちらか切れて点灯しなくなる 事もありますよ サンライズ製品は 自分が当時高校生でした 来年はサンライズが再生産されるみたいですよ

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před rokem +1

      散々走らせたのに大丈夫でしたね。これは初期の製品です。また再生産ですか?すごい人気商品です。

  • @user-po8tg7vm4g
    @user-po8tg7vm4g Před 3 lety

    223系も2000番台で完全新規になりました

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 3 lety

      223系1000番台と同じ規格なんですよね。313系も新規になって高くなりました。

  • @user-dy6cu8ck5y
    @user-dy6cu8ck5y Před měsícem

    アップグレードパーツってホビーセンター行かないと手に入らない感じなんですかね?

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před měsícem

      発売されたばかりならタムタムであったのを見ました。ポポンは店によりますかね。

  • @HK-8331
    @HK-8331 Před 3 lety

    I1・4は1998年製で3・5では去年製のを全てヤフオクで揃えました。65000円したかもでし

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 3 lety

      人気があるんですね。

    • @HK-8331
      @HK-8331 Před 3 lety

      ええ。ま、4箱で65,000ぐらいですし

  • @SLminakami
    @SLminakami Před 2 lety +1

    0:10反射危なかったですね😅

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 2 lety +2

      ちょっとだけ写ってまうことがたまにありますw

  • @HK-8331
    @HK-8331 Před 3 lety

    最新仕様にしましたがヤフオクで必要な屋根が四千円近くした件。年々価値が急沸騰するんですかね?

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 3 lety

      今現在、在庫がないんですね。
      最新仕様を買った方がよくなっちゃいますね。

  • @tosa918
    @tosa918 Před 4 lety +1

    西濃運輸コンテナ俺単品のやつ持ってる

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 4 lety

      実は1両だけ持ってきたのですが、他の方が専用列車を走らせていたので走らせませんでした。

    • @tosa918
      @tosa918 Před 4 lety

      西濃運輸セット買ったら?

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 4 lety

      機関車は一通りあるのですぐにできますが、専用列車にしたくないので。

    • @tosa918
      @tosa918 Před 4 lety

      俺多分専用列車にするかも

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 4 lety

      セットを買ったら専用列車の感じがしますね。

  • @HK-8331
    @HK-8331 Před 3 lety

    5:10 酷いと気がついたら8時間走りっぱなしでした。自宅のレールで

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 3 lety

      KATOのモーターはすごいです。

  • @SeibuP_SS17
    @SeibuP_SS17 Před 4 lety

    ちゃんとロゴで顔がw

  • @HK-8331
    @HK-8331 Před 3 lety

    私もピカイチ仕様にしてみたでし

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 3 lety

      これだけのことで見違えますよね。

  • @esun0807
    @esun0807 Před 2 lety

    サンライズ13両になってるww

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 2 lety

      モーター2両を繋げたくなかったんでしょうね。

  • @HK-8331
    @HK-8331 Před 3 lety

    3:53私のはtnでし

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 3 lety

      改造、大変そうです。

    • @HK-8331
      @HK-8331 Před 3 lety

      相当大変でし。床板取り替えが多かった

  • @RyoAizaki
    @RyoAizaki Před 4 lety +1

    延長レイアウトどうなったんだろう(´・ω・`)

    • @wakashio257
      @wakashio257  Před 4 lety +1

      自作のですか?繫げるのに10分位かかるのであまり使っていません。

  • @user-sn9nt6px5j
    @user-sn9nt6px5j Před 5 lety +2