機動戦艦ナデシコ 劇場版 ブラックサレナ登場シーン

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 09. 2012
  • 再生ウインドウの歯車をクリックして1080pを選択してフルスクリーン推奨
    ちゃんとエンコ出来てるのか自信ないけど(´・_・`)
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 714

  • @rerehackmad2529
    @rerehackmad2529 Před rokem +451

    おかしいな、ホシノルリと同じくらいの年だった筈が、もうじきプロスさんや、、、

  • @shipikari1027
    @shipikari1027 Před 2 lety +371

    アキトがクールな復讐鬼やってんのに思わず「リョーコちゃん!」って言っちゃうの大好き
    根本は変わってない感じがして

  • @syuhino766
    @syuhino766 Před 9 měsíci +102

    この時代のCGがまるでない、高クオリティアニメも趣があってすごい、いいなぁ

    • @user-hz3qd2bm1u
      @user-hz3qd2bm1u Před 5 dny

      アキトはどこ・・・?のユリカの最後の台詞がグっときた。素晴らしい続編を!

  • @yasutakakishida9628
    @yasutakakishida9628 Před rokem +259

    映画用の強力な新機体かと思ってたのに戦いが全て終わったら実は前作テレビ版の主役機カスタムでしたってのが渋い!

    • @user-jw1yd3rh5g
      @user-jw1yd3rh5g Před 4 měsíci +14

      戦闘慣れしてないアキトの為に生存性高める事目的にして改造施したが
      北辰たちに出撃の度にボコられて改修し続けてこうなったというの好きwww

  • @das2525
    @das2525 Před 6 měsíci +64

    90年代のロボアニメの作画が今も最高だと思ってる。
    今でも絶対に越えられない

  • @SUZUTOSHI1242
    @SUZUTOSHI1242 Před 2 lety +139

    何故九年前の動画が突然出てきたのか……
    だが、ナデシコは見てしまう。
    ブラックサレナの生き様はカッコよすぎ!

  • @user-jr9zv6dw9t
    @user-jr9zv6dw9t Před 2 lety +647

    感覚がなくなって代わりにエステが泣いてくれるの最高か

  • @user-wr9yr6se8w
    @user-wr9yr6se8w Před 2 lety +334

    最後の攻撃の後追加装甲パージしてエステバリスがあらわれオイルの涙を流すシーンが印象的

  • @user-bf5tu6dh9t
    @user-bf5tu6dh9t Před 2 lety +48

    BGMも執念のアキトもブラックサレナもみんなカッコいいんだけど、一番シビれたのは山寺宏一さんの演じた北辰。
    映画パンフでも「待ってました、こういうイカれた悪役」みたいな事をコメントされていて、何度見ても痺れる。

  • @user-yp8ln7em9l
    @user-yp8ln7em9l Před rokem +247

    4:16 無言なのにアキトの感情の昂りが光量で伝わるの悲しいけどかっこよすぎるだろ・・・

  • @MD.imanokosiranaino
    @MD.imanokosiranaino Před 10 měsíci +19

    ホシノ・ルリのポスターに惹かれ
    映画館で初めての劇場版を観た、それまでナデシコなんて、CMでしか知らず
    映画も途中から観て、続けて同じ映画館で計3回観て、満足して帰った
    逆輸入でTV版をレンタルして全巻借りて視聴した、忘れることが出来ない名作の中の名作
    グッズも集めて、交通安全のポスター
    ホシノ・ルリ、自分のお宝グッズだった

  • @user-go6fn3vf6c
    @user-go6fn3vf6c Před 2 lety +227

    最後の演出は
    色褪せない名シーンですね

  • @hosinomomiji6143
    @hosinomomiji6143 Před 5 měsíci +16

    CZcams配信で初ナデシコしたので、劇場版を視聴
    色々重い内容でしたが、最後の装甲をパージしてブラックサレナ→エステバリスになるシーンでなんとなく「元のアキトに戻ったんだろうな」と救われました
    ブラックサレナ最高!

  • @shark_beaver_RYOTube
    @shark_beaver_RYOTube Před 6 měsíci +17

    このくらいの年代のアニメの綿密なメカの作画が1番好きなんじゃぁ…🤤

  • @user-lk6wc7mc8q
    @user-lk6wc7mc8q Před 10 měsíci +29

    本編終了後幸せに暮らしてると思ったらこの劇場版だもんな、本当に衝撃的だった

  • @NS-ez7th
    @NS-ez7th Před 2 lety +400

    劇場版は本当に戦闘シーン含めて最高だよな
    ブラックサレナが格好良すぎる

    • @user-kb9xo5ty6i
      @user-kb9xo5ty6i Před rokem +6

      来年にはまたプラモがでるらしいので高機動ユニットも付属しないかな🤔

    • @user-nv5eu3zw5l
      @user-nv5eu3zw5l Před 11 měsíci +5

      夜天光のプラモでてほしいな

    • @user-uw5li8qn4s
      @user-uw5li8qn4s Před 9 měsíci +13

      演出、作画、デザイン最高。ナデシコ好きだった人に対して最高で最悪
      ウソ僕20数年この恨み持ち続けてるの?

    • @xnraiser010
      @xnraiser010 Před 5 měsíci

      @@user-uw5li8qn4sもう一回テレビ版から見返してみましょうよ。前とは違った見方ができるかも。

  • @susumuiwasaki5434
    @susumuiwasaki5434 Před 2 lety +39

    俺の青春はエヴァよりナデシコだったなぁ。
    ラストのDearestの入り方がまたエモくて泣いたっけ…

  • @shun_huneoriro
    @shun_huneoriro Před 10 měsíci +36

    スパロボで毎回救済される度に良かったなあ!って涙目になる

    • @user-cn5cw6kq3w
      @user-cn5cw6kq3w Před 6 měsíci

      されない場合はseed前半のフレイのままですからねぇ😢

    • @satorushibata1084
      @satorushibata1084 Před 5 měsíci

      ​@user-cn5cw6kq3w
      それどっちも桑島さんや…

  • @Kazuya1008
    @Kazuya1008 Před 10 měsíci +62

    この劇場版に関しては何度も続きを作ってほしいと思ったものだけど、あのまま終わるからこその印象深さというのもあるんだろうね。
    とは言え・・・大人の事情があるらしいけど、もし作ってくれるなら大歓迎だわ。

  • @user-pl4rx7xd4t
    @user-pl4rx7xd4t Před 11 měsíci +121

    復讐とは無縁かのような主人公が復讐鬼と化しちゃう展開ほんと好き

  • @user-eg1yc6is9i
    @user-eg1yc6is9i Před 2 lety +70

    突然おすすめに出てきた。
    絶対続編あると思って20年以上経ってしまった・・・
    4:22
    BGMが熱すぎる。

    • @user-fu8tk4en9x
      @user-fu8tk4en9x Před 2 lety +5

      公開数年後には公式で絶対に無くなったと言ってたしね。
      数年前の騒動で脈復活か?!と思ったけど、そんなことなかった…。

    • @user-eg1yc6is9i
      @user-eg1yc6is9i Před 2 lety +7

      @@user-fu8tk4en9x 他の作品引き合いに出したらいかんかもしれんが、
      エヴァもファフナーもエウレカセブンも完結したんだしナデシコも・・・・・って考えてしまう。

    • @user-fu8tk4en9x
      @user-fu8tk4en9x Před 2 lety +7

      作品はコレで完結ですってーなら良いのだけれど、オトナの事情で続編は作らなくなりましたってーのはどうなんだろ。
      ユリカに会わずに、何処へ何しに行ったのか気になる…。

    • @user-fu8tk4en9x
      @user-fu8tk4en9x Před 2 lety

      割かし漫画版が的を射ているのかもしれない件。
      むかし一回だけ読んで内容わすれたけど、命名の件やらストーリーの軸となる部分でテレビ版では描かれなかった?と思われる描写があったのだけ覚えている。
      そもそも劇場版で奈落のスンドコに落とされなくてはいけなかったのかが理解できないけどね。

  • @user-qd3ph5ft8s
    @user-qd3ph5ft8s Před 4 měsíci +7

    戦闘シーン含めマジで漢の浪漫詰まってて最高なんやけど、ほんとはアキト、ユリカ、ルリルリみんなで幸せに生きててほしかったんごね

  • @kitutuki1541
    @kitutuki1541 Před 2 lety +46

    本当に生き様もなにもかもカッコイイ
    けどちゃんと優しさもあるアキトは良いやつだし
    皆個性があってここのストーリーや心情も相まって面白いのよ
    ナデシコは何度も見ちゃう

  • @user-nd3wf5sr3q
    @user-nd3wf5sr3q Před rokem +153

    懐かしい。
    常に1対7の戦闘を強いられており、包囲され、死角から高威力の錫杖を撃ち込まれて機動力を削がれていけば、例え一流のパイロットだとしても勝つことは難しい。パイロットとしての適正·技量は、正規の訓練も受けておらず元々コック志望だったので仕方ないとして、それでも復習のため敗北を重ねるごとに機体を改修、増設し立ち向かっていった執念が、最後に実を結んだ。
    ほぼ単独で行動するアキト機が、このように高機動重装甲に変遷していくのは自然な流れ。
    最終戦では、アキト側に複数機の増援があったためその戦法は使えず、一対一に持ち込まれたため北辰衆は崩れた。北辰以外はもともと武装も大したことない有象無象。
    アキトの悔しさも少しは晴れたでしょう。

    • @user-px4yj4rh1w
      @user-px4yj4rh1w Před 6 měsíci +8

      劇場版敵は群れて行動する特化だからかなりつよかったはず・・・

    • @user-bn3hd4gl8b
      @user-bn3hd4gl8b Před 6 měsíci +9

      そう
      たまにイズミ達が北辰衆を軽口叩きながら瞬殺してるから
      アキトの実力が微妙みたいな人いるけど
      あの時はサブロウタもいたし
      北辰はアキトとやりあってたから
      6対4なんだよね
      それでも数的には不利だけど
      7対1その内1人はエース級パイロット北辰
      明らかにアキトの方がキツい状況なんだよね

  • @asaikircheis0130
    @asaikircheis0130 Před 8 měsíci +36

    アキトがどれだけ努力しようがマシンをアップデートしようが、3人娘との間にものすごくでかくて厚い壁があって、ってのがなんか好き

    • @user-bn3hd4gl8b
      @user-bn3hd4gl8b Před 6 měsíci

      そう?
      ここだけ切り取ると余裕そうに見えるけど
      リョーコ達はサブロウタもいたし
      北辰抜きだから6対4
      まぁそれでも数的には不利だけど
      おまけにナデシコクルーとして、いつでも補給も受けられて万全な状態なのに対して
      アキトは要はテロリストな訳だから
      まともな補給もなかなか受けられない
      唯一の味方はラピスだけ
      最終決戦を除けば基本、北辰含めて7対1でやりあってたんだから勝ち切れないのは仕方なくない?
      むしろ撃沈されない時点でなかなか凄いと思う

  • @GORIKURA
    @GORIKURA Před 2 lety +203

    ブラックサレナの中身がかつての愛機そのままのエステバリスってのがホント最後の一騎打ちをより引き立ててるって感じがするんよね…
    初めて観た時のあのカメラアイから流れ出るオイルが涙に見える演出には本当に心震えた…!

    • @user-vf3gw3li1s
      @user-vf3gw3li1s Před 2 lety +66

      実は、エステバリス(アキト機)が使用されたのは最終決戦だけなんです。
      ブラックサレナは黒い外部パーツを従来の機体に装着した状態のことで最終決戦以前のブラックサレナはアルストロメリアに黒い外部パーツを乗せて運用していました。
      序盤に一度、アキトがユリカの下に辿り着くも助けられなかったシーンありますよね?
      あの際のブラックサレナの腕が灰色なのは、彩色ミスではなく内部がアルストロメリアだからです。それまでアキトはアルストロメリアをブラックサレナとして運用し、敗北のたびに爆破処理して機密保持してきました。
      ……それだけに、最終決戦において自分のエステバリスを用いたアキトの覚悟がうかがえます

    • @GORIKURA
      @GORIKURA Před 2 lety +8

      @@user-vf3gw3li1s そうなんですね…最終決戦に赴く気概というか気迫を感じさせる機体選出だったのでしょうね!

    • @tromboyatoz
      @tromboyatoz Před 2 lety +20

      言われて初めて序盤のブラックサレナの中身がアルストロメリアだと気付きました!
      何十年経ってこういう細かい演出知ることができるのは嬉しいです!

    • @user-uu3bd1pu7z
      @user-uu3bd1pu7z Před 2 lety +8

      @@user-vf3gw3li1s な、なに~!?それは知らなかった、ありがとうございます! 黒い装甲には互換性があるんですね

    • @kaito0299
      @kaito0299 Před 2 lety +21

      ​最初から最後までテンカワ機です
      アルストロメリア(ボゾンジャンプ可能機)の開発実験のテストに使われて、その後アキトの復讐のために弄り回して劇中のブラックサレナへ
      最初は砲戦フレーム寄りの火力マシマシの機体で施設の制圧はできるけど北辰たちに対応できないから、高機動にどんどんなり劇中の装甲と機動性の極振り機体になったんです
      また北辰たちとの劇中以前の戦闘では、ボソンジャンプで戦線離脱して機体の爆破処理なんて行っていません
      あと彩色ミスじゃなくて光の当たり方を再現した設定だったような、あそこをピンクにすると目立つからアキト機だって気づかせにくいようにする演出でしょうけど

  • @user-so2ns8tq3r
    @user-so2ns8tq3r Před 2 lety +463

    ブラックサレナのかっちょいい外見はパイロットの操縦技術と『目的』をちゃんと反映してるのがわかると更に良く見える
    北辰が常に六機一体で行動するため、回避が苦手なパイロットが多対一で生き残るための「大推力」と「増加装甲」っていうね
    ラストの抜き打ち対決も確実に仕留めるために打たせたのを「増加装甲」で受け止めてからのカウンターという「骨を切らせて命を絶つ」ってのがかっちょいいのよ

    • @bonvoyage1984
      @bonvoyage1984 Před 2 lety +92

      ナデシコの佐藤監督曰く「心意気だけで戦うロボット」というコンセプトとのことです。

    • @user-cw7px4ut9n
      @user-cw7px4ut9n Před 2 lety +55

      アキトの執念が形になったような性能と形ですよね…。

    • @onyx357
      @onyx357 Před 2 lety +89

      「例え鎧を纏おうと、心の弱さは守れないのだ」なんて言われるけど、その鎧のおかげで勝つの皮肉で好き

    • @user-cw7px4ut9n
      @user-cw7px4ut9n Před 2 lety +58

      @@onyx357
      守るためじゃなくて殺すための鎧だからね…。

    • @isis3390
      @isis3390 Před 2 lety +31

      5:36
      この切り抜きが初見だったから
      相手の赤い機体の白い服の人悪そうだし
      卑怯な手使って来るんだろうなとか思ってたら
      ちゃんと真っ向から決闘しててえっ!?てなった

  • @user-ze7gj6ih3d
    @user-ze7gj6ih3d Před 2 lety +233

    アキトがあくまで一流パイロット止まりなのを機体を装甲とブースターで操縦は執念で補って、超一流の北辰や圧倒的物量に抗うのがカッコいいんだよね。

    • @user-id6cw5ny2k
      @user-id6cw5ny2k Před 2 lety +67

      決してアキトが強くないって部分がミソやよね。

    • @gobou050
      @gobou050 Před 2 lety +36

      むしろ後遺症で弱くなってるからな…

    • @shinshins63
      @shinshins63 Před 2 lety +48

      アキト以外の仲間がエースパイロット揃いという

    • @user-me6ym7eh8z
      @user-me6ym7eh8z Před 2 lety +43

      @@shinshins63 お喋りしながら北辰衆を撃墜してるから相当だよね。

    • @user-fn9rg8pw3j
      @user-fn9rg8pw3j Před 2 lety +4

      かなしいなぁ。

  • @user-ut8fk4nd7d
    @user-ut8fk4nd7d Před 2 lety +12

    アキトくんが条件反射で
    「リョーコちゃん右ッ!!」
    って叫ぶシーンが印象的です。

    • @user-pl4rx7xd4t
      @user-pl4rx7xd4t Před 11 měsíci +4

      復讐鬼になってもリョーコちゃんって呼んじゃうの好き

  • @user-nu6jz1dp7v
    @user-nu6jz1dp7v Před rokem +5

    懐かしい!
    続き期待して待ってたら、
    もうこんな歳に😂

  • @AruhiHibino
    @AruhiHibino Před 2 lety +40

    パイロットの実力差は大きい、機体は旧式、数でも不利。
    ぶっちゃけ勝てる要素ないのに抗うのがとてつもなくかっこいい

  • @roritanaka5310
    @roritanaka5310 Před 2 lety +34

    TV版のメカ不遇を一閃
    このカッコ良さ痺れる!

    • @kazushiito2815
      @kazushiito2815 Před 2 lety +1

      ステルンクーゲルの不遇さ..カッコイイのに..

  • @42sai-mushoku
    @42sai-mushoku Před rokem +8

    未だ色褪せないし続編が出てほしいと思いつつ、この終わり方も素晴らしいんだよなー。ちなみになんと2022年に原画集が出たのでファンはチェックするといい。

  • @user-zv6oc7iu9o
    @user-zv6oc7iu9o Před 2 lety +20

    劇場に見に行ったのが懐かしいなぁ😭

  • @akurua3484
    @akurua3484 Před rokem +12

    オススメに出てきてビビったけどやっぱ劇場版あまりにも良き

  • @user-bu5zs7lc5q
    @user-bu5zs7lc5q Před 9 lety +24

    冒頭の劇場版アレンジの戦闘BGMカッコイイよね。

  • @user-km6cp5mj6n
    @user-km6cp5mj6n Před rokem +11

    二人には幸せになってほしかった😭

  • @VS-vw8oy
    @VS-vw8oy Před 2 lety +4

    ブラックサレナの装甲や戦い方がカッコいい、ブラックサレナ買っておいてよかった。

  • @tennumachannel1007
    @tennumachannel1007 Před 2 lety +18

    スパロボで最終話手前に出てくる鬼カッコいい機体

  • @user-qn3pr3pf6h
    @user-qn3pr3pf6h Před 2 lety +9

    決戦が始まる時のGO!エステバリスのアレンジ好き

  • @user-ju1tw6mk2r
    @user-ju1tw6mk2r Před rokem +3

    久々に観たけどやっぱナデシコ最高やな

  • @ktmcrewkenji
    @ktmcrewkenji Před 2 lety +6

    最高。続編まだ待ってます

  • @user-iq4wg6lp5s
    @user-iq4wg6lp5s Před 2 lety +117

    高機動高防御とかいうおかしな設計してるわ
    好きです

    • @user-om7yi1wf1t
      @user-om7yi1wf1t Před rokem +42

      それしかない
      北辰衆に射撃当てられる腕もなく、リョーコのように接近戦の適性も高いわけではない、凡百のパイロットが北辰をとるためには装甲を固くして機動力マシマシにして突撃してぶつけるしかないんや。
      復讐誓った割に悲惨だなって思いました

    • @user-js9tm6ce3e
      @user-js9tm6ce3e Před rokem +9

      @@user-om7yi1wf1t 複数相手では強化されているとはいえエステバリスではかなうはずもなく、重装甲重砲撃仕様で完敗、残る手段はこれしかなく、北辰を倒すチャンスすら一対一の抜き打ちで防御力にものを言わせた相討ちでしか仕留められなかった。ボソンジャンプを戦闘に応用できればよかったが、あれは装甲そのものだから多用も出来ずにいたっていうのが辛い

    • @user-pn6up5yw8x
      @user-pn6up5yw8x Před 5 měsíci +1

      ハンドカノンの射角さえ犠牲にしてる徹底ぶりですからね
      そして夜天光の腕にもダメージが出るのも構わず打撃しに行く北辰の修羅具合も只事ではない
      最期の一撃で装甲に貫入した腕が圧潰している…

  • @B2S3keri
    @B2S3keri Před rokem +6

    突然おすすめに出てきた。
    感謝する。

  • @user-ht1qp5gx5r
    @user-ht1qp5gx5r Před 2 lety +9

    最後の一騎討ちで
    ブラックサレナの鎧が落ちて
    エステバリスになった瞬間、
    カッコよすぎます。

  • @anntyan717
    @anntyan717 Před 8 lety +12

    画質最高
    いい物見れました(;_;)
    ありがとうございます…涙

  • @user-nw1ee1sc5l
    @user-nw1ee1sc5l Před 2 lety +13

    これオススメに出てきて4Kで上げてくれたんか思たら9年前のやん。
    凄い…

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 Před 2 lety +174

    セル画時代のロボットの超迫力・・・
    ご褒美でしかない

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 Před 2 lety +12

      この頃ってセルからデジタルへの過渡期じゃなかったけ?100%セルでは無かった思うんだけど。

    • @user-my2oi9vs9e
      @user-my2oi9vs9e Před 2 lety +11

      カウボーイビバップ
      ガオガイガーファイナル辺りかな
      過渡期なだけあってわかりやすく色が違う(彩度高め)からそこら辺注目してみるのも面白いかも

    • @kagero_2105
      @kagero_2105 Před 2 lety +10

      @@user-my2oi9vs9e 90年代後半からSEED辺りは特にわかりやすいね、当時生まれてないけど親が録ってたビデオとか見ると肌色がオレンジっぽかったり白すぎたりしてたような気がする

    • @user-my2oi9vs9e
      @user-my2oi9vs9e Před 2 lety +14

      相当好きですなぁ貴方様
      コレ気にしない人は全然気にしない人がいて
      仕事にしてる人が編集でマイルドにしたり質感を意識したりして今に至るんで
      鬼滅の化け物収入に繋がる
      その歩みに気づいてくれる人がいてとても嬉しい

    • @bluetasu
      @bluetasu Před 2 lety +4

      @@user-my2oi9vs9e 何者だよ

  • @user-sq4xz2gs3o
    @user-sq4xz2gs3o Před 2 lety +392

    誰かが言ってた「テレビ版はギャグのノリでシリアスやってて、劇場版はシリアスのノリでギャグやってる」という感想がものすごくしっくりくる

    • @mellmami
      @mellmami Před 2 lety +47

      ギャグのノリでガイは瞬殺されて九十九は暗殺されたんだが

    • @ogr1428
      @ogr1428 Před rokem +62

      @@mellmami それがギャグのノリでシリアスやってるってことやろ

    • @EVA-05-13_MASSPRODUCTIONMODEL
      @EVA-05-13_MASSPRODUCTIONMODEL Před 11 měsíci

      あっ うえだゆうじがギャグマンガ日和で採用された理由ってそういう…

  • @nameno4066
    @nameno4066 Před 2 lety

    相変わらず映像やばいなぁ
    最高

  • @eleanor3321
    @eleanor3321 Před 2 lety

    ブラックサレナカッコいいよな
    ナデシコあんま好きじゃなかったけどこれを見てから好きになったわ

  • @user-yx8ld7be7s
    @user-yx8ld7be7s Před 2 lety +34

    ブラックサレナもかっけえけど、回避運動によるGに振られるリョーコの描写がたまらん

  • @shiningmetalgear
    @shiningmetalgear Před 2 lety +23

    アキトは人体実験で感覚が色々死んでしまった挙句にユリカの元から去ってしまう事になるが、こんな大変な目にあってきたアキトが報われる結末はマジで欲しかった

    • @user-oi5tf4fu9q
      @user-oi5tf4fu9q Před 11 měsíci +3

      ルリルリ「帰ってこないなら、追いかけるまでです」

    • @luna1112
      @luna1112 Před 5 měsíci +2

      一応スポロボで、ユリカと再会してますよ~。必見です😢

  • @user-xd5ic3ym7y
    @user-xd5ic3ym7y Před 5 měsíci +5

    ブラックサレナのカッコ良さは異常

  • @Jabullz
    @Jabullz Před 2 lety +13

    The loss of Yurika makes Akito no longer a chef but the pilot he never wanted to be. So sad this movie.

  • @menu2184
    @menu2184 Před 2 lety +7

    ナデシコ、続編見たかったなぁ…

  • @1052tcejorp
    @1052tcejorp Před 9 lety +21

    画質が神がかってる

  • @user-yk4xj1lx9z
    @user-yk4xj1lx9z Před rokem +27

    これをリアルタイムで観れたのは財産。

  • @ksite2513
    @ksite2513 Před 2 lety +43

    この時代はアニメもスケールでかいし、元気あって好き♡

    • @user-ih2qk7iq5m
      @user-ih2qk7iq5m Před rokem

      ちょうどバブルの時期だっけ?

    • @user-om7yi1wf1t
      @user-om7yi1wf1t Před rokem +8

      ​@@user-ih2qk7iq5m
      このアニメを学生の頃知ってる年代は就職氷河期ですね◎
      と、笑えないネタにマジレス

    • @619AGT
      @619AGT Před rokem

      @@user-ih2qk7iq5m これは技術的に言えばバブル時代以降ではなかったでしょうか?

  • @user-pg1xm1fx5l
    @user-pg1xm1fx5l Před rokem

    高機動型からのパージはBGMもあいまって鳥肌がエグい

  • @user-vd4ew9fg8l
    @user-vd4ew9fg8l Před 10 měsíci +1

    この監督 新作のために ある作品を何回見て考えて仕上げた作品です
    2回見ました 音楽も良しストーリーも良しでした

  • @user-br4kt2dw4m
    @user-br4kt2dw4m Před rokem +1

    ブラックサレナほんとすき
    主人公機らしからぬフォルムといい禍々しいbgmといい尻尾といいぶっ刺さってるわ

  • @hidekun9173
    @hidekun9173 Před 2 lety +111

    これを見て全編観たくなってDVD買ってもた…ちゃんとオールスター集合になっててテレビシリーズのファンも歓喜だし劇場版から観ても作画やキャラがいいから間違いなく名作!

  • @sskenta
    @sskenta Před rokem +1

    この画質で見られるとは、ありがたい。

  • @34d94
    @34d94 Před 5 měsíci +8

    復讐鬼となっても純粋な技量では最後まで北辰には及ばないっぽいのが本来戦士では無いアキトっぽくて好き

  • @user-st1ft9zr8j
    @user-st1ft9zr8j Před 2 lety +67

    物凄く真剣に対峙してる二人の後ろでふざけた遣り取りしてる三人+一人が面白いです。
    後、ルリさん素敵…!

    • @user-oz7kw8iz5p
      @user-oz7kw8iz5p Před rokem +18

      戦後、全く訓練してないのにほぼぶっつけ本番で精鋭倒すのおかしい

    • @user-st1ft9zr8j
      @user-st1ft9zr8j Před rokem +12

      @@user-oz7kw8iz5p  様
      やったことと言えばゲーセンで数時間格ゲーしただけとかバケモノ過ぎますよね…。

    • @user-bt5un4eu3m
      @user-bt5un4eu3m Před rokem +16

      @@user-oz7kw8iz5p あの3人娘は前作のエースパイロットなので・・・・サブロウタも期待のエースだったのでアキトの周りがエースばっかりで感覚麻痺してしまう原因

    • @user-st1ft9zr8j
      @user-st1ft9zr8j Před 11 měsíci +6

      @@user-bt5un4eu3m  様
      突き抜けた人は暫く離れてても感覚取り戻すとか戻し作業すればやっぱりスゴいんですよね。
      バケモノクラスの彼女達ががメインだから目立たないだけで、ド底辺まで落ち込んでも一般人の延長のトップエース以上ということですか…どこかの天パの人といい戦場で遭遇したら怖過ぎる……。
      後、全然関係無いですけどこの人達の中ならイズミのスナックのママの頃とか好きです。

  • @creid_03
    @creid_03 Před 2 lety +10

    ブラックサレナよりもかっこいい機体に未だ出会えてない。

  • @kappaguma
    @kappaguma Před rokem +5

    TV版は途中で見るの止めた
    劇場版も見たけど、これは最高だった

  • @user-rv5ut5be3o
    @user-rv5ut5be3o Před 2 lety +35

    4:16 は、弄られて感情を失くした感が出てて良い。
    5:01 は、普段のアキトみたいで良い。

  • @corejio
    @corejio Před 2 lety

    何故9年前のものが今になっておすすめに出てくるww
    最初見た時鳥肌だった

  • @nuka3908
    @nuka3908 Před 2 lety +31

    ナデシコの続編が公開されるまでは死ねないと思っている

    • @user-rf9oi2gf7m
      @user-rf9oi2gf7m Před 11 měsíci

      逆行ネタの小説流行ったからやらんかなぁ。

  • @user-vl1cs9rb6k
    @user-vl1cs9rb6k Před 2 lety +15

    ブラックサレナは出番少ないからこそより印象的ですよね~

  • @user-fq9yw6qv9y
    @user-fq9yw6qv9y Před 9 měsíci +8

    復讐するためだけの機体性能、だから敢えて北辰もよくぞここまでと抜き打ちに応じた。もう最高です。

  • @kaiki27
    @kaiki27 Před 2 lety +8

    とりあえずブラックサレナはスパロボで出た瞬間にフル強化して使ってる
    ブラックサレナのbgmが鬼かっこいいんじゃ…

  • @user-BlackLotus
    @user-BlackLotus Před 2 lety +111

    かっけえなあ、スパロボで出るととりあえず改造と強化パーツつけて無理やり使う程度にはすき

    • @user-ke9bu4cw7o
      @user-ke9bu4cw7o Před 2 lety +12

      A.C.E.2 (うろ覚え)で確か隠し要素で出てきてそこでフォルムが気に入って、そこから更に作品にハマったのは良い思い出。アキトくんの変わり具合にもビビったのは良い思い出

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e Před 2 lety +7

      ナデシコシリーズの機体はみんな好きだったわ。

    • @user-ei4hs3uf6c
      @user-ei4hs3uf6c Před 2 lety +11

      スパロボMXだったかな。
      エヴァが撃破されると暴走して敵味方関係なく襲ってくるから移動力もあって優先的に強化してたブラックサレナをエヴァ撃墜用に随伴させてた。

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e Před 2 lety

      @@user-ei4hs3uf6c EVAは消耗品に。貴方が死んでも私がいるから。ちょっと変えるだけで酷いことに

  • @user-nv5eu3zw5l
    @user-nv5eu3zw5l Před rokem +4

    オイルが泣いてる表現、素晴らしい・・・・

  • @user-sw9pp6xh1j
    @user-sw9pp6xh1j Před 2 lety +79

    スパロボMXのブラックサレナ終盤でやっと合流だけどくっそ強いんだよなぁ

    • @Xi091
      @Xi091 Před 2 lety +11

      仕上げれば最終話一人で対応できるポテンシャルありますからね…

    • @user-sg5yh6nu2z
      @user-sg5yh6nu2z Před 2 lety +8

      満を持して、って感じよな

    • @user-qr8en1oj5f
      @user-qr8en1oj5f Před 2 lety +3

      加えて自軍合流のイベントがまたカッコいいのなんのってね

    • @user-ew5qg2yw6k
      @user-ew5qg2yw6k Před 2 lety +3

      登場からカッコいい

    • @user-tp4tn5fr2d
      @user-tp4tn5fr2d Před 2 lety

      ブラックサレナとゼオライマーばっか使ってた記憶あるわ

  • @masaki_hira
    @masaki_hira Před 2 lety +6

    令和でも中々見られない神作画

  • @user-cu3qs3hi1g
    @user-cu3qs3hi1g Před 2 lety +21

    当時劇場で鑑賞したけど音響が鬼凄かった

    • @user-om7yi1wf1t
      @user-om7yi1wf1t Před rokem +2

      復活上映と応援上映してほしいですね。
      またおっきなスクリーンと映画館の音響で楽しみたいです

    • @rerehackmad2529
      @rerehackmad2529 Před rokem

      2:46とかすごいビックリしたの覚えてる!あとホウメイさんの定食屋とかなんとなく覚えてるなつかし

  • @user-uf8wm6do2n
    @user-uf8wm6do2n Před 2 lety +8

    単機でディストーションフィールドもボソンジャンプも出来るの強すぎるッピ

  • @ORANGE_kun_194
    @ORANGE_kun_194 Před 2 lety +2

    9年前の動画に未だに新しいコメたくさんあるのスゴいわ
    てか神作画過ぎるし、続編見たすぎる

  • @elwinxiao
    @elwinxiao Před 11 měsíci +6

    The coolest Aestivalis in entire series....^^
    I'm waiting the Moderoid come out, hopefully they include flight unit XD

  • @monochrousagi4370
    @monochrousagi4370 Před 2 lety +14

    ブラックサレナでパージのカッコよさを知ったなぁ

  • @user-ku6rk4sl3o
    @user-ku6rk4sl3o Před rokem +1

    投稿から10年経っても心躍る

  • @FGBFGB-vt7tc
    @FGBFGB-vt7tc Před rokem +10

    If memory serves well, this is the movie from "Martian Successor Nadesico" franchise. Excellent Comedy (the series, movie is a lot darker while still having its funny moments). Long live to Gekiganger 3!!!

  • @nakataka4410
    @nakataka4410 Před rokem +1

    いやーおすすめ出たから見たけど、久しぶりに劇場版見たくなってきたわ。

  • @roki401
    @roki401 Před 10 měsíci +9

    ナデシコは劇場版しか見てないけど、ストーリー本当に面白いと思う

  • @user-tf6el3iy2r
    @user-tf6el3iy2r Před 2 lety +19

    パチンコのナデシコ2でめっちゃ見た場面や……
    アニメ好きだったからパチンコの1も2もすごい楽しめた
    制作陣によくわかってる人がいると思う
    3の登場を待ってる………待ってる………

  • @user-pq1ed1wc5r
    @user-pq1ed1wc5r Před 2 lety +8

    全編オチャラケてるけど内容は物凄く切なくて悲しいストーリー

  • @user-foxt0011
    @user-foxt0011 Před 11 měsíci +3

    記憶の大半を秩父山中に持っていかれる作品ではあるけど、その実至って真面目。というか、重い

  • @akedocyan
    @akedocyan Před 2 lety +17

    つづきを待って20年たったわ

  • @user-sz9rk9dt9y
    @user-sz9rk9dt9y Před 3 měsíci

    本当にこの最後のパージがかっこ良すぎる

  • @user-nb7mf9io8x
    @user-nb7mf9io8x Před 10 měsíci +6

    あの当時は第1期でハッピーエンド迎えたのに第2期や劇場版で急転直下のバッドエンドスタートって展開の作品が多かった記憶がある。流行だったのかな。
    お前の事やぞセン●メンタ●グラ●ティ

  • @user-mm1pn6ld7w
    @user-mm1pn6ld7w Před rokem +16

    スパロボシリーズではちゃんとハッピーエンドになってて良かった

    • @user-fs9jn6ed1t
      @user-fs9jn6ed1t Před rokem +2

      スパロボより時間はかかるだろうけど最後のルリちゃんの言葉通りになってくれるとずっと信じてる

  • @user-rl6nn6fh2x
    @user-rl6nn6fh2x Před 2 lety +4

    また続編して欲しいですね

  • @redha1r-alien
    @redha1r-alien Před rokem

    アニメは好きだったけど、その中でもドハマりした作品がマクロス7と、ナデシコだった。
    当時、高校生でそんな金も持ってなかったけど、めっちゃ映画館に通って何回もこれ見たわ。

  • @user-om2bo5fk3s
    @user-om2bo5fk3s Před 2 lety +7

    ずっと続編待ってんだけど。

  • @user-xb7ob7rr4x
    @user-xb7ob7rr4x Před 2 lety +4

    映画館で観たときは感動したのを覚えてる

  • @user-mq4wl5vx4u
    @user-mq4wl5vx4u Před 2 lety

    ナデシコなつ、、アニメ大好きだったなあ。スパロボMXでもブラックサレナ使ったわい

  • @MSM-07E
    @MSM-07E Před 2 lety +1

    本編との雰囲気のギャップが好き