関西弁は黒人英語っぽい?|日本語ペッラペラなアメリカ人と、日本語のいろいろ語った feat Matt vs Japan #2

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 06. 2024
  • Mattくんのチャンネル
    / mattvsjapan
    Mattくんのサイトもチェック!
    refold.la/
    YYYOKOOOの本が出ました!
    これでネイティブっぽ!ゲス女の英会話(幻冬舎)
    www.amazon.co.jp/dp/4344037340
    チャンネルのメンバーになってみっちり英語勉強する
    / @yyyokooo
    うちの他のチャンネル
    ゲス女ラジオ  / @user-kw7tb4is8k
    ゲーム実況  / @yyyokooogames5647
    00:00 オープニング
    00:24 その言語が”ペラペラ"な基準ってなんだろう?
    01:19 言語によってキャラ(性格)は変わる?
    04:38 日本人と話す時、気遣う?
    05:33 日本人の気遣いが空回る瞬間
    06:58 日本人の英語に欠けているもの
    08:05 日本人が英語を話す上でつまづく点
    10:09 英語(外国語)を習得する上で一番大事なこと
    13:03 日本語の「思います」とI thinkは全然違う
    13:57 結局インプットが最強って話 
    15:10 アメリカ人に関西弁はどう聞こえる?
    18:10 アメリカ=関西、イギリス=関東説
    19:24 関西弁は黒人英語っぽい?
    21:48 他地方で敬遠される?関西人独特のコミュニケーション 
    24:24 エンディング
  • Zábava

Komentáře • 138

  • @kougamishinya6566
    @kougamishinya6566 Před 3 lety +132

    俺はイギリス人だけど、関西な人と話すのが好き理由は、マットと同じだと思う。カジュアルな感じで。イギリス人だって、日本人と似ている部分は、最初はシャイでも慣れてきたらカジュアルになる。アメリカ人とあんまり変わってないと思う。違いはただ、カジュアルになるまでかかったの時間、と思うんです。
    どれだけなフォーマル的をいうと、十点が一番「硬い」なら、イギリスは6/10、アメリカは4/10。でも東京なら、9/10 、で関西は 7/10と思う。 だからイギリス人でも、理論的に関西な人との相性がいいと思う!もちろん人によって、人それぞれの性格もある。日本に興味はある外国人は大体内向的。俺もそうだから。東京の人とも仲良く出来てる。コメントが長くなっちゃったごめん!日本語まだ勉強中だから、間違ったらごめん!(笑)

  • @user-oc9ly8mc2j
    @user-oc9ly8mc2j Před 3 lety +46

    「役割語」で日本人の平均レベルの語彙を一気に超えてくるのワロタ

  • @user-rv6qi7hd2y
    @user-rv6qi7hd2y Před 3 lety +106

    言語だけ話せる人はたくさん見てきたけど、文化や慣習まで理解している人は本当にごく少数だと思う。
    本当にすごい!

  • @permaculchannel1039
    @permaculchannel1039 Před 3 lety +93

    この人は日本語で話したらもっと馬力があるんだよ。この程度の人じゃないんだよ。
    この心の声最高。

  • @user-ic4fc4dz6j
    @user-ic4fc4dz6j Před 3 lety +108

    「苦しそうにしてる」は笑うけどめっちゃやっちゃうwww

  • @user-gh2rd2ug6i
    @user-gh2rd2ug6i Před 3 lety +61

    マットさん、苦しそうにしてるんと違って言葉が出てこずほんまに苦しいんですわ。

  • @HH-bn2ku
    @HH-bn2ku Před 3 lety +98

    マット日本語うま(笑)

    • @user-ho6qk6xx7r
      @user-ho6qk6xx7r Před 2 lety +4

      マットとデーブ・スペクターは実は日本人って聞いた。

  • @agatelamp9465
    @agatelamp9465 Před 3 lety +35

    楽しそうに話すお二人の様子みて、こちらも笑顔になりっぱなしでした!
    仙台出身の同僚が、「関西人はすごくオープンでさっぱりしている、東北人はもっと内部に感情を秘めてよくも悪くも我慢する一方、とても情に厚い」と言っていました。日本人は均質だって思いがちだけれど、実際はいろいろですよね。
    私は2年前に初めてアメリカ(首都)に行きましたが、アメリカの人は若い人でもこちらが求める前にすぐ助けに来てくれて、本当に優しいなあと思いましたよ。日本人の礼儀正しさは、相手を上に、自分を下にして距離を開ける感じ、アメリカ人の礼儀正しさは、ある程度近寄るけれど一線を越えない感じなのかなと思います。日本語の方が型にはめれば済む分、日本人の私には楽ですが、英語だとSmall Talkとか相手によって合わるかんじで難しそうです。(エバソンさんとMattさんの会話は日本人以上に礼儀正しいですね!エバソンさんの決して自分の体験を安易に普遍化しない慎重さと思慮深さが、彼が手にペンを持ちながらインタビューを受ける姿勢に表れていると思いました。。。と思ってエバソンチャンネル覗いたら、いやあんた無茶苦茶おもろいやないかーいってなりました)
    お言葉に甘えて、質問です。私はCZcamsでSatire Showを見るのがとても好きでお笑いは全般的に好きです(一番好きなのはLast Week Tonight、ちょっと政治的ですが)。ただ、特にStand-upだと、言葉がわかった場合でも背景を知らないためにウィットが伝わらず私には全く面白くないことが多くあります。Mattさんは日本のお笑いはご覧になったりしますか。逆にアメリカ人としてのMattさんが楽しむアメリカの番組があれば教えてください。あと、昔は漫画壁紙の前で動画をとってらっしゃったんだけど、あれはどうなったのですか?もちろん今のおしゃれな背景も素敵ですが。
    "It's probably the best to~" っていうんですね。probablyっていうぼかし表現とbestっていう最上級が並列に並んでいるのが不思議な感じだなあ。自分はbetterって言っちゃいそう。
    動画が楽しくて、つい長々と書いてしまいました。。。すみません。

  • @user-bv7we4mm9r
    @user-bv7we4mm9r Před 3 lety +55

    マットくんは何が日本人ぽいかを掴むのが本当に上手いなーと思う。洞察力が鋭い。
    苦しそうにしてるのとかw
    確かにあるあるwww

  • @hirohana1650
    @hirohana1650 Před 3 lety +19

    マットさんは、日本語でラジオのDJできそうです。日本語話すとき、とても優しく聞こえます(可愛いとは違いますよ☺️

  • @user-iw6sv6oh8q
    @user-iw6sv6oh8q Před 3 lety +32

    マットさんのお嬢様マネは草

  • @kytar1277
    @kytar1277 Před 3 lety +55

    4:18
    日本人歴32年なのに「あれ尊大ってどう言う意味だっけ」って思った矢先マットくん尊大の意味理解してて草

  • @yuka3228
    @yuka3228 Před 3 lety +8

    関西弁と文化に対する関東人および標準語と、ラップや黒人文化への米国の考えや接し方の例えが分かりやすくて、ものすごく理解できました。
    どんな相手にも文化と背景があるから、やっぱりリスペクト大事!

  • @caaaathyyy
    @caaaathyyy Před 3 lety +8

    凄い興味深いテーマで面白かったです!
    私は関西人で、今ドイツ語圏に住んでいるのですが、共感できる点がありすぎて、それを言語化してくれたかのようでした!

  • @may-yn2fn
    @may-yn2fn Před 3 lety +4

    この動画大好きです!!

  • @412saka
    @412saka Před rokem +1

    この回めちゃくちゃ好きなんですよね
    何回も見てます

  • @bsg1004
    @bsg1004 Před 3 lety +37

    You guys are such an inspiration... We need more people like you guys on CZcams.

  • @hiananyaa
    @hiananyaa Před 3 lety +76

    私も日本語を勉強していて、友達に「日本語と英語を話す時の性格が違うね」と言われて初めて気付きました笑 
    英語の方はやっぱり落ち着いていて、声がもう少し低い感じで話している気がしますね。
    今回の動画もすごく面白かったです!!

    • @IKIMENTV
      @IKIMENTV Před 3 lety +2

      すごいな

    • @bf3649
      @bf3649 Před 2 lety +3

      あ、この人知ってる!
      日本語めっちゃ上手い人じゃん!!!

    • @ivamnozaki1
      @ivamnozaki1 Před 2 lety +2

      私も何回も日本人の友達から言われたことがります。ポルトガル語で話しているときは別人みたいって。お母さんからも言われた、ポルトガル語と日本語で話すのは家で普通なんですけど、10年前に日本で親孝行旅行した時にスペイン人の観光客とスペイン語で話したら、お母さんが僕の顔見ながら笑いそうな顔して"あなたは何方でしょうか"な笑顔してた。(笑)

  • @gonzaimondono
    @gonzaimondono Před 3 lety +7

    超面白かったです!勉強になりました。Matt とヨコはお互いに気が合いそうですからもっとこういうような動画を作っていただきたいです。

  • @snbzzz4517
    @snbzzz4517 Před 3 lety +18

    マットさん 敬語→タメ口の切り替えに躊躇があるのが日本人っぽいです🤣🤣
    福岡人ですが、確かに関西人とは肌が合わないと周りでチラホラ聞きますね。。
    でも私は関西人ヨウコさん好きですー😘

  • @user-nq5is8qr8d
    @user-nq5is8qr8d Před 3 lety +5

    関西のイントネーションと言葉の使い方からして相手に入りやすい言語だなと思っていました。

  • @user-pg3rh3sy2n
    @user-pg3rh3sy2n Před 3 lety +23

    関西弁は日本語を極限まで話しやすく改良された言語だから黒人英語と似てるのは納得。

  • @franceskudou951
    @franceskudou951 Před 2 lety +2

    素晴らしい🤔😲
    話し方マットさんに教わりたい。とてもいい日本語の話し方をしますね。素敵!

  • @AmieEmil
    @AmieEmil Před 3 lety +7

    Another video with Matt 😳🥰

  • @christopherluke9658
    @christopherluke9658 Před 3 lety +13

    Another interesting one. Still waiting for your version Matt...

  • @josho6854
    @josho6854 Před 3 lety +4

    動画面白かった!僕も自分の国で日本語を独学しています。マットさんの程度上手になるわけないけど、こんな話を聞いて感動します

  • @ritton325
    @ritton325 Před 3 lety +7

    なんか関西弁の話ししてる時のマットさんかわいい

  • @user-lb3pt2qv3o
    @user-lb3pt2qv3o Před 3 lety +6

    日本人は多分試しているんじゃなくて、この人に伝わるかな?大丈夫かな?と気にかけている人の方が多いんじゃないかな〜
    日本人は顔色を見て空気を読むらしいから、探り探りという感じなのかな

  • @wattang080708
    @wattang080708 Před 3 lety +5

    もうこのシリーズは鉄板ですね!最高です。

  • @ramuf1175
    @ramuf1175 Před 3 lety +20

    マットくん尊敬しています!
    目下、英語を習得すべく勉強中です。
    私は秋田弁が母語ですが、標準語を話すときより男前になりますw

  • @user-pe2fq3lb7c
    @user-pe2fq3lb7c Před rokem

    爆裂にいい動画じゃんこれ

  • @n.2049
    @n.2049 Před 3 lety +8

    苦しそうな音も出てるもんね日本語!なのに嫌な時もニコニコしてしまうのは弊害あるのかも。笑

  • @komuronaoki2222
    @komuronaoki2222 Před 3 lety +4

    関西弁は良いよね。表現が広がる。

  • @mimi-tx7mk
    @mimi-tx7mk Před 3 lety +3

    是非二人の関西弁&黒人スラング対談をきいてみたいです!マットさん日本語で美しいなあと思う言葉はなんですか?また印象的な大阪弁は?沖縄方言きいてると楽しくなりますよ!😄

  • @ivamnozaki1
    @ivamnozaki1 Před 2 lety +5

    わぁ!マットさんの日本語は凄い!!!私は日系ブラジル人ですが、マットさん見たいな日本語はできません。😅恥ずかしい。(笑)

  • @gkanako8744
    @gkanako8744 Před 3 lety +5

    おちょやんの杉咲花ちゃんの船場弁聞いてください!すごいです!!生粋の東京育ちで、あんなに上手いなんてすごいです。
    私の祖母の使ってた古いなにわ言葉ですが、完璧すぎてびっくりしました!

  • @sboazny5390
    @sboazny5390 Před 3 lety +7

    Yoku Ryo
    アメリカに住んでいて、アメリカ人たちから「大阪出身?」ってたまに言われるけど、その理由がよくわかりました笑。

  • @1968koji
    @1968koji Před 3 lety +12

    二人の会話面白かったよ。
    東京人として言わせてもらうと、東京生まれの、特に下町の人はとても気さくだよ。(イメージ的には、男はつらいよ)
    東京にいる人って大半が地方出身なので、それぞれの文化的な違いがあるから、無難に付き合うために、他者にあまり干渉しないような社会になった気がする。

  • @user-df4bd8gw2e
    @user-df4bd8gw2e Před 3 lety +5

    精通してるとか日常生活で使ったことない· · ·すごい笑笑

  • @user-mt2fx3rt6p
    @user-mt2fx3rt6p Před 2 lety

    7:35 苦しそうにするのは語彙力不足で表現できないからでは…笑

  • @elegantly3082
    @elegantly3082 Před 3 lety +16

    mattさんの日本語はニュートラルな感じだよね!かっこ良くしたかったら滑舌と英語で話す喉を使ったら(ようはラジオのhost)みたいな感じ?にすると良いかも!日本人、本当に壁があるよ!いらない壁笑。英語勉強して、はじめて自分の本心が分かりましたよ😂✌️

  • @ta7624
    @ta7624 Před rokem +1

    マットすごすぎ

  • @iliaantipin9919
    @iliaantipin9919 Před 3 lety +2

    マットの日本語カワイイ!

  • @sneakydoodle
    @sneakydoodle Před rokem

    Me stumbling into this video after a year plus of more serious self study and tryna understand some bits: "hmm... yea am still a beginner I'll be back in a year"

  • @pug8130
    @pug8130 Před 3 lety +2

    やばいおもしろすぎ笑

  • @suger8902
    @suger8902 Před rokem +1

    私は台湾で中国語を日常的に使っている日本人です。
    日本語母語者は最後まで言わないでも察しろ的な習慣のためはっきり伝える能力が...という場面ありましたが、台湾人の話す中国語も、とても相手に気遣った感じです。まるで日本人が中国語を話しているかのような、非常に日本人の雰囲気と似ています。
    中国語というと大声でまくしたてるようなイメージ持ってる人多いかもしれませんが、それは何語を話してるかじゃなくて、「国民性」に非常によると感じてます。
    英語でも、英語を母語として使う国の人によって、はっきりいうのか言わないか、違うかもしれないですね。

  • @ta7624
    @ta7624 Před rokem +1

    役割語なんてしらなかったけど確かにそうだ。

  • @user-gs3rz1ri1s
    @user-gs3rz1ri1s Před 3 lety +5

    Matt氏イケメン!
    ・関西圏の方がノリが合いそう
    ・関西弁は英語でいうと黒人英語
    のところが特におもしろかったです
    こういうチャット欄とかだとエセと非難されないからか、
    たまに関西弁使うことありますw

  • @kevinscales
    @kevinscales Před 3 lety +9

    Well I think you sound cute in English and cool in Japanese Matt ww

  • @Yu-px8qb
    @Yu-px8qb Před 3 lety +5

    日本語を話してる時は可愛いって話は、たぶん言語によって使う音域が違うからかなと思ってます。仮に日本語を標準としたら、英語は低く、スペイン語とかタイ語は高いっていうイメージがある。自分は実際そうかな

  • @user-il1ch4vo9q
    @user-il1ch4vo9q Před 3 lety +13

    外国人の関西弁は受け入れられるよ!標準語訛りの似非関西弁はあかんけど。外国人が「なんでやねん!」って言うだけでオモロイやん!w
    面白かった

  • @ykr8224
    @ykr8224 Před 3 lety +9

    〜しはるんですか?って完璧な敬語じゃないってわかってるけど、ギリギリ敬語の範囲に入ってるって思ってた笑

  • @microcolonel
    @microcolonel Před rokem +1

    この会話を聞いてるのが日本語力は確かに向上した気分さ。多少じゃなくて、普通に理解できました、それより普通に楽しんだ。
    :+ )

  • @ta7624
    @ta7624 Před rokem +3

    マットさん、これだけ日本語うまいから、英語しゃべれるのかと思ちゃうけど、彼のチャンネルみると、超ネイティブ。自動字幕じゃなくて、ちゃんとした英語字幕つけてくれるとマジで英語の勉強になるでしょうね。マットさんの英語は手加減がない。手加減なしのリアルな英語だと感じました。

  • @Knapp_Ai
    @Knapp_Ai Před 3 lety +4

    苦しそうわろたwww

  • @vev272
    @vev272 Před 3 lety

    7:34 めっちゃ笑いました

  • @Kinako-mochi.100
    @Kinako-mochi.100 Před rokem +1

    マットさん、日本人に「可愛い」って言われるのは、「カッコいい」って言われるより、親しみがあるって意味も含まれてるんだよ😁
    アメリカの男の人は「カッコいい」とか「cool」って言われると喜ぶけど、日本で「カッコいい」は少し遠い存在の人に使うことが多いのさ。
    例えば、憧れの人とか芸能人とかに使います。
    逆に「可愛い」は、身近な人とか好感を持った人に使う事が多いように思います。
    日本人に可愛いって言われたのなら、それは最上級の褒め言葉だと思っていいよ😁

  • @jonathanware5589
    @jonathanware5589 Před 2 lety +1

    I’m not sure that ‘think’ is always a cushion word though. We do use it strongly to state our feelings.

  • @ha-zo4lt
    @ha-zo4lt Před 3 lety +1

    アドバイスする時の言い回し、いただきます!日本人の感覚で、偉そうになってないかとか、一方的な要求になってないか、とか結構気にしてました。
    いつもお世話になってます。ありがとうございます⍢⃝
    日本語と英語だと、声の出し方が異なるので印象が違って見えるのかな、と思いました。
    日本語→鼻から空気が抜ける感じで高めの声。静かな環境で十分に聞こえる程度の音量に留める。若々しさを感じる声で、初対面で日本人に好印象を与えやすい、かも?
    英語→喉から声を出す。口の中を広げながら響かせて話す。声が低くなりがち。成熟した声。英語圏の人に知的な印象を与えやすい?
    英語で、この日本語の発声方法は話し難く、相手も聞き取りづらいようです。なので、自然とそうなるのかと思います。

  • @user-mv8yc5qt4i
    @user-mv8yc5qt4i Před 3 lety +6

    動画楽しかったです!関西人はアメリカ人マインドって、ウンウン!ってなりました笑
    (私は他県出身の大阪在住です)
    マットさんに質問です。
    日本語で言うところの「しんどい」って英語では何て言いますか?
    I’m tired.でもないし、I’m sleepy. でもないし・・・
    なので、しんどい時は日本語で「しんどい」って言っちゃってますw

    • @user-np5ko6rc4t
      @user-np5ko6rc4t Před 3 lety +1

      関西人ではないので間違ってるかもしれませんが、Hecticとかどうですかね
      自分の周りではわりと使われてる表現です

  • @AnonymousCats
    @AnonymousCats Před rokem +2

    役割語…知らんかったww
    まさかアメリカ人から日本語を学ぶとはw
    マットさんはもっと俺らの知らない日本語知ってそう…

    • @wingcap1448
      @wingcap1448 Před měsícem

      子供の頃から日本の文化に触れてなかったからいろんなものを日本人より意識的に分析しながら勉強してきたからかな、、そういう系の単語いっぱい知ってそう

  • @user-cp3ip3rw7r
    @user-cp3ip3rw7r Před 2 lety +1

    マットさんは声だけ聴いてるとそこらへんの日本人youtuberがしゃべってる感ある。

  • @linokamei4213
    @linokamei4213 Před 3 lety +6

    いつも見てます💕
    このお話、イングリッシュスピーカーに伝えたいので英語字幕すごくすごくつけて欲しいです。
    お願いします!!

  • @808m6
    @808m6 Před 3 lety +10

    ようこさんが、マット君に関西弁を仕込んで欲しいです!!!アニメをたくさん見て、関西弁キャラにも詳しいから、きっとあっという間にええ感じの関西弁になりそう!

  • @rococo9342
    @rococo9342 Před 3 měsíci

    その国の言葉を使うと言う事はその国の文化を知る事ですと言われてそうだなと思いました。
    マットさん何か日本人に近い雰囲気がある。私は薔薇が好きで薔薇の品種は直ぐに覚えるんです。
    やはり好きこそものの上手なれといいますから、好きな言葉を覚えます。

  • @PlusOne_SmartTutor
    @PlusOne_SmartTutor Před 3 lety

    Mattさん日本語超うまいですね、すごい!

  • @ks4411
    @ks4411 Před rokem

    マットさんの日本語は、私よりの的確な日本語だと思います。特に発音が正確だと思います。日本語は唇の形の変化だけで発音を区別するけど英語は口の奥の形や下の形の変化で発音を区別するからかっこよく聞こえます。口先だけで英語を話すと子供のように聞こえるのかな。
    役割語の話は、とても面白いですね。漫才のネタになりそう。

  • @mkmt2ssk759
    @mkmt2ssk759 Před 3 lety +6

    日本も、昔は知らない人と普通に会話したりしてたと思います。祖母や母もそうでした。
    最近はひどいですね。
    都会だけなのか、地方でもそうなのかは分からないですが、お店やエレベーター等でドアを開けておいてくれてる人に対して何も言わないとか、、残念ですが、最近、そういう人よくいます。

  • @mgdmagtdpw_
    @mgdmagtdpw_ Před 3 lety +9

    英語を勉強してる立場だが、私はこの動画から改めて日本語は奥が深くて素敵な言語だと誇りに思うことが出来た。

  • @kaym7695
    @kaym7695 Před 3 lety +2

    マット君表情も言い回しも私の友達の彼氏に似てて笑うwwwwwww

  • @hujiwara_b
    @hujiwara_b Před 2 lety +3

    かわいく見えるのは、恐らく細かい点で日本語のイントネーションが違ってるからだと思う。
    9:27辺りの「口論になった時に」の口論のイントネーションが違うとか。
    あと区切りの語尾の「まずは↑」「あって↑」など正しくは↓にする箇所を↑にしてて、この発音の仕方は日本人の子供が使ってる印象(小学校に入ってないくらいの)。
    アニメのぶりっこキャラも語尾を上げた話し方をするし。「あの~↑」「わたしは~↑」みたいな。
    意識して聞いたことはなかったが、ヨーコさんとマットさんの発音を聞いていて、区切りの語尾?の箇所でネイティブは音を下げてるんだなあと気づいた。
    めちゃめちゃ日本語上手いんだけど、ネイティブっぽい感じがしないのはその点か。

  • @user-jt4bf7kc3w
    @user-jt4bf7kc3w Před 2 lety +1

    日本人で1995年バンクーバーに1年、2002年〜香港。2013年〜上海に住んでます。お二人の会話とても楽しい! 今現在中国語勉強中ですが、英語もMatt君の動画見て再勉強。長年謎だった発音の謎が解けて感謝してます。
    で、性格の違いなんですが、発声の高低について思うところあり。香港の広東語話す女性は皆声低かったんです。欧米人も声が高いのは子供だという考えで甲高い声で話すのは日本人女性だけで文化の違いかなと思っていたんですが、中国では皆声高いです。そして↑に書いた謎だった発音の英語で話す時の自分が日本語より声低い…と思い…言語の発声の構造も声の高低関係あるのでは?と思い始めたところです。長文すみません。思いついたまま書きました。

  • @philosophydoubtfuljournalcom

    マットくんは、高感度が凄そうだ。

  • @user-yh6wx4ej4d
    @user-yh6wx4ej4d Před 2 lety +1

    「月亭可朝」さんが、関東の生まれ育ちだと聞きましたが。完璧な関西弁だと思います。「ミヤコ蝶々」さんは東京生まれだそうですが、幼い頃に関西に移った事で普通に関西弁ネイティブです。

  • @inarabrynn4995
    @inarabrynn4995 Před 4 měsíci

    日本語を勉強してる人で、早く話しても少し別れました!この動画役に立ちました🎉 ありがとうございます。

  • @user-sm9fq4te4t
    @user-sm9fq4te4t Před 3 lety +1

    分かります(゚∀゚)話し方って大切だと思います、以前動画でローランという人気ホストの方を見たのですが、外見がフエイクっぽくてどうなんだろう?っていうのが第一印象でしたが、彼が話し始めてからああって納得しました。
    同じ様にアジア系アメリカ人男性は顔だけ見ると普通なんだけど、英語で話始めるとカッコよく見えるんですよね( ^ω^ )

  • @rtm1220
    @rtm1220 Před 2 lety +1

    ケビンの英語はどうですか?両方とも完璧に聞こえます

  • @WhishoMH
    @WhishoMH Před 2 lety

    いいね〜

  • @tommy2679
    @tommy2679 Před 2 měsíci

    沢山インプットがんばろって思えた

  • @amber2513
    @amber2513 Před 3 lety +8

    トイレ行きたいのwwww

  • @user-zf8os1sy2j
    @user-zf8os1sy2j Před 3 lety +6

    日本人の人間関係で一番やってはマズいのは偉そうにしてしまうこと。
    これは個人的に衝撃的でした。
    この国の一つの地域で色んなタイプの偉そうな関わり方の人と関わる機会がメッチャ多かった私としては考えさせられました。

  • @user-me6hg4ho5i
    @user-me6hg4ho5i Před 2 lety +1

    マットさんは天才的って彼さんが超えう日本人っぽいです
    私も言語学習していて、しかし、日本語をまだ下手にいます

  • @user-kk1ys2oo2t
    @user-kk1ys2oo2t Před rokem

    this video makes me wanna study some kansai ben lol

  • @potesala2855
    @potesala2855 Před rokem +1

    4:10 えー、自信ある人と偉そうな人はまた違うんだよな〜
    自信ある話し方の人がやっぱかっこいい!!
    ネイティブの時ぐらい自信満々に日本語喋ったマットさん見たいな〜
    東京弁の日本語って男性でもやわらかく聞こえるんよね〜

  • @user-tp5vv3kg7h
    @user-tp5vv3kg7h Před 3 lety +2

    1:04 日本文化になじめようとへりくだるアメリカ人と、「そういうのええから」と無視する関西人(笑)

  • @toshitokyo55
    @toshitokyo55 Před 2 lety +3

    日本語ネイティブ以上でワロタww

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n Před rokem

    マットさんの日本語は「美しい、親やすい」だからカッコいいよりいいと思うけどな
    丁寧かつ、周りくどくなくかなり好感度は高い喋り方ですよ。←偉そうw

  • @jeremyn4397
    @jeremyn4397 Před 2 lety +1

    私はまだ日本の文法に苦労しています

  • @ulurun1345
    @ulurun1345 Před rokem

    マットさんの日本語は丁寧だから優しく聞こえる。柔らかいというかそういうところが可愛いと言われる理由かな。日本語話していてかっこいいって日本人に言われたいなら、日本人のかっこいいと思われている男の人の話し方、身のこなしを身につけるといいのでは?

  • @miyuki6077
    @miyuki6077 Před 3 lety +3

    わたしも福岡で、関西の方、職場に何人かいますが、特に気にしたこと無かったです(つω`*)

  • @CozakYT
    @CozakYT Před 3 lety +5

    僕もマットがよく聞かせられる「英語を喋る時はかっこいいね」、「日本語を喋る時は可愛い」と言われた経験が少なくない。「なるほど、僕だけじゃないんだって」分かってちょっと嬉しいけど、そもそもなぜ可愛く思われるのだろう 笑

    • @kougamishinya6566
      @kougamishinya6566 Před 3 lety +8

      そうね、俺も!ちょっと悔しいが、日本人に対して、同じ意見も持ってるんじゃない?日本人が英語をしゃべる時すごくかわいいと思うよね。でも日本語を始めた理由は、「日本語ってかっこいい」だから日本人が日本語をしゃべる時が一番かっこいい、と思うよね!だから日本人は英語を聴いてる時も同じ感想を持ってるたぶん(笑)

  • @sagacomonmagpie
    @sagacomonmagpie Před 25 dny

    最初見た時、どすのきいたお姉ちゃんだなと・・・切り替えようとしたらマット出て来て、これはマットつながりと理解した。関西圏は特に大阪はきついかな?福岡で営業していた時、大阪の支店とか多いのですが、やたらと軽いノリで声を掛けられ良い気持ちはしなかった。がとわね?これは日本人でもちゃんと中学の時に、国語をまじめにやってないとちゃんと人に説明出来ないのかも。500文字くらい打つと必ず間違い見つけるし、点の位置をまあ同じ意味だけど変えたり。最後まで見ました面白かったですwww。お疲れ様です。

  • @Crabeh
    @Crabeh Před 11 měsíci

    does this count as immersion

  • @yukimijaynes7767
    @yukimijaynes7767 Před 3 lety +5

    日本人遠慮する時苦しそうにする🤣

  • @Ali94749
    @Ali94749 Před 2 lety

    僕も日本語喋ってるときかわいいって言われちゃう 😢

  • @user-oc9ib7ld6k
    @user-oc9ib7ld6k Před 3 lety +1

    関西弁はアメリカの英語では黒人の喋り方に聞こえる。妙に納得しました。日本語の標準語は白人系英会話かな。黒人英語は独特のアクセントやイントネーションがあるので日本語でいう関西弁に近いのかも。凄い鋭い視点ですね。

  • @user-pw9hc8jx5r
    @user-pw9hc8jx5r Před 3 lety +4

    関西人の今から関東弁で話すゲームをやると途端にカタコト日本語になるあるある。だよねーを使えば関東弁と思ってる。

  • @ari2197
    @ari2197 Před 3 lety +10

    ラテン系で関西が好きって言う人も多い気がする。生まれも育ちも東京の友達は、婚約者が将来関西に帰りたいって言って婚約破棄になりましたね。もう文化が違い過ぎるんだって。

  • @MY-fp7et
    @MY-fp7et Před 3 lety +1

    関西弁ネイティブな関西人です。
    関西のノリやと、「これ(良いモノ)いくらで買えたと思う?たった〇〇円!」なのが、東京とかではそのノリがあまり通じない印象があります。高いモノが良いというか。
    わたしからすると、高いモノが良いのは当たり前…なのであえて言わない、という感覚なのですが…

  • @hidekun1966
    @hidekun1966 Před rokem

    日本人が「シーシー」言うのは前から気になっていました。アメリカ人の涼しい恰好した女性は、あの時に「シーシー」言いますね。