国産車からVWゴルフに乗り換えて驚いたこと12選

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 09. 2024

Komentáře • 548

  • @tomiccicar
    @tomiccicar  Před 2 lety +76

    ありがたいことにいただくコメントが増えてきました。返信は全ては難しくなってきましたが、全て目を通しています。
    それぞれ個人の趣味趣向やライフスタイルがあって愛車と出会っています。輸入車を愛車としている方々への配慮をお願いします。
    ※買い方も国産車より安く買って、負担なく維持しているケースも多々あります。
    今回の動画は、「国産車から輸入車への乗り換えを検討している人」や、「輸入車に興味があるけど、どんな違いがあるんだろうと気になる人に向けて動画を撮りました。
    ※多くの方が不愉快に感じるであろう無意味な批判・攻撃的なコメントは削除や相応の対応をする場合がございます。
    実際にどちらも所有して、結果こうだったという意見は大変貴重です。勉強させていただいております!具体的な車名がある場合、非常にありがたいです。差し支えのない範囲で構いません。
    私自身、国産車、輸入車どちらが良いとか全くありません。その時のライフステージ、生活環境に応じて、好きな車に出会えれば満足です。

  • @syunyo
    @syunyo Před 4 měsíci +9

    自分は20代に最初に買った車がゴルフⅡGTIでした。確かに高速での安定感やドアをガチッと閉めた時の重厚な感じが忘れられません。ただハイオク仕様と当時は電気系統(特にドイツではあまり使わないエアコン)が弱かったのでその後は国産車のみです。ドイツ車はいい車だと思いますが最初に変なこだわりでゴルフに乗ったおかげ?で日本車がいかにいい車か知る事が出来ました。特にレギュラーGSでもスムーズな走りと車内の静かさ(同クラス車種)は衝撃を受けました。

  • @chestnutfieldmas7490
    @chestnutfieldmas7490 Před rokem +13

    随分前に夏の大雨の日PM3時頃)に高速道路を走っていました。水煙で多分、視界距離が100Mちょっと位の時に、国産車の点灯しているテールランプは見えなくなっていましたが、ドイツ車はすべてはっきり確認出来ました。
    やはり、アウトバーンがある国の車だなと感心しました。

  • @kissyan0
    @kissyan0 Před rokem +46

    安定感はホントに安心ですよね。
    オンザレール感というのかな。余計な動きをしないので、とてもリニア運転感覚はたまらん。

  • @Hiroco2003
    @Hiroco2003 Před 5 měsíci +9

    ゴルフⅠ、Ⅱ、Ⅳ、Ⅶバリアント、その間に190Eに乗ってきました。ゴルⅦは高速で疲労が少なく日帰り1700kmも可能でした。しかもリッター20kmもの好燃費には感心します。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 5 měsíci +1

      ありがとうございます。TSIエンジンは高速や郊外の走行でカタログ値を超えた燃費が期待できますね。長距離の移動や旅行では本当に快適でした。

  • @nekomike8759
    @nekomike8759 Před 4 měsíci +19

    ゴルフ7のハイラインに乗っています
    フォルクスワーゲンのメカをやっていて殆どの車種を乗ってきましたが、ゴルフはどのグレードに乗っても良い車です。
    今も手放せない愛車です。

  • @MJ-lk8oy
    @MJ-lk8oy Před měsícem +2

    2014年式のゴルフ7ヴァリアントは2015年に新車で買って納車されたときから
    ・ハンドルを左に切って曲がる度にキーキー音(現在も)
    ・凸凹道や段差を超えて走ろうものならその後は少しの凹凸でも足回りからギーギー音がして周囲に居る人からかなり見られる(現在も)
    ・アクセルを一定にして走るとエンジンルーム内からピピピピピピピピという小さな音が延々と鳴る(現在も)
    ・2か月半でPUSHエンジン基盤の故障でボタンを押してから10秒以上の遅延でエンジンがかかるようになった
    ・7か月目でサイドミラーが勝手に開く不具合
    ・8か月目でまたPUSHエンジン基盤の不具合
    ・1年4か月目でAUTO HOLDが勝手に外れず引き摺る(エンジンかけ直したら直った)
    ・2年7か月目でオイル漏れ
    ・4年目に高速道路走行時に勝手にすべての窓が開く不具合
    以降現在8年10カ月目までは最初の3つ以外の不具合は解消されて、他の不具合も出ていない。
    購入当初は本当にボロクソバーゲンの名に相応しいと思わされた。
    今でも続く不具合はディーラーがエラーには出てない・何が原因か分からない・数週間預からないと無理というから放置してる。
    何のためにずっとディーラーで1年点検も車検もタイヤ交換も何もかもやってもらっているのか全く分からない。
    家族4人が運転して4人全員が感じているのに対処できないんだと。
    隣のおっさんがBMW乗ってるから話聞いたら欧州車なんだからそんなの当たり前だよって・・・馬鹿かな?
    車なんかただの移動の足なのに無駄な時間使いたくないよ。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před měsícem

      コメントありがとうございます。情報参考になります。
      新車なのに、かなり不具合が起きたのですね。手放されずに9年近く乗られているのは何か良い点もあったのでしょうか…?
      >何が原因か分からない・数週間預からないと無理
      確かに原因を特定できない、本国に問い合わせないと、またはパーツを取り寄せないと対応できないといったことは結構起こりますね。私は以前GTIがABS ASSY交換、Rは電子制御ダンパーを念のため1本交換しましたが、どちらも無償、2、3週間ほどでパーツは入りました。保証がなければ維持は難しかったかなと思います。
      >車なんかただの移動の足なのに無駄な時間使いたくないよ。
      ただの移動の足ということでしたら、やはり国産車が良いですね。輸入車もメーカーやグレードによっては軽自動車の方がずっと優れているということもあり得ますね。。

  • @kazz9945
    @kazz9945 Před rokem +6

    VWではありませんが、BMW118iに乗っています。新車で購入して彼此18年目に突入していますが、走行や室内環境に深刻なダメージを及ぼすような故障は略々無いです。ただかなり年季が入っているので、油圧系のオイルの減りが少し早くなり点検時にチェックしてもらうのと、エアコンの冷媒は車検時には毎回交換補充しています。以前妹が赤のGOLF4・母がGOLF3に乗っていて、どちらも借りて運転していました。どちらも走行系のトラブルは全く無かったですが、やはり7年以上経ったところでエアコンがダメになり、二人とも今は国産車に乗り換えましたが、修理交換費用が気にならなければそのまま乗るつもりだったようですが、コンプレッサーの交換となると結構な費用になるので、手放したようです(でも新車買うよりは修理の方が安いと思いますけどね(個人的感想))。
    そう言う私もまもなく318iに乗り換えとなるのですが、昨年末の車検の際ディーラーの担当の方に、”全然まだ乗れますよ!”とお墨付きを戴いたので、ちと別れ難い気持ちになっています。少しでも近くにと思っていましたところ、友人より買い取りたいと打診されたので、お譲りする事としました。
    手入れと状態のチェックをしっかりできさえすれば、いつまでも長く乗れるのがドイツ車ですので、ぜひ購入して乗ってみて国産車との違いを実感してもらい、長く乗り続けてもらいたいですね(ドイツ車乗り歴30年者からのご提案です)。

    • @kazz9945
      @kazz9945 Před rokem

      よく”BMWって壊れやすいんでしょ”と聞かれます。私はその場合”乗り方と地域環境次第ですよ”とお伝えします。
      確かに日本車は多少粗い使い方を日々していても、ちゃんと動いてくれると思うので信頼性は高いのですが、これは逆に日本車の異常なところで、それを求めるのは日本人と日本車に乗ってしまった諸外国人くらいかと思います。
      なのでごく普通に、手荒い乗り方さえ毎日しなければ、かえって長く乗り続けられる作りの車が多いので、輸入車の方が楽しめると思いますが、どうでしょう。

  • @user-st9ub9qv8l
    @user-st9ub9qv8l Před rokem +20

    妻の車が以前、ゴルフ7.5で最高でした。高速を飛ばしたときの安定感と正確かつ不安感皆無のハンドリングは素晴らしかった(それもトーションビーム&15インチ鉄チンホイール)。しかし、飽き性な妻は乗り換えを決意。もはや国産には戻れない身体になった我々はゴルフ8に買い換えを検討しましたが、インパネがオールカラー液晶(リアル指針メーターじゃないと嫌。目が疲れそう。)、エアコン等の操作がタッチパネルで操作性最悪と残念な内容で即却下でした。トレンドラインは3気筒なのも残念でした。
    結局T-CROS(指針メーターのACTIVE)になりましたが、ゴルフ7.5のままがベストだったのでは?と個人的には思っています。まぁ僕の車じゃないけど。

    • @tora8511
      @tora8511 Před rokem +1

      お買い物車として基本ゴルフ6のサイズ感が好みでしたがミッション(DSG)のトラブルで痛い目に遭いました。今のゴルフ7.5でやや太っちょになりましたが、後期型でもありいろいろ改善されてよくこの排気量で走るなと思えて必要にして十分です。で、ゴルフ8ですが、VWがご指摘の方向に行ってしまって残念です。次の乗り換えはゴルフじゃないかも知れません。

  • @user-rc8mn7hy1k
    @user-rc8mn7hy1k Před 2 lety +43

    約30年前にVWポロに乗ってからすっかり輸入車のドアの閉まる音に魅了され、VWを10台乗り継ぎBMWを2台乗って、今はMINIクロスオーバーJCWです。ますますドイツ車が好きになってきていています。
    ちょっと手間がかかる時もありますが、これからも素敵なカーライフを過ごしていきましょう♪

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +5

      ドイツ車ではドアの開け閉めの度に剛性感があって力強く、嬉しくなります!ありがとうございます!良いカーライフを送っていきたいですね😄

  • @hirokuri7505
    @hirokuri7505 Před 2 lety +13

    私もボーラV6 4モーションに乗っていました。  左ハンドルのマニュアルで 当初は、若干の戸惑いもありましたが フルタイム4駆でも11キロと どこから踏み込んでも加速するパワーと高速は勿論のこと ワインディングでもコーナーの安定性は抜群でしたよ
    20万キロで泣く泣く手放し 今は、念願のアウディS4 8Kに乗り換えました。
    この車も 2t近い車体とフルタイムでも 納得のパワーと燃費です。
    輸入車イコール金が掛かるという人が少なくないのですが 定年まで働いて 妥協して無難な車に乗るのも 念願の車に乗るのも また、人それぞれですもんね
    故障しない車など存在しないのです。  私は、妥協した車の修理代が高かったら迷います。
    車は、生命と夢を乗せて 愉しく走る乗り物です。
    考え方も環境も人それぞれ、悪戯に人を批判したり攻撃せずに Enjoy Car life

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +4

      コメントいただきありがとうございます!ボーラの頃からV6の4駆でそれだけ燃費が良かったのですね。中古で検討したのですが、S3、S4は本当に最後までゴルフRと悩みました。
      私自身、仕事のモチベーションに欲しい車を買って維持しているので、他人からとやかく言われる筋合いは全くないなと感じております。
      それぞれ個人の趣味趣向やライフスタイルがあって、愛車と出会っているのに、想像力のない攻撃的なコメントが時々あり驚いています。
      皆さんご自身の楽しいカーライフを過ごせればそれで良いのになぁと考えております。Enjoy Car lifeですね!

  • @SPC-rs2mh
    @SPC-rs2mh Před 2 lety +24

    プジョー (前型308sw)乗りです。輸入車あるあるですね😊
    ウインカーは左側レバーが世界標準のはずだし、機械は壊れるものなので壊れたら直したらいいだけ。ブレーキダスト(特に前輪)はホイールにコーティングをすれば落としやすい。
    これら「輸入車の常識は国産車の非常識」を楽しむことができれば、国産車ではまず経験できない「地に足のついた安定の走り」や「ドライバーにストレスを与えない的確なハンドリング」「極上の足回り」といったような、輸入車(特にヨーロッパ車)の基本のキの出来の良さを実感できます🚗
    イメージだけで輸入車を悪く言うのではなく、オーナーにならずとも、せめて実際に試乗してほしいですね。食わず嫌いは勿体ないです♪

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      映画TAXi1を見て以降、ずっとプジョーのセダンが乗りたいなと思っているのですが、未だに叶っていません😅 308sw素敵ですね✨
      僕自身どうしても走行性能はある程度重視したくて、それでもファミリーユースも満たせてということで輸入車になりました。現在の国産車ではどちらか一方に極端に寄っているのが残念です…。
      輸入車に関して否定的な意見ももらうのですが、ぜひどちらもじっくり乗り比べてほしいです笑

    • @SPC-rs2mh
      @SPC-rs2mh Před 2 lety +1

      @@tomiccicar さんへ
      返信ありがとうございます。今まで7台(国産車5、輸入車2)のオーナーになりましたが、輸入車は2台とも仏車(308swとシトロエン・エグザンティア)です。初めての輸入車がシトロエンなんて、今考えれば随分チャレンジャーだったなと思いますよ😊
      308swに乗って強く感じるのは「とにかくクルマの基本のキのレベルが国産車とは全く違う」ということです。まっすぐ走り、ピタッと止まる。カーブも意図した方向にきちんと曲がる。この「当たり前のことが当たり前にできる」国産車ってあるようでないんですね。
      308乗りにとって、Golfはライバルというより、常に「リスペクトする存在」です。長年にわたり、Cセグの世界標準車と評されるその存在感には脱帽です!

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      @@SPC-rs2mh さん
      特に最近は特にデザイン面でフランス車は魅力的だなー!と考えているのですが、ディーラーまでかなり遠く諦めました…😢
      田舎暮らしだとディーラーまで遠いことも、輸入車あるあるかもしれません(笑)
      輸入車の多くが、基本的な走行性能が高いことを知ってしまうと、なかなか輸入車の世界から抜け出せなくなりますね😅
      Cセグのベンチマークと言われるゴルフに乗れば、色々な車との違いが分かって面白そうと思い選びました!ありがとうございます🙏

  • @user-ej9ho1hk4c
    @user-ej9ho1hk4c Před rokem +25

    ヨーロッパ車の高速道路の路面に張り付くような走行感覚は安心できますね。

  • @mfuru9889
    @mfuru9889 Před 2 lety +25

    ドイツ車のカチッとしたハンドリング、高速安定性、ハッチバックモデルでも高級感を感じさせる内装は国産車にはありませんでした。2017年に発売されたインプレッサを試乗すると、雪道でのAWDの安心感、内装面でも満足できる車になっていて購入となりました。国産車のハッチバックも年々良くなっています。選択肢が増えました。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +3

      ありがとうございます。以前BH5レガシィに乗っていました。当時買えなかったのですが、BP5レガシィは、走行性能、デザインともに最高だなと感じています。
      現在は他メーカーに移ってしまったのですが、またBP5のようなスッキリとしたデザインで、所謂ツーリングワゴンが出ると購入したいなと感じています。
      国産車は安全装備はもちろんのこと、デザインに力を入れている車種、内装の質感を向上させてきている車種などあり、選択肢が増えてきましたね!

    • @majicalma7
      @majicalma7 Před rokem +1

      雪道での防錆性能が違うのでインプだとVWよりもこまめに洗車しないと大変かと思いますね。

  • @user-sy4dg8mv4w
    @user-sy4dg8mv4w Před 2 lety +69

    過去に、ゴルフ3台、ベンツE1台所有しました。デザインと高速走行時の安定感は格別でした!
    でも、国産車では考えられないような故障も多く、コスパ的には国産車が最高ですね。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +6

      私もデザインと高速走行には特に魅力を感じております!
      輸入車は好きでないと、どうしても維持が大変な部分はありますね。

    • @hirokuri7505
      @hirokuri7505 Před 2 lety +5

      運転する事が愉しいと思える1台に 皆さんが出会えると良いですね
      エンストしないように電子制御された車も 悪いとは言いませんがエンストしたり 擦ったりして上達していくものです。
      失敗しない事で 自分は、運転が上手いと錯覚する事が 最も危険なのです。
      車は、扱い方を間違えると 人殺しの道具になってしまう事を 忘れないでいて欲しいですね

    • @亜僧怪
      @亜僧怪 Před 2 lety +8

      実際運転して見ないと分かりませんね。故障が多いのはパーツメーカーの責任。日本のパーツメーカーのパーツを使えば最高の車が出来る。事実、日本のパーツも使ってるが、それは壊れない。

    • @majicalma7
      @majicalma7 Před rokem +9

      コスパのいい棺桶に乗るのは自由だな。

    • @ぼんくら-n3z
      @ぼんくら-n3z Před rokem +10

      14年乗ったゴルフ3の総修理費は60万ぐらいだった。
      エアコンとABSは高くついたな。

  • @HK-df2mr
    @HK-df2mr Před 2 lety +12

    国産の旧車と別にMB A250sportを所持してます。
    あえて悪い所を上げるならどこからとも無く軋み音がしたり、整備性が少し悪い。
    正規ディーラーに持って行くと何かと高く付くってとこですかね。
    でも知人の車屋がいたり軋み音や簡単な整備は自分で行うので、苦になった事はないです。
    大きな故障も無いですね。
    壊れるのは2010年以前の外車のイメージですね。

  • @user-rb6mn9je4u
    @user-rb6mn9je4u Před 2 lety +4

    ゴルフをIII、Ⅴ、Ⅶと3台乗継ぎ、今Q2に乗ってますが、以下ゴルフの方が良かった点です。
    ①リモートキーでロックを開けるとライトが点灯するので、夜駐車場で見つけやすい。
    ②リモートキー長押しで窓の開閉ができるので、夏の暑い時車内の換気を一気にできるし、また窓を閉め忘れた時べんり。
    ③降雨時にギアをバックに入れると勝手にリアワイパーが作動する。
    ④アダクティブクルーズコントロールの性能は車間距離などゴルフの方が細かく設定でき、とても優れてます。

    • @masaBM.
      @masaBM. Před rokem

      こんにちは
      ちなみにⅢ型、フロントの樹脂パーツのクリアランス悪く、ちょっとした車止めでもガリガリやったり、エンジンルーム内が漏電防止の為かホットワックスべっとりで、真夏になるとタラタラ垂れてきました。
      エアコンのドレインが秋から春の間に詰まり、夏本番となると助手席足元が水浸しに2回なりました。
      などなど…ヤナセ扱い最終モデルGLi

    • @kohfujinaga2789
      @kohfujinaga2789 Před 3 měsíci

      ゴルフIVに18年乗っています(IVが入っていなかったので、ついコメントしてしまいました😀)。

  • @user-qc7rk2ir6g
    @user-qc7rk2ir6g Před rokem +19

    BMW320dツーリング(F31)2015年ですが、この年式からダストが出ないパッドになったようで、例えば年に2回の2000km旅、合間の500km旅でもダストはうっすらと付くだけです。帰宅後、必ず洗車しますがホィールは海綿スポンジでさっと水洗いで済みます。早くて楽!
    それまで6台乗ってきた仏車の方がダストは出ました。でも、薄い汚れなので海綿スポンジと水洗いで楽に落ちました。
    シートバックの調整がくるくる式の無段階だと微調整が出来て私は良いと思います。プジョー、シトロエンはレバー式(段階式)なので微調整が出来ず不満でした。反面、一気に倒すには便利でしたけど。
    今のBMWは電動ですが、電動なんて不要なんですけどね。手動の無段階調整が一番だと思います。
    アウトビアンキ1、プジョー2台、シトロエン4台は年に8000km走行で年1回のエンジンオイルの交換時にはオイルは減っていませんでした。
    今の320dも同様に年一回8000kmごとの交換時にも減っていません。
    故障は仏車は4台は新車で買って3-4万kmではほとんど故障はなかったです。他の2台は中古で2万km、3.5万kmで買いましたが電装系の故障が何回かありディーラーでは解決せず「不明」と突っ返されて、個人の整備屋さんで対応してもらいました。ひとつはブレーキランプのアースを太くしてもらっただけなのですがパーツ交換屋のディーラーでは原因も特定できず、分かったとしてもDIY的な作業なのでやってはくれないでしょう。
    今のBMW320dは38000kmですが故障はまったくありません。5万㎞越えてからあるかも? 距離や経年で部品が消耗すればそりゃ故障につながりますね。
    とみっちカーライフさんは欧州車、ドイツ車、輸入車と括っておられますが、ゴルフ2台乗っただけで欧州車、ドイツ車、輸入車を代表しているような括り方は、ん?と思いました。

  • @johnkimura
    @johnkimura Před rokem +25

    一番驚いたのは椅子の出来/不出来ですね。勿論出来が良いのはVWの方です。国産車は少し長い距離を走れば腰や背中が痛くなりますが椅子の生活の国の車は長距離運転をしても疲れ知らずです。これはVWだけではなく仏車やVolvoなんかも椅子の出来が素晴らしいです。

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r Před 4 měsíci +17

    知人のゴルフは新車で購入して以来ずっとディーラーで整備してもらっていました。そんなに距離も走っていませんでしたが、オイル漏れが酷くて廃車になりました。もっとしっかり作ればいいのに・・・・といつも思います。

    • @kohfujinaga2789
      @kohfujinaga2789 Před 3 měsíci

      実際に漏れていたのでしょうか?私が乗っているIVは、オイルが「焼ける」、という欠点が知られており、乗っているとオイルのレベルがだんだん下がってきます(オイル交換前に継ぎ足す必要があります)。。。この欠点は後年解消された、と聞いています。

  • @user-zg4et7wb3d
    @user-zg4et7wb3d Před 2 měsíci +2

    SAABも似たような感じでしたよ。140〜160巡航かな?
    天井落ちは3台経験しました。
    梅雨の時期や湿気の多い台風の日に…いきなり落ちてきた 笑
    VWはシャランとPOLO  BMWは2シリーズ
    フランス車にも乗ってみたいですね。外車は他国文化をちょっと味わえて面白いですね。欧州は90Km/巡航が主で日本車は渋滞に強く燃費も国の道路に合わせて優秀。
    しかし欧州はグリーンディーゼルとかEVに全振りとか
    バカですねぇ〜
    短い人生だから好きな車に乗るのがいいね!

  • @inoken-du1nk
    @inoken-du1nk Před 3 měsíci +4

    ドイツ車を考えていたのでとても参考になります

  • @user-my2mc5it9t
    @user-my2mc5it9t Před 5 měsíci +7

    丸2灯式ゴルフカッコ良かったです、今でも欲しい。

  • @user-ht7qv2hj4l
    @user-ht7qv2hj4l Před rokem +17

    初代SLKに乗ってます。話の全てに共感してます。ライトスイッチはいまだに不便を感じます。やっぱ国産のレバー式は秀逸です。
    直進安定性に加えて路面の凹凸の吸収力は半端ないです。とにかく車が跳ねない。路面に吸い付く感じは国産車では味わえませんでした。故障やトラブルは当たり外れが大きいように思います。私のはオイル漏れと天井内張の剥がれくらいでした。ドアを閉めて感じるのは密閉度の高さです。まるでカプセルに入った感じで大げさに言えば「守られている」って感覚です。

  • @user-hz9rb7ux1o
    @user-hz9rb7ux1o Před rokem +9

    2015年式ゴルフ7R18万キロ経過・・いまだ絶好調😊

  • @sixtylicks9279
    @sixtylicks9279 Před 2 lety +9

    初めての輸入車でティグアンに乗って2年。ようやく慣れましたが、ウインカーとワイパーのレバーはよく間違えました。一度右折待ちの対向車に道を譲ろうとパッシングをしたらウォッシャー液がピュー。相手からしたら道を譲ってくれるのかと思ったら窓の掃除を始めたので「何やねんこいつ、何がしたいねん?」と思ったでしょう。頑丈なボディ剛性、しっかりとした足回りや直進安定性には感動し、病みつきになりました。一方で国産車の方が乗る人のことを考えて細かい所まで気が効いていると思いましたね。

    • @kohfujinaga2789
      @kohfujinaga2789 Před 3 měsíci

      世界で右ハンドル(すなわち左側通行)の国って、少ないですが、基本的に日本以外は「英国連邦」の国で、英国仕様は日本とウインカー・ワイパーが逆なんですよね(すなわち左ハンドルしようと同じ)。。。日本は英国の交通システムを取り入れて左側通行になったにもかかわらず、車のレバーは英国仕様にならなかったのは何故だろう、って不思議に思います。

  • @nobu3247
    @nobu3247 Před rokem +34

    運転操作に対する挙動が素直で正確でノーストレス、そこにちゃんと金がかかってるというのがドイツ車の1番の美点と感じずっと乗り継いでます。

  • @nmnm8163
    @nmnm8163 Před 4 měsíci +4

    車は好きだし外車の見た目は好きだけど、その前に輸送機器、製品としてちゃんとしていないと気持ち悪いのでやっぱり国産車
    (ちゃんとしてるは走りとかそういう主観的なところじゃなくて製品品質とか耐久性、整備性とかコストとか客観的な方)

  • @阿波雄鷄
    @阿波雄鷄 Před 5 měsíci +5

    これはわかりやすい動画ですね。参考になります。ありがとうございます。

  • @yuta5431
    @yuta5431 Před 2 lety +12

    ゴルフ7GTIに乗ってますが、ウォーターポンプは必ず壊れます!それ以外は油種類をこまめに変えてあげれば極端にぶっ壊れることはありません。それにコーディングで手軽にいじれるのでお勧めですよ!アウディモードにすると20〜30馬力は上がりますし、燃費も向上します。それにスタートの鈍さなどもコンピュータで滑らかにできます!

    • @user-gy3yf9um9c
      @user-gy3yf9um9c Před 21 dnem

      ゴルフ7を6年6万乗ってますがウォーターポンプは今のところ大丈夫です

  • @DiyXTrail
    @DiyXTrail Před 2 lety +13

    輸入車乗ったことないんですが。話だけでも面白かったです。
    楽しませていただきました。😄

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      大変ありがたいコメントです…🙏 国産車、輸入車、どちらもそれぞれの良さがありますね😊

  • @tfly7025
    @tfly7025 Před rokem +3

    ゴルフV R32を新車で購入し、12年間乗りました。乗り換えにあたって、①4輪駆動、②ノンターボという条件で、2年間色々な車に試乗した末、R32に決めました。6速DSGのパドルによる瞬速ギアチェンジの楽しさ、名機3.2L V6 NAエンジンのレスポンスの良さと優秀な燃費、センター2本出しマフラーから奏でられる排気音、固い殻のようなボディー剛性、最適なドライビングポジションが取れる疲れにくいシート、高速からでも安心して急減速できる優秀なディスクブレーキには、大変魅了されました。Rは当時からドイツのフォルクスワーゲン インディビジュアルで生産されており、一方、GTIは、メキシコ工場で生産されていたと記憶しています。ディーラーさんも、GTIは個体差が大きく当たり外れがあるとおっしゃっていました。R32には、大変満足していましたが、唯一気に入らなかった点は、250km/hの高速巡航ができるよう、高い直進安定性を得るためキャスター角がキツ目に付いていて、ワインディングをいい気になって飛ばしていると、前輪タイヤの内側の片ベリが異常に早く、かつ4駆のため、4輪すべてのタイヤを一度に交換しなくてはならず、非常に高価な扁平ミシュランタイヤに泣かされました。プレミアムガソリン指定の点も、ガソリン価格が高くなるとお財布に厳しいですが、VWは買って満足度の非常に高いブランドの一つだと思います。

  • @tmhrkgw5108
    @tmhrkgw5108 Před 2 lety +43

    BMW乗ってますが、国産より手がかかることは間違いないですね。
    手がかかるというか向こうではちゃんと消耗品の交換を積極的にして車のパフォーマンスを維持するという整備の仕方とか。。
    しかし手がかかっても国産車にない魅力があるのは間違いないです。

    • @ROP1003
      @ROP1003 Před rokem

      消耗品と言う名の不良品。

  • @gti9560
    @gti9560 Před 2 lety +30

    ゴルフ6GTI乗ってますが、大満足です!故障あってもお釣りが来るほど良いです👌

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 Před rokem +4

      私も同じ車です。
      自分で壊したとかバッテリー上げとかはありますが、故障は無いかな。
      色んなものがちょうど良いんですよね。

    • @gti9560
      @gti9560 Před rokem +1

      @@xtm_1234 様
      不具合も少なく、目立たなくハイクオリティーな車だと思います😊

  • @ko-yadoufu2244
    @ko-yadoufu2244 Před 3 měsíci +1

    去年トヨタヴィッツ1.0Fからプジョー308SWGTに乗り換えました。
    ヴィッツのいい所はとにかく燃費と取り回しの楽さで、ローパワー車の効率のいい乗り方を勉強させてもらいました。
    プジョーに関しては乗り換えて1年で2万キロ走りましたが、意外に丈夫で壊れません。ナビなどは国産の方がいいかもしれませんが、ソフト面ではなくハード面の出来が素敵なのでこちらもお気に入りです。そろそろカスタムとかも手を出してみたいです。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 3 měsíci +1

      トヨタとVWでは、どちらも大衆車メーカーながらコストのかけ方が違うので面白いですね。
      ヴィッツ〜ヤリスはコンパクトカーの革新者でしたね!
      現行ヤリスをMTで運転できたらとても楽しいだろうなと考えています。
      VWがパッケージに対して割高な価格帯に移行してしまったので、私も最近はフランス車に興味を持っています。何よりも内外装ともにデザインが魅力を感じます。一方でレビュー動画を見たりして、電装品などには寛容な心が必要そうだなとも思います。
      良いカーライフをお過ごしください。

  • @MaSh-pb2tf
    @MaSh-pb2tf Před 10 dny +1

    ゴルフ5GTI 6MT 2005年式 に乗ってました。
    エアコンのコンプレッサーベアリングの焼き付き
    サーモスタッドが壊れた。
    車検のたびにドライブシャフトブーツが破れていて交換、、、
    などありました。
    良い点としては
    ハンドルの重さが丁度よかった。トヨタ、日産などの軽さはおもちゃみたいに感じます。
    シフトがかっちり入り
    剛性感が良かった。
    弱アンダー気味の設定で
    どんなスピードでも
    破綻せず曲がっていけそうに感じるぐらい安定していた。
    ターボの過給圧が低いのか、
    低回転からトルクがあり
    1800〜2000回転で
    街中を走れた。
    もっとパワーが欲しいと思ったことはない。
    関東から兵庫まで
    日帰りで何度か行ったことがあるが、片道6〜7時間ずっと運転していても、尻が痛くなることがないシート。
    燃費は街乗りで7.0〜8.5km/l
    田舎道で9〜11km/l
    高速で14km/lぐらいでした。
    車自体はとても気に入っていました。
    すごく良かったです。
    なぜか今は147に乗ってます。

  • @reoharu8369
    @reoharu8369 Před 2 lety +13

    トゥーラン2014年〜 16万キロ乗っていますが、故障もなく絶好調ですよ!

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      16万キロで絶好調はとても大切に乗られていますね😄 私が以前乗っていたゴルフVは2009年式で多少故障はありましたが、年式が新しくなるにつれどんどん壊れにくくなっている気がします!

    • @user-mv9jd6rd5w
      @user-mv9jd6rd5w Před 2 lety +2

      昨年8万キロ超えのゴルフ7を購入現在10万キロ超えました。来年車検取ってまだまだ乗ります!因みに一年乗りましたがノントラブルです。

    • @reoharu8369
      @reoharu8369 Před 2 lety +3

      いまのトゥーラン以上に乗りたい車がないので、来年の車検も受けて最低目標20万kmです♪

    • @hanahana-qh7gc
      @hanahana-qh7gc Před 2 lety +3

      私も2014年からトゥーランに乗ってましたが、トラブルは無かったですね。
      ただ、、低回転時のDSGに少し難点がありました。

    • @reoharu8369
      @reoharu8369 Před měsícem

      先日20万キロ超えましたが、まだまだ絶好調です😆

  • @user-gx1cl4xr7y
    @user-gx1cl4xr7y Před rokem +4

    オイル交換も毎回諭吉さんサヨナラですし…😣
    あ、昔、ゴルフⅢを新車でトヨタ系ディーラーで購入しました。
    今なら相当立派なミニバンが買えるくらいに金が掛かり、更に修理代や車検でため息が出る
    くらいの諭吉とサヨナラしました😣
    それからメーカーのリコールでの修理や、忘れちゃならないパワーウインドウの故障😭
    なぜかパワーウインドウの故障は悪天候の時が多いですね😰
    私の場合は不幸中の幸い、厳冬期でしたから、落っこちた運転席の窓から入った雪は解けることなく
    朝までそのままでしたので、パンパンして払い除けられました😣
    と、言うわけで、好きならたくさんのランデブーが可能ですよ😊
    きっと濃密な時間が共に築けると思います🤣
    私も当初は共に朽ちるまでとの思いでしたが、こんな調子なので次第に愛想をつかして、最後はアホ臭くなりました😒
    それでも10年以上を共にして、色々と思うところはありましたが、諸々の❓ポイントや、欧州車独特のわがままポイントで離婚を決意しました😣
    手放す時、ホンダディーラーの片隅に置いてけぼりの以前の愛車を見ても、それ程の哀愁を感じなかったのがその結果かと思いました😣

  • @user-xn9wp9lm3o
    @user-xn9wp9lm3o Před 2 lety +21

    8VのアウディA3乗りですが乗りはじめて3年半経過で特に大きな故障も有りません。輸入車=故障が多いは過去の事になりつつあるのかも知れませんね!あー、輸入車あるあるをひとつ、クラクションが重くて挨拶程度で鳴らすクラクションが出来ませんw

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      動画では紹介し忘れてしまいましたが、クラクションが重すぎますね😂
      恐らくAudiもVWも2世代くらい前までは軽かったと思うのですが、運転周りが軽くなったのに対して何故かクラクションがビックリするくらい重くなりました…w

    • @クルマ馬鹿
      @クルマ馬鹿 Před 2 lety +1

      BMWもですね。パッと鳴らしたくてもパーッと鳴っちゃいます。。

    • @golf7.0v-ch
      @golf7.0v-ch Před 2 lety

      @@tomiccicar さん 愛車のゴルフ7.0ヴァリアントHLもクラクションガチ重いですね!
      中古で買ったので最初からこうなのか こうなっちゃったのか不安でした。
      普段挨拶で鳴らそうとしても鳴った事無かったのですが(残念
      先日危険を感じ思いっきり押したら鳴ったので あ~音出るんだと感心した位でしたね(笑

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      @@golf7.0v-ch さん
      サンキューホーンを鳴らしたくても、プッ!のつもりがブーーーー!鳴って困ることがありました。。
      改造にはなってしまいますが、クイックホーンやサンクスハザードというボタンをショップで設置する方法もあるようで、ずっと検討しています(笑) ただ、最近は少しハンドルのホーンもコツを掴んだのか短く押せるようになってきました。

  • @kenji1012
    @kenji1012 Před 2 lety +12

    今年の3月までゴルフR7.5を所有していました。
    このサイズで盛りだくさんの装備と走る楽しさを体感できる、とてもいいクルマです。
    見た目がベースのゴルフと大幅に変わらないので後ろからアルヴェルに煽られたりしたことがありました…💦
    コーディングでデイライトオンやエアコンの表示変更、バブリング祭など出来ますので、色々と楽しんでみてください。
    ちなみに今はAMG E63に乗り替えました。
    こちらはもっとワケわかんないクルマです🤣🤣🤣

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +2

      ゴルフクラスでも装備が充実していることには驚きました!
      私が住んでいる場所は田舎なので、ゆったり走ると車種関わらず車間詰められてしまいますね💦高速などでは、一部高級スポーツカーに煽られますね…泣 AMGはまず煽られない車種ですね!アクセルを踏まない自制心を保つのが難しそうです😄
      ありがとうございます!コーディングライフも楽しんでいきます!

    • @klin8950
      @klin8950 Před rokem +3

      良く煽られますね笑
      アクセルを軽く吹かせば大抵の国産車はバックミラーの点になりますけど笑

  • @user-kb6vl1km4b
    @user-kb6vl1km4b Před rokem +4

    カーナビは車種にもよりますが、輸入車でも中身日本製のものがあります。
    ワイパーを立てる件につきましては、マツダ車も車種によりますが、立てる前に上に動かしてあげなくてはなりません。

  • @hitome148
    @hitome148 Před rokem +16

    2000年のpolo_GTIに乗っていますが、気に入ってます。ドイツ車は確かに日本車じゃありえないところが壊れますけど、乗りつぶすつもりで自分で修理してますのでそこも楽しいです。
    塗装は凄く強いですよね。僕の車23年前の車なんですけど、錆びとか全然ないです。塗装はクリアが少し剥げ始めてはいますがまだ大丈夫。足回りやシートも硬めで走ってて楽しいですね。
    大きなトラブルは今のとこ経験ないです、メンテナンスしっかりしてれば大丈夫ですよ

  • @user-zn6dz6sz7o
    @user-zn6dz6sz7o Před 2 měsíci

    うちの母が去年までゴルフVIハイラインに乗っていました。
    初代フィットからの乗り換えで一気に車格が上がったので最初は戸惑ってましたが、慣れたらとても楽しそうに乗っていました。
    ウィンカー逆あるあるやナビ性能あるあるも全て経験しています(笑
    最後はスピードセンサーの故障で警告灯類が頻繁に点灯&維持が難しくなった為に降りました。
    それでも過去に乗ってきた車で一番良かったと満足しています。

  • @user-ml9tt5ul4z
    @user-ml9tt5ul4z Před 2 lety +20

    ゴルフ5本当いいですよね〜
    いろいろ重厚で落ち着いててハンドル回してても気持ちよかった、、いいモノ感あった

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +4

      時期的にまだまだ電装系は不安がありましたが、重厚感と、運転の楽しさはたまりませんでした!個人的に、外装もゴルフ5の頃が一番好きだったりします!

    • @user-ml9tt5ul4z
      @user-ml9tt5ul4z Před 2 lety

      @@tomiccicar 同意です。あの舟形ボディ4隅にセクシーなフェンダーを配したウェッジシェイプのデザイン、リアの味のあるケツはゴルフらしくもありらしくもないやる気を感じました。可愛いけどどこかブコツなかっこよさがありましたね。また乗りたいです。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +2

      @@user-ml9tt5ul4z さん
      ありがとうございます。丸みと、ボテッとしたお尻が、可愛らしさもありました。
      最近はゴルフもちょっと精悍になってきてしまったなという印象を持っています。良い車でした!

  • @渡邉大-s4u
    @渡邉大-s4u Před rokem +11

    私はかれこれ35年ほどVWを乗り継いできましたが、もうええわ。って感じですね。
    確かに高速性能は優秀で、運転するのが楽しい車ですが、燃料、整備、修理、保険等々含めて維持費がかかり過ぎますね。
    特に純正交換部品なんかは、悪魔のボッタクリ。で、あと5年ほど乗って上がりの車は国産車にしようと思っています。

  • @sky-high25
    @sky-high25 Před rokem +8

    退屈だけど高耐久だから故障の心配が無い。安らぎを得られる日本車🇯🇵
    造りがボロく(センシティブ)て修理費は掛かるけど快感を得られる輸入車🇪🇺

    • @MaSh-pb2tf
      @MaSh-pb2tf Před 10 dny +2

      OLD MINIを所有していた友人に外車って故障が多いって聞いたけど、どうなの?と尋ねたら
      故障はしない、ただ国産車に比べて消耗品が多いだけって言っていた。
      ゴルフや147に乗ってみて
      なるほどと思ったし、
      手のかかる子ほど可愛いと思える人は
      外車を選ぶのだと思う。

  • @atsum969
    @atsum969 Před 2 lety +3

    こんにちは。
    私は現車ティグアンが初の輸入車ですが、助手席シート背もたれはレバー式(運転席は電動)で、プレーキダストは少なく、ハンドルは軽い(ノーマル設定)です。
    トミッチさんが紹介されたこと以外で国産車との違いを感じたことは、内側にはドアロックボタンが無い、リバース音が無い、ホーンボタンが固い、タイヤ空気圧モニタリングが付いている、イグニッションオンでないとプレーキランプが付かない、バックカメラウォッシャーが付いている、などです。
    私も2年ちょっとでまもなく40,000キロでノントラブルですが、そろそろ不具合が出てくるのかな?とちょっと心配しております。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      こんにちは!
      ティグアンも助手席が電動式ではないのは意外でした。最初からブレーキダストが少ないのはとても良いですね!
      確かにVWは内側にドアロックボタンがありませんね。防犯上の対策だったように思います。
      ドアノブを2回引くと解除できるし、スッキリしていて好きです。
      ゴルフも以前よりホーンボタンが固く押しづらくなってしまいました。。
      タイヤ空気圧モニタリングはパンクなども早めに気づけ、すごく役立っています!今思えばこちらも紹介すればよかったです😅
      保証が残っていれば修理も安心ですが、僕の車は保証が切れて今後はちょっと心配です…。
      色々と違いがあって面白いですね。コメントありがとうございます😄

  • @hikomadox
    @hikomadox Před 4 měsíci

    VW車に乗り始めて今年2024年でちょうど20年になります。 9Nポロから始まりtoutan、ゴルフ6R、7.5など複数所有しています。
    自宅にはAUDI-S4もありますが私がVW車などドイツ車に決めた理由の一つがドアのヒンジです。
    ドイツ車のヒンジはダイキャスト製で製作されており削りだしのイメージですが、多くの国産車はプレス式製法で平たく言えば鍋や釜と同じです。
    ゴルフ3、4の時代は馬鹿でかいヒンジが付いていて驚いた事あります。 最近は小ぶりになりましたが頑丈ですね・・ただリヤゲートのヒンジだけは6か7からはプレス式になりましたが。。。
    最近ではレクサス車の一部がダイキャスト製になりつつありますが、剛性は圧倒的にダイキャスト製が強いです。
    ドアも車体の剛性をとるパーツですのでドアの付け根にあるヒンジが強固なのと貧弱なものとではどちらが有利か言うまでもないと思います。
    あとはサスペンションの取付車体の剛性が高いのでサスペンションが設計通りに動くので直進性が高くホントに真っ直ぐ走ります。
    こう書くとどの車も真っすぐ走ると言われそうですが、そのレベルが全く異なります。
    ただ、電装系のナビははっきり言ってアホです・・・ドイツ車が優れているのはヒンジなど車体構造の目の見えないところにお金をかけているところにあると思います。
    ウインカーの位置はISO基準ですのでイギリス、オーストラリアでレンタカー借りても全く違和感はありませんよ。

  • @takashike
    @takashike Před 2 lety +12

    フォルクスワーゲンというと、かつては乾式DCTの信頼性が低くて、高温多湿の国ではイマイチでしたが、最近は良くなりました。リコールも落ち着きました。DCTのダイレクト感は欧州車では楽しめます。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +2

      乾式DCTは現在も問題はあるかと思っていました。こちらも今後勉強して発信できたらと感じました。DCTのダイレクト感にやみつきになりました。特にパドルシフトで操作した際に楽しいですね。

    • @takashike
      @takashike Před 2 lety +3

      @@tomiccicar 設計が10年以内くらいの最近のモデルではギクシャク感はへったと思います。リコールはかなり減っていますし、ようやく製品として完成したのかと思っています。乾式DCTは市場でテストしたかのようなデキでした。
      クラッチがあるので半クラになるべくならないように、半クラで大きなトルクをかけて滑らせないように気を使います。丁寧に乗れば長持ちします。パドルシフトとの相性は抜群ですね。わかります。普通に楽しい。

    • @ROP1003
      @ROP1003 Před rokem

      面倒くさいDCT

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 Před 8 dny

      耐久性を上げたらオートマより重くて遅くて耐久性もいまいちという
      DCTは立ち位置が不明瞭なシステム

  • @shunsuke23shunsuke
    @shunsuke23shunsuke Před 2 lety +50

    ボルボですが基本的にみんな同じですね。ブレーキダストが洗車の1日後にはすでにホイールにビッシリ付いてるのを初めて見た時はキレそうになりましたwww
    でもあのドアの剛性の高さ、高速の安定感はやはりまた輸入車を買おうという気にしてくれる最大のメリットです✨

    • @kondous2
      @kondous2 Před rokem +3

      外車あるあるですねw

  • @user-zu4jr4yh6c
    @user-zu4jr4yh6c Před rokem +1

    アウデイ2010年製1.8Tを10年間載っていました。馬力もありいい車でしたが ➀オイルの減りが早い ②ブレーキパッドからの汚れ ③バッテリーのヘタリが早い ④安全ベルトの装着後 パネル上のLEDベルト表示が解除されない ⑤ウインカーのカチカチ音が出ない ⑥装着されていたタイヤの側面が弱く 側面を擦ってパンク数回 ⑦ヘッドライトの表面が白化 特に③~⑦には閉口・・・修理、交換費用もかかり 11年目の車検整備、部品交換費用もかかりますので手放しました。 今は国産スバルXVに乗っています。ご参考まで

  • @dhisa1968
    @dhisa1968 Před 2 lety +27

    やはり高速道路の安定感は皆さんおなじですね、、
    同じゴルフ乗りには、思わず、にんまり(笑 の動画でした、、!

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます!高速道路はやはり皆さん同じなんだと思いました(笑) 多くの方の感想を知ることができ、すごく嬉しいです!

    • @klin8950
      @klin8950 Před rokem +2

      7.5Rでトンネル内260km出した時もブレは少なく恐怖感はありませんでした
      ランエボXは170を越えたくらいからブルブル震え初めて若干恐ろしいなと思った記憶があります

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j Před rokem +7

    外車はそれぞれ味がありますよねぇ。
    若い頃にアルファロメオに乗る事がありましたが日本車とは全然違った乗り心地に目から鱗でした。
    今はスズキのハスラーですが…。😅(笑)

  • @user-ld2yr4mu5r
    @user-ld2yr4mu5r Před 2 lety +10

    うちは輸入車が2台ありますが
    アウディとアバルトなんですがやはりドイツ車は優秀で乗りやすいですが
    アバルトは故障だらけでやはりイタリア車に乗るのはそれなりの覚悟が必要ですよ
    ちなみにアウディは快適ですよ

  • @SDIM-zf1oh
    @SDIM-zf1oh Před rokem +15

    私はBMW MINIですが確かに直進安定性はバツグンですね。
    曲がる時もロールをほとんど感じないほどにカチッと曲がってくれて横Gが心地よいです。
    あと、警告灯が光る頻度は日本車に比べて圧倒的に多いですね。
    ちょっとした事でも逐一知らせてくれるので安心感はありますが人によってはウザく感じるかもですね。

  • @VivianVronsky
    @VivianVronsky Před rokem +2

    以前ゴルフに乗ってましたが、電気系統の故障が多くて閉口。国産車に買い替えました。
    今はBMWに乗っていますが、今まで乗った中で最高と思っています。

  • @user-rb4ty3op5v
    @user-rb4ty3op5v Před 3 měsíci

    この度Up!から、ゴルフ7.5r パフォーマンスに乗り換えました。すっかり、ドイツ車のガッチリ感と楽しさにはまりました。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 3 měsíci

      おめでとうございます🎉ゴルフ7.5r パフォーマンス買われたんですね!
      Up!もMT、もしくはASGのMTモードであればキビキビ動かせて楽しかった印象ですが、Rは絶対的な安定感や加速といった楽しさがありますね!
      これから良いカーライフをお過ごしください。

  • @pochi7844
    @pochi7844 Před 2 lety +35

    パサートヴァリアントとアップを所有してます。高速安定性は抜群ですね。極端な言い方ですが片手で何キロでも出せます(笑)アップですら安定性は抜群です。動力性能も体感的には素晴らしいですね。燃費もカタログ燃費は確実に超えます。国産車の数値は詐欺?と思うほど。壊れたときは高額になりますが、それ以上の満足感はありますね。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +6

      以前パサートに乗る機会があったのですが、乗り心地が抜群に良く驚きました。安心して運転できますね笑
      ドイツ車の直噴ターボ全般に言えるのか分かりませんが、遠出したり空いている道ではカタログ値以上に燃費が伸びることも多いですね!混雑した道では一気に落ち込みますが、それでもトータルで十分満足のいく燃費です。

    • @user-ml9tt5ul4z
      @user-ml9tt5ul4z Před 2 lety +3

      ワーゲンは特にモード燃費が正直な気がします。あと、巡航時は伸びますね!

    • @pochi7844
      @pochi7844 Před 2 lety +1

      @@user-ml9tt5ul4z さん、そうですね、日本車では経験したことが無いですから(笑)

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +4

      あの頃は少し肩身が狭い感じもしたようなしてないような気がしますが、あれ以降僕が言っているディーラー2店舗の対応はめっちゃ良くなりましたw ただメーカー関わらず、自動車業界も闇は深そうですね。
      おっしゃる通りですが、意外とワーゲンが扱うくらいの車種だと、日本の道も合いますね。特に田舎暮らしだと空いていて快適です。GTIやRはサーキット行かないと真価は発揮できませんね。

  • @user-pc2zg3pj6f
    @user-pc2zg3pj6f Před rokem +2

    エンジンオイルの減りが早いのはエンジンのクリアランスが大きいためです。純正オイルが30番のエンジンオイルなら40番、40番なら50番にすれば大体解決します。
    ヨーロッパ車が堅いオイルを使用しているのはエンジンのクリアランスが大きいためです。

  • @user-lv8kv9br7c
    @user-lv8kv9br7c Před rokem +2

    初代ゴルフはブレーキブースターが付いてなく、ブレーキが全く効きませんでした、それとハンドルが以上に重く末切りは難しかったですね、それ以後ゴルフには良い印象は無いですね、最近のゴルフにも乗りましたが運転しにくいです、50年も国産車に成れてしまっていますが、最近のマツダと同じような感じですね。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před rokem

      好みに合った車と出会えるのが一番ですね。僕自身も国産車、輸入車ともに、どうしても乗りたくないなというメーカーも多くあります😅

  • @blackscrew4
    @blackscrew4 Před rokem +3

    ちょっと前までゴルフⅤに乗っていた者ですが、国産車から乗り換えてすぐは高速安定性に感動したものです。そして、操作レバーに関しても最初はよく右左折でワイパー動かしたりしてましたね😆 で、結局はやっぱりメンテ費用が理由でお別れしました。車検や消耗品しかり、決定的だったのはエンジンマークの故障した際に見積りで修理費約20万円を提示されたことでした。ということで、「人生で一度は外車/輸入車」との思いも果たせましたので、これからは国産車一択でいくことにし、今は国産メーカーの某人気車に乗っております。

  • @マオ-i2m
    @マオ-i2m Před 2 lety +4

    プジョー3008乗りです。
    ブレーキダストはフランス車もすごいですよ。ドア下の無塗装樹脂まで茶色くなるから週一洗車不可避。
    洗車が好きになれないと輸入車には乗れません。
    あと久しぶりに国産車に乗るとハードプラが多いのと夜の車内が真っ暗なのにびっくりする。

  • @GAT-X105E-21
    @GAT-X105E-21 Před 2 lety +9

    Tcross初期仕様(デジタルメーター)乗りです
    特に壊れるといったこともなく、1リッターながら国産車よりも綺麗に走ってくれています
    rav4や現行アウトバック等も乗りましたが乗り味はTcrossのが上に感じました
    静寂性では劣りますが、同じ価格帯のティグアンなら負けない、むしろ静かかな?と感じます

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      ありがとうございます。VW車は排気量が小さくてもキビキビ走ってくれる印象がありますね!

  • @masaBM.
    @masaBM. Před 2 lety +4

    はじめまして。
    普通のGolf3〜A160〜Golf5と所有しそれぞれ年数距離乗りました。その後Golf7の商談不調で現在は日本車に戻ってしまっています。外国車で気付かされた良いところたくさんありました。そしてそれと同時にかなりの特別な不具合や故障を経験し、外国の車というものを勉強しました。が、それをもってしても外国車を所有するというのは魅力ありますね。勇気を持ってラテンの車にトライしてみたいです。電子デバイス満載なってしまったのが不安ですが😊

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      外国車と国産車、どちらもそれぞれの良さがありますね!僕自信ゴルフ5 GTIを検討していた頃、同価格帯の中古車でアルファロメオ 147も検討したのですが、タイベルの交換サイクルが早かったことと、現実的な維持コストを考えて見送ってしまいました😅

  • @gontapapa4576
    @gontapapa4576 Před rokem +1

    前にゴルフIVを乗ってたときは14万キロ乗ったので様々な故障がありました。窓脱落、エンジンがかからない、スキーに行くとガソリンメータがゼロになる、ラジエター液もれ(これは煙も出てレッカーになり大変でした)、ミッションオイル漏れなどなど。でもいい車でした。その後はお金がなく日本車になりましたが50を過ぎて少しお金がたまりポロを買いました。ポロ6はゴルフ並みに大きくなってることと、ゴルフ以上にスポーティでとにかく走りがたのしいです。その一方でけさ右側のドライビングライトが異常との警告が出ましたがエンジンかけ直したら治りました。あまり変わってないなーなんでか、いろんなセンサーが搭載されてるのですがはっきり言っておかしいですよね。不得意なものがたくさん組み込まれてるイメージ。更に壊れやすくして修理代とるきかな…

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před rokem +2

      コメントいただきありがとうございます。6代目ポロは2018年以降のモデルかと思います。故障頻度は以前よりかなり減ったように感じますが、僕のゴルフでもフロントエンブレム内のセンサーに異常が1回出て調整してもらいました。国産車でも雨が降ったり、汚れただけでもエラーは出ますが、輸入車のエラーを見た時の方が心象に悪いのは間違いないですね…

    • @gontapapa4576
      @gontapapa4576 Před rokem +1

      ありがとうございます。そうですね。2019年製ポロを認定中古車で8月に買いました。いろいろありますが普段の乗り心地には勝てずまた買ってしまいました。高速安定性と皆さんおっしゃいますが私は低速も全く違うと思ってます。

  • @kh.3734
    @kh.3734 Před 2 lety +9

    ゴルフRバリアントの購入を考えていて何時も参考にさせていただいています。
    現在は67年式vwT1とSUZUKIアルトワークスの2台体制ですが古いこともありT1はよくトラブルというか不機嫌になりますがそれでもドイツ車らしい走りや設計思想に魅せられて手放す気にはなれませんね。なんとも言い難い魅力があると思います。知人には理解されませんが結局は自己満だと思っています笑

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      大変ありがたいです。ワーゲンバス(と呼んで良いのでしょうか)は、なかなか手を出すことはできませんが、永遠に憧れの車ですね。最近軽自動車の規格やポテンシャルを調べているのですが、アルトワークスは改めて凄い車だったんだなと思い知らされています。国産車でも実用性の高い車から趣味性の高い車もありますし、誰かにとやかく言われても気にせず、楽しんていきたいです笑 ゴルフRの紹介も時々できたら良いなと考えております!

  • @kamen6830
    @kamen6830 Před rokem +3

    始めまして
    動画拝見しました
    ゴルフ購入を考えていて
    非常に参考になりました😊
    今後も動画期待しています
    頑張って下さい❗️

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před rokem

      ゴルフ良い車です!参考になりますと嬉しいです。
      ありがとうございます☺️

  • @あグラント
    @あグラント Před 2 lety +20

    3シリーズに乗ってますが「まだ壊れてない?」ってよく言われます。入院するほどの故障は8年目ですがありません。

  • @user-mj7ie6qx6w
    @user-mj7ie6qx6w Před rokem +9

    はじめまして。
    父がポロブルーGT→ゴルフ7.5ディーゼル
    に乗り換えてその時VWの魅力に気がつきました。
    ポロもゴルフもすごく安定性がありとても魅力的でした。
    そしてこの度自分も初めての外車の
    TロックRを契約して今週納車します。
    故障が心配でしたがこの動画を見て少し安心しました。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před rokem +3

      親子でVWに乗るというのは素敵ですね!私の父は今や車に無頓着ですので羨ましいです。
      今のVWは大分壊れにくくなったように感じます。
      TロックRのご契約おめでとうございます✨ ぜひ素敵なカーライフをお過ごしください。

  • @こんももや
    @こんももや Před 2 lety +24

    初めてのドイツ車はUpで
    ミッションのトラブルから
    ゴルフ7に乗り替えました。
    本当に高速の安定安心感は抜群で
    国産車との差を感じる事ができます。
    走行性能はもちろんゴルフですが
    ハンドリングはUpの方が
    良かったです。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      私もUpを一度運転しました。ASGは慣れるまで癖がありますが、MTモードはかなり楽しかったです!コンパクトで軽量なことからハンドリングも良いのかもしれませんね。

    • @majicalma7
      @majicalma7 Před rokem +3

      あのスズキの出来損ない変速機は最低ですね、マニュアルのほうがマシ。

    • @1610FREIZEIT
      @1610FREIZEIT Před 11 měsíci +1

      私、実はゴルフ7ハイラインとmove up!を同時所有しておりました。貴殿のおっしゃとおり、装備面、動力性能、静粛性はゴルフが優れますが、走行性能(旋回性能・愚直なまでの高速直進性・制動性能)は正直up!の方が良いと感じました。旋回中の蛇の修正が少ない点、ロールを軽く入れてコンパスで円を描くような感じ、高速走行時の上下動はホイールベースが短いのでしょうがないのですが、接地感が強く、オンザレール感覚、適度なエンジン騒音が好きです。ゴルフは7年半で売却となりましたがup!は現在まで全く故障なく、78000キロ走り、9年目の車検を受ける予定です。

    • @こんももや
      @こんももや Před 7 měsíci

      その通りです。
      Up!はマニュアル操作を
      覚えると快適に走れます。
      自分は1速から2速は
      マニュアルそして
      オートに切り替えて
      3速から5足をお任せに
      すると安定的に走れます。🎉

  • @cerakun
    @cerakun Před 6 měsíci

    細部まできっちり造られてる。高速道路時の吸い付く様な安定性と、車体がねじれてる様な感覚が無く安心。DSGは、発進時にもたつく時が有るけれど、動いてしまえば完全マニュアル車で、滑り無くレスポンスは最高です。

  • @ちはるたけ
    @ちはるたけ Před rokem

    ゴルフ6に13年乗りました。3年目までにDSGのクラッチ滑りをリコールで取り替えてもらい、細かい不具合は5年目までの保証期間内に治してもらいましたので、大きなトラブルはなかったですね。ドイツ本社製の当たり個体を引いたのかも知れませんが。
    特有のトラブルとしては、8年目に天井の張りが剥がれてきてだらんと垂れ下がったので張り替えに8万くらい掛かりました。ついでに天井に断熱材を敷き詰めてもらったので遮音性がさらに上がりました。輸入コストを考えると車格より100万ほど高く、内装はそんなに高級感はないですが、独特の剛性感やクルマとしての基本的な質の高さは乗るたびに実感していました。

  • @YOSSY-2888
    @YOSSY-2888 Před rokem +9

    VWトゥアレグに乗ってましたがエンジンオイルやブレーキダストは共感。でもすごく良い車でした。唯一の不満は大雨の時など前輪が跳ねた路面の水がフロントガラスにバンバンかかって前方が見えにくくなること。それ以前に何台も国産車乗っててそんな経験無かったので、どんな構造してりゃそんな風になるの?って一番驚いた部分でした。

  • @user-mv9jd6rd5w
    @user-mv9jd6rd5w Před 2 lety +10

    これまで50台近く国産車を乗り継いで来ましたが昨年ゴルフ7の中古車を購入しましたが、とにかく疲れない乗り易い
    、燃費良い!大満足です。久しぶりに長く乗れそうです。次は後期型の7.5ハイラインを狙ってます。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +6

      国産車を多く乗り継がれた方のご意見参考になります!ゴルフ7を経て、ゴルフ7.5でガソリン車の完成形になったと思います!個人的にはゴルフ8よりも7や7.5が好きです。

  • @user-qe7ds2bm1f
    @user-qe7ds2bm1f Před 3 měsíci +1

    手頃で安心、走行安定性抜群、維持費がゴルフクラスでも国産車に比べ割高。しかし所有の満足度は其なりにあります。

  • @nouphuvlclc3265
    @nouphuvlclc3265 Před 2 lety +6

    当方ゴルフ7 ヴァリアント(1.2L)に乗っています。2016年式で50000キロになり、ここまでほぼトラブルなしですがそろそろ色々ガタが来るかな、とビビる日々です。笑
    最後の愛情が必要、にとても同感です。荷物もたくさん積めるし、運転しやすいし、何より見た目がいいし、ととても気に入っています。なのでとみっちさんが仰るように愛情持ってエンジンオイル含めこまめに点検&メンテするのが1番コスパ良く好きな車に乗れるなあと思っています。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!ヴァリアントは積載量、運転のしやすさともに、抜群に良いなと感じています!デザインも地味すぎず主張しすぎず、どんなシーンでも使いやすくて非常に気に入っています😊ある程度ほったらかしでOKな国産車に比べると、愛情は必要ですが、そこがまたより愛着が湧いてしまうところだったりします(笑)
      ヴァリアントで良いカーライフを過ごしていきたいですね!

  • @makenxyz
    @makenxyz Před 8 měsíci +1

    5代目ゴルフGTI MT乗ってましたが5年過ぎでスパーグプラグ用コンデンサーが逝かれ、
    排気系も異常が頻発しました。足回りトラブルが購入5年過ぎに車検後に発生するのは勘弁してほしかったです。

  • @suesuedesune
    @suesuedesune Před 3 měsíci +1

    ゴルフ、パサート、シャランなど15年乗り継いで日本車に乗り換えました。やはり日本車はいいですね。日本で運転するなら日本車が乗りやすいです。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 3 měsíci

      発売当初、国産ミニバンをデザインで選び辛い状況だったので、シャランは落ち着いた印象で良かったですね。今は国産ミニバンでも内外装ともに良くなってきました。

  • @user-yo1vl5gp7b
    @user-yo1vl5gp7b Před 2 lety +3

    VWトゥアレグを約10年所有したけど概ね共感できる内容です。
    普段のメンテナンスと車検ごとの消耗品交換でほとんど故障はなかったけど、スイッチ類のベタつきもあるあるですかね?
    あとは故障時の見積りがいつもASSY交換になるので高額なだけで、自分で必要部品だけ調達できるなら国産と大差ないですけどね。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!スイッチ類は私が所有した2台では特に問題は出ませんでした。ただ、以前のゴルフVでは、40度近い真夏になると液晶モニターがかすれてしまうことを思い出しました。
      自分で部品単体を調達して安く済ませるのも手ですよね!

  • @hamurasa
    @hamurasa Před 2 lety +27

    ドイツ車良いですよね。ただ残念なのはリセールがあまり良くないですね。私は乗りつぶし前提で少し安めの価格のVWやアウディを購入するプランがいいと思います。
    見栄えも良いですし走りも素晴らしいです。メカの信頼度もかなり向上しましたね。
    しかし国産車では考えられない箇所が壊れたりしますがわかっていれば維持費もびっくりするほど高くないと思います。

    • @user-lq5ti2di6z
      @user-lq5ti2di6z Před rokem

      国産の勝ちやな。

    • @user-cj2kh5oi8o
      @user-cj2kh5oi8o Před 10 měsíci +1

      ポルシェとかは一部的にめっちゃリセールいいのもある

  • @user-sm7jh6zv5t
    @user-sm7jh6zv5t Před 2 lety +2

    私も昨年7月から、トヨタ車から、GOLF8 1.5eTsi R-Lineに乗り換えましたが、最新のシステム搭載で、最初は使い熟しに、少し時間が掛かりましたが乗りこなすと、静かに加速して行き、高速安定性が非常に高いです。
    また、トラベルアシストを使うと、殆んど自動運転してくれますので、高速道路の渋滞での疲労が激減しました。
    基本の、走る、止まる、曲がる、の性能が高い為、長距離の走行に於いても疲れませんね、ナビは使いづらいですが、スマホアプリのWe Connectから、目的地を車に送れますし、ドアの開閉、ベンチレーション(空調システム)も
    スマホから、遠隔操作出来る為、便利です。また、アレクサも使用出来ますよ。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      ゴルフ8になって、電装系の進化がすごいですね!ACCも進化していて気になっています。
      私も現車でWe Connectを使用していたのですが、更新期間で継続は見送ってしまいました。
      アレクサも使用できるようになっているのですね。R-Lineの装備になるかと思いますが、ゴルフ8ではベンチレーションも
      使えるようになったのを知りませんでした!走行性能が高いのは言うまでもなく、これだけの装備ができるのもゴルフならではですよね!

    • @user-sm7jh6zv5t
      @user-sm7jh6zv5t Před 2 lety

      @@tomiccicar さん
      ありがとうございます。
      スマホから📱ベンチレーションは
      コロナ禍に入って、人が多数乗車する時に、前もって、使えますので、
      空気清浄機の代わりになって、非常に助かります、また、後どの位で終了するかも、スマホアプリで確認出来ますので、便利ですね。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety +1

      @@user-sm7jh6zv5t さん
      コロナ禍ですし、ベンチレーションを活用されるのは非常に良いですね!私も今後、換気なども含めた視点で試乗するのも良いなと感じました。貴重な情報、ありがとうございます。

  • @somethingreal6653
    @somethingreal6653 Před 3 měsíci

    7.5GTI マニュアルに乗っておりました、180cmの身長だとシフト位置が遠すぎますね。とても良い車でした、安定性、ブレーキング時の姿勢も良いです。今のFL5type Rに敵いませんが羊の皮を被った狼です。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 3 měsíci

      マニュアル車だとシフト位置が遠いのですね!?私は平均身長ですが、DSGは特にシフトが遠く感じられませんでした。今のシビックtype Rは走行性能はとんでもなく高そうですね。歳をとったせいか、見た目に抵抗があり、どうしても羊の皮は厚めにして欲しいと思ってしまいます。

  • @もりもりもり-h8z
    @もりもりもり-h8z Před 2 lety +4

    あと、バッテリーが6万キロ程でアウトになります。それと、ウォーターポンプからの水漏れは10万キロ前後で発生しますので!

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      アイドリングストップになってから、バッテリーは2、3年、2〜3万キロで交換になっているように思います!私は3万キロで電圧が下がってきたため、昨年DIYで交換しました😅
      最近はバッテリーの突然死もあるので怖いですね。。

  • @user-dw5yi1uo1l
    @user-dw5yi1uo1l Před 2 lety +4

    7.5オールトラック乗りです。
    グローブボックスに車検証とクイックマニュアルを一緒に入れられないのが不便ですね。
    蓋が閉まらないw

    • @golf7.0v-ch
      @golf7.0v-ch Před 2 lety +1

      あそこはペットボトルを冷やす所と認識しています(笑・・・嘘です。
      マニュアルは左右のドアポケットに入れています。

    • @majicalma7
      @majicalma7 Před rokem +1

      グローブ、手袋入れですからね、ハッチの傍に置く場所あるじゃないですか。

  • @naot1507
    @naot1507 Před 11 měsíci +1

    ウインカーとワイパーの違い、高速道路での安定性はスゲーわかります。日産CUBEからプジョー206に乗り換えた時、体感しまくりました。レギュラーガソリンであればプジョーは乗り続けたかった。結局スイフトRStに買い換えましたが。

  • @paparos
    @paparos Před 2 lety +5

    2002年からボーラ、ジェッタ、と乗り継ぎ現在フォルクスワーゲンCCに乗り早8年メーターは間もなく10万kmになろうとしています
    とみっち様と全くもって同じ感想、乗り心地であります。
    ボーラでは高速運転中に天井の内張が剥がれ落ち、大慌て。ジェッタではドアミラーが全く動作しなくなり左右assembly交換で10万くらいかかったでしょうか、、
    そして現在のCCでは直近の車検時、ヘッドライトの光軸が基準に達しないということで、ライト左右これまたassembly交換、ディラー施工で40万えん!!
    もう車検は某大手カーパーツ屋さんで済ませました。
    手間かかる、金掛かる、、、でも高速道路をドライブ遠乗りすれば、そんなことはどうでもいいワーゲン乗りは止められない。仕方ないですね。

  • @musashi3755
    @musashi3755 Před rokem +1

    ゴルフ7乗りです。
    概ね満足しており、もう国産車には
    戻れません。シートを倒すのが面倒
    なのと、ナビが使い物にならない
    のはドイツ車あるあるですね。
    今どきスマホで調べられますから、
    致命的でなく、もう慣れました。

  • @p3c528
    @p3c528 Před 2 lety +5

    POLO乗りです、国産車も10台以上乗りましたが剛性感やブレーキの余裕、シート、静音性は同クラスの国産車では勝てませんね。この時期(夏)リモコン長押しで窓4枚が全開は助かります。ナビの渋滞表示は遅くて使えないのでスマホでグーグルマップ見てます、20万円が勿体ない。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      剛性感や長時間運転した後にそこまで疲れないのは当初驚きました!
      今思えばVWは随分と前からリモコン長押しでウィンドウの開け閉めができますね。便利で非常に助かっています😄
      ナビの渋滞表示は遅いですね…。We Connectなども割高で継続しなくなりました。最近はアプリ不調でスマホでのナビ操作もできなくなってしまったので、Apple CarPlayを使うことが増えてきました。

  • @aubedigi7895
    @aubedigi7895 Před 4 měsíci

    昔のゴルフは右ハンドルだとワイパースイッチは国産車と同じでした。妻がポロから乗り換えた時にも違和感がなかったようです。考えるとステアリングに色々機能をつけたために、左ハンドル車と同じになったと思います。BMWは昔から左ハンドル車と同じでした。高速の安心度はドイツ車の長所ですね。

  • @user-wx2sn4fr9b
    @user-wx2sn4fr9b Před rokem

    今までフィアット、アバルト、ホンダ車ばかり乗ってましたが、はじめてVW購入しました。UP GTIの特別限定車ですが、高速安定性が抜群ですね✨ マニュアルも操作しやすくデザインも自分好みで気に入ってます。ちゃんとメンテもしてるせいか5年乗ってますが、全くトラブル無しです👍

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před rokem +1

      UP GTIいいですね!!ASGのUPは乗ったことがあります。独特の変速は好みが別れそうな一方で、6速MTとの相性は抜群に良いだろうなと感じました😆GTIは車体のコンパクトさも相まって気持ちがいいでしょうね✨

  • @yoshxr7596
    @yoshxr7596 Před 2 lety +9

    ブレーキダストには驚いた。
    車検の度に部品をまだ使えそうなのに交換するのも。

  • @チャイチー
    @チャイチー Před rokem

    こんにちは。楽しく動画を拝見させていただきました。
    私は現在オランダ在住で、近々車(中古)を買おうと考えているのですが、様々な車を見る中でポロが第一候補の浮上しました。
    今回購入に際してご意見伺いたくコメントさせていただきました。
    状態とスペックは以下です。
    モデル;2016年式ポロ 1.0TSI highline 111PK 6速マニュアル
    走行距離;約51.000km (オランダでは低走行の部類に入ります)
    購入に際して気をつけることや、実車を見た際に確認しておくべき点などはありますか?
    中古車購入の際の注意点などジェネラルなことでも結構です。
    また、ポロ(VW車)独特の気をつけることなどありましたら是非教えてください!
    ご返信お待ちしております!

  • @user-kk1zb7qh9u
    @user-kk1zb7qh9u Před 24 dny

    我が家もゴルフ7ヴァリアント乗ってますがサイドミラーの鏡がいつの間にか無くなっているのが2回ありました。後部ドアが開かなくなった事くらいなのでそんなにトラブルは無かったですが次は国産車にします。

  • @user-pi1pb8tc9f
    @user-pi1pb8tc9f Před 2 lety +6

    golf7.5や8.5パサート乗りましたが、今はぶれーきダストほぼでないですね。ホイール洗車は年一でも綺麗です。それでいてトヨタより格段にブレーキ効きますからさすがアウトバーンで鍛えられてるって感じです。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      ブレーキダストが出ないというのは驚きでした!GTIやRはダストがひどいのかもしれませんね。

    • @yuta5431
      @yuta5431 Před 2 lety

      @@tomiccicar ブレーキダストが気になるのでしたら、ディクセルのブレーキパッドかisweep1500のブレーキパッドに変えるのをお勧めしますよ!

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      @@yuta5431 ありがとうございます!実はゴルフV GTIはiSWEEP1500、現在の車両ではjFactoryさんのiromブレーキパッドを使用しています。どちらもダストが少なくなり、満足しています😄

  • @roucota615
    @roucota615 Před 2 měsíci +1

    3年ゴルフに乗りました。パワーウィンドー、ランプ切れが複数回がありました。それに警告灯の誤表示や消えないことが頻繁にありました。特に発進時アクセルが一呼吸反応が遅れ交差点内で怖い思いをしました。それからトヨタ車に乗り換えやはり国産車の信頼性を実感しました。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 měsíci

      実は私自身、乾式DSG/DCTなどはよく思っていなく苦手です。ほぼMT車なので、CVTなどのATとは違う丁寧な扱いが必要ですね。

  • @ymaaym
    @ymaaym Před 5 měsíci

    キーの締めるボタンの長押しで閉め忘れた窓を閉めれますよ。🎉(逆に開けるもできます)
    ドイツのVWでの話なので輸出や日本向けだとどうかはわかりませんが😅
    試してみてください🎉

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 5 měsíci

      日本に入っている車両もキー長押しで窓の開け閉めができますよ!かなり便利ですね😄
      日本車も一部車種に限っては対応していますが、少ないですね😢

  • @shigetohorita3886
    @shigetohorita3886 Před 8 měsíci +5

    長距離を1日でこなして、腰がちっとも痛くならない。ドライブ好きだけど、腰痛が最大の難点だったがゴルフで解消した。 プレリュードと同じくらいハンドリングも優れている。私のベストセラー😊

  • @ironpony6283
    @ironpony6283 Před 2 lety +9

    輸入車は警告ランプが付くと(=修理代だから)ドキッとして怖い。

    • @tomiccicar
      @tomiccicar  Před 2 lety

      輸入車の警告ランプは本当にドキッとしますね…。致命的なものも起こるので、やっぱり保証が切れるとちょっと怖くなります。

  • @ゃみ-v2f
    @ゃみ-v2f Před rokem +26

    親父がパサートのオールトラック乗ってるんですけど剛性めっちゃ強そうな走りでした。まだ買ってから1年ほどしか経ってないのですが、やはり国産車に比べるとハンドリングがカッチリしているそうで慣れるのに手間がかかったと言ってました。

  • @厚博曽根
    @厚博曽根 Před rokem +4

    駆動系が壊れなければ良い車です。2回目の車検2月後、
    120000kで乾式DSGが2回目の交換になり800000円の見積もりが来たうえ、他の故障が出始めるとディラ-から説明されたので廃車にしました。気持ち良く乗る為には、保障期間内で乗り換えが望ましそうです。